• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フォルダ内のエクセルを一括でpdfに変換(再))

フォルダ内のエクセルを一括でPDFに変換して、改善のお願い

このQ&Aのポイント
  • フォルダ内にあるエクセルファイルを一括でPDFに変換するコードを作成しましたが、改善が必要です。
  • エクセルファイルには想定外の問題があり、古いファイルやシートの不整合が発覚しました。
  • 現在は200件程度のファイルを処理していますが、作業効率が悪いため改善をお願いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (455/693)
回答No.5

以下のように理解しましたがいかがでしょうか。 >https://okwave.jp/qa/q10024075.html の >2022/06/28 12:48 回答No.5 これを改修することを期待しているのではなく >https://okwave.jp/qa/q10028861.html の >2022/07/12 22:18 回答No.3 これを改修してほしい。 改修事項は以下。 ① >>PDFの保存先は元のフォルダ中に新らしく >>「PDF変換」というフォルダを作成してそこに保存される。 という仕様はやめる。つまり、 PDFファイルの出力先は、 PDF作成元ファイルの所属フォルダーの下階層に動的にフォルダーを作成するのではなく 常に固定したフォルダーにする。 そのフォルダーは、 VBAのコード内に指定する。 それとも、D1セルにセットしますか? ② >空白シート(A1:AZ100)に文字、数字が無いシート この条件を満たすシートは PDFの作成対象外にする。 ③ PDF作成元ファイルのフルパスは、A列にセットする。 ④ PDF作成元シートは、B列にセットする。 ⑤ >C列(セル指定)の無いケース 利用者は、C列に、セルのアドレスではなく ファイル名に埋める文字列をセットする。 VBAは、この文字列が空欄だったら、PDFの作成対象外にする。

akira0723
質問者

お礼

何度もお手数をお掛けします。 別スレッドを立てますので宜しくお願い致します。

akira0723
質問者

補足

本当にすみません! 金曜日に別スレッドを立てたのですが、その後図と質問文の内容の齟齬に気付き誤解を招いては一大事と一旦質問を削除し、改めて質問したら、図の添付を忘れて再度取り消し。 再々質問したつもりで忘れてしまって帰宅。 今朝早々に再々質問しようとしたらご回答がありました。 前回のご回答(指示)に従い、やりたいことを再度整理して再々質問として別スレッドを立てますので何卒宜しくお願いします。 やりたいことを行き当たりばったりでお願いし、混乱してしまいお手数をお掛けしますが、ほぼ完成形なので出来ればお願いしたいと思います。

その他の回答 (4)

  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (455/693)
回答No.4

https://okwave.jp/qa/q10024075.html の 2022/06/28 12:48 回答No.5 ここで紹介したコードをどのように修正したいのか 私が見失っています。 そもそも、2つの課題が1つのスレッドになっていることで混乱しています。 改めて、 https://okwave.jp/qa/q10024075.html の 2022/06/28 12:48 回答No.5 をどうしたいのか、スレッドを立ててください。

akira0723
質問者

お礼

混乱してしまい本当に申し訳なく。 別のスレッドを立てましたので何卒宜しくお願いします。

akira0723
質問者

補足

当方も混乱してしまっていて大変申し訳なく。 最初に想定していなかった問題が発覚して安易に追加要求してしまいました。 何故2つのコードが必要かを考えてみたら、 1.エクセルBookの中に変換不要のシートと無意識に存在する空白シートが入っている。 2.シート名で絞りむと「申請書」や「成績表」のように同じファイル名になってしまうBookが有る。 下記の手順を考えました。 1.デスクトップに「変換元エクセル」「PDF変換後」の2つのフォルダを作成しておく。 2.変換したいエクセルファイルを「変換元エクセル」フォルダにコピペ。 3.変換用エクセルのシートのA列に対象のファイルのフルパス、B列に目的のシート名、C列にファイル名に付加したいセル内容を入力してVBA実行。 この時に 1.C列(セル指定)の無いケース 2.空白シート(A1:AZ100)に文字、数字が無いシート の2つのケースを無視する。 これで1つのVBAで種々のシート構成のBookのPDF化が達成できるのですが。

