- ベストアンサー
私に言わないで下さいよ。
私の夫は極端に言うと一般的な常識が無い人です。 そのため私の親・友人・面識のある人から 「私に対して」親切なご意見やら注意やら悪口が 集中します。 私に言われて、それを夫に伝えても 何も改善しないし私もストレスがたまるばかりです。 夫がヘンな人というのは確かに私も実感してますが 言わなければ、私たちは幸せな生活が出来るのです。 私と会話する時には家族の近況などの話題は 一切しないで欲しい、 このような人たち(義母もちょっと変な人です)と 暮らす私を可哀相ね、大変ねといわないで欲しい、と 主張するべきでしょうか? なんだか、言われ続けて面倒なんで 夫は嫌いではないけれど 離婚してもいいや・・・という気分です。 親・友人に関しても音信普通になってもいいや・・・ という気分です。 大切なものが何も無い無気力な感情で一杯です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- eruezu
- ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.5
- haju
- ベストアンサー率46% (64/138)
回答No.4
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
回答No.3
- no-aki-bu
- ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.2
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.1
お礼
夫のいいところはお世辞でも(一般向けには)まったくない状態です。私は諦めの極致に達していますw でも、よくしてはもらってるので 文句は無いんですよね・・・ 麻雀狂いと身だしなみと俺様理論がなければ 私は幸せな人間だと思います。 私のほうも弱点がいっぱいなので 五分五分だと思っています。 回答ありがとうございました。