kei1282 の回答履歴

全397件中241~260件表示
  • ありが室内に発生!!!

    どうすればいい???

  • 祖父母と父を抱えて結婚できるのか心配です。

    はじめまして。私は父と父方の祖父母と四人家族です。母は私が20の時になくなり、兄は婿に行ってしまいました。 祖父母は年老いており、寝込んだり、入院したときの面倒はほとんど私がしています。父の弟夫婦は同県内に住んでいますが、そんな時は一度ばかり見舞いにきて「申し訳ないけれど、よろしくね」と言うだけです。私の実兄や祖父母の親戚も同様です。父は仕事だからとあまり手助けをしてくれません。近所づきあいに関しても家のことにしてもほとんど私任せの状況です。家族だから仕方がないと思ってきましたが限界にきてしまいました。 私は今、結婚を決めた人がいます。私は婿を取らなければいけないのですが、彼としてはできないということなので、親の面倒は互いにみようと決めました。 父には話をし、私が決めたのなら婿に取れなくても仕方がないとはいってくれますが、祖父母の面倒を頼りっきりにする状況をみていると不安です。経済的にも私を頼る部分が多々あり、困っています。 彼は私の家の状況をわかっており、話もしますので精神的に助けられる部分はたくさんあります。しかし、結婚しても親のことで頼れても祖父母のことまで頼れません。結婚をすると決めたのですがこんな状況の中、先の事が不安でどうしても先に進めず、悩んでいます。どなたか助言いただけませんか?どうしていいのかわからず困っています。

  • 子育ては自分育てという人のきもちが分かりません、、、、、、が、、、、、

       「子育ては自分育て」つまり、子育てという大事業を経験することによって、人は成長するといった言い方をなされる人がいますが、どうも、しっくりきませんし、懐疑ぶかいですねえ。   よくいうように、子育てして、結局なにがわかるかというと、偉そうなこといったて、人は動物なんだということではないでしょか。

  • 子育ては自分育てという人のきもちが分かりません、、、、、、が、、、、、

       「子育ては自分育て」つまり、子育てという大事業を経験することによって、人は成長するといった言い方をなされる人がいますが、どうも、しっくりきませんし、懐疑ぶかいですねえ。   よくいうように、子育てして、結局なにがわかるかというと、偉そうなこといったて、人は動物なんだということではないでしょか。

  • 「建設的」の意味

    「建設的な意見」とは、どういう意味なのでしょうか? 辞書をひいても分からなかったので教えてください。

    • noname#5392
    • 回答数9
  • 意見を聞かせてください*クローンについて

    クローン人間や人間と動物の雑種の作成を禁止する「ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律」が参院本会議で可決、成立した。来年6月の施行を予定。同法は、人間の未受精卵に成体の体細胞核を入れたヒトクローン胚や、人と動物の細胞を融合させたヒト動物交雑胚などを人や動物の母胎に移植することを禁止している。違反者には10年以下の懲役または1000万円以下の罰金が課せられるという。 これについてどう思いますか? どんな犯罪が起きると思いますか? おねがいします。

  • 床下換気扇の値段について

    床下が土の為床下換気扇を湿気対策に付けようと思っています。一応業者には頼んであるのですが、ホームセンターで,4万円ぐらいからあったのでびっくりしてしまいました。機能に差がだいぶあるのでしょうか。何十万もするものもあるのに…幾らくらいが妥当なのでしょう…

    • hap
    • 回答数8
  • 夫婦は同じ宗教に入ったほうがいいのでしょうか?

    夫が最近会社の上司からの誘いで宗教に入りました。最初は付き合いで入ってただけだったのですが、だんだんのめりこんでいってしまい、今では死後の世界を深く信じきっているようです。その宗教に入ってからお釈迦様からのご縁を貰ったらしく自分は天国に行けると言い、ご縁を貰ってない者は地獄に落ちると言うのです。ですから私もその宗教に入って、本山に行って、ご縁を貰ってきてほしいと言います。そうしたら、死後も二人は一緒だし子供も一緒に幸せになれるからと言うのです。本山で何をするのかは絶対に秘密らしく教えてはくれません。行けばわかるの一点張りです。私は夫の話を聞いても納得できず行きたくないのですが、とにかく本山に行けば今私が抱いている宗教への疑問はすべて吹き飛ぶし、自分はまだ上手く説明出来ないことも、そこにいる偉い方がちゃんと答えてくれるから・・・と言うのです。何だか夫が洗脳されてるように見えてきて、毎日喧嘩です。今日は遂に離婚の話まで出ました。私から言い出したのですが・・・夫は同じ宗教に入って、私とその事について話がしたいのだそうです。入信しないと詳しい話は教えられないから・・・と。教えるとご縁が無くなって地獄におちるそうです。離婚するくらいなら、私が入信したほうがいいのか悩んでます。

  • 床下換気扇の値段について

    床下が土の為床下換気扇を湿気対策に付けようと思っています。一応業者には頼んであるのですが、ホームセンターで,4万円ぐらいからあったのでびっくりしてしまいました。機能に差がだいぶあるのでしょうか。何十万もするものもあるのに…幾らくらいが妥当なのでしょう…

    • hap
    • 回答数8
  • わからなくて?