  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (455/693)
回答No.3

何度もごめんなさい。 もう1回、差し替えます。(-.-) Option Explicit Dim ShCltl As Worksheet Dim SeqNum As Long Const ChkRange = "A1:Z365" '未使用か?を判断するセル範囲 Sub Sample()  Const SRow = 2 'ブック一覧の開始行番号  Dim RowNum As Long  Set ShCltl = ThisWorkbook.Sheets(1)  RowNum = SRow  SeqNum = 0   'ファイル名用連番を初期化  With ThisWorkbook.Sheets(1)  Do    If ShCltl.Cells(RowNum, 1).Value = "" Then Exit Do    ExportPDF3 RowNum    RowNum = RowNum + 1  Loop  End With End Sub '//---------- PDFに書き出すサブルーチン Sub ExportPDF3(RowNum As Long)  Dim tgBook As Workbook  Dim tgSheet As Worksheet  Dim PdfDir As String  Dim i As Long  Dim PutName As String  Set tgBook = Workbooks.Open(FileName:=ShCltl.Cells(RowNum, 1).Value)  '指定シートが無ければPDF出力元ファイルを閉じて抜ける  If isInSheet(tgBook, ShCltl.Cells(RowNum, 2).Value) = False Then    tgBook.Close SaveChanges:=False    Exit Sub  End If  Set tgSheet = tgBook.Sheets(ShCltl.Cells(RowNum, 2).Value)  'シートがバージンならPDF出力元ファイルを閉じて抜ける  If IsVirgin(tgSheet, ChkRange) = True Then    tgBook.Close SaveChanges:=False    Exit Sub  End If      PdfDir = GetPath(ShCltl.Cells(RowNum, 1).Value) & "\PDF変換"  '出力先フォルダーのチェック、なかったら作成する  If IsExistDirA(PdfDir) = False Then  MkDir PdfDir  End If  SeqNum = SeqNum + 1   'ファイル名用連番をカウントアップ  '出力ファイル名組み立て  If ShCltl.Cells(RowNum, 3).Value <> "" Then  PutName = _    PdfDir & "\" & tgBook.Name & "_" & tgSheet.Name & "_" & _    tgSheet.Range(ShCltl.Cells(RowNum, 3).Value).Text & _    Format(SeqNum, "000000")  Else  PutName = _    PdfDir & "\" & tgBook.Name & "_" & tgSheet.Name & "_" & _    Format(SeqNum, "000000")  End If  'PDF出力  tgSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, _    FileName:=PutName, _    Quality:=xlQualityStandard, _    IncludeDocProperties:=True, _    IgnorePrintAreas:=False, _    OpenAfterPublish:=False  'PDF出力元ファイルを閉じる  tgBook.Close SaveChanges:=False End Sub '//============== フォルダーの実在チェック Function IsExistDirA(a_sFolder As String) As Boolean  Dim result  result = Dir(a_sFolder, vbDirectory)  If result = "" Then  IsExistDirA = False  Else  IsExistDirA = True  End If End Function '//============== フルパスからフォルダーを取得 Function GetPath(FullPath As String)  Dim PathName As String, FileName As String, pos As Long  pos = InStrRev(FullPath, "\")  GetPath = Left(FullPath, pos) End Function '//==============シートが未使用かを判定する関数 Function IsVirgin(tgSheet As Worksheet, Chk As String) As Boolean  Dim rng As Range  IsVirgin = True  For Each rng In tgSheet.Range(Chk)    If rng.Value <> "" Or rng.Formula <> "" Then     IsVirgin = False     Exit Function    End If  Next End Function '//==============シートが実在するか?を判定する関数 Function isInSheet(MyBook As Workbook, ShName As String) As Boolean  Dim i As Long  isInSheet = False  For i = 1 To MyBook.Sheets.Count    If MyBook.Sheets(i).Name = ShName Then     isInSheet = True     Exit For    End If  Next i End Function

akira0723
質問者

お礼

なんども訂正や追加で申し訳ありません。 先ほどの、昨夜の思いつきの「補足」は今回対応いただいています。 慌てて混乱してしまいました。 コード2でもセル名の複数指定ではなく、空白シートの無視でも対策になると思うのですが。 どちらでも良いので出来る範囲で・・・ これ以上はないと思いますが、もし更なる追記があれば古い回答の枠に投稿します。

