- 締切済み
PX-1700Fでマゼンダが出ません。対処方法を教えてください。
- PX-1700Fでマゼンダが出ない問題の対処方法を教えてください。
- EPSON PX-1700Fのカートリッジとヘッドクリーニングを交換しても、マゼンダが出ない問題が解決しません。対処方法を教えてください。
- マゼンダが出ないPX-1700Fの問題を解決する方法を教えてください。カートリッジの交換とヘッドクリーニングを行いましたが、改善されません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1140/2129)
こんにちは。 参考FAQ ヘッドクリーニングを行った後もノズルチェックパターンが正常に印刷されません https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52135 ヘッドクリーニングを行っても改善されない場合は、 1.より強力なクリーニングを行うようにするため、ヘッドクリーニングとノズルチェックパターン出力を交互に4回繰り返す 2.電源を切り、12時間休ませせる 12時間休ませてもダメな場合、本体ですと修理依頼すべきところですが、PX-1700Fはすでに修理対応を終了(2020年11月末終了)していますので、新しいプリンターへ買い替えとなります。 後継機種は以下になります。 PX-M6011F https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/ *自動両面印刷がA3サイズまで可能となります *耐久枚数がPX-1700F(6万ページ)の2.5倍となる15万ページに 向上されます *「PrecisionCoreプリントヘッド」の搭載により、印刷スピードが 向上されます 1700F:カラー 約8ipm/モノクロ 約15ipm ↓ M6011F:カラー 約12ipm/モノクロ 約25ipm *無線LANが5GHz(IEEE802.11a/n/ac)にも対応したことで、 電波干渉が起きにくく、より安定した通信が可能となりました また、パソコンやスマートフォンのWi-Fi通信を使うことで ルーターを介さずに直接ワイヤレス接続が可能な「Wi-Fi Direct」に 対応しました *ラウンドコーナーやフラットトップの採用により凹凸が少ない シンプルデザインとなり、排紙トレイが自動で引き出される構造 となりました *大容量給紙が可能な前面2段カセットトレイに加え、背面トレイも 追加されました *ディスプレイが4.3型ワイドに大型化され、タッチパネルを搭載 チルト機構を備えており、角度調節が可能がほか、 紙詰まりなどのトラブル発生時や手順が分からないときに手元に マニュアルがなくてもプリンターの画面上で確認が可能な ガイダンス機能が備わりました *クリーニングなどで消費された廃インクを溜める構造をタンクに したメンテナンスボックスとなり、タンクが満杯になっても 新しいタンクを用意してユーザー自身で交換可能とすることで パッド式のように交換のために修理を依頼することも、 修理に伴って使えなくなる時間(ダウンタイム)もなくなります
- tblab
- ベストアンサー率63% (392/620)
すでに対処方法はお試しになられていると思えます。基本はヘッドクリーニングしかありません。インクが古くなっている場合、予備のインクをお持ちなら交換してみてもよいとは思いますが、あとは少し時間を空けてからクリーニングを再度試みるくらいですね。古いインクがよくないのは、粘り気が強くなってプリントヘッドに固着しやすくなるからで、時間を空けるのはクリーニング動作でプリントヘッドに送り込まれたインクの水分で、固着したインクが溶解してくることが期待できるからですが、ユーザーでできる操作はこのくらいのものです。インクカートリッジが古くなければ、時間を空けて再確認されてみてはどうでしょう。また、インクカートリッジを替えたからといって、目詰まりの原因がほかにあれば(インクシステム自体の故障とか)改善しないので、わざわざ買ってきて試すことはお勧めしません。修理対応期限が終了しているようなので、クリーニングで解決しなければ、買い替えを検討せざるを得ないのでは、と思いました。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15537/29856)
https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/px-1700f.htm こちらですね。「修理対応期限:2020年11月30日」となっており修理が必要な場合は買い替えとなります。 ヘッドクリーニングを行った後もノズルチェックパターンが正常に印刷されません https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52135 を参考に効果的なヘッドクリーニングやプリンターを休ませるって操作をしても改善しないなら修理が必要です。ただ既に修理は出来ないのでプリンタを買い替える事になります。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6740/12373)
ヘッドクリーニングを何回かされても改善しないのでしたら5時間程時間を空け、再度チェックしてみてはいかがでしょうか? インク吐出経路に損傷や亀裂が生じインク漏れが発生することもまれにあるようです。 その場合は修理しか方法がありません。 まず、ノズルチェックシートの印刷結果はどのようになっていたのでしょうか? また、純正インクをご使用でしょうか? どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、 おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。 もしくはインクを入れ替えたのでしたらその際に気泡が生じ、気泡が消える(落ち着く)まで印字できない状態になっている可能性があります。 インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。 また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。 時間を置いてから改善しているか状況を見ながら 毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置 これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが… 洗浄カートリッジを使用してみるという意見もありますが、洗浄カートリッジは純正品では存在しません。故障の原因となりますのであまりおすすめできません。 最終手段でのご使用を検討されると良いかもしれません。 プリンターの初期化、ファームウェアの更新やプリンタードライバーを入れ直して改善したというケースもありますので改善しなければ、試してみるというのも一案です。 インクカートリッジを振ってみて改善したという都市伝説もあったり…? 改善の見込みがなければ修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば、 修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。