kei1282 の回答履歴
- 博多で大きな種類豊富なお店は??
近いうちに博多に行くのですが 大きな種類豊富な熱帯魚&水草屋さんはないでしょうか? どっちかというと水草がメインです。 天神・博多駅・西鉄沿線を目安に探しています! HPもわかればお願いします!!
- 小学低学年の宿題のあり方
皆さんにお聞きしたいのですが、現在小学校2年生の 子供がいるのですが、毎日出される宿題は、親と一緒 にしなさいとの指導を受けたというのですが、片親で 働いている親にとって、子供と一緒に出来る時間って 作れるものなのでしょうか? 因みに、小学校2年生をお持ちの方で、夜は何時に寝 かせて、朝何時に起こしていますか? そして、今の教師は宿題のまるつけや、点数などを 付けないように、教育指導をされているんでしょうか?
- 締切済み
- 小学校
- Totoro-Chan
- 回答数12
- 博多で大きな種類豊富なお店は??
近いうちに博多に行くのですが 大きな種類豊富な熱帯魚&水草屋さんはないでしょうか? どっちかというと水草がメインです。 天神・博多駅・西鉄沿線を目安に探しています! HPもわかればお願いします!!
- 金魚が、メダカを??
お世話になります。 環境として、60センチ水槽(上部ろ過・サーモ・蛍光灯・エアポンプ)に、 流金・出目金など6匹を飼っています。 その中に、40匹のメダカも一緒に入れていたのですが・・・。 気のせいだろうと、余り深刻には考えなかったのですが、 今現在、メダカの数は、10匹になってしまいました。 金魚は、尾びれ含め8センチ, メダカは成魚なので3センチあるでしょうか。 水槽を見渡しても、メダカの死骸等は見当たらないので、 もしかしたら・・・と思いまして、質問させて頂きました。 金魚は、メダカを食べる事があるのでしょうか? 金魚のクチのサイズに、メダカは、入りそうです。
- 掛け算「9」のなぞ。
どういう風に質問したらよいか、言葉が難しいのですが・・・ 1×9=9 2×9=18 3×9=27 4×9=36 5×9=45 6×9=54 7×9=63 8×9=72 9×9=81 と、掛け算の「9の段」を挙げました。 その答えの数字の2桁を互いに足していくと、どうしてみんな「9」なのですか? 1+8=9 2+7=9・・・のように。 すごく判りやすく教えていただけますでしょうか? お願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- chirorinrin
- 回答数14
- ブラックリスト
私は携帯を使い過ぎて料金を払えなくなっちゃって強制解約されました。 多分ブラックリストにのってると思うんですけど、どれくらいのるんですか? 私は3年くらいと聞いたんですが……
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- pinyo
- 回答数3
- 小学3年生の計算の教え方って?
小学3年生の孫娘の勉強を見てやっていますがどうしても納得できる教え方ができない問題があります。 それは、4x3=4x■+4 6x6+6=6x■ 6x5=6x4+■ 3x4+3=3X■ 3x7-3=3x■ 4x8=4x■+4 9x2=9x■ー9 などと言う類の問題です。もちろん■の数を出す問題です。 大人が考えると左の答えと右の答えを同じにすりゃいいんだろうがと思うのですが子供の頭ではどうもこんがらがってしまい分からないらしいのです。 頭の固い孫娘に、何とか納得させる方法を教えてください。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- isibotoke
- 回答数11
- 障害者を支援する必要性の根拠について
障害者を差別する、差別主義者や狂信的な能力主義者を徹底的に論破したいのですが、知恵が足りず、決定的な根拠を見い出す事ができません。何故障害者を支援する必要があるのか、についての論理的な説明を、私に教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- esnobismo
- 回答数9
- 蹴られて怪我(2)
以前、小学校3年の長男が学校の休憩時間に、クラスメイトに蹴られ、永久歯が折れてしまったという件を掲載(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=295660)させていただきましたが、その後の学校側の応対に疑義を感じ、またここに掲載することにいたりました。事故の晩6/4に学校の教頭と担任と父兄が謝罪に訪れましたが、その後当方への連絡は保険のカミペラ1枚。事件後1ヶ月が経過し、そろそろ刺し歯が入る時期となりました。とりあえず、学校側から何らかの話があってもいいのではないかと思ってたのですが何も話がない、昨日ちょうど学校でのイベントがあり、妻が学校へ行く用事があったので、ついでに校長に会ってその後の学校側での対応はどうなるのか、とのことを聞いてくるように話しました。そして妻は校長を訪ねたのです、すると校長は時間を気にしているようで、時計に目をやり、学校側の保険を利用するとの概略の話と、最初からそんなにグレードの高い刺し歯を作る必要性があるのかとの怪訝そうな顔をしながら、今は忙しい(修業時期だから?)、夏休みに入ったら先方とお話しますよ、と、告げると足早に集会場に向かったとのことなのです。こちらとしては、思ってもいない対応に非常に怒りをおぼえたというわけです。 学校での事故なのだから、当然学校にも責任がある訳ではないですか?それもその学校の長ともあろう人が、被害者の父兄を蔑ろにしたわけですから。 こんなケースの場合の学校側の然るべく対応とはどんなものなのでしょうか?
