kei1282 の回答履歴
- 電子療法と電磁波について
整体に通うことになりました。自分の治療法として、 電子療法と手技の施術を併用して 相乗効果をあげていくことになりました。 電子療法は 極超短波、低周波、高周波、超音波の機械を使い分けて行っています。 電子療法について、自分で本を読んだり、先生から話をきく上では、 体にいいことづくし(正しい用法を守れば)のように感じます。 しかし例えば、超短波の原理は 人に透射すると電子レンジと同じような現象 が起こり、細胞の分子が1秒間に数千万回回転運動して摩擦運動をおこし、結果 体内深部より熱が発生する、とある書物に書いてありました。 そこで、電子療法で用いる機械は 電磁波と同じようなものに感じたのですが、 実際、人間の体への悪影響はないものなのでしょうか? そういう意味で、電子療法で長期間施術して行くことに多少の不安を感じています。 ご回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- taranchos
- 回答数6
- マイナスイオン治療器の効果について
「健康」のカテゴリーで同じような質問をしたものですが、すいませんが、コーナーを変えて質問させてください。 「マイナスイオン治療器」なるもので、空気中にマイナスイオンを発生させるのでなく、粘着パッドのようなものを使って、肌に直接当てて、イオンを直接体に入れる、といったものがあるようで、開発者の方に直接電話で聞いたところ、他のものは全く効果がないと自信満々の説明でした。 どなたか、この直接肌に当ててイオンを注入するようなものを使用している方がおられたら、ぜひ、効果、注意点等 教えてください。
- SH251iが出ましたが、他の機種はいつ頃でるのでしょうか?
写真が撮れるタイプのケータイはこれから他の機種もでるんでしょうか。Pが出たらぜひ欲しいのですが・・。出る予定はあるのか、出るとしたらいつ頃出るのかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- yuzuko3
- 回答数3
- 一蘭ののれん
なんか話によると有名店らしいラーメン屋《一蘭》の話ですが、行ったことある方で、テーブルの前にある赤い「のれん」を便利だと感じた方はいらっしゃいますでしょうか。 なんか手抜きしてるんじゃないかって不安が、フツフツと湧きあがってくるんですが(笑) あと、福岡の本店と東京の支店を両方食べたことある方がいらっしゃいましたら、味に違いがあるかどうか教えてもらえませんでしょうか(福岡市内にある他の人気店と比べて、上野のはかなり「東京風味」であるように感じたので)。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- noname#25358
- 回答数3
- 過呼吸?咳がとまらなくなります。
こんばんは。24歳の女性です。 過呼吸とは少し違うのかもしれませんが、 10年くらい前から精神的に落ち込んでいる時、 心配事があるときなどに咳き込むようになりました。 1番ひどい時期には1日に何度も症状が出ていました。 咳が止まらなくなり、涙がたくさん出てとても苦しくなります。 咳が出ないときも呼吸が苦しくなったり、喉が痛くなったり胸が苦しくなったり。 症状が落ち着いたのは15の頃に彼氏ができてからでした。 心を許せる人の側にいると安心でき、 精神的にも肉体的にもあまり問題のない生活を送ることができました。 中学のときはほとんどひきこもりをしていたのですが、その彼氏と出会い 同棲をはじめてから友達と遊んだりすることもできるようになりました。 その彼氏とは3年くらいつきあい、 いろいろあって新しい人とつきあいはじめました。 5年つきあいましたがその彼氏とも最近別れました。 