ベストアンサー 30才台の授乳婦です。時々足のすねがカァーと熱くなります。 2004/09/14 23:57 30才台の授乳婦です。時々足のすねがカァーと熱くなります。また、しばらく前から足の中指と薬指の先が痺れて感覚が有りません。心配なので、どうしたら宜しいでしょうか?どなたかご教授下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー gaugaugau ベストアンサー率34% (68/199) 2004/09/15 00:27 回答No.1 とりあえず、病院に行きましょう。 tentensさんが他に何か病気をお持ちなのかどうかもわからないので何とも言えませんが、どこに行けばわからない時はまず内科に行くのが無難です。 それと、直前の質問と内容が同じでマルチポストと判断されるかもしれないので、削除しておいてくださいね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 足の指が痺れます。 30才台の授乳婦です。しばらく前から足の中指と薬指の先が痺れて感覚が有りません。心配なので、どうしたら宜しいでしょうか?どなたかご教授下さい。 足のすねに しこりのようなものがあります 11歳の息子の足のすねに、しこりのようなボコっとしたものがあります。 一つだけあるというのではなく、足の下から指でなぞっていくと、ぼこっとする感覚でいくつかあり 大きなものではありません。 痛みはなく、反対側の足のすねは何もありません。 明日病院へ行こうと思いますが、どのようなことが考えられるでしょうか。 また外科でOKでしょうか? よろしくお願いします。 足のすねが、こむらがえりみたいに?! 1ヶ月くらい前から、寝て足を伸ばして戻したりすると足のすねの筋、筋肉?があの こむらがえりのようにすごく痛くなります、こむらがえりの場合の治し方は分かるのですが、すねの場合はどうして良いか分からず、痛みをこらえながらマッサ-ジをして15分くらい我慢してます、早く痛みがとれる方法を教えて下さい、それとどうして すねが痛くなるのだしょうか?だれか教えて下さいお願いします!! 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 足の先が痛いです。心配です 私の母の症状が気になります。教えてほしいです。 病院では適当に流されてしまいました。 54歳の女性です。半年ほど前から足が痛むようになりました。足やふくらはぎのあたりがすぐ疲れたり、痛みで歩けないということもあります。 痛むのは特に右足の人差し指と中指、左足の薬指と小指、どちらも第一関節から先の部分だけで、指の腹の側面あたりが痛むようです。 最近では右足の中指と薬指の甲が部分的に赤紫(内出血)のようになっています。 心配です。お願いします(;_;) 脛が痛いです 1ヶ月ぐらい前転けて膝打ったんですけど、その日から1週間ぐらい脛が痛くて、治ったと思ったら4日前朝起きたら脛がまた痛くなりました。 動かさなければ痛くないけど歩いたり足を曲げたりしたら痛いです。 ちなみに病院には1回も行ってません。 なんでまた痛くなり始めたのかわかる方いますか?? すねの感覚がおかしいのですが・・・ こんにちは。 2日ほど前に左足のすねをかいたところ違和感を感じました。 すねの部分の感覚が・・・ うまくいえませんが麻酔をかけたような感じなのです。 絆創膏を何枚か重ねて貼ってその上からかいているような感触です。 こういうのは神経がおかしいのかなと考えているのですが 何か当てはまるような病気はありますか? すごく気になってずっとさすってます (仕事があるので病院にはいってません)。 なお ・左すねのみ感覚が変です。ふくらはぎは正常です。 ・左足のもも、ひざこぞう、足首、足の甲、足の裏も普通です。 ・右足は今のところ全く問題はありません。 ・歩行は問題なくできます。痛みもありません。 ・よって日常生活に影響はありませんがとにかく気になります・・・。 仕事を休みたくないので、一度こちらで質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 足の指が異様に痒い・・・ 1ヶ月ほど前から足の指が赤く腫れ、異様に痒いんです。 最初は小指だけが痒かったのですが、 昨日から中指と薬指も腫れてきました・・・。 