- 少年犯罪、どこからが…
私の住むマンションで中学生数人によると見られる犯罪が多発しています。先日はマンション備品が盗まれましたし、自転車置き場でのいたずらや壁の破壊等の事件がありました。最近では共用スペース(廊下やエレベーター)に糞尿がしてあることもあるようです。 住んでいるマンションはオートロックなのですが、いくら暗証番号を変えても小さい子がお菓子などを引き換えに教えてしまう事もある様で何度変えてもキリがありません。 先日もいたずらをした中学生一人が警察に補導されましたが、今後もこのようなことが続くと不安でたまりません。マンションの組合等で学校にも話合いを求めましたが、対策を取ってくれるどころか、中学体育大会が近いこともあり部活等の指導の忙しさを理由に対応をたらい回しにするそうです。 マンション単位、個人単位で何か取れる自衛策はありませんか? あと、他人の家屋内で平気で糞尿する少年は犯罪に走る傾向があると聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょうか。 小さい子供もおり、毎日が不安です。 P.S 近所の方も、学校の先生も大体こう言った事をするグループの面々を知っている様で、その連中とは「弱いものが集まって悪さをするタイプ」のようです。
- 締切済み
- 教育問題
- noname#5419
- 回答数10
- マイナスイオン水
高密度磁束活性装置ダイポールという商品の効果について知りたいと思います。水道メーターの後に、このダイポールを装着すると、取水した水がマイナスイオン水(双極性水)をつくりだす・・・とあり、水道配管のさび抑制、洗濯の汚れが落ちやすい、雑菌の繁殖の抑制、人体への好影響も多大・・・と説明されています。発明名称「水の活性化方法及びそのための装置」出願番号/特願2000-280724 類似品で、三菱商事のMCサンダーシステムもあるようですが、パンフレットの説明の通りだと、この上なく良い装置に思いますが、信頼できるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- shava
- 回答数6
- 中卒の私ですがせめて親戚だけにでも一人前の社会人なんだと理解して欲しい。
私は高校2年で中退しました。それからというものは、特に努力もせずに何年もの月日がたち、アルバイト生活をしていました。でも私の親戚は大卒や看護婦などで親戚の集まりになると肩身の狭いものでした。そのたびにしっかりしなくてはと思うのですが楽な生活へ逃げていました。現在はある建設会社で一般事務の仕事をしています。たまに自分の過去の勉強不足から漢字がわからなかったりすることもあり、一般常識の本を買っては約80%くらい中身を暗記したりそのために高校受験の問題集を買って復習しながら本の内容を理解したりしていました。今ではパソコン検定も受けられるほど情報処理の基礎知識くらいは身についてます。でも私には高校卒業という資格がないため周りの友達はもちろん親戚も私が何をしてもどうせ高校中退なんだからという感じです。定時制高校へ通うことも考えましたが、大検でとりあえず自己満足しようかとまた楽なほうを選んでいる自分も嫌だしこれでは親戚も私を一人前にみてくれません。今は学力不足の自分が嫌でたまりません。勉強も苦ではありません。むしろ楽しんでいます。やはり定時制高校へ通うのが一番なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- nanapi
- 回答数19
- おすすめの絵本を教えてください。
先日出産した友人の出産のお祝いとして、絵本を贈ろうと思っています。 本屋さんで探しても、沢山の絵本がありすぎて何が良いのかわかりません。 おすすめの絵本があったら、本の名前、出版社名、簡単なあらすじ、おすすめの理由などを教えてください。また、女の赤ちゃんに適している、男の赤ちゃんに適しているなども、教えていただけると嬉しいです。
- 開運印鑑を購入して幸福になった方いますか?
