ele の回答履歴

全1085件中621~640件表示
  • 陸上のマンガ

    陸上のマンガあったら教えてください。 駅伝でも短距離でもなんでもいいです。 ちょっとの情報でも構わないんでたくさんください。

  • 東日本と西日本の違いについて

    先日こんな放送をTVで見ました。 「ぜんざい」は東京と大阪では全く違う。東京で言う「ぜんざい」はあんこの上におもちがのっている。(もしくはおもちの上にあんこをかけてある) 大阪で言う「ぜんざい」はあんこのお汁の中におもちが入っている。 これを東京では「お汁粉」というらしい・・・そして大阪でいう「お汁粉」はお汁がこしあんのもの。・・・・というものでした。 私は西日本ですのでもちろんあのつぶあんのお汁の中におもちが入っているものがぜんざいとずーっと思ってきたので、びっくりしました! 「ほんと~???」って感じでした。 転勤や就職、進学などで生まれ育った土地から離れ、「え~っ?びっくり!」っていう体験された方いらっしゃいましたら、その体験談を教えて下さい。お願いします。 私がびっくりしたのはこの「ぜんざい」の放送と、大阪に行った友達に聞いた「大阪の人は節分の日にその年の吉方を向いて巻き寿司(しかも太巻き)をまるかじりするのよ!」という報告でした! でもこれは最近お寿司のチェーン店などがCMしだしたのでけっこうメジャーになってきているかもしれませんね。 よろしくお願いします。

    • noname#9373
    • 回答数15
  • ウイスキーのバランタインについて

    バランタインは17年ものとか30年ものとかってラベルに書いてありますよね。 家にあるバランタインはそういう表示が無く1826年とだけ書いてあるのです これってもしかして値打ちものなんでしょうか?また値打ち物ならご存知の方幾らくらいするのか教えてくださいー。

  • westlifeのangelという曲

    こんばんは。 westlifeのangelという曲は、誰のカバーなのでしょうか? 教えてください。

  • 質問の賞味期限

     OKウェブにおいて、結構前に質問項目をたて、1件2件は回答頂いてお返事もしましたが、ひょっとしてまだ来るんじゃないかとついつい期待しちゃうのです。やはり私にとっての「これだっ」を粘り強く待つべきかどうか迷ってしまいます。私は利用して1ヶ月くらいしかたってないので、初心者も同然なんでどうも動揺してしまうのですね。その1件2件の方たちもポイントを、実は待っているかもしれないと思うとついびくびくするような小心者。みなさんどのくらいで区切りをつけますか。

    • noname#3019
    • 回答数6
  • ロビー・ウィリアムス

    英国やオーストラリアでは 元TAKE THAT でもある彼が大・大・大人気です。 これから日本でも売り出すようです。 が、いまいちその魅力が分かりません。 どなたかご意見いただけますでしょうか? 単に好みの問題かなあ??

  • 敵がやってきた時のバック音楽

    今度、保育所で生活発表会をしますが、 敵が出て来た時にバックに流す曲を探しています。 例えば、イメージにぴったりなのが、 『ジョーズ』でサメが出てくる時の曲です。 でも残念な事に、この曲は隣のクラスが使うので、 我クラスでは使えません。 レンタル屋に行って、映画のサントラを色々と借りてきたのですが、 なかなかイメージにぴったりの曲は見付かりません。 どなたか、こんな曲はどう?というお勧めがありましたら、教えていただけないでしょうか? ・迫力がある曲である事。 ・ボーカルが入っていない事。 ・この曲に合わせて敵役となる子ども達が舞台に出てくるので、子どもの気持ちがのりやすい物。 などが、今考えている条件です。 やる方も見る方もその気になれる、そんな曲がありましたら、教えて下さい。 大変分かりにくい質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

    • noname#4311
    • 回答数9
  • 「古新聞を手にとって、読んだ」という表現で表したい感情は?

    古新聞を手にとって読んだ。という表現で表したい感情は何でしょうか? 意見をください。 ふと、気になったので質問してみました。 今、カミュの「異邦人」を読んでいます。 原文では、 Un peu plus tard, pour faire quelque chose, j'ai pris un vieux journal et je l'ai lu. です。 回答よろしくお願いいたします。

    • Evianus
    • 回答数3
  • 銀婚式ですが・・結婚記念日に何もしない人

    もうすぐ銀婚式です。 25年にという節目に何かいつもと違うイベントを期待しているのですが、 仕事が忙しく、何もなさそうな予感です。 もちろん無理すれば1泊旅行、お食事、プレゼントなんて事も考えられるのですが、 いまいちです。 冷たい夫というわけではありません。 夏休みには家族で旅行にも行きますし、家計は任されているので、プレゼントといっても自分で自分に買う形になってしまいます。 そこで、質問です。 特に夫婦生活が冷めているわけでもないのに、なんとなく記念日は何もしない(本当はしたいけど)という方いらっしゃいますか? 世の中のうまくいってる夫婦はみんな記念日を祝っているのでしょうか?

