kei1282 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 620L冷蔵庫について
先日、冷蔵庫について回答をいただき、670と620で620リットルの冷蔵庫で十分だということが分かりました。 日立にしようと思っていましたが、156センチの私には一番上段の棚の奥に手が届きません。手が届く工夫がしてある三菱もいいかなと考えています。 電気屋さんは日立の性能は一押しといいます。日立と三菱の620Lの冷蔵庫なら、どちらを選ぶべきでしょうか。よろしくご回答の程お願いいたします。 比べる冷蔵庫は以下の2つです。 冷凍冷蔵庫 R-B6200(定格内容積620L・6ドア) 日立インテリジェント真空保存 真空チルドi [クリスタルブラック]こちらのR-B620
- ベストアンサー
- 冷蔵庫
- mucchi0342
- 回答数3
- 反省すべき点を教えて下さい。彼にキレてしまいました
こんにちは。30代前半の女です。長文失礼します。 昨年の秋、自治体の婚活イベントで会った彼(30代半ば)と仲良くなり、お付き合いしていました。 私の誕生日が2月で、その日は彼は飲み会でしたが、その後会うと、彼はかなり酔っぱらっていて、気分が上がっていたのか、私にだいぶ甘えて「ねえ、結婚しよう。結婚しようよ。」と言ってきました。 酔っていたので、大丈夫か??とも思いましたが、そんなに酒に弱い人ではないと思っていたので、私も真に受けて、「でもね、うちの親が反対してるんだよ。」理由は学歴の違い(彼は高卒、私は院卒。親には婚活イベントで出会い、交際を始めたことを伝えていました。)であり、そのことも伝えてしまいました。彼が結婚を考えているのなら、いっしょに対策を考えてくれると思ったからです。でも、彼は、それを聞いて、「悔しいなあ」とポロポロ泣き出してしまいました。それを見て、「やっぱりひどいこと言っちゃったな」と後悔しました。 それからだいぶ経って 3月くらいから彼は仕事が忙しくなったようで、4月はお互い忙しくて会えませんでしたが、私は親対策を一人でやってきました。親も、「結婚を決めるのは最後はあなたの意思だから。」と、賛成とまでは言わないものの、だいぶ態度が軟化していました。 そして、そのことを彼にメールしましたが、返信なし。「あれれ?」と思ってたら、出張中(出張は聞いていました)で、充電器を忘れて連絡できなかったとのことでした。 その直後5月の連休に会えました。そのドライブの中で、彼からのコメントを再度求めたところ、「まあ、結婚するって決まったわけじゃないからね。」と言われました。私は「ええ!!??」と思いましたが、そのときは、何も言わず流しました。 このことに一人悩み考え、私の誕生日に、彼が泣いたことで返事をできなかったのがいけなかったかな?と思って、数日後、「私は結婚しようと言われたけど、ちゃんと返事していなかった。私は結婚したいので、親の説得も続けるし、貯金もしていきたいと思っている。ただ、あなたを泣かせてしまったことは本当に申し訳ないと思っているので、あなたの気持ちが変わらなければ、という覚悟もしている。」とメールしたところ、返信がきて「私が軽い気持ちで言ったことで悩ませてすみません。もっと気楽に考えてください・・・。」とありました。 私は、つい、文頭の「軽い気持ちで言った」に大反応してしまい、その場でブチ切れメールを返してしまいました。彼からは返信なし。電話しても折り返しなしでした。 数日後、頭が冷えて、反省を伝え、仲直りしたいことをメールしたところ、「いろいろ考えているので、〇日(以前から、コンサートに行こうと決めていた日)に話しましょ」と返信がありました。その後、私がメールしても返信なく、彼から連絡もなく、です。 正直、「軽い気持ちで」と言われたときは、『こんな奴、別れていい!!』と思うくらい、怒りに震えました。でも、頭冷やして考えると、もとはといえば、私が酔っぱらっているときの言葉を真に受けたのが失敗だったとも思えます。 でもその後の彼の対応(無視)はどうなのか。この彼の対応のことでさらに怒りがわいてきます。 基本、まじめすぎるくらい仕事バカな彼を尊敬していますし、大好きです。来週彼に会いますが、これ以上無駄な喧嘩をしたくありません。