- ベストアンサー
バックアップのやり方とバックアップにかかる時間
HDD1からHDD2にバックアップをする場合、 例えば2万個のデータをコピーしようとすると6時間かかると表示されるとします。 6時間も待ってる間に何らかの理由でコピーが止まるのが嫌なので、例えば、1千個を20回に分けてコピーをしています。 こうすると意外とトータル6時間は掛かっていない気がするのです。 このように小分けにしたほうが速くコピーが出来るなんてことはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小分けにしたほうが速くコピーが出来る ありません。 最初はクローンしてコピーしておいて あとは新しいファイルだけコピーすれば早くすみます。 バッチファイルに xcopy /D /E /I /Q /Y w:\*.* x:\ と指定すると新しいファイルだけ上書き・新規コピーされます。
その他の回答 (5)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
コピーするのはCPUの処理速度とディスクのシークタイムですから変わりないと思います。 ①バックアップが目的ならバックアップソフトやシンクロソフトを使えば1回目が6時間でも2回目からは更新部分だけのコピーになりすごく早いです。 ②1回だけ何しろ同じHDDになればよい、のであればパーティションウイザードなどのパーティションコピー、ディスクコピーソフトでディスク自体を複製した方が早いです。
お礼
回答ありがとうございました。 あれから色々試してみましたが、エラーが出て止まることがあるので、現実は結局小分けの方が速いという結論に達しました。 ただし、理論上は変わらないと分かってモヤモヤがなくなりストレスが減りました。
- totoro_8681
- ベストアンサー率24% (279/1142)
フリーのバックアップソフトを使う 6時間かかるなら 寝てる間に処理する 接続方法を最新の少しでも転送速度の速い接続にする
お礼
回答ありがとうございます
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
私は小分けにした方が早くなると思います。 処理するファイルの数が少なければその分処理する事も少なくなるので、ファイルの転送時間は変わりないかもしれませんが、CPUの負荷を考えると早くなると思います。 また、”2万個”と言ってもファイルサイズが大きく関係してきます。 その事も踏まえてバックアップすると良いかもしれません。 またバックアップソフトを使用するとデータの圧縮が出来るのでCPU負荷はかかりますが、コピーするよりも早く終わる可能性があります。
お礼
回答ありがとうございます
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5293/13829)
小分けにしても早くなることはありません。 待ち時間が少なく、チョコチョコ操作をするから早く進んでいるように感じるだけでしょう。 2万ファイルあると、1ファイル平均100KBだとして合計2TB。 一括バックアップは時間が掛かって大変ですけど、1回は一括バックアップをして2回目以降差分バックアップにすれば普段は早くなるでしょう。 また、HDDを高速且つインターフェイスも高速なモノを選べば少しはマシになるかもしれません。 あとはパソコンを使わずHDDだけでクローンさせてバックアップにすると言う方法もありますね。 そうすれば待ち時間とか気にしなくていいかも。 https://www.kuroutoshikou.com/product/case/original/kuro-dachi_clone_u3/
お礼
回答ありがとうございました。 あれから色々試してみましたが、エラーが出て止まることがあるので、現実は結局小分けの方が速いという結論に達しました。 ただし、理論上は変わらないと分かってモヤモヤがなくなりストレスが減りました。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
無いと思う。実際にも無い。 あるなら、ディスクキャッシュが効いた場合かな。でもコピーに6時間かかる分の1/20をキャッシュできそうには無いしねえ。
お礼
回答ありがとうございました。 あれから色々試してみましたが、エラーが出て止まることがあるので、現実は結局小分けの方が速いという結論に達しました。 ただし、理論上は変わらないと分かってモヤモヤがなくなりストレスが減りました。
お礼
回答ありがとうございました。 あれから色々試してみましたが、エラーが出て止まることがあるので、現実は結局小分けの方が速いという結論に達しました。 ただし、理論上は変わらないと分かってモヤモヤがなくなりストレスが減りました。