ZKl2o3Bsom の回答履歴

全323件中301~320件表示
  • ヤフーかんたん決済について

    ヤフオクのヤフーかんたん決済を利用して支払い手続きをしていただいたのですが、入金されるのが1月7日なんですけど、これはもう振込みしていただいたということで商品を発送してもいいのでしょうか? それとも1月7日まで待って銀行で実際に振り込まれたことを確認してから発送したほうがいいのでしょうか?

  • 家族が風呂を覗くこと

    「覗き」という行為について犯罪になるか教えて下さい。 以前実家で暮らしていた時に、私がお風呂に入っていると必ず父親が覗きをしていました。 「覗き」という行為は犯罪だと思うのですが、それは家族間でも同じことでしょうか? ただ誰にも言えずまた決定的な証拠もありません。(明らかに私自身がおかしいと思う事だけです。) 刑事や民事などに問えるのか教えて下さい。今でもとても気持ちが悪いです。詳しい方教えて下さい。

    • sulone
    • 回答数3
  • バイトが続きません

    大学に入って1年、 どれも続きません。 まずは飲食店。 時給はよかったんですけど、 お客さんのタバコに耐えられなくてやめました…(2ヶ月) それに、やはり常に愛想よくして、 酔っぱらったお客さんに気をつかうのにも疲れました。 情けないです; 塾講師 電車通勤とスーツ必須がしんどくてやめました。(2か月半) これの合間に 3種類の短期バイトをして、生活してきました。 落ち着いて、腰を据えてアルバイトしたほうがいいと 思うのですが、 すぐ嫌になってしまいます; こんな調子だと、社会人になってからが心配です。 こんな私は、どうすればいいんでしょうか。

  • プレステ3 20GBと60GB

    今日、20GBを購入しようとしたのですが店頭に無く 店員に聞いたところ、 「20GBと60GBは、廃番となって、精算終了のため現在流通しているのは 在庫のみ。 詳しい事は分からないが、おそらく新モデルが出るのだと思いますよ」 との事でした・・。 こういう場合、どれ位で新モデルが出るものなのでしょうか? 他の店で20GBを見つけたのですが、買うべきかどうか悩んでおります・・。

    • ponyboy
    • 回答数4
  • 勤務先での行政書士業務

    行政書士業務とは関係ない仕事をしながらの方で行政書士登録した際に、「勤務先において行政書士業務をしない」という誓約書を提出するかと思いますが、この「勤務先において行政書士業務をしない」とは具体的にはどういうことでしょうか? 例えば、勤務先を依頼人とし依頼料などもらう契約を結んでもダメだということでしょうか? 行政書士など専門家の方、よろしくお願いします。 具体的に説明をいただけると大変助かります。

    • maintec
    • 回答数4
  • とても不器用な私のバイト探しについて

    私は先日、バイトを辞めました。 理由は、受験で忙しくなるからです。 受験が終わったらどのようなバイトをしようか悩んでいます。 私は今まで郵便局仕分け、派遣、中華総菜販売、レジをやってきましたが、とても不器用で仕事が覚えられないまま、10ヶ月~1年で辞めてしまいます。 こんなとても不器用な私に、ピッタリなアルバイトはありますか。 因みに、資格はホームヘルパー1・2級、ワープロ検定3級などを持ってます。 ご回答お願い致します。

    • 1kaori4
    • 回答数3
  • 将来の事で悩んでいます…

    私には弁護士になりたいという夢があり、一浪しながらも法学部に入学したんですが、父が仕事を辞め、借金もできてしまい大学を辞め、春から地元のバッグ専門店でバイトしています。仕事にも慣れ、生活の方も落ち着いてきました。どうやら借金の方も来春頃にはめどがつくようなので、また通信制の大学に編入して働きながら学ぼうかと思っています。しかし、最近バイト先の店長から社会保険に入って契約社員にならないかと打診されました。 私的には仕事が評価された事はとても嬉しいんですが、その話を受けてしまったらその会社の一部としてこれからズルズルと行ってしまいそうでが怖いんです。それに社会保険制度というものがどんなものかよく分からないので、どんなメリット、デメリットがあるのかも教えて頂きたいのです。将来の夢の為にバイトのままでいるべきか、しっかりと働きながら夢を追うべきか誰かアドバイスをください。長文ですみません。