靴下を履いているととても耐えられない痒みで、脱いでいるとそれほどでもありません。 いわゆる水虫というやつでしょうか? 初めての経験なのでかなり辛いです・・・。 対処法としてはどうしたらいいでしょうか? 足の指 生まれつき足の指の第一関節がありません(右足の中指、薬指、左足の薬指) 4ヶ月になる娘も両足の薬指の第一関節がありません。治療方法などありますか?些細な事でもいいのでよろしくお願いします。 授乳後に足が冷え困っています 授乳後に足が冷え困っています 1歳3ヶ月の娘の母親です 授乳後に足が冷え困っています ヒエッヒエになります かかとから先が冷え、ふくらはぎは大丈夫です こたつにもぐりこんで30分くらい温めて、やっとなおります 普段は普通で特に冷え性ということもありません 毎回毎回冷えるので、不思議に思い質問させていただきました ネットなどを見たり、他のママたちに聞いたりしてみてもよく分かりません 靴下をはいても同じように冷えます 似たような体験をされた方、いらっしゃいますでしょうか また、対処はどのようにされていますか? 関係ないかもしれませんが、産後は疲れやすく、昼寝をしないともちません 母乳はよくでていると思います 足の指の関節について教えてください!! 足の指の関節について教えてください!! 足が悪く装具を装着して生活しています。 1ヶ月前から足の指の痛みに悩まされていたので、整形に行ったところ 左足中指・薬指右足薬指の3本第一関節がないのではないか・・・? という診断でした。ないこと事態病気ではないということですが、 装具を装着することで左足中指・薬指に負担がかかり痛みがでる のではないかということでしたので、装具を調整してもらったり しました。しかし、指の痛みは全然よくなりません。 第一関節がないということは、一体どういうことなのでしょうか? 素足での運動をしないほうが良いなど生活に支障をきたすことがあるのでしょうか? 対策として第一関節のない分を他の関節で補うために、足の指を反ってやわらかくするストレッチをするように 言われましたがそんな事で、指の痛みが解決できるものなのでしょうか? 色々不安になりました・・・。どうか詳しい方宜しくご指導お願いします。 脛(すね)の打撲 4か月経ってまた痛み 閲覧ありがとうございます。中3女子ソフトボール部です。(今は引退しました) 本題です。 4か月程前に脛を打撲しました。 バッティング練習中、友達の打ったボールがノーバウンドで私の脛に当たりました。 距離は15mくらいです。 弁慶の泣き所なので、当たった瞬間はとても痛かったですが、 ボールが前に転がったし、すぐ青あざになったので冷やしました。 5日くらいは歩くのも辛かったですが、 そのあとは触ると痛いかな、くらいだったのでほっときました。 それから4か月経って何もしていないのにいきなり、ズキンという痛みが来ました。 でも考えてみると、4か月の間ときどき痛みがあり、触るとぶよっとした感覚があります。 ぶよっとしたところの下には骨のようなゴツゴツしたものを触ることができます。 打撲でここまで長引くことはありますか?また、どうやったら治りますか? 教えていただけるとありがたいです。 ご回答よろしくお願いします。 足の裏が痛い 数年前から長距離を歩くと足の裏の筋?のような所が痛くなります. 痛みを感じる箇所は,足の中指もしくは薬指を上に引っ張り上げたときに,土踏まずの辺りに出てくる筋のように思います. 歩き続けると筋が切れるんじゃないかというような,千切れるような痛みを感じます. 原因はよくわかりません. 一旦痛くなると,止まっていない限り痛みは引かず,足を踏み込むときも,地面を蹴る時も痛いです. 痛くなるとその日1日は歩くと痛いままです. 最初の頃は,筋が傷んでいるのかと思い,しばらくあまり歩かないようにして様子を見ていました. しかし,かなりブランクを空けても,長距離を歩くときにはどうしても痛くなります. 治療に行った所で,足を固定される等の処置をされるだけだろうと思い,今に至ります. これだけではよくわからないかもしれませんが,病名,原因,個人でできる治療法などありましたら,ご教授お願いいたします. 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム すねが痛いです。特に座っているときや寝る前など、じっとしているときに痛 すねが痛いです。