• 締切済み

グローバルIPアドレスについて

戸建てで光回線を引いた場合、確認くんなどのサイトで表示されるIPアドレスについてです。 このIPアドレスは、家のルーターのIPになるのでしょうか? それとも、その地域で同じ業者を利用している家のルーターをまとめたもので、どの家かの特定はできない感じでしょうか? 前者だと思っているのですが、外出先から自宅PCにアクセスしたく、ルーターのポートフォワーディングの設定をしたのですが上手くいかず・・・、ご助言いただけると助かります。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.11

>ルーター(F660T)の設定で、port 1 ~ 65535まで全て「許可する」に設定しているのですが。 >ポートフォワーディング以前の問題のような気もしてきました。 「通過を許可する」だけでは、ポートフォワーディングできていません。 ルータに割り当てられたグローバルIP:ポート80番 → 宅内のサーバIP(プライベートIP):ポート80番 に転送する、と言う設定がポートフォワーディングです。 そしてこの設定をする前に、まずローカル環境で、自分の端末→宅内のサーバIP:80番ポート というアクセスが成功するかどうか、という確認から必要です。 80番ポートはhttpプロトコル(Web)ですが、転送先のサーバ(パソコン)でWebサーバは稼働しているのでしょうか? それが稼働していなければ、いくらポートフォワーディングを設定しても、受け入れサーバが動いていないのですから、繋がりません。 (1)転送先サーバに、Webサーバをインストールし、80番ポートで待ち受ける。 (2)宅内の任意の端末から、ブラウザで http://(ローカルIPアドレス)/ というURLにアクセスし、何らかのWebページが表示できることを確認する。 (3)F660Tに、WAN IP:80番ポート→ローカルIP:80番ポート というポートフォワーディングを設定する。 (4)任意のスマホ等から、Wi-Fiをオフにして、http://(グローバルIPアドレス/ というURLにアクセスし、何らかのWebページが表示できることを確認する。 このように、ステップを踏んで確認してください。 いきなり(3)だけを設定し、(4)の確認に失敗しても、どこに悪い原因があるのかわかりません。

回答No.10

数字を1カ所間違えてしまっていた。 ポート番号80は特別なので、念のため、大きい数字例えば https://hi-nemos.com/port/?port=58752 https://onoredekaiketsu.com/basic-port-number-list-and-dangerous-ports/#toc9 このポート番号で実験だね。

回答No.9

ポート番号80は特別なので、念のため、大きい数字例えば https://hi-nemos.com/port/?port=48752 このポート番号で実験だね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.8

通常はインターネット~ルターなどの端末までのアドレスになります。 この情報では地域やプロバイダまでしか分かりません。 また、常時固定のプロバイダや固定サービスを利用していない場合は適度なタイミングで変わる事があります。 そのためグローバルIPが変わると今までのIPでアクセスできなくなります。 ダイナミックDNSで追随できるようにするなどすれば常時アクセスできるようには出来ます。 なお、自宅PCにはインターネットを介してHDDにアクセスしたければFTPサーバが必要になります。 webページが必要ならwebサーバが必要になります。 サーバーではないwindowsの場合はオプション(機能追加)でIISを入れれば制限付きで機能の追加が出来ます。 ルーターはインターネットからアクセスしたいPCのローカルIPをインターネットからアクセスできるように設定すればOKです。 あとはポートでwebなら80、FTPなら21が通るようにする必要があります。 固定IPアドレスで自宅サーバーを超かんたんに構築 http://jitakuserver.net/

takechi98
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 必要なプログラムを走らせて、プログラムで使用するポート番号をルーターで許可して、ポートフォワーディングの設定でグローバルIPアドレス宛てに届いたパケットを自宅サーバーにプライベートIPアドレス指定で転送する設定をすれば、可能とういうことですよね。もう少し試行錯誤してみます。 リンク先も読んでみます。

回答No.7

インターネット上にある、ポート開放確認サービスで、まず目の前のルーターの希望ポートを空けたのを確認できるか?からやったほうがよいかなあ。

takechi98
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅れてごめんなさい。 ポートチェックサービスで試してみたら、 ホスト:XXX.XXX.XXX.XXX(グローバルIPアドレス) ポート:80 に到達できませんでした となりました。 ルーター(F660T)の設定で、port 1 ~ 65535まで全て「許可する」に設定しているのですが。 ポートフォワーディング以前の問題のような気もしてきました。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.6

