- 締切済み
かんたん決済=ウォレット??
Yahoo!かんたん決済での支払方法は、銀行振り込みから電子マネーまで対応しており、ヤフオク落札者はここから方法を選択できるというのはわかります。 一方、ヤフオク出品者が落札代金を受け取るとき、Yahoo!ウォレットの受取口座に、全国の金融機関の普通預金口座、ゆうちょ銀行の通常貯金口座できるそうですが、わからないのがウォレットの支払口座です。 Yahoo!サービスへの支払はこの口座からの振替で、ヤフオクもこのサービスのひとつだということはわかりますが、PayPay銀行と楽天銀行の指定だそうですが、これはかんたん決済の支払方法と同じということでしょうか? 最初に述べたように、かんたん決済での支払方法はPayPay銀行が単独で協調されてますが、楽天銀行は「銀行振込」の範疇にあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kunuso
- ベストアンサー率25% (235/918)
同じというのがどういう事かは分からないが、ウォレットの支払方法にそれら銀行が登録してあれば自動的に支払処理してくれるという意味であるなら、その二つの銀行に限っては同じはず。 https://wallet.yahoo.co.jp/guide/about/payment_registration/account_transfer/index.html Paypay銀行に至っては、銀行振込という項目とは別にそれ単体で選択項目が用意されている。 https://payment.yahoo.co.jp/buyer/howto/paypaybank/ 他の銀行の場合は自動引き落としにはならず、かんたん決済の手続きを最後まで進めると、振込先の口座情報が表示されるので、そこに別途自分で振込手続きを行う必要がある。(ネット振込でも、ATMでも可。) ただし、指定口座に登録していなければ、指定銀行でも他銀行と同様の方法で支払う必要がある。 かんたん決済無い頃、またはかんたん決済と銀行振込が統合されていなかった頃は、出品者から銀行口座情報が送られてくるまで待ってないといけなかった。 【かんたん決済導入前】 落札⇒出品者からのメール連絡待ち(支払金額と口座情報)⇒配送方法と支払いの連絡⇒入金確認連絡⇒発送連絡⇒発送⇒到着・・・と大体こんな流れだったかな。 【かんたん決済導入後】 落札⇒配送方法の選択と支払⇒発送連絡⇒発送⇒到着。 といった感じで、かんたん決済の導入によりやり取りが簡略化され手数料も分かりやすくなった。 paypay銀行が推奨される理由は、他の銀行と違って優遇されているからその方がお得だよという話。 ヤフオクの場合、その最たる理由は手数料が無料なところ。 他銀行は、手数料がかかる。 https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000009330