特に座っているときや寝る前など、じっとしているときに痛みます。 毎日というわけでなく、痛くないときはずっと痛くないし、痛み出すと1週間以上続いたりします。かれこれ3年ほど前からです。 むずむず脚症候群に症状が似ているので専門医に診てもらったら「違う」と言われ、整形外科でレントゲンを撮っても異常はなく「心配しなくていいです、しばらく様子を見ましょう」と言われました。 3年間この状態なのに、あと何年くらい様子を見ればいいのでしょうか? ずっと市販の痛み止めを飲むしかないのでしょうか? 今後誰を頼ればいいのかわかりません、教えてください。 足の裏の痛み 2,3日前から左足の裏の中指と薬指の付け根より少し内側、ちょうど体重がかかる辺りが傷みます。まだ歩けますが、痛風ではないかと心配です。痛風では親指の付け根が痛むと聞きますが、私の場合も痛風の可能性があるのでしょうか? 足と胸の痛み 一ヶ月ほど前から左親指の先が感覚が鈍くなり、(最近はチクチク痛みがあり、左足裏にも痛みがあります(胃が痛いとされるとこです)。また、胸の方もチクチクと痛みます。右手の一指し、中指の第一関節にできものができ、すこし腫れてます、人差し指はたまに痛みを感じます。MRIや心電図、胸部と足のレントゲンとりましたが、何も異常はみられず、神経系に問題があるといわれました。すごい心配なんですが、また整形外科にかかったほうがよろしんでしょうか 思わず間違えてしまう足の指の感覚 自分の足の指を自分からは見えないように誰かに触られた時、人差し指と中指の場合、間違えてしまうことが多いのですが、どうしてなのでしょう? 私の足の人差し指を、他の人が私が見えないように触って「どの指を触ったか?」と訊かれて、私は「中指!」と思いっきり間違えてしまいました(>_<)。 また、夫に試したところ、夫は薬指まで間違えていました(^^;)。みなさんはどの指も間違えずにいい当てることができますか? 左足薬指の変形 知らず知らずのうちに左足薬指が変形しています。変形と言うよりも薬指が中指から離れ大幅に小指に寄っている状態です。よって中指と薬指の間が広く開いてしまっています。 1) 2年ほど前左足首をひどく捻挫しました。レントゲンでは骨に異常は無く完治しているはずなのですがそれと関係があるのでしょうか? 2) 足の裏の薬指付け根(第3関節というのでしょうか?)も痛みます。 3) この薬指から派生しているのかわかりませんが最近は足首、すねの外側、ひざの外側まで痛むようになりました。足首は特に足をついた時、寝ている状態(かかとがベッドについて指が天上に向いている時間)を長く続けるととても痛くなってきます。 これは靴が合わないことによる弊害の一種なのでしょうか?薬指をまっすぐにしたらいいのかなと思い、短い定規を足の裏にあてがいテーピングで巻いたりしていますがあまり効果が無いようです。 病院に行った方が良いのでしょうか?行くとすれば鍼治療と整形外科とどちらの方が良いのでしょうか?よろしくご教示ください。 腹筋を行うと脛が痛みます。 私は毎日、腹筋を行っているのですがその方法はタンスの一番下の引出しを少し引きその隙間に足を入れ甲の部分を支えにして行っています。 しかし最近は腹筋を行うと脛の部分に痛み(鈍痛)があり心配になっています。毎日250回腹筋運動をする度に脛に衝撃を与えているかと思うと怖くなります。 なにか良い方法ありませんでしょうか? また皆さんはどの様に腹筋運動を行っているのでしょうか? 宜しくお願い致します。 足の感覚が 昨日から急に両足の人差し指と中指の感覚が麻痺してるような感じです。前日に足のマッサージをしてもらったのと、サンダルの中に滑り止めのシートを敷いて歩いていたこと(足が痛かったです)が思い当たるのですが、一日経っても治らないので少し心配になりました。放っておいても大丈夫なものでしょうか?経験のあるかた教えて下さい。 足の中指がしびれる感覚 熱い湯船に入ってから、両方の足の中指の先が、しびれるというか、軽く痛み?が出てきました。 よく冷え過ぎた時に触ると痛気持ちいい感覚のような。 今までなったことなくて、これは自然放置で治るのでしょうか? 何もしなければ痛みはなくて、触ったり、歩いたときに違和感あります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など