>Nuro光、戸建て一軒家で、ルーターはF660Tを使用しております。 NURO光でしたら、公式でも解説あるぐらいなので大丈夫なはずですね。 >NURO 光でポート開放する方法をONU(ルーター)ごとに解説 | NURO 光 >https://www.nuro.jp/article/openport/ 別の人の解説も >NURO ZXHN F660A ポート開放説明 | KAGEMARU-info >https://www.akakagemaru.info/port/f660a-portfw.html ポート開放して使いたいと思っているアプリケーションは何でしょうか。 あるいはネットワークカメラとかでしょうか。 ポート開放無しでも外部参照できるネットワークカメラ製品もありますけど…(それはそれで怖いかも)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.5

>このIPアドレスは、家のルーターのIPになるのでしょうか? >それとも、その地域で同じ業者を利用している家のルーターをまとめたもので、 >どの家かの特定はできない感じでしょうか? どちらのパターンもあり得ます。 自分のパソコンIPだけを見ても分かりません。 確認くんだけでも分かりません。 正確な物は、自宅ルータの管理メーニューにログインし、「WAN(インターネット)」のIPアドレスを確認する必要があります。 例えば、WiMAXの通常契約では、ルータWANポートにプライベートIPが割り当てられるので、どんなポートフォワーディングを設定しようとも、無効です。 WiMAXの場合、「グローバルIPオプション」を追加契約すると、ルータWANポートにグローバルIPが割り当たるようになるので、ポートフォワーディング可能になります。 ルータにポートフォワーディング機能はあるけども、オプション契約をしなければ使えないというわけです。 また別の例、フレッツ光系のインターネット回線で「IPv4 over IPv6」環境であると、ポートフォワーディングに利用できるポート番号が制限されたり、あるいは一切使えなかったり、します。 「v6プラス」などのMAP-E方式では、通常のポート数の1/256程にはなりますが、利用可能ポートがあります。 >v6プラスのポート開放について説明 | KAGEMARU-info >https://www.akakagemaru.info/port/v6-portfw.html アプリケーションの方で待ち受けポート番号を変更出来るならば、上記のような方法によりポートフォワーディングが可能になります。 しかし、DS-Lite系のIP4 over IPv6方式であると、一切ポートフォワーディングできません。 プロバイダ内のルータ設定をいじる必要がありますが、一ユーザーからそんな設定変更は出来ないためです。 そのようなプロバイダである場合でも、「PPPoE接続」が可能であるならば、全ポートでポートフォワーディングが可能になります。 ただし、PPPoE接続は慢性的に混雑していて、インターネット速度が数Mbpsなどにまで落ちてしまうことがあります…。 あなたの所はどのようなインターネット環境なのでしょうか?

takechi98
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。 どちらのパターンもあり得るのですね。 ポートフォワーディングについての言及は、私には難しい専門用語が多くて、まだ調べきれてませんが、勉強します! インターネット環境ですが、 Nuro光、戸建て一軒家で、ルーターはF660Tを使用しております。

  • garo1970
  • ベストアンサー率54% (60/111)
回答No.4

私も最近実家の回線をどうしようかと、その件について色々調べていました。 遠隔から実家のPCに画面共有をしたく。 現状は実家がADSLで、実家に振られているグローバルIPアドレスを調べることで画面共有することができています。 今後実家の回線を光回線に変えた場合、今までと同様に共有などができるのかな?と軽く調べてみたのですが、たぶん新しいIPのバージョンipv6で、IPoE接続だと共有などができないというようなことが書いてありますね。そして結構最近の光回線ではそれが多そうです。 中には従来のipv4も使える接続業者もあり、念のためそういう業者を候補にしようと思いっています。 参考まで。

takechi98
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >たぶん新しいIPのバージョンipv6で、IPoE接続だと共有などができないというようなことが書いてありますね。そして結構最近の光回線ではそれが多そうです。 中には従来のipv4も使える接続業者もあり、念のためそういう業者を候補にしようと思いっています。 参考まで。 ipv6でIPoE接続だと…の下りは初耳でした。 参考になります。