彼氏という存在がいなくなったのは15のとき以来です。 まだ別れて1ヶ月ですが、最近また咳き込む症状が現れはじめました。 精神的にも落ち着かず、ひどいときには手も震えます。 バイト中も不安定で泣きそうになります。 別れた彼氏は今でも私のことを好きだと言ってくれています。 私はヨリを戻したくはないのですが、今の自分の状態がとても辛いです。 友達は何人かいるのですが私のこういう事情を 知っている人はいないし、話せません。 誰かに頼りたいのですが、多分こういう気持ちを 本当に分かってくれる人は少ないと思うんです。 やっぱり病院に行くのが1番いいんでしょうか。 とにかく辛くて淋しくてどうしたらいいのかわかりません。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kei5212
- 回答数3
- 仕事がしたいのにやる気がありません甘えています
私は30代の女ですが、現在無職です。 何社か面接を受けてはいるのですが、 ことごとく落ちてしまっています・・・ やる気・・・というか、気力もなくて、 いくつか受かった会社も、すぐ辞めてしまいました。 どんどん自信も気力もなくなっていく自分が怖いです。 私の何が悪いのでしょうか。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- chant-yaru
- 回答数4
- 精神病患者のいるクラス
普通学級の40対1のクラスに精神病と診断されている子供がいます。児童相談所や病院にも通って見えます。その子は、自分の思うようにならないと暴れて 教室を出ていったり、物を投げたりしてしまいます(授業の中断になります)その子に殴られても 学校側は穏便にって感じです。 その子の親も病気のせいなんですからという感じで 悪かったと言う意識が欠けている感じです。今まで 石を投げられた子、木刀で殴られた子、顔を殴られた子などたくさんの被害者の方がいるのに 学校も教育委員会も何らかの措置を講じてくれません。椅子や箒など振り回して窓ガラスを割ったりしたこともあります。加害者の方が精神病だと どうすることも出来ないのでしょうか?大きな事件になるまでこのままなのでしょうか?包丁を使う授業や課外授業もいろいろあるので心配でなりません。何かいい措置があったら教えてください。
- 子供の話
私には保育園通っている年長さんの娘がいます。保育園は市営の保育園です。娘は事情があり今年の1月より今の保育園に途中入所しました。それまでにも他の保育園に1才のころから通っています。そこで、今の保育園の事で子供の話をそこまで信じていいのか分からなくなっています。毎日のようにお友達にたたかれたり、けられたり、バカと言われたりととにかくお友達が乱暴なのです。言葉遣いもとても乱暴で「おまえのことたたくぞ」とかひどいときは「殺す」みたいな言葉も出ているようです。はじめの頃はやんちゃな子が多いのだろうなと思っていたのですが、ひどすぎる気がします。でも、仲良く遊んでいるときも有り一概にいじめとは言えないようです。娘自身の話し方もとても乱暴になってきておりその度に「そんな言葉使っちゃ駄目だよ」と注意はしているのですが、なかなか・・・ 最近娘が言っていたのが、娘一人を先生やお友達で蹴ったりしたのだと言うのです。娘は闘いゴッゴで私が正義の味方だったから一人だけだったと言うのですが、先生も一緒に蹴ったりしたと言うことがとても気になっているのですが、まさか先生が一緒になってそんな事するのかなとも思い気になっています。 もし間違っていたら先生にも失礼だし、子供にも辛くあたられたらどうしようと言う思いもあり困っています。 何だか支離滅裂な質問になってしまいましたが、みなさんはどう思うか、自分のお子さんが保育園から帰ってきてこういう話をしたらどうしますか?