akira0723
質問者

補足

早々のご回答いつも申し訳なく。 >何度もごめんなさい。 >もう1回、差し替えます。(-.-) などと言われると何度もなんども追加要求している当方としては心苦しく身の置き処に困ってしまいます。 ご回答の確認は明日中には実施します。 処で1.に関して昨夜思ったのですが、想定外(不明)シートはデフォルトで付いているシートに限定出来ることに気付きました。 シートが複数あることが分かっていればシート名を指定して実行することが前提ですので。 実際に同じファイルパスを複数行にコピペして、シート名を変えて検証もしています。 つまり、想定外のシート名は「Sheet1」「Sheet2」「Sheet3」のいづれか1つまたは2つのケースに限定されます。 もしこの条件で出来るなら気長にお待ちしますので出来ればお願いします。 ダメでも、ファイル数を30個程度に分割して処理することでも十分に効果的ですので無理は不要でお願いします。 今後毎日 継続的にこの作業が有るわけではなく、過去の遺産のPDF化なので、HohoPapaさんのコスパ?の許す範囲でのご回答で結構です。 当方の労力をHohoPapaさんに押し付けている自覚は十分にありますので。 過去の記録(エクセル)を参照して、無意識に上書き保存するケースが結構あり、ファイルの作成日と事実が齟齬していて、記録の証拠能力に疑問(指摘)があり、その対策の1つです。

  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (455/693)
回答No.2

一部間違いがあり、差し替えます。 (-.-) Option Explicit Dim ShCltl As Worksheet Dim SeqNum As Long Const ChkRange = "A1:Z365" '未使用か?を判断するセル範囲 Sub Sample()  Const SRow = 2 'ブック一覧の開始行番号  Dim RowNum As Long  Set ShCltl = ThisWorkbook.Sheets(1)  RowNum = SRow  SeqNum = 0   'ファイル名用連番を初期化  With ThisWorkbook.Sheets(1)  Do   If ShCltl.Cells(RowNum, 1).Value = "" Then Exit Do   ExportPDF3 RowNum   RowNum = RowNum + 1  Loop  End With End Sub '//---------- PDFに書き出すサブルーチン Sub ExportPDF3(RowNum As Long)  Dim tgBook As Workbook  Dim tgSheet As Worksheet  Dim PdfDir As String  Dim i As Long  Dim PutName As String  Set tgBook = Workbooks.Open(FileName:=ShCltl.Cells(RowNum, 1).Value)  '指定シートが無ければ抜ける  If isInSheet(tgBook, ShCltl.Cells(RowNum, 2).Value) = False Then   'PDF出力元ファイルを閉じる   tgBook.Close SaveChanges:=False   Exit Sub  End If  Set tgSheet = tgBook.Sheets(ShCltl.Cells(RowNum, 2).Value)  PdfDir = GetPath(ShCltl.Cells(RowNum, 1).Value) & "\PDF変換"  '出力先フォルダーのチェック、なかったら作成する  If IsExistDirA(PdfDir) = False Then  MkDir PdfDir  End If  SeqNum = SeqNum + 1   'ファイル名用連番をカウントアップ  '出力ファイル名組み立て  If ShCltl.Cells(RowNum, 3).Value <> "" Then  PutName = _   PdfDir & "\" & tgBook.Name & "_" & tgSheet.Name & "_" & _   tgSheet.Range(ShCltl.Cells(RowNum, 3).Value).Text & _   Format(SeqNum, "000000")  Else  PutName = _   PdfDir & "\" & tgBook.Name & "_" & tgSheet.Name & "_" & _   Format(SeqNum, "000000")  End If  'PDF出力  If IsVirgin(tgSheet, ChkRange) = True Then Exit Sub  tgSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, _   FileName:=PutName, _   Quality:=xlQualityStandard, _   IncludeDocProperties:=True, _   IgnorePrintAreas:=False, _   OpenAfterPublish:=False  'PDF出力元ファイルを閉じる  tgBook.Close SaveChanges:=False End Sub '//============== フォルダーの実在チェック Function IsExistDirA(a_sFolder As String) As Boolean  Dim result  result = Dir(a_sFolder, vbDirectory)  If result = "" Then  IsExistDirA = False  Else  IsExistDirA = True  End If End Function '//============== フルパスからフォルダーを取得 Function GetPath(FullPath As String)  Dim PathName As String, FileName As String, pos As Long  pos = InStrRev(FullPath, "\")  GetPath = Left(FullPath, pos) End Function '//==============シートが未使用かを判定する関数 Function IsVirgin(tgSheet As Worksheet, Chk As String) As Boolean  Dim rng As Range  IsVirgin = True  For Each rng In tgSheet.Range(Chk)   If rng.Value <> "" Or rng.Formula <> "" Then    IsVirgin = False    Exit Function   End If  Next End Function '//==============シートが実在するか?を判定する関数 Function isInSheet(MyBook As Workbook, ShName As String) As Boolean  Dim i As Long  isInSheet = False  For i = 1 To MyBook.Sheets.Count   If MyBook.Sheets(i).Name = ShName Then    isInSheet = True    Exit For   End If  Next i End Function

