- ベストアンサー
ナゼ、男は変わらないのか?
こんにちは まあ、すべての男とは言いませんが、男の人の方が女の人よりも、考え方を変えられない、変えない人が多いですよね。 令和の世でも、未だに昭和の考え方、やり方を変えない人がいます。 女性は時代や社会の変化に即して、柔軟に考え方、やり方を変える人が多いですよね。 ナゼ男の人は、社会や時代の変化に合わせて、変えない、変えられない人が多いのでしょうか?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
醸成は周りを見て合わせますが、男は周りを見てないし何も気付かない。 昔は良かったと凝り固まったのが多い。 昔のレコードを引っ張り出して古めかしい雑音だらけの音を聞いて楽しんでるとは、どう見ても単なる懐古趣味で死ぬのを待ってるだけでしょう。 今はIpadでYouYubeから昔の録音を良い音で聞けるのに知ろうともしない。 人生が終わってます。
その他の回答 (22)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
男、女で括る事自体、頭が固い、変わらない考えだと思います。
お礼
男はこういうモノ、なんていう考えを持っている私が、頭が固い、変わらない人間というわけですね。 回答ありがとうございました^^
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2380)
その方が都合がいいからです。 昭和の考え方、やり方は男優先ですから、 その方が都合がいいんです。 だからやり方を変えないし、変わらないんです。 時代遅れですね。
お礼
やり方、考え方を変えてしまうと、自分にとって不都合になるから、男の人は変えよう、変わろうとしないのですね。 自分の都合ばかり考えず、みなにとって都合がいい社会になるように、男性も変わらなければいけませんね^^ 回答ありがとうございました^^
- tmtm77985
- ベストアンサー率18% (97/525)
男の人が古い考えを変えられないという印象は私の中ではないです。男の人というよりは、年をとった男の人ではないですか?年をとった男の方は中々、昔からの考えが変えられず進歩がない気がします。なぜ変えられないかというと、長年同じやり方を続けてきて、いまさら考えを変えられないということなのでしょう。
お礼
質問文にも書いてある通り、すべての男の人とは言っていません。 長年同じ事を続けていると、おいそれとは変えることができませんよね。 だから高齢の男性は、昔のやり方考えに固執している方が多いのですかね。 回答ありがとうございました^^
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
頑固、執着、邪見、意志、業、因縁かな。
お礼
頑固、執着だと変われませんね。 邪見や意志があっても、変われませんね。 業や因縁なんてものがあったら、ますます変われませんね(;^_^A 回答ありがとうございました^^
- kochasan
- ベストアンサー率21% (64/303)
男とか女とかではなく個性であったり脳の作りによるのでしょう。 犯罪者は基本的男が多いように、男と女では根本的なものが違うので、そうなるのだと思います
お礼
性別の違いではなく、脳の作りや個性によるものですか。 まあ一概に、男だから変わらない、女だから変われる、とは言えないですものね(;^_^A 回答ありがとうございました^^
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
政治でも企業でも、今中心にいる人たちは、古いやり方を踏襲することによって現在の地位を手に入れているからではないですかね。 そのやり方で上手くいっていて地位を手に入れたなら、そのやり方を変える必要はないと感じますよね。 私はコロナ禍が始まってからずーっと「コロナに対する日本の対処の失敗の姿は、太平洋戦争で敗北する日本軍と全く同じ」と指摘してきました。私の文章を読んだわけではないでしょうけれど、最近同じことをいう人たちが増えてきましたね。まあ知ってりゃ誰でも「全く同じ道をトレースしてんなー」って思うんじゃないかな。 「泥棒を見て縄を綯う」って言葉がありますが、太平洋戦争のときも泥縄だったし、今もすごい泥縄。泥棒を見て縄を綯うどころか、オレオレ詐欺に遭ってるのに縄を綯っているトンチンカンを感じます。なぜ日本人はここまでダメになってのでしょうね?