    • noname#3681
    • 回答数6
  • 結婚式に母が出席しない・・・

    私の母は結婚にずっと反対していて、でも親父が見方してくれたおかげでなんとか結婚することはできたのですが、母は式には絶対に出ないと言い張っています。ずっと説得していたのですが、あの状態で出席したとしてもいやな顔されて参加されてもいやなので、どうすればいいか困っています・・・。 どうすればいいでしょうか。 なにか代理人の母を派遣するような会社とかないのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • kazuoao
    • 回答数7
  • バナナを1日に何本も食べたら何か弊害があるかな?

    昨年4月に胃を三分の二取る手術をしました、食べ物の制約があるのですが、バナナは消化がよく又栄養もあり三食の間の間食にほとんど毎日二本~三本食べています、妻がバナナばかりそんなに食べていいわけが無いといいます、大丈夫でしょうか?

    • fuu-reo
    • 回答数4
  • 古今東西、低音が魅力の女性歌手、曲は?

    皆さんにとっての低音が魅力の女性歌手、またはそのヒット曲は何ですか? 私が思う付くのは、越路吹雪 、カレン・カーペンターあたりでしょうか(古~)。 宜しくお願い致します。

    • igmp
    • 回答数59
  • 「古新聞を手にとって、読んだ」という表現で表したい感情は?

    古新聞を手にとって読んだ。という表現で表したい感情は何でしょうか? 意見をください。 ふと、気になったので質問してみました。 今、カミュの「異邦人」を読んでいます。 原文では、 Un peu plus tard, pour faire quelque chose, j'ai pris un vieux journal et je l'ai lu. です。 回答よろしくお願いいたします。

    • Evianus
    • 回答数3
  • 最高の歌!

    あなたが一番いい歌はなんですか? MDにいい歌を録りたいんでお願いします。 演歌はやめてください。 最低でも1990年ぐらいからで。 ちなみに僕が好きなアーティストはミスチルやB`zなどです。

    • noname#2920
    • 回答数17
  • 提供のまったくない番組

    こんばんは。 普通民放のテレビ番組は提供があります。提供によりテレビ局は収入や制作費を得ているわけですよね。しかし関西に提供のまったくない番組(30分)が存在します。 どういうことでしょうか?

    • TK0318
    • 回答数4
  • 探してます!千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵付近の文房具屋さん

    最近引越してきたので教えてください。 小田急線の千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵付近(自転車で20分くらい、4キロくらいかな?)で大きな文房具屋さんを探してます。 今回欲しいのはシステム手帳ですが、それ以外にも品揃えが多いところがいいです。 よろしくお願いいたします。

    • cbx400f
    • 回答数3
  • 中野→成田空港 車での行き方

    JR中野駅から成田まで車で行くのに最適な道を教えてください。 (都内も高速利用OKです)

    • rwynsd
    • 回答数2
  • 演歌の定番といえば??

    津軽海峡冬景色や天城越えや夜桜お七など定番ですがこのほかに定番な演歌はどんなものがありますか??

    • noname#4058
    • 回答数10
  • ウルトラ・スーパー・ハイパー・超ヘビー級どえりゃあマイナー映画

    皆様、映画館でお金を払ってまで観ためっっっちゃくちゃマイナーな映画というとどんな作品でしょうか? 周りの友人・知人に聞いてもあなただけしか観た人がいない、ここで回答しても 多分「私も観ました」という人は現れないだろうと自信を持って言える映画がありましたらお教え下さい。 尚、一時的に催される映画祭での上映作品は対象外とします。普通の映画館で 少なくとも1週間は上映された作品で、尚且つ招待券などの無料ではなく、 正規の料金(サービスデーは許容範囲とします)を支払って観た映画に限ります。 題名だけでは多分判らないと思いますので、 製作年&国名をお書き添え下さい。主演名も多分判らないとは思いますが、一応添えて頂けますか? ちなみに私はというと、「ドイツチェーンソー殺人事件」というのがそれです。 それから「怪人プチオの密かな愉しみ」というのも観ました。 上記の2作品、「私も観たよ」という方いらっしゃいます? あとはブラピの幻のデビー作である「リック」かな。これを映画館で観られて嬉しい! といっても、これはきっとご覧になった方も多いことでしょうけれど。 尚、お礼は20日の夕方以降になりますのでご承知置き下さい。 どんなマイナー作品が寄せられるか、とても楽しみにしています。

  • フジテレビのアナウンサーで…

    以前、大橋マキっていうアナウンサーがいたと思うんですが、今何してるんですかね?最近全然見なくなったんですけど。

    • noname#3074
    • 回答数2