• ベストアンサー

『かりあげクン』で気になること

漫画『かりあげクン』の愛読者です。 この漫画を読んでて、気になることがあります。それはかりあげの家に、よく同僚が行き来しているなーということ。 かりあげといえば、いたずらっ子。同僚もその被害者なわけですが、家に頻繁に出入りしているということは、かりあげはなんやかんやで慕われているんだろうなーと思ってます。 皆さんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (523/1547)
回答No.5

>かりあげはなんやかんやで慕われているんだろうなーと思ってます。 慕われていると思います。いたずらっ子でもあるが、懐の広い子供。 面倒見が良いので、彼の家に色々な人が出入りしている訳。慕われている側面もある。

その他の回答 (5)

回答No.6

    こんばんは        そうですね、、、、本当に そう思います              でも 実は 友達が かりあげクンの家に        遊びに行くのは 全部が 悪戯なんですよ        そして 僕は かりあげクン         TVで 子供の頃 少し 観た事あるだけで                 余り知らないのですがね                でも かりあげクン いつか 本等 購入して          読んでみたいなぁって思っているのですがね          (ずっと 思っているだけなのですがね)        なんやかんだで ローソンのからあげクン       購入して 食べる事が 先に成ってしまいましたよ          かりあげクン 読んでみたいです        ローソンの からあげクン、つまみながらね

回答No.4

同じ意見です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11083/34538)
回答No.3

個人的に「かりあげクン」の元ネタは「いじわるばあさん」だと思っているのですが、いじわるばあさんもあんなに周囲に悪いことばっかりしてるのに友達がいますからね。 またそれに対しても読者の我々も「なんでこんな悪いことばっかりする人と交友しているのだろう?」という疑問ももってなかったわけで。 昭和の価値観だったということなのではないでしょうか。

  • kochasan
  • ベストアンサー率21% (64/303)
回答No.2

昭和の時代あるあるの出来事だし関係性だからもちろん根底には信頼というものが当然あるからこそのことだと思いますよ。 全く関係ないですが、題名見た時 「からあげクン」と一瞬読み間違えてしまった自分に笑えますw

回答No.1

アニメ化も一時期されてましたね 他の登場人物からしたら飽きないキャラクターで完全に不愉快な一線は越えないという安心感から謎の信頼関係が成立してるのでしょうね 現実世界ではちょっと距離を置かれる存在ですが植田まさし先生のバランス感覚の手腕があってでしょう 作者の植田まさし先生は数々の賞を受賞されていますからいかに線の少ないローカロリーな作風でもメッセージ性さえしっかりしていれば世間に認められる作品になるというのが痛快ですね

関連するQ&A