• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:株、他投資についてです)

年金暮らしでの株式投資スタート方法

このQ&Aのポイント
  • 年金暮らしでの収入不足を解消するため、株式などの投資で資産を増やす方法を考えています。
  • 投資を始めるには手数料の発生や責任の所在などのリスクがありますが、自覚した上で継続して取り組んでいます。
  • 成功と失敗の経験がある方のアドバイスを求めており、失敗の原因や利益を増やす要素について知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

その30万か50万か知りませんが、それが0円になってもしょうがないかと割り切れるのなら株式投資をしてみてはいかがでしょうか? 追証を覚悟で100万200万と増やしたいのであれば信用取引に挑戦してみるのも良いでしょう。 私見ですが、年齢や元手の金額を考慮しますと、国内債券をおすすめします。 銀行預金するよりかはマシですね。 SBIホールディングス株式会社 第31回無担保社債(社債間限定同順位特約付) https://www.daiwa.jp/products/bond/yen/

ok2239
質問者

お礼

SBIホールディングの福岡店に行き口座を開設することにしました。 はいじめてのことなので不安でしたが、小さな金額と年齢を考慮したアドバイスで安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

5年10年スパンで、少しずつでも増えるといいのでしたら、今こそ買いの時期です。10年後には2倍も夢ではありません。問題は何を買うのかですが、信託はいけません。できれば、楽天モバイルとロングライフホールディングを250万円づつ買うのがお勧めです。 株の基本は、資金力と忍耐力です。

ok2239
質問者

お礼

うーーん、まず予算がありません。 それでも始めようと決めました。 儲かる話までの道のりには数百万単位からなんでしょうね。 しかしむかーーしむかし別れた夫は株に首ったけで、定年後の今も業界の餌食になっています。長い間には数千万円が飛んでいます。それで、ある分の袖で振ることで始めようと思いました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.2

>何が失敗の原因なのか ・頭が悪い ・経験不足 ・そもそもお金儲けのセンスがない こんなとこじゃないかなと思います。経験が不足するうちは必ず皆さん同じ失敗をします。というか、投資のプロも素人も同じ失敗をするのです。 >何が少しでも増やす要素 ・頭がいい これに尽きます。投資の世界って、頭がいい人と頭が悪い人が戦うと必ず頭がいい人が勝つようにできているゲームなのです。 この場合の「頭がいい」は、学歴があるとかテストが得意的な頭の良さとはまた違います。どちらかというと「頭の回転」のほうかなと思います。悪賢い人は投資に強いんじゃないかなと思います。 ローリスクでやりたいなら、アメリカのインデックス投資にしておけばいいです。NYダウとかS&P500に連動したインデックス投資信託っていうのがありますので、それにしておけば、どんなに最悪のタイミングで投資を始めても5年くらい我慢していれば収支はプラスになります。アメリカの株価はどんな大不況があってもそのうち最高値を更新するからです。 もちろんアメリカの株価が日本の日経平均のように最高値を更新できない状況になってしまう可能性もゼロではありません。でもそうなったときは資本主義経済が破綻したときですから、そういうときは貯金を持っていてもどんな投資をしていても資産を失うことになることには変わりないと思います。

ok2239
質問者

お礼

具体的で簡潔なご意見ありがとうございます。

回答No.1

初期投資の予算が少なすぎます、株式投資前提ですが その金額だと予算で購入出来る銘柄からというかなり不利な条件で返る銘柄が極端に狭まります、安全な大手銘柄も単位株は購入出来ずミニ株という不利な条件で買う事を強いられます。 東証一部上場株で欲しい銘柄がある程度自由に選択できる程度の予算が用意できてから始めることをお勧めします。 安い銘柄全てではありませんが倒産のリスクがあって紙屑になる可能性があるから安いのです、別のしっかりした理由もありますが聞いたことの無い銘柄は最初は避けた方が良いでしょう

ok2239
質問者

お礼

大事なアドバイスありがとうございます。 いい株と悪い株があり、始めることのできる株価単位がそれなりの予算がなければ不利だということのようですね。 もっともですね。 世の中の仕組みから当たり前ですが、アドバイスされてハッと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A