- N503is の機能について
N503isをお持ちの方に質問です。(N を持っている方でもOKかも?) 現在、出張中で手元にマニュアルが無いので マニュアルをお持ちの方は是非ご協力ください。 携帯を持ち歩いていて、気がついたら 画面左下に「アラート」と表示されていました。 その文字の上に鐘のマークも表示されています。 この「アラート」の機能とこれを解除する方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、目覚ましのアラートとは違うみたいです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- padweu
- 回答数3
- Tシャツの洗い方
Tシャツを洗うとき家で洗うと数回選択しただけで 首がダルダルになってきて、せっかくのお気に入りのTシャツも すぐにかっこ悪くなってしまいます。 家で洗っても伸びない様に洗う(干す)コツを教えて下さい。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- take_mi77
- 回答数4
- 人間への憎しみが消えない・・(続きです)
(続きです) とりあえず高校へも進学しましたが、相変わらず周りからキツイ事を言われる生活で、もう集団生活が嫌になり高校を中退しました。しばらく自宅にこもる日が続きましたが、精神的には嫌な事から開放されてホッとした気持ちでした。その後、いろんなアルバイトをしましたが同世代(10代、20代前半)がいる仕事先は避けて年配の人がつくような職場ばかり行っていました。年配の人でもキツイ嫌な人もいますが同世代よりは、はるかに優しいからです。不器用でも一生懸命やれば多少は分かってくれる人がいるので。こんな風にして同世代を極力避けて生きてきて大人の人と一緒に仕事するようになって少しは人と逢う事を対して嫌悪感が薄れてきたように思った矢先、ある職場で同世代の子が入って来る事になりました。私は「入ってくる」と聞いた時から嫌だなと思っていました。案の定、その入ってきた子は私に対してバカにした態度を取り、私に冷たく当たりました。こっちが挨拶しても無視する、私の仕事のミスをヒステリックに責める、・・・学生時代の嫌な連中と同じ事を私にしました。そいつだけではありません。そいつが来てから周りの人も一緒になって私に対して冷たく当たる事が多くなりました。決定的に嫌だったのが、そいつがある日言った一言です。「○○さん(私の名前)と一緒に仕事するの嫌。喋りにくいし」。そいつは私の隣でわざと聞こえるように言いやがりました。周りの人も、その言葉を聞いて笑っていました。その時、私は学生時代の嫌な思い出が一気に蘇りました。 もう人間が憎くて仕方ないんです。特に心の無い同世代の人間を見ると殺してやりたくなります。 「おとなしい」ってそんなに、いけない事なのでしょうか?真面目な人間って一緒にいて迷惑ですか?例え、仕事中でも授業中でも本業そっちのけで雑談で盛り上がっておかないといけないのでしょうか? 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=295320
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#1911
- 回答数19
- 空手を子供に習わせたいのですが
今年で五歳になる男の子に空手をさせてみたいのですが、今一番多いのは、極真空手というものなのでしょうか?空手のことは、まったく知らないのでどこに行けばよいかも分かりません。子供の習い事としては、どうなのでしょうか。骨折とかしてしまうほどの練習とかあるのですか。一人で壁を蹴ったりして遊ぶので、スポーツクラブなどより格闘技のほうが向いていると思うのですが・・・
- 短気なのですが
昨日主人に短気だと言われました。それは、普段の会話の中でも“何でそんな事で怒るの?”と言う事が多いそうです。自分が短気だと言う事は自覚しています。それは言葉がキツイせいもあると思います。 一時期は何か自分が言いたい事が起こった時にワンテンポ ずらして、言葉を選ぶ努力などしましたが、自分ではなくなってしまったような感じで自然に元に戻っていました。 主人が言うには、今迄の私の環境が誰も私に注意を 促す人がいなかったから、このようになった。 周りの人が私に気を使って接しているのが自分にもわかり 自分も私が怒った時に気を使うのが空しいという事です。 ただし、それはワガママからと言う訳ではないと理解しているそうです。確かに、父が早い時機に亡くなり、家庭の事情などから責任感と強くなりたい!という気持ちが働き普段から仕事でも自分がやる事をやり、人に文句言われない様にしてここまで来ました。 現在の仕事もそうやって頑張ってきたので今の自分があると思っていました。守るべき物はきちんと守っているつもりなので、後輩ともよく食事へ行ったり、家にも遊びにきてくれます。これらの事が短気につながるかは判りません 主人にとっては気になる事だそうです。だから『誰も今迄言ってくれなかったから自分が言う』みたいな事を言われ、ショックを受けました。 でも、主人が気になる事と言うと、これから一生 同じ事を何度も議論しなければならない気もします。 これって何だか自分を否定された様で悲しくなりました。 長々となりましたが、何とか自然に角が丸くなる方法 ありませんでしょうか?アドバイスありましたらお願い します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mec