連絡がないのも、半分は私への逆切れ、半分は超多忙な仕事と理解しています。(彼に言われたわけではないですが。超多忙なのは事実です。) 来週、彼から別れ話をされれば、仕方ないので自分がキレた責任をとって別れを呑もうと思いますが、そうでなければ、仲直りしたいと思っています。 長い前置きの後で、質問です。 私なりに反省はしましたが、私がまだ気づけていない悪い点を教えていただきたいのです。 彼は私を無視するのは、私が作った現実だと思いますが、もっとこの現実を理解したいので、辛いコメントでも構いませんので、何がいけなかったのか、なぜ彼は無視をするのか、私が反省すべき点を教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kirarakoko
- 回答数10
- パナソニックと富士通のエアコン
パナソニックCS-712CXR-2 富士通AS-Z71A2 上記2つのエアコンで迷っているのですが、どちらがお勧めでしょうか。 どちらかでも使用している方の意見が聞ければうれしいです。
- ベストアンサー
- エアコン・空調・空気清浄機
- noname#228584
- 回答数3
- コンタクトを買うことに親が反対してきます・・・
私は目が悪くて、授業中はめがねをかけています。(視力は両目で0.1ないです。)でも、めがねをかけていると、似合わないし、鼻あて(?)のところがかゆくなります。なので、コンタクトを買いたいと親にいうと、「高校行ってから買え」といわれました。「勉強がんばるから!」などと説得しても買わせてくれません。どう説得したら、買うことに賛成してくれるでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#152464
- 回答数6
- 空気清浄機
今日ヨドバシカメラで空気清浄機の質問を、シャープの担当者に聞きました。 シャープの空気清浄機は壁に密着しておいた場合吸入口が後ろにあるのであまり吸わないのですか? すると3cmあけていただければ全く問題ありませんとの事でした。 それはシャープ店員が自社製品なので言っているのか、本当になんら問題ないのか。逆にやたらパナソニックのナノイーをけなしておりました。 最終どちらにするか迷ってます。ご教示ください。
- ベストアンサー
- エアコン・空調・空気清浄機
- iyukantinti0013
- 回答数1
- 冷蔵庫のお薦めメーカー
結婚して二人暮しが始まるのに合わせて冷蔵庫を買う予定です。 今は省エネ具合を見て選ぶ様ですが、たくさん種類があってどれを選んだらいいかわかりません。 冷蔵庫でお薦めのメーカーを教えてください!
- ベストアンサー
- 冷蔵庫
- noname#175979
- 回答数3
- 冷蔵庫の移動(短距離)について
今度、同じ建物内で引越しをすることになりました。もちろん車で移動でもなく、階段やエレベーターも使いません。 同じ階なので移動距離は10mほどで、段差は玄関に5~6cmありますが、冷蔵庫は普通の引越しの時と同じように、前の晩から電源を抜いて中身を空にした方が良いのでしょうか?また、移動後も2時間ほど電源を入れない方が良いでしょうか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。
- エアコンの電圧100v200vについて
エアコンの100V用と200V用のどちらを購入するか迷っています。 今の家は200Vが使えますが、引越した場合に100Vしか使えない家もあるから 100Vのエアコンにした方がよいと聞きました。 そこで質問なのですが、一般的に100Vと200Vどちらの家が多いのでしょうか? また、100Vしか使えない家というのは具体的にどのような家なのでしょうか? 何か基準などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- エアコン・空調・空気清浄機
- aya-_-
- 回答数5
- 父親の金遣いが荒く、防ぐ方法を