友人が開運印鑑(材質は、めのう)を157500円で購入したいと言って いるんですが、本当に開運印鑑を購入して幸福になった方がいらっしゃったら どのように幸福になったか教えていただけないでしょうか? わたしとしては、そこまで高価なものを買う必要はないと思うんですが、 どうしても「開運」にこだわっているようなんです。お金が余ってしょうがない 状況ならば、無理に嫌われるのを覚悟でとめる必要もありませんが、ローン で払うとまで言っています。もちろん家族には内緒でとも言ってます。 昨日も開運印鑑の相場を尋ねる質問をしましたので、今回は、買うべきか買わない べきかの質問ではなく、幸福になった方不幸になった方のエピソードのみでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hukutuu
- 回答数11
- ぬいぐるみを捨てる。
もうすぐ引っ越すのですが、もらい物などのぬいぐるみや人形を 捨てたいのですがそのまま捨ててしまったら良くないのでしょうか? フリマなどがないのでどうしょうもなくて困っています。 思い出を残して捨てることには踏み切れるのですが、縁起が悪くなるとか あるんでしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- uppy
- 回答数8
- ヘレンケラーは3重苦?
ヘレンケラーは3重苦と言われてますよね。 でも私は子供の頃から「元々2重苦じゃないか?本当の3重苦って声を出そうと思っても身体機能的に不可能という人に当てはまるのではないか」と思ってしまってます。 2重苦ではなく3重苦だという確固たる理論を頂きたいです。 塾講師をしておりますが、先日、塾のテストにヘレンケラーの伝記の文章が出て、「あ~、2重苦だよ~」と思いながら3重苦と解説授業するのがつらかったんです。。。私も心の底から3重苦と思いたい。 変な質問ですみません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- emirinn0
- 回答数9
- バックライトがつかない(ドコモ503i)
ドコモN503iを1年くらい使っていますが最近バックライトがつかなくなりました。 (ディスプレイ設定などはちゃんと確かめました) 頻繁に使ってるわけではないし乱暴に扱った覚えもないのですが そんなにすぐ壊れるものなんでしょうか。 電源を常に入れっぱなしにしているんですがそれが原因? もし他に原因として考えられることがあれば教えてください。 修理するのと新しいものに替えるのではどっちが良いと思いますか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- papyu
- 回答数3
- 隣人の深夜の騒音で困っています
今私はあるワンルームのアパートで一人暮らしをしているものです。今から私の隣人の騒音問題について書きます。 1.30前半あたりの独身女性(バツ1っぽい)2.毎晩夜10時あたりに帰ってくる 3.テレビは基本的に朝方近くまで付けっぱなし(音はそれ程でもない)4.帰ってくるなり携帯でしゃべりまくる 5.週に何度か男(彼氏?)が深夜2時あたりにその部屋を訪れ朝方5時くらいまでおり、しゃべりまた男女の行いをする 以上ストーカーのような語り口になってしまいましたがあくまで現状をそのまま書きました。アパートに住む限り家賃を払い個々それぞれが自由にその空間で暮らすというのは当然の権利であると思っていますので以上書いた事を住人がしようがしよまいが自由だと思います。ただ問題なのは時間です。私は会社員で夜は12時くらいには寝るのですが5で述べたように深夜から朝方にかけての音がどうしても我慢できないのです。我慢しようにも音は聞こえるのでうるさくて寝ようにも眠れません。最近寝不足続きで体が持ちません。やはり管理会社に言ってもらうのが一番ベターでしょうか。どなたか的確な対処方法あれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- takabon225
- 回答数5