※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分が一番だと思われたい女先輩)
自分が一番だと思われたい女先輩
このQ&Aのポイント
自分が一番だと思われたい女先輩について、同じ職場の先輩との関係や相談事、先輩の男依存や自己顕示欲について悩みを抱えている人の立ち回り方についてまとめました。
女先輩との関係が仲良くなっており、相談も受ける関係だったが、最近男依存が激しくなっている。自己顕示欲が高く、人の話を聞かず自分を良く見せようとする。相手の愚痴ばかり言い、人が褒められると気に食わない態度も見られる。上手な立ち回りや距離を置く方法を紹介します。
女先輩との関係で悩んでいる人へのアドバイスとして、相手の悩みに対しては真摯に向き合う一方で、自分の意見や気持ちをしっかりと伝えることが大切です。また、相手の自己顕示欲や承認欲求に対しては寛容な態度を保ちつつ、自分を守るための境界を設けることも重要です。
自分が一番だと思われたい女先輩についてです。
愚痴になってしまいますが…
その女先輩は元々同じ職場で一個上でした。職場で女の子が私と先輩しか居ませんでした
なので、凄く仲良くなりプライベートでも会う仲になりました。働いてる時から家の環境が良くない、あまり愛されて育ってないなど相談事は受けてきましたが一緒にいて気が楽だったので、
特に不満に思う事はありませんでした。
その先輩は寂しさからか出会い系サイトで男の人と沢山あいその度に凹んで私に相談してきます。
私も暇なので付き合いますが、正直なにがしたいんだろうと…思う事はありましたが、構ってほしい・寂しいからと本人が自覚していた為特に何も注意はしませんでした。
ですが、こないだ久しぶりに2人で遊んだら
男依存が激しくなっていてとりあえずいい感じになったら会うを繰り返していると言っていました
それだけなら私に被害が無いのですが、"可愛いと言われるんだけど、正直私のこと可愛いと思う?"とか"最近ナンパされちゃって…"とかひたすら続きます…かと思えば人の愚痴を言い出します
私も大人なので、笑顔ですごいですね〜と言いますが、疲れてる時に話をされると余計疲れます…
その上、人の話は全く聞きません。
おそらく自分にしか興味がないんでしょうね、、
例えば、私が○○でさ〜と言うと私の言葉を遮って○○○だよね!わかる!と言ってきます
でも、そうじゃないんです…私も訂正するのが面倒臭いのでそうなんです〜と返しますがため息が出ます
こないだなんて、私の目は涙袋が上に上がってるから下まつ毛をマスカラで塗りにくいと言う話をしたら"あ~分かる、その話を私の(先輩)母に言ったら顔に脂肪があるだけだよって言われた"って言ったんです。
酷くないですか?余計な一言というか、それ言わんでええやろという言葉を絶対最後に一言言ってくるんです。
洗顔の話になったときも、洗顔の後何も使ってないと言ってたので将来の為にも塗ったほうがいいですよって言ったら"でも見て、何も塗らなくても綺麗でしょ?"と肌を見せられました。
そんな事を言いたかったわけではないのに…
こんな事がしょっちゅうあります汗
話してて疲れてしまうんです…人の愚痴しか言わない所も人が褒められると気に食わないところも。
家の環境が良くなくて愛されてない事も自分に自信がない事も本人は分かってると思います。
自分を良く見せる為に嘘も付きますし、承認欲求が強いんだと思います
私が心に余裕がある時なら全部笑顔で返せますが、私も気が強いところがあるので言い返しそうになる時もあります
一緒にいて楽しいし、波長は会うので縁を切るのも距離を置くのも寂しいなと思ったりします。
皆さんの周りにもいますか?
上手な立ち回りを教えてください