相談よろしくお願いします。 私の父は現在病気により無職で収入は母親に依存しています。 簡潔にまとめますが、父親は家族に内緒でカードを契約したりネット通販を利用して勝手に商品を買いまくり、また借金をしていたこともわかりました。 そしてこのたび購入したアパートを売却して賃貸に引っ越すことになり、そのお金でカードの支払いや借金はなんとかなります。 ですが許せないのは父親です。今回質問したい点は、私を含め母親はカード等の知識が弱いので父の横暴に注意はしても防ぐ手立てを知りません。 この引越しをしてからは二度と父親にお金を使わせたくないのです。 ただ家のカード等、家の重要なものは全て父親名義になっているため、どのようにして強制的に使わせないようにさせるか(もはや信用できないので)悩んでおります。 例えばカードの名義を全て母親に変更するとか、こういったことは可能なのでしょうか? 家の実権を握っているのは父親なのでおそらく猛反対されると思うのですが、その場合でもなんとかして父親から金銭面での権力を奪いたいです。 どうかよろしくお願いします。
- もうすぐ30を迎える娘のことで
娘が2010年の初めごろから毎日のように夜遊びをするようになりました。 それまでは真面目な子でした。 今も仕事はちゃんとする子ですが、夜中朝方帰宅もせずにそのまま職場に行っています。 夕方に帰ってきたと思うと間髪入れずシャワーを浴び、おめかしして夕飯も食べずにそそくさと夜の盛り場へ出かけていってしまいます。 こちらで質問させていただいて遊びを覚えるには遅咲きデビューだと教わり知りました。 干渉せずに放っておけというアドバイスが多く寄せられました。 遊び呆け始めてからもう1年以上経つのにまだ遊びの虫が治まらないようです。 現在29歳でもうすぐ三十路です。 皆様の娘様がこういう状態なら放っておきますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#132047
- 回答数18
- 産後セックスレスと夫のAV収集について
長文で申し訳ありません。 昨年出産し、10ヶ月になる男の子がいます。 妊娠・出産する前からセックスレス気味でしたが、息子を妊娠してから現在まで完全にセックスレスになってしまいました。 原因は私がどうしてもそういう気持ちになれないことです。 今はまだ授乳中ということもあり、夜間も授乳があるので寝不足気味ですし、日中もはじめての育児にいっぱいいっぱいで毎日精神的にも疲れきっています。 夫は毎日仕事が忙しく帰宅は深夜で、平日は全く育児を手伝ってもらえません。 実家も遠く手伝いは頼めません。 なんとかしたいと思い悩んでいますが、育児は当分楽にならないし状況はすぐに変わらないと思うのでどうしたらいいのか分かりません。 夫も私が拒否し続けているせいか、いらいらしがちで喧嘩も多く、しょっちゅう険悪なムードになってしまいます。 そんな状況の中、たまたま夫がパソコンでたくさんのAVサイトの画像をダウンロードして保存しているのを発見してしまいました。保存されている量もかなりの量です。 そしてその後もほぼ毎日、ダウンロードしている事実を知ってしまいました。 しかも私が息子を一生懸命寝かしつけしている時にしていました。 私が夫の欲求に応じれていない為一人で処理しているのは知っていましたが、 実際にそういう画像をコレクションみたいに毎日のようにダウンロードしているのを見てしまったので とてもショックを受けてしまいました。 はじめは見てみぬふりをしようと努力していましたが、黙っていることが耐えられなくなり、 先日夫に見てしまったことを話しました。 そして、私の今の状況(産後の心と体のこと)を説明し、セックスレスを解消するために今後のことを前向きに二人で話し合いたいから、一旦いままで保存してきた画像を消して欲しいとお願いしました。 しかし、夫はそれはできない、放っておいてくれと言います。 そしてさらに今までセックスレスだったことを責めるようなことばかり言います。 私は知ってしまったことがショックでずっと悩み続けています。 知らなければこんな辛い思いをすることは無かったと思います。 こんなことで悩むのはおかしいのでしょうか・・・ 心療内科に通おうかとも考えてしまいます。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- sinnmaimama
- 回答数12
- おかしくないですか?