  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (455/693)
回答No.1

>●改善点:D列以降に第2、第3のシート名を入力し、該当ない場合は無視する こちらは、手直し、手戻りが大きいので、棚上げします。 どうしても!。ということであれば、コメントし、 気長に待つか、他の識者の方の応答に期待してください。 >●改善点:空白のシートは無視できませんか? こちらは、手戻りがないので対応してみました。 なお、空白のシートは、言葉にすると一言ですが 罫線だけがあるとか、色を染めたセルだけがあるとか、 考え出すときりがありません。 そこで、指定したセル範囲に値、計算式がない場合を空白のシートとしました。 また、指定したシート名のシートがない場合は、 エラーとせず、スルーするようにしました。 以下が、そのコードです。 Option Explicit Dim ShCltl As Worksheet Dim SeqNum As Long Const ChkRange = "A1:Z365" '未使用か?を判断するセル範囲 Sub Sample()  Const SRow = 2 'ブック一覧の開始行番号  Dim RowNum As Long  Set ShCltl = ThisWorkbook.Sheets(1)  RowNum = SRow  SeqNum = 0   'ファイル名用連番を初期化  With ThisWorkbook.Sheets(1)  Do   If ShCltl.Cells(RowNum, 1).Value = "" Then Exit Do   ExportPDF3 RowNum   RowNum = RowNum + 1  Loop  End With End Sub '//---------- PDFに書き出すサブルーチン Sub ExportPDF3(RowNum As Long)  Dim tgBook As Workbook  Dim tgSheet As Worksheet  Dim PdfDir As String  Dim i As Long  Dim PutName As String  Set tgBook = Workbooks.Open(FileName:=ShCltl.Cells(RowNum, 1).Value)  If isInSheet(tgBook, ShCltl.Cells(RowNum, 2).Value) = False Then   Exit Sub  End If  Set tgSheet = tgBook.Sheets(ShCltl.Cells(RowNum, 2).Value)  PdfDir = GetPath(ShCltl.Cells(RowNum, 1).Value) & "\PDF変換"  '出力先フォルダーのチェック、なかったら作成する  If IsExistDirA(PdfDir) = False Then  MkDir PdfDir  End If  SeqNum = SeqNum + 1   'ファイル名用連番をカウントアップ  '出力ファイル名組み立て  If ShCltl.Cells(RowNum, 3).Value <> "" Then  PutName = _   PdfDir & "\" & tgBook.Name & "_" & tgSheet.Name & "_" & _   tgSheet.Range(ShCltl.Cells(RowNum, 3).Value).Text & _   Format(SeqNum, "000000")  Else  PutName = _   PdfDir & "\" & tgBook.Name & "_" & tgSheet.Name & "_" & _   Format(SeqNum, "000000")  End If  'PDF出力  If IsVirgin(tgSheet, ChkRange) = True Then Exit Sub  tgSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, _   FileName:=PutName, _   Quality:=xlQualityStandard, _   IncludeDocProperties:=True, _   IgnorePrintAreas:=False, _   OpenAfterPublish:=False  'PDF出力元ファイルを閉じる  tgBook.Close SaveChanges:=False End Sub '//============== フォルダーの実在チェック Function IsExistDirA(a_sFolder As String) As Boolean  Dim result  result = Dir(a_sFolder, vbDirectory)  If result = "" Then  IsExistDirA = False  Else  IsExistDirA = True  End If End Function '//============== フルパスからフォルダーを取得 Function GetPath(FullPath As String)  Dim PathName As String, FileName As String, pos As Long  pos = InStrRev(FullPath, "\")  GetPath = Left(FullPath, pos) End Function '//==============シートが未使用かを判定する関数 Function IsVirgin(tgSheet As Worksheet, Chk As String) As Boolean  Dim rng As Range  IsVirgin = True  For Each rng In tgSheet.Range(Chk)   If rng.Value <> "" Or rng.Formula <> "" Then    IsVirgin = False    Exit Function   End If  Next End Function '//==============シートが実在するか?を判定する関数 Function isInSheet(MyBook As Workbook, ShName As String) As Boolean  Dim i As Long  isInSheet = False  For i = 1 To MyBook.Sheets.Count   If MyBook.Sheets(i).Name = ShName Then    isInSheet = True    Exit For   End If  Next i End Function なお、毎度のことですが、ごく簡単な動作テストしかしていませんので しっかり確認してください。 また、 >結局2つのコードをご回答いただいたのですが このうち、対応したのは一方です。 他方も、 >●改善点:空白のシートは無視できませんか? これを組み込むことを期待していますか?

関連するQ&A