• 締切済み

スマホの5Gについて

どこかの情報サイトに、5Gが実現すると、大容量通信により、帯域が多く使えるため、月に使えるギガの制限がなくなる可能性があると書いてありました。 格安で無制限にギガが使えるようになるのは、まだ先になるのでしょうか。 そうとう期待しているのですが、全国的に5Gが普及しないとなかなか難しいのでしょうね。 また、5Gは高速回線や安定性、低遅延を特徴としていますが、今のところギガの制限後は、4Gと同様遅くなりますが、これでは意味がないですね。 改善の余地がかなりあると思います。 みなさんはどう思いますか?

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.2

>格安で無制限にギガが使えるようになるのは、 >まだ先になるのでしょうか。 永遠に来ないかも知れませんね… 格安SIMで無制限を謳ったようなプランはあります。ただ実際はある通信容量以上使うと規制したりはしてますね。 どうしても通信量に比例したような料金設定が必要になってくるでしょうか。例えば月に1GBとか数GB程度しか使わないライトユーザーと月に数TBと使うヘビーユーザーとで同じ料金だと不公平感がありますし。

aliceaki
質問者

お礼

まさか、永遠に来ない可能性があるとは、驚きました。 それでは5Gは全く無意味ですね。 今までと何も変わらないので。 ギガを節約しながらの使用では、まるで5Gの恩恵がないと思います。 国防や企業の情報通信網などでは必要なのは分かりますが、一般人のニーズには合いませんね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それどころか、6Gも準備が始まってますね。 https://dime.jp/genre/964261/ 今現在こちら、格安無制限使ってますが。 帯域が無限にあったとしてもISPの許容量はあるので、 無制限にできるとしたら、5Gのままで速度制限でしょうね。 で、今こちらが使ってるのが、5Gでの速度制限プランですが、 それでも、300~400Mbps程度は出てます。 たまに500超えることもあるのですが、そもそも そんなにいらないとは思うんですがね。 ただ、3Gのシグナルは残してほしいな~とは思いますね。 外国の携帯のシグナルは3Gもまだ、多く外国人が 使えない!ってこともあり。 鎖国してるつもりならともかく、世界の一つとして 考えるなら、田舎の方はともかく旅行者が行くような エリアだけでも3Gは使いたいものですが。 ひとまず、Mineoでは、格安でも、1.5Mbps~3Mbps速度の 使い放題がありますよ。 おいしいのは、1.5Mbpsモード+夜間フリー (昔で言う所のテレホタイム)が一番、おいしいですね。 11時過ぎると、フルスピードでカウントされないモードに 突入するので、これはおいしい!無料のチケット必要です。 なんだけど。。そもそも、そんなに速度いらないんですけどね~ 実際、普通にゲーム?程度するなら、1.5Mbpsでも 平気ですよ。動画がちょっともたつく程度なので。 ほぼ、無制限感覚ですよ。

aliceaki
質問者

お礼

なんと、6Gも準備が始まっているとは、初めて知りました。 5Gでも無制限ができないとは、残念至極です・・・。 とりあえず6Gに期待するしかないのですね。 しかしまだまだ先になると思いますし、格安の無制限を利用することに決めました。 5Gは意外と役に立たないんですね。 素晴らしさばかり宣伝する割に、肝心の無制限が無視されているとは。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A