- 締切済み
大阪人の飲料水はと云えば
大阪の方は、上流の京都からの下水を浄水処理して飲料水として居るって、本当ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6966)
No.3のy-y-yです。 上流での下水処理をした水は、魚が住めるほどきれいな水です。 実際、下水道によっては、敷地内で下水処理をした水でコイを飼っているそうです。 また、下水処理場では、希少金属(レアメタル)が取れるそうです。 この希少金属(レアメタル)の含有率は、鉱山の含有率よりも高いそうなので、電子機器用に高く売れるそうです。 希少金属(レアメタル)とは https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB ---- 下流での水道用の取水の時は、上流での下水処理水はきれいになっているし、また、河川を流れてくるうちに、途中からの流入・合流の河川でさらに薄まっています。 あとは、取水場の浄水技術に期待しましょう。 最近、市町村によっては、上水道の運営を民間にして効率化の話しがありますが、民間運営などは私は反対です。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6966)
まあ、間違ってはいないですね。 湧き水等の水量の少ないとか水源が無い市町村では、上水道(飲料水など)の水源は、河川からから取水が多いですね。 質問は、大阪市なので大阪市の上水道の取水イメージです。 大阪に限らず、海に近い市町村は河川から水道用に取水します。 https://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000212914.html ところが、上流の市町村では、下水処理をした水は、河川に放流します。 https://www.mlit.go.jp/crd/city/sewerage/data/basic/sikumi.html > 大阪の方は、上流の京都からの下水を浄水処理して飲料水として居るって、本当ですか? くりかえしますが、前述の様に、大阪に限らず海に近い市町村では、上水道(飲料水など)の水量が少ない・水源が少なければ、河川から取水をするしかないでしょう。 上流の河川の市町村では、下水処理をした水は、河川に放流しています。
- thunderkarasu
- ベストアンサー率34% (265/762)
処理水を直接というのは無いが、淀川や支流に排出された処理水というのなら、あながち間違いではないが・・・・ あんまり強調して言うでない(笑)。 Googleマップ「下水処理場 淀川」で検索し上流へと動かして見た所、大阪府内だと高槻の処理水が支流から淀川へ、京都府内に入ると木津川や桂川沿いに各市・地域の処理場があるね。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
ウソです。 誰がそんな間抜けなことを言ったんでしょうね? 淀川水系からの取水です。