お礼
今それなりの地位にいる人たちは、下手に考え方ややり方を変えると、今の地位が保てないから、変えないようにしているというわけですね。 日本のコロナの対処の失敗と太平洋戦争での日本軍の敗北は同じですか~ 泥棒を見て縄を綯うなんて、日本は平和ボケしているのですかね(;^_^A 早くしっかりしないと、取り返しのつかないことが起きそうですね・・・ 回答ありがとうございました^^
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
50代♂です。 えっとぉぉぉ~ 10ん年前ですが、私の考え方に関して同年代の方が「お前の考え方は、ファジーだな そんな所が嫌い」と言っていた同性の方がいました。 その方は、1つの事なら熟せるのですが複数同時進行の際には、優先順位や納品日・必要な日数等々を計算できない管理職でした(課長職)。 その様な方は、調和が保てない人として見ていました。 (現に、鬱で休職経験ありだったとか) 私の感覚的なものでしかないのですが、何事にも柔軟に対処できる方の方が、例えば日本国内に居る人達では、極少数派ではないのかな?と感じています。 老若男女問わず。 私は、色々な場面で「順番を守れよ」と優しく言うのですが、手順が無い所での「順番」の意味と行動の意味を理解できない方が多いですね。
お礼
日本居住者は性別に関係なく、柔軟に対処できる人は少数派なんですね。 女性は柔軟に対処できる人が多いと思っていましたが、実際違うのですね。 回答ありがとうございました^^
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
イヤイヤイヤイヤ!!女性も変われない人多いですよ おばさん連中なんてイクメンだとか男も家事をしろとか自分に都合のいい事は言うけど、割り勘とかは受け入れないで男が出すもの、男は経済力とか都合の悪い事は昭和のまんまですよね 感情的で論理的な話し合いはできない、地図は読めない・・・仕事では使い物にならない あっ!変われないんじゃなくて人間性が悪いだけか(笑) まあどちらも目くそ鼻くそ年代・年齢とかの問題じゃないですか?
お礼
女性も人によっては、自分に都合の良いように変えたり変えなかったりしてるんですね(;^_^A 回答ありがとうございました^^
- SPIKE-NLOS
- ベストアンサー率33% (523/1547)
>令和の世でも、未だに昭和の考え方、やり方を変えない人がいます。 昭和のスタイルは、男尊女卑という考え方が社会の考えにあり、男性が上位でした。男女共同参画社会が進み、女性の社会進出が盛んになり、パワハラ、セクハラ、モラハラなどコンプライアンスが厳しくなり、女性が伸び伸びと社会で生きていける環境が整いつつあるんだろうと思います。男性の全てがそうではありません。古臭い考えの人は社会の変化についていけれず、取り残されます。 ただ、昭和の時代には人情があり、今の若者は頭は良いが、付き合いが下手だなとは思います。体育会系の男子とそうでない男子とで やはり違うと思います。
お礼
ハラスメントが問題になるようになったことにより、女性が社会で活動しやすくなり、女性が変わったように見えるのですかね。 昭和もすべてが悪いというわけではなく、良いところもたくさんありますよね^^ 回答ありがとうございました^^
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
考え方を変えるには、新たに、多くの情報を得る必要があります。 経験も必要です。 考え方、やり方を変えないのは、男女共に同じ。 ほとんどの人が変わりません。 周りの環境が変わらないから、新しい必要な情報も得られないし、 新たな経験をすることがないからでしょう。 男性と女性の違いは、結婚すると、 男性は同じ会社で働き続けるけど、 女性は、仕事も変わるし、子育てをして、他人との関係が大きく変わります。 女性の場合、多くの情報を得て、変わったように見えても、 同じ年齢の人は、同じようなことをしています。 多分、情報を得るところが、古いままで、変わっていないからだと思われます。
お礼
考え方、やり方を変えないのは、男女ともに同じですか。 女性は柔軟に変われるというよりも、変わらざるを得ないから変えているという感じですかね(;^_^A 回答ありがとうございました^^
お礼
女性は空気を読める、男性は読めない、というコトでしょうか。 周りの変化に対応せずに、昔の考えばかりにこだわっていると、どんどん時代から取り残されて行ってしまいますよね・・・ 回答ありがとうございました^^