    • 60269aa
    • 回答数3
  • ハウスメーカー担当の営業マンが辞めた

    今年の5月に大手ハウスメーカーの土地+建物(店舗付住宅)を売買契約。その後、業者とのいろいろなトラブルが生じましたが、なんとか乗り越えてきました。やっと建築確認申請がおりた今日、担当の営業マンが退社したとの上司からの報告。一身上の都合とのことですが、恐らくクビになったのではないかと推測します。 主人は営業マンが辞めたことで、もうこの物件で理容店を経営していくのは気分的に嫌だと言っています。過去に同じハウスメーカーで申込金を入れたあと、諸事情でキャンセルとなったときの担当営業マンも退社しており、今回で二人目です。 今回担当された方は契約後すぐに契約前と話が違うというトラブルになり、その後のローン申請などの対応もまずく(提携銀行ローンの審査の出し方にミスを連発、最終的にノンバンクでローンを通されたことに抗議、上司から手付金は全額返すとの和解案成立後、1週間して営業マンが辞めたとの報告) フラット35の事前審査をする矢先の出来事で、前に進んでよいものかどうかたいへん迷っています。果たして同じ会社の営業マンが二人、自分達と関わったために退社している事実を踏まえた上で、新しい土地で商売など難しいでしょうか?ハウスメーカーの営業マンとはこんなにも簡単にクビになったりするものなのでしょうか?自主退社だとしたらあまりにも無責任すぎますよね・・。

  • 積水ハウスについて

    友人の家の話なのですが、 積水ハウスで、新築の家を建てたそうです。 が。。。現在新しい家に移る事ができないでいます。 理由はローンを組む予定だった銀行から、審査が降りなかったからです。 でも家は出来上がっている状態です。 父親は60歳を過ぎている。母親は契約社員で、働いていている 子供は二人。女の子でどちらもフリーターです。 この状態で、お金を借りられる所があるのでしょうか? 家が出来上がるまでの間、ご両親は一度も銀行の人とは会っていないそうです。 積水には何度も電話で『大丈夫なのか??』と確認していたようですが 営業からは『大丈夫です』との返事のみ。 しかも引き渡し日と聞いていた日に新築の家に行ってみると、誰もいない状態。急いで積水の営業に電話をしたが、連絡取れず。 連絡が取れたと思えば『銀行の審査が下りないと、引き渡し出来ない』とのこと。 現在も、仮住まいのまま約二ヶ月が経過しているそうです。 この状況から、どのようにしたら抜け出せるのでしょうか? 何かいいアドバイスがあったら、是非教えて下さい。

    • no-nko
    • 回答数4
  • 私道について

    始めまして。私道のことでなんですけど、家で42条1項5号の位置指定道路を持っています。 隣接する家の方が地目が公衆用道路でしょ。税金払ってないでしょ。 と言いますが、地目が公衆用道路で非課税になったら隣接の人はなにをやっても良いのですか。仮に隣人の方と通行承諾書を交わした場合、次の代までその承諾書は効力が及ぶのですか。

    • noname#121244
    • 回答数5
  • たまホーム

    親がタマホームで仮契約で100万円を支払いました。契約しないときは、印紙代の15000円を負担すればお金は返ってくるという話なのですが、本当に返ってくるのでしょうか?評判のよくない会社なので心配です。同じ経験をされた方いらっしゃれば教えていただけますか。 よろしくお願いします。

    • scit
    • 回答数3
  • 厄年の件

    わたしは 今年厄年に当たるのですが、家を新築したいと思っているのですが、回りから反対の意見が多いんです。どうしたらいいですか?  田舎では、厄年には家をさわるなという風習があるのです。しかし、 今後の