- 回答数9
- やさしさや思いやり
やさしさや思いやりがあるって自分で言うものなんですかね。 私は人から言われるものだと思うのですが。 余談です。ある質問に回答したんですよ。 そこですごいキツイ事言ってしまったのですが、 言った事事体は後悔してないです。 ただ削除対象になるかもしれないですが。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- toppo2002
- 回答数15
- 人間への憎しみが消えない・・(続きです)
(続きです) とりあえず高校へも進学しましたが、相変わらず周りからキツイ事を言われる生活で、もう集団生活が嫌になり高校を中退しました。しばらく自宅にこもる日が続きましたが、精神的には嫌な事から開放されてホッとした気持ちでした。その後、いろんなアルバイトをしましたが同世代(10代、20代前半)がいる仕事先は避けて年配の人がつくような職場ばかり行っていました。年配の人でもキツイ嫌な人もいますが同世代よりは、はるかに優しいからです。不器用でも一生懸命やれば多少は分かってくれる人がいるので。こんな風にして同世代を極力避けて生きてきて大人の人と一緒に仕事するようになって少しは人と逢う事を対して嫌悪感が薄れてきたように思った矢先、ある職場で同世代の子が入って来る事になりました。私は「入ってくる」と聞いた時から嫌だなと思っていました。案の定、その入ってきた子は私に対してバカにした態度を取り、私に冷たく当たりました。こっちが挨拶しても無視する、私の仕事のミスをヒステリックに責める、・・・学生時代の嫌な連中と同じ事を私にしました。そいつだけではありません。そいつが来てから周りの人も一緒になって私に対して冷たく当たる事が多くなりました。決定的に嫌だったのが、そいつがある日言った一言です。「○○さん(私の名前)と一緒に仕事するの嫌。喋りにくいし」。そいつは私の隣でわざと聞こえるように言いやがりました。周りの人も、その言葉を聞いて笑っていました。その時、私は学生時代の嫌な思い出が一気に蘇りました。 もう人間が憎くて仕方ないんです。特に心の無い同世代の人間を見ると殺してやりたくなります。 「おとなしい」ってそんなに、いけない事なのでしょうか?真面目な人間って一緒にいて迷惑ですか?例え、仕事中でも授業中でも本業そっちのけで雑談で盛り上がっておかないといけないのでしょうか? 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=295320
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#1911
- 回答数19
- ドコモのカメラつき携帯
今日SH251買いました!ドコモのカメラつきです。 ぜんぜん使い方が分らず悪戦苦闘中なんですが、どこを探しても電卓がない気がするんですが・・・ きっと私が見落としていると思うんですが、もし知っていましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- minnto
- 回答数3
- 自殺をするというような質問
たまに自殺をしたいとか死にたいとかいうような質問がありますが それって本当に自殺をしたいと思って質問しているのでしょうか? 私は本当に自殺をしたいんならここに書かないでとっとこ死んでいるような気がするのですが。 どうなんでしょう? この質問失礼かな。気になったので質問しました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- toppo2002
- 回答数9
- TOTO アルカリ7の交換用カルシウムについて
TOTOのイオン水生成器「アルカリ7」の交換用のグリセロリン酸カルシウム(TH632-1)について2つお尋ねしたい事があります。 ・希望小売価格の\4,000より安価で販売しているオンラインショッピングサイトをご存じないでしょうか? ・純正品と調剤薬局で売ってくれるグリセロリン酸カルシウムとの違いはあるのでしょうか?純正品を使用しなければ生成器に影響があるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
- 国立大付属中学受験に際して
現在、小学六年生の児童の母です。 来年、とある国立大学の付属中学受験をさせようかと考え中なのですが、何も判らないもので、皆さんにお尋ねします。 受験科目は四教科と作文、実技なのですが、この実技とは例えばどのような物なのか、学校によって違いはあるかと思いますが、国立を受験された方で実技を受けられた方がおられましたら参考の為に教えて頂けますでしょうか?
- ベストアンサー
- 中学校
- noname#6071
- 回答数7