• 締切済み

人生について

今、嫌なことが頻繁に起きていて、毎日辛いです。 家族と喧嘩したり、仕事で嫌な思いをしたり... この負のサイクルから抜け出す方法は何かありますでしょうか?

みんなの回答

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (523/1547)
回答No.11

>家族と喧嘩したり、仕事で嫌な思いをしたり... 家族と喧嘩しない。我慢する。怒っても流す。仕事で嫌な思いをしても「まっいいか」と気楽に考えられるような思考回路を持つ。 プラス思考になる事。また何か楽しみをみつけ、没入すること。 運動、睡眠(8時間)、散歩、断酒、ガス抜き、規則正しい生活を心がけ、心身共に健康であること。体内時計が崩れると、メンタル疾患にかかりやすい。規則正しく生活する事が一番。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.10

不本意な業界・業種なのであれば、 ヘッドハンターさんなどを通じて、 本意のステージに、移りませんか。 同居を止めれば、諍い等が なくなると思うのであれば、早期に、 独立しましょう。 [これまでの負の現象・事象を全て「紙]に 書き出して、分類 & 整理して、各グループごとに タイトルを付してから、1件 1件に就いて、どのように していれば、良好な状況になっていたかを 違った色のペンで書き加えてみませんか] 「おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである。                (天心 岡倉覚三『茶の本』)」 〈天心先生の言葉は元々は英文ですので、原文を読んでみれば、 理解し易いかもしれませんよ〉 「楽しい時には笑顔が育ち、苦しい時にはこころが育つ。  (軌保博光)」 いまいまのアナタ様には、何が育っているのでしょうな。 「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、自身が 咲くだけではなくて、他の人をも咲かせることを意味するのだ そうです。この意味が解れば、アナタ様の周辺は、公私ともに、 百花争麗の花園になるのではないでしょうか。 ふろく: 「一個人としていかに優秀でも、       他人と仲よく働くことのできぬ人は、          集団生活においていちばん厄介な人である。                 (石橋正二郎 ブリヂストン創業者)」 「自分はすべて被害者で、相手はすべて加害者だという考え方は、 決して自分を幸せにはいたしません。なぜなら、それは 問題の解決にはならないからです。何か不都合なことが起こると、 自分のせいではなく、相手のせいにしてしまう。つまり 自分はまったく責任はないと思いこむ。それは 大人の生活感覚ではないと思います。 (三浦綾子 『ちいさな郵便車』)」 Adieu.

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.9

大好きなこと、楽しいことをして癒されて気分転換。 仲直りが出来るならする。出来ないなら距離を置く。仕事の嫌なことは何か判らないけど、話を聞いてくれる人は? 上手く行かない時は、人に助けを求めるというのも有りかと。

noname#255227
noname#255227
回答No.8

家を出て一人暮らしをしたり転職したり、あるいは遠い場所に移住したりして生活を思い切って変えるといいと思います。

回答No.7

「意識の焦点」、「心のベクトル」を転換することです。 人間社会は「合わせ鏡の法則」で出来ています。 たぶん今のあなたは暗く沈み込んだ雰囲気を周囲に出しているではないかと思います。  あなたが暗いネガティブな雰囲気を周囲に出せば出すほど周囲の人間も同じ振動数で反応してしまい負のサイクルから抜け出すことは出来ないでしょう。  でもあなたが変われば周囲の人々の反応も変わり状況は好転し出すと思います。  昔から「笑う門には福が来る」と言うではありませんか‼  あなたの「意識の焦点」が明るくポジティブなものに変わりあなたが明るく積極的な雰囲気を持てれば「合わせ鏡の法則」で周囲の人々もあなたの周りに集まってきて人間関係も好転し「正のサイクル」に運気が転換すると思いますよ。  ただしこれには大きなエネルギーがいりますので何か状況チェンジの突破口を探した方が良いでしょう。  何でもいいからあなたがワクワクすることで成功体験をして下さい。 その感動から自信が生まれあなたの振動数が変われば周囲の反応も変わり「正のサイクル」に転換出来ます。

回答No.6

>抜け出す方法は何かありますでしょうか? あります。 嫌なことではなく、良かったことを数えましょう。 あなたが今生きているということは、 嫌なマイナスのことより、 ほんのわずかでも、 良いプラスのことの方が多いからです。 (マイナスの方が多かったらタヒんでいます) どんな小さなことでも構いません。 食事が美味しかったとか、 遅刻せず出勤出来たとか、 コーヒーが美味しかったとか、 お風呂が気持ちよかったとか、 良いこと、プラスのことに目を向けてください。 それが抜けだす方法です。 頑張ってください。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.5

人生良いときも悪いときもあります。「どうにもツキが悪い」という時期は必ずあるので、そういうときはあまりジタバタしないでツキが悪い時期が通り過ぎるのを待ったほうがいいことも多々あります。 台風が来ていて大嵐なのに、ジタバタしても良くないじゃないですか。そういうときはただじいっと嵐が過ぎるのを待つだけです。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.4

あなたの表現にヒントがあるのかもしれない。あなたは負のサイクルと書いている。当然ペダルを漕いでこそ回っていくサイクル。辛いという気持ちを持ち続ける=負のサイクルを担うペダルをあなた自身が漕ぎ続ける。おそらく今のあなたはその状態。あなたが切り替えられず日々どんどんマイナスの出来事を溜め込んでしまっている事で、辛い辛いと悩むペダルの漕ぎ「癖」がついてしまっている。その結果、何もしていなくても(実はしている)辛い方に突っ込んでいってしまう。サイクルから出る鍵は脱力する事。辛い事自体は良く分かるけれど、辛い辛いと悩み続ける状態は脱力では無く、むしろ力を入れっぱなしの状態。力を入れている分、マイナスの方を見つけるのが早くなってしまう。いずれこのサイクルは落ち着くさ。こんな逆777のような状態の方が珍しい。長い目で見たらこういう時もある。むしろこれだけ集中的にしんどい事が集まったら、ここで辛い事が一気に出切ったら、自然と明るく楽しい日々が生まれてくるさ。今の辛さを乗り切った後には、辛くない「普通」の日々が、今まで以上に愛しく感じられるはずだ。自分自身にそう言い聞かせてみる。辛い辛いと抗うのでは無く、身を任せる。その脱力が、辛い辛いと言いながら漕ぎ続けるペダルから足を離すきっかけになる。今のあなたの状態は誰だって辛い。ひとつの辛さを受け止めて整理するだけでも大変なのに、それが休みなく登場したら当然辛い。ひとつの辛さも整理し切れないうちに、重なるように別の辛さが登場したら余計に辛い。むしろ今の状態が辛い事を当たり前だと思えるあなたも大事になる。サイクルを抜ける鍵は脱力。あなたは今の自分が出来る事を淡々と行なっていく。あなたは自分がコントロール出来る事を大切にしていく。そんな心持ちひとつで、あなたの脱サイクルのきっかけにはなるから。大切にしてみて☆

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

「家族」が親きょうだいのことを意味するなら家を出ればいい。結婚してできた家族なら自己責任としか言えませんね。仕事は自分で選ぶものです。それでもなかなかうまい具合にはいかないもので、ストレスが無い仕事をやっている人などごく限られているでしょう。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.2

今ここに集中、きづく、ありのまま知る、妄想しない。嫌にならない、慈しむ、哀れむ、ほめる、放っておく。悪友から離れる、善友に親しむ。害さない、助ける。解脱、さとる。欲ばらない、与える。無執着。軽快に。