    人を探しています・ 会社はわかるのですが部署がわからないとお教えできないと電話で断られ どうすれば良いか悩んでいます。その会社に勤めていることは、間違い無くて ・・・。部署を知るにはどうしたらいいの?

    • cemu
    • 回答数3
  • 区営住宅滞納→退去した後でも、また申し込みできますか?

    区営住宅の家賃を滞納し、退去しました、また新たに申し込みはできるのでしょうか?まだ滞納分は返済していますが。。。

  • このなぞなぞの答えわかりますか?

    蜂はどのくらい飛べるか?

  • 娘さんが母親に『うざい、きもい』

    思春期の子ども(高校生)が母親にむかって『うざい、きもい』というとき、母親はどう接したらよいのでしょうか?喧嘩をしているときなどは、外出から帰ると「ただいま」のかわりに「きもい~~」です。 これは私の友人の話なのですが、けっこう悩んでいるので。 やっぱ家庭に問題がある場合もありますでしょうか? (母子家庭だから) その娘さん、悪い子ではないのですが、少し屈折しているところがあって・・・。 母親に甘えたい気持ちの表れでしょうか? 母親とは喧嘩していないときは「~~連れてって」とおねだりをして、一緒にでかけることもあるようです。 でも母親が器用な人で、いろんなことを上手にやれるのにライバル意識を燃やしては、自分はできないことをすごくひがんでもいるようです。 (母親が比較的若く、きれいにしているのも気に食わない様子) 思いつくところご意見ください。

  • 日本ハム、買いますか?

    日本ハムの不正が企業ぐるみであることが判明しました。 あなたはそれでも日本ハム製品を買いますか? また、会社が無くなってしまった雪印食品の立場は?

  • 日本ハム、買いますか?

    日本ハムの不正が企業ぐるみであることが判明しました。 あなたはそれでも日本ハム製品を買いますか? また、会社が無くなってしまった雪印食品の立場は?

  • 一般常識について

    一般常識についてです。 ああ、こんな常識的なこと知らなかった。 という恥ずかしいことがありますよね。 逆に、自分の知っている常識的なことを 知らない方がいて、「これを知らないなんて、、」と思ったり。 そのような経験から、この常識は知っておいたほうがいいよ、というもの や、いろいろな経験談等、ございましたらご回答いただけますでしょうか。 お暇がありましたらお付き合いください。お願いいたします。

    • am_esew
    • 回答数8
  • アクアセンチOリー?という外国製の浄水器について

    家族の仕事関係の知人からのすすめでアクアセンチOリー?という外国製の浄水器をレンタルすることになりそうなのですが詳しいことがわかりません。イオン水が飲めるそうですがイオン水とは?またどうして体によいのでしょう?またこの浄水器を使用された方からの感想・良い点悪い点等もお願いいたします。使用料金は月々1500円前後のようです。

    • noname#2250
    • 回答数3
  • アクアセンチOリー?という外国製の浄水器について

    家族の仕事関係の知人からのすすめでアクアセンチOリー?という外国製の浄水器をレンタルすることになりそうなのですが詳しいことがわかりません。イオン水が飲めるそうですがイオン水とは?またどうして体によいのでしょう?またこの浄水器を使用された方からの感想・良い点悪い点等もお願いいたします。使用料金は月々1500円前後のようです。

    • noname#2250
    • 回答数3
  • 安部公房の「棒」について

    読書感想文を提出しなければいけないのですが、この作品をどのように思いましたか?例えば、どうして「棒」になったのかとか、「棒」になった「私」とはどんな人物か、とか、棒をさばく「先生」や「生徒」はどんな存在か考えみようと思っています。全体の結論はどうしたらいいでしょうか。変な質問でごめんなさい。お願いします。

    • daibou
    • 回答数4
  • 友人から借金(300万円)の保証人を頼まれ悩んでいます

    友人から300万円の借金の保証人になってほしいと頼まれて、悩んでいます。 友人はちゃんと返して行くのか、もし返せなかったら私が返済するのだけれども、それが元の300万円を激しく超えた額にならないかと心配です。 彼は以前、あちこちの消費者金融から借りて結局350万円の借金を作ったことがあります。「今度の返済ができないと会社に取り立てに来られるのでお金を貸してほしい」と言われましたが、その時は断りました。彼は結局は親に泣きついて返してもらったようです。 今回の借金は、実家の改築をするのにお金がかかったから(現在あちこちで借りているとか)とか、結婚するから、とかいう理由で借金を一本化して300万円借りるのだそうです。 で、ブラックリストに載っているので銀行からも借りられないし、親兄弟は保証人にはなれないので、私に保証人になってほしいと。 結婚する人と一緒になって頑張って返していくので迷惑はかけない、と言われているのですが、なんだかすっきりしません。前キレイに返したのにどうしてまた?と。 以前作った借金は、「友人に頼まれてお金を借りたが、友人が行方不明になった」と言っていますが、なんだかその理由も怪しいのではないか、と疑ってしまったり。彼はギャンブル好きだし飲むのも好きだし。 グチも入ってしまいましたが、よろしくお願いします。