回答No.3

確認くんなどのサイトは、ルーター機能付きモデムのグローバルIPアドレスを表示する。はずなのだが、そうならないプロバイダもある。

takechi98
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんな例があるのか不明ではありますが、プロバイダが1つのグローバルIPアドレスを複数の顧客にプライベートネットワークで割り振った場合、確認くんで表示されるのは自宅ルーター機能付きモデムのグローバルIPアドレス(そもそもこのケースでは自宅ルーター機能付きモデムはグローバルIPアドレスではなくプライベートIPアドレス)ではなく、ISPが1つ所有しているグローバルIPアドレスが表示される、という感じでしょうか?(頭こんがらがってきました。)

回答No.2

>確認くんなどのサイトで表示されるIPアドレスについて、家のルーターのIPになるのでしょうか? 家のルーターのIPというと192.168.X.XXXですかね。CATVのインターネットサービスでは、”家のルーターのIP”と同じプライベートIPアドレスが割り振られる場合もあるかもしれませんが、戸建ての光回線だと多くの場合グローバルIPアドレスかと思います。 >外出先から自宅PCにアクセスしたく、ルーターのポートフォワーディングの設定をしたのですが上手くいかず・・・、ご助言いただけると助かります。 プロバイダから付与されるIPアドレスは最近はなかなか変わらないので固定IPのように使う事が出来る・・・かもしれませんが、変わる可能性もあります。固定IPアドレスを申し込んで、外から自宅のIPアドレスを特定して・・・というのは結構難しいと思います。外部のサービスを利用する形になるかと思います。 自宅PCにアクセスするというのはデータを吸い出す為でしょうか? であれば、自宅内にNASを用意してデータなどをそちらに保存して外部からアクセスできる環境を用意しているNASを導入した方が簡単なように思います。 https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl2-aaxe/ 特定のメーカーを勧めるという意図はありませんが、例えば上記のような製品だと標準で外部からファイルにアクセスできる環境をアプリを経由する必要はありますが構築できます。 いろいろとポートを開けたりして試行錯誤するよりはある程度用意されたサービスを利用された方が簡単に思います。 参考まで。

takechi98
質問者

お礼

ご丁寧に回答してくださり、ありがとうございます。 >家のルーターのIPというと192.168.X.XXXですかね。CATVのインターネットサービスでは、”家のルーターのIP”と同じプライベートIPアドレスが割り振られる場合もあるかもしれませんが、戸建ての光回線だと多くの場合グローバルIPアドレスかと思います。 いえ、192.168.X.XのようなプライベートIPアドレスではなく、グローバルIPアドレスが表示されるのですが、それが私の家を指しているのか、それとも近所の家も同じグローバルIPアドレスになっているのか、が質問の意図でした。が、前者だと理解しました。逆にマンション等の場合は、部屋に個別に光回線を引いていない限り、どの部屋でも同じグローバルIPアドレスが表示されるのかなって考えております。もし、間違っていたらご指摘いただけると助かります。 >自宅PCにアクセスするというのはデータを吸い出す為でしょうか? 用途は、ブロックチェーンのノードの運用で、クラウド上の端末から自宅の端末にアクセスして実験してみたいことがあるからです。自宅端末とクラウド端末でプログラムを走らせて、自宅の端末からクラウド上の端末へは繋がるのですが、逆が繋がらなくて困っています。クラウド側プログラムの設定ファイルに記載する接続先IPアドレス:ポート番号を、111.222.333.444:1234(自宅のグローバルIPアドレス:プログラムで使用するポート番号)にして、自宅のルーターのポートフォワーディング設定で、1234ポートに届いたパケットを192.168.1.2(自宅端末)に転送する設定にしているのですが、繋がらないのです。 >いろいろとポートを開けたりして試行錯誤するよりはある程度用意されたサービスを利用された方が簡単に思います。 はい、NAS等製品化されているものであれば、メーカーが用意されたサービスを使うところではあるのですが。 ルーターの設定をいじり過ぎて、セキュリティ的にまずいことになっているかもしれません。