• ベストアンサー

すねが痛いです。特に座っているときや寝る前など、じっとしているときに痛

すねが痛いです。特に座っているときや寝る前など、じっとしているときに痛みます。 毎日というわけでなく、痛くないときはずっと痛くないし、痛み出すと1週間以上続いたりします。かれこれ3年ほど前からです。 むずむず脚症候群に症状が似ているので専門医に診てもらったら「違う」と言われ、整形外科でレントゲンを撮っても異常はなく「心配しなくていいです、しばらく様子を見ましょう」と言われました。 3年間この状態なのに、あと何年くらい様子を見ればいいのでしょうか? ずっと市販の痛み止めを飲むしかないのでしょうか? 今後誰を頼ればいいのかわかりません、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112244
noname#112244
回答No.1

レントゲンは万能ではないので、 整形だけでなく、神経内科もいってみては?

m-m-chappy
質問者

お礼

行ってみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yayomama
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.3

先日テレビでそのような症状の人を病院の「睡眠外来」というところで診察し一晩睡眠状態の脳波検査と筋肉の動きを調べて治療されていると紹介していました。 滋賀医科大学でした。夜中に足が勝手に動くため眠りが浅くなり不眠となる事もあるそうです。 「むずむず足」であれば保険で適用になる処方薬も今年出来たそうなので、睡眠外来というところを受診されてみてはいかがでしょうか。

m-m-chappy
質問者

お礼

むずむず脚を疑って専門医に診てもらったら違うと言われました。 質問にそう書いたのですが・・・書き方が悪かったでしょうか。 すいませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.2

私は若い頃から質問者の症状がありました。もう50年以上ですが毎日では無く沢山歩いた時とか,とっても体が疲れている晩に起こります。脚が突っ張り大変な激痛を伴います。毎日ではないので何の心配もしていません。只テレビの病気の番組,脳の検査である場所が原因で手術して治ったと本人が直接言っています。

m-m-chappy
質問者

お礼

わたしも毎日ではないですが、痛い期間は苦痛でたまりません(´`) 脳の検査ですか、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A