昨日夫と口論になりました。 中学の息子があまりにも勉強しないので一言、言って欲しいと頼みました。 すると毎日勉強してるかチェックすることにしたそうなんです。 その後の言葉にカチンときたのですが「自分は8時間仕事していてその上で子供の勉強を見なければ いけないということを肝に命じとけ」みたいなことを言われました。 それから私は暇なんだからもっと家のこと(旦那の身の回りのこと)をしろと言われ、つくづく嫌になりました。私もパートで働いてはいます。 一応食事(旦那の弁当も)掃除、洗濯などの家事はちゃんとしています。 働いて帰ってきたら脱いだ服を直したり、夕食のときちゃんとご飯をよそい給仕しろと言われます。 ささいなことですが皆さんのご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#134958
- 回答数9
- 3才の娘。
3才の娘。 いつもお世話になっています(^-^) 今日は3才のうちの娘と彼についてです… もう1人1才半の息子もいて、シングルマザーです。 彼がいるのですが、彼が娘の一言一言にいちいち切れて困っています… 例えば、娘が「ちょっとそこどいてー」と言うと、私は「はいはいごめんごめん~」くらいですが、彼は「なんで!?偉そうに言うななんで俺がどかなあかんねん」です… 後は、彼が冷蔵庫からものをとろうとした時に娘が「喉乾いた~」と言うので、彼がついであげようとすると、「自分でするから辞めて!」と言うのですが、私は「ぢゃぁ自分でやってね~」ですが、彼はわざとらしくバン!!と冷蔵庫を閉めて無言で切れます… 今日の朝もそれで、冷蔵庫をバン!!と閉めて、玄関のドアも壊れそうなくらいバン!!と閉めて怒って仕事に行きました…(;_;) 彼は私に、娘に甘すぎる。だから偉そうなんだと言いますが、私には偉そうだと思った事がありません。 彼がいちいち切れるせいで、娘は私や私の友達にはすごく優しくて、とても物分かりの良い子なのですが、彼にだけは逆らったり、わざと彼を怒らす発言をするようになりました…。 これは娘を叱るべきなのでしょうか…?? 彼は頑固だし亭主関白なところがあるので、彼に考え方を変えてもらうのは無理だと思います。 後、娘と競ったりします… 娘が「見て見てこんなんできるねん~」と言うと、普通なら「すごいすごーい!上手やねー」となると思うのですが、彼は「俺の方がうまいし」とか… 娘を褒めてくれた事がありません… この先結婚するつもりですが、こんなんだとちょっと考えてしまいます。 娘はそれでも彼の事を大好きと言います。 娘はそれほど彼が怒ってる事に対してなんとも思ってないのでしょうか。 私が考えすぎなのか… 娘を甘やかしすぎなのか… 娘は本当に優しくて、たまにわがままは言いますが、良く言うことも聞いてくれるし、気の効く子なので、自分の子育てが間違っていると思った事は無くて、彼に甘やかしすぎだと言われて、そう思い始めています… 確かに普通の人からするとちょっとイラッとする発言を娘がする事はありますが、私は可愛いなぁと思ってしまうんです。 うまくない日本語で少し間違った言葉を並べて偉そうな事を言う時など、可愛いっと思ってしまいます。 それがダメなんでしょうか…
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#116369
- 回答数28
- 暴言はく癖をやめてもらうには?
暴言はく癖をやめてもらうには? 知り合って2年の彼(5歳年上・取引先の人)が結構きついことを言ってきます。 「君って要するに”馬鹿”だからね~」 「そんなことしてると社会適応に失敗したの、バレるよ」 「時給1000円2000円の仕事しか知らない人じゃこう考えるのも無理ない」 (私が書いた報告書を読んで)「これじゃあ論外」 これは、暴言とかDVにあたる内容なんですか?言われる私のほうは結構つらいし、彼の言葉だけなら耐えられるけど、ほかにつらいことが重なると、ちょっと耐えられないことがあります。私もたまにキチガイモードに入ることがあって、先日も彼のちょっとした一言が原因で、埋められない傷を作るようなケンカをしてしまいました(参照:http://okwave.jp/qa/q6103330.html) 彼は「さっきは言いすぎた、ごめんなさい」と必ず言ってくるのですが、その割にはきついことを言う癖は直らない。最近は私がそっけない態度を取るせいか、彼から連絡してこなくなりました。 頭の良さとか何でも知ってるという点では、すごいなと思う人だし、髪は薄いけどスマートなので、さほど悪い印象はない。彼との関係をカイゼンするには、彼に暴言を止めてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sleepaslee
- 回答数4
- 娘夫婦のことでご相談いたします。
娘夫婦のことでご相談いたします。 昨年結婚して、最近赤ちゃんが生まれました。 出産の手伝い(立会い出産)に来てほしいと早くから言われていましたので、楽しみにしていました。 時期が近まってきて、行く日を何とか決めました。そうしたら出産日が早まったので早く来てほしいと言うので、早く行くことにしました。 その後又前のままでいい、あまり早く来られてもすることないし、生まれてからでいいと… 彼は生まれてから私がくるとおもっていたようでした。 その様子からして、あまり歓迎されていないとは思いました。 ついたその日に娘から他人の家なんだから気を使うわよ、自分の家じゃないんだから…彼はこことここの部屋を使うからと、彼のいる部屋の出入り等制限されているような感じでした。 お母さん疲れたでしょう。気を使わなくていいから楽にしてね。っていうような言葉を期待していたので、2人して歓迎していないと思いました。 その思いは的中。入院した翌日彼と2人のとき、厳しい注意を受けました。 結婚して2度目の出会いだというのに、遠慮もなくいいたいことを言う人だとがっかりしました。 娘同様に遠くからお疲れ様の言葉もなく… そして又2度目の厳しい言葉を受けました。 勿論私も悪いのですが… 入院した翌日に生まれたのですが、着いた日から旅疲れがあったのでしょうか、入院した日、翌日の生まれた日は病院へ行ったのですが、2日目の日は娘と話して行かないことにしました。 そうしたら、彼が帰ってきて私が行っていないことを言うと何のために来たんですか、としつこく攻められてしまいました。 確かに長い入院ではないから毎日行くのが当たり前だとは思いますが… それほど精神的にも肉体的にも疲れていました。 もう1回彼と話をした中で、又傷つけられられることがありました。 そして、退院の日娘とトラブルになってしまいました。今すぐ帰れといわれ今日帰るのは無理というとじゃ明日帰ってくれといわれ、翌日になっても気持ちが変わることはなくそのまま帰らされました。 家族に話して皆に慰められてもまだまだ悩んでしまっています。 帰ってきてからも、赤ちゃんに服を作ったりしてしまいます。(家族からはそんなことしてやらなくていいといわれます。) 私はどうこの子たちに対応すればいいのでしょう。 愚痴を書いただけみたいな、うまく書けませんで分かりにくいかもしれませんが、ご助言宜しくお願い致します。
- 冷蔵庫にお詳しい方、お願いします!
現在使用中の冷蔵庫が15年目に入り、エコポイント、電気代等々考えて新しい冷蔵庫の買い替えを考えております。 自分なりに現物を見たり、価格COMや口コミなどを見て調べてはみたのですが、どのメーカーもそれぞれいいところがあったと思えば、イマイチ、と感じるところもあり、(得手不得手があるのは当然なので当たり前の話ですが)見れば見るほど考えれば考えるほど迷ってしまい、しまいには「どれも同じか~」となげやりになって寝る、と言った毎日です。(汗) こんな私にどなたか白物家電にお強い方、主観でけっこうですので、アドバイスいただければと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 我が家は夫婦二人と犬との生活ですが、とにかく冷凍庫を使います。お弁当のおかずは作りだめして全部冷凍。ご飯や食パン、ホットケーキやらロールケーキやら、漬物から野菜まで冷凍します。なので冷凍庫の扉を開けると、時々ドサッと入れたものが崩れ落ちるほど冷凍庫はパンパンです。ですので、第一条件は; ●冷凍庫が広く、冷凍技術が優れている、冷凍ありきのライフスタイルに配慮してくれているメーカーです。 次に ●省エネ と言ったところです。 色々欲を言ったらきりがないのは重々わかったので、この二つの希望を満たしてくれる冷蔵庫、メーカー、なんでもよいのでご存知の情報をいただけたら幸いに思います。 よろしくお願いします!
- ハゲはモテない究極の姿。
いろいろ多くの方にご回答をしていただきましたが、まだ腑に落ちないのが正直な気持ちです。(;^_^A『恋愛にはルックスが最重要』という概念からなかなか抜け出せません。どぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ見てもカップルになる人、結婚出来る人はルックスがある程度以上良くてハゲてる人など決していないと思います。街に出た時に意識して見ててもハゲが女の子連れているというのは絶対にいません!!!ハゲでも中身が良ければ彼女出来るよというセリフは、いつかあなたにも運命の人が現われるよというのと同じくらい気休めセリフですよ。ほんとにツルツルハゲでも彼女がいる人はいるのでしょうか??ほんとにそんなツルツルハゲでも彼女は出来るのですか??ほんとに心底彼女は出来るとお思いの方、その自信に根拠はおありですか??
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#76564
- 回答数12
- 新聞員の仕返しで
こんにちは つい最近ここで新聞契約の解除の件で相談させていただきました。 6ヶ月の契約をして1ヶ月で辞めたいと経済的理由で言いました。 何回か電話してやっと新聞員の人が来たのですが、私では話しにらちがあかなく旦那に代わってもらいました。前日に違う新聞員のひとが来たときに「明日店長と話しに来ます」と言われたのですが店長に話しがいってなかったらしく普通の従業員が来たので旦那はそれに怒り「店長じゃないなら帰れ!」と言ったところ逆切れされてしまい口論になり網戸は殴る、そこに置いてあった子供の車は蹴飛ばすなどしたのでこのままじゃ何するか分からないので110番して警察に来てもらいました。 その結果、二度とうちには近づかない、網戸も弁償となりました。 それから3日後、夜の10時頃に「ピンポン~」となったのでインターホンにでてみるとそのときの新聞員で 「俺は首になった!お前ら全員皆殺しにしてやる!覚えてろ!」と言ってきました。すぐに旦那が出て話したのですが私はまた何かあるといけないのでまた110番しました。でも警察が到着する前に逃げてしまいました。その後そこの新聞屋の従業員や店長などがきて話しをしたのですが、今後また来るかもしれません。旦那が帰ってくるまで私と子供と二人きりだし、現在妊娠5ヶ月です。どのように対処したらいいでしょうか。やっぱり引越しでしょうか。でもお金もないですし。。。 長々とすみません。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- sakanotti
- 回答数6
- どうすればいいのか、自分でもわかりません・・・
結婚して6ヶ月 夫33歳・会社員 妻36歳・専業主婦です。 夫の事で悩んでいるのですが・・・ 夫は普段、どちらかと言うとおとなしいタイプなのですが、お酒を飲むと乱暴な態度・口調になります。具体的にはテーブルをひっくり返す・物を投げる(私の方に投げる時もありますが当たった事はありません)・家の前の駐車場で寝てしまい大声を出す・起こそうとすると「うるさい」と怒鳴る・暴れるなどですが、一番ショックだったのは「出て行け」と言われる事です。この6ヶ月の間に4回そういう事があり、その内2度出て行けと言われ、その時は夫の態度が本当に怖く、仕方なく車で20分程の距離の実家にタクシーで帰る・・・そんな状態でした。 結婚前にはまったくなかった事です。飲んでも機嫌良く酔うだけで、たまに飲みすぎると寝てしまう程度でした。 ただ、本当に悩んでいるのはそういう事があった後の夫の態度です。 まず、そうなる理由がわからないのです。翌日は「覚えてない」「別に理由はない」の一点張りで、あまり聞き出そうとすると逆切れされてしまいます。ましてや、悪かった・・・などの態度もまったく無く笑ってごまかす。私から言われて仕方なく「ごめんごめん」ととりあえず誤る。結局何事も無かったかの様に耳をふさいでしまう夫に私も流されて曖昧にしてしまう・・・そんな状態で今まできました。もともと口下手な夫なので、私のあの態度が嫌だったのかな?仕事で何かあったのかな?など、私なりに考え、夫に聞き、もし原因が私にあるならと誤ってみたりもするのですが「別に何もない」しか言わず、結局いつもほんとうの理由がわからないままです。 本当にその時の事を覚えていなかったとしても、翌日に私がいなかったり、親が来てたり(一度、私一人じゃどうしようもなかった時に、仕方なく近くに住む夫の両親に来てもらった事がある)してたら、何かがあった事はわかると思うのですが、私が実家に帰っててても連絡はしてこないし、両親には「何で来てるんだ、帰れ!うるさい!うっとおしい!」と怒鳴るばかりで。その態度も見ていてとても怖いです。 これからもこう言う事が続くのか・・・夫の気持がわからない・・・と悩み、10月に挙げる結婚式の準備さえする心境にならず、その思いを夫に打ち明けたのですが「うるさい!うっとおしい!そんなんなら、もうしない!」と怒鳴られました。私の両親も心配していて・・・と話したら「そんな風に思われてるなら、お前の両親とは一切付き合わない、今まで貰った物も全部返せ」と言われ何も言えなくなりました。夫は次の日は何事もなかった様にしてました。 最後にそんな事があってから二週間位、夫と普通通りに生活を続けて来ましたが、私には辛く、夫にに2~3日実家に泊まって来ると断りを入れ、今日私は実家に来ています。夫は何も言いませんでした。いいけどお金置いといてとだけ。普通にして来たと言っても、やっぱり元気がなく、前とは様子が違う私に、夫も居心地が悪かったんだと思います。最初は「元気がないね」と気遣う気持も見えましたが、最近では夫がイライラしてるのがわかりました。 私は今、酔った時の夫が怖い、話し合いが出来ない夫とこの先やっていけるのか、する事言う事に一切責任を持たない夫とどうすればいいのか、悩みすぎて体調も気持も崩れて来ている状態です。 こんなズレや問題は夫婦にとって当たり前の事なのか、殴られた訳じゃないのに過剰に怖がりすぎなのか、こんな事で離婚を考えてはいけないのか、何事もなかった様に夫がするなら私もそのまま何事もなかったようにするべきなのか、私じゃ夫には駄目なんじゃないか・・・とにかく夫とは逆切れされるのも怖く話し合いも出来ない状態です。夫を愛しているのか・・・今の状態ではそれもわかりませんが、前とは違う。 何をどう書いたらいいのか、文章も内容もまとまらず、読んで頂いても理解して頂けないかも知れませんが、今の自分ではどうしたらいいのかわからず相談させて頂きました。ごめんなさい。
- 風俗に行った旦那を許すべきか、離婚するか。
誰にも相談できず悩んでいます。 今の旦那と結婚3年目、二人の子供がいます。 昨年、私が妊娠中に旦那がピンサロに通ってることが発覚しました。ショックで離婚を切り出しましたが、私の両親の反対もあり、誓約書と離婚届けを書いてもらい、次したら離婚という約束をしてその場は収まりました。 誓約書と言っても自分たちで書いたものなのですが、内容は、『風俗、浮気、サイトなどで妻を裏切る行為をした場合即離婚し、財産などは妻の希望通りにする』みたいな感じで書いてもらいました。 しかし、1週間前に旦那のパソコンのメールを見て分かったのですが、今度はデリバリーヘルスのホームページを見ていたみたいです。 まずは旦那の実家に帰省中に実家のパソコンから、その地元のデリヘルのサイトとラブホテルのサイトをチェックしてました。 もう一つは会社の出張中に出張先のデリヘルのサイトを見ていたことが分かりました。 行ったという証拠はありません。旦那は行ってないと言い張ります。でも状況的に頼んだとしか考えられません。 信じようと思っても前科があるだけに信じれません。離婚したくても、「サイトを見てただけなのに離婚だなんておかしい!」と旦那に返されます。 こんな状況どう思いますか?行ってないと信じれますか?慰謝料ももらえそうにないけど、離婚すべきですか? 分かりづらい文章でごめんなさい。なんでも構いません。意見お聞かせください。