- ベストアンサー
あってますかこれ? 7進数 一週間 24進数 1日
あってますかこれ? 7進数 一週間 24進数 1日の時間 12進数 12ヶ月一年 あってるとするとプログラミングで 16進数が9の次がaってなんかおかしくないですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1週間を7日と決めただけで7進数ではないです。昔の日本の暦では1週間を5日にしていました。 地球の自転する時間を約24時間としただけで24進数ではないです。 地球が太陽の周りを公転する間に月が約12周回するのを目安としただけで12進数ではないです。 ということで、単なる区切りだったり、観測結果からの値だったりです。 プログラミングで16進数が使われやすいのは、ハードウェアの特性からきています。現状の電気回路は、電気が流れるオンオフを、0と1として様々な処理をしています。簡単なところでは、Aが1でBも1であったならCへ1を出力する、という感じです。半導体がこれを実現しました。そしてA1B1でC0にしたり、A1B0でC1にするなど論理演算にもいくつか種類があります。このようなものが積み重なって、現在一般的な64bitのCPUができています。初期の一般的なCPUは8bitでした。 もう少し具体的にご案内いたします。CPUには沢山のポート(端子)が出ているのはご存知だと思います。例えば、8本のポートがあったとすると、そのポートのオンオフで0から127まで表現できます。10進数だと理解しにくいですが、これが16進数だと00からFFとなるわけです。 2進数だと00000000から11111111になります。 このような電子回路の事情から、16進数を扱うほうが都合が良かったのです。電子回路上のソフトウェアのプログラミングも、それに準ずることになるわけです。 以上ご案内してみましたが、分かりにくかったらごめんなさい。
その他の回答 (7)
- Carbadoc
- ベストアンサー率19% (144/750)
各桁の位取りがN種類の記号(数や文字)によって行われるので、N進数になるはず。 1日の時間は、0から9までの10個の数字を使って表しているので、10進数になるはず。一年も同じのはず。 一週間は月~日の7種類の記号を使って表せるけれど、桁上がりがないので、7進数と呼ぶのはちょっとまずい気がする。 なんでプログラミングで9の次がAなのか?については、昔は結構ばらばらだったらしく、ようやくA~Fに落ちついたらしい。10以降を表すための、専用の文字もあったらしい。 AからFは、(記号と違って)キーを叩くだけで出てくるし、キーの位置が左手側に集中しているしなので、使い勝手は良いと思う。 (AからFを左手で打ち、0から9を右手のテンキーで打つと、指先の動きだけで16進を入力できる。何ページもあるマシン語のダンプリストを打つとき、便利だった。支持を得られたのも分かる気がする)
お礼
ありがとうございます
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1341/3128)
訂正 7進数 0………6の次が10、16の次が20、66の次が100です。
お礼
ありがとうございます
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1341/3128)
あ、7進数書いて無かったね。 1………7の次が10、17の次が20、77の次が100です。
お礼
ありがとうございます
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1341/3128)
>あってますかこれ? 一週間はまぁあってると言えばあってるけど、他は完全に10進数。 >16進数が9の次がaってなんかおかしくないですか? おかしくないですよ。 一桁で表せる数字は0~9の10個しかありません。 16進数では一桁で15まで(0~15の16個)表さなければ行けないので、10進数で二桁になる10以上をABCDEFにしただけです。 ですから、16進数のAは10進数で10ですし、Fは15です。 ちなみに12進数、24進数でも9の次はAです。16進数ではFの次が10、12進数では9→A→Bの次が10、24進数では9→A→B………O→Pと来て次が10に なります。
お礼
ありがとうございます
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3030)
質問内容からは、何がおかしいと思っているのかよくわからないので、具体的に教えてください。 16進数の場合は16種類の数字が必要になるので、10-15にあたる部分にA-Fを割り当てると決めただけなので、特に意味は無いのですが……
お礼
ありがとうございます
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9762)
合っていませんね。 「一週間は7日で構成される」 「1日の時間は24時間で構成される」 「1年は12ヶ月で構成される」 ということと、「n進数」は全く関連性はありません。 1日の時間は24時間ですが、一般的な表示は10進数で表記されています。なので、9時の次は10時になります。 「n進数」というのは「nまで来たら桁が1つ上がる」ということになります。 なので、16進数の場合は0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,a,b,c,d,e,fの16文字で表記され、十進数で15が「f」になります。十進数の16が16進数では「10」で表されます。 質問者様のお考えに合わせると、24進数は 0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,a,b,c,d,e,f,g,h,i,j,k,l,m,n の24文字で表され、12時はc時、23時はn時、という表記になります。 以上、ご参考まで。
お礼
ありがとうございます
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5239/13707)
一週間:mod 7 1日の時間:mod 24 12ヶ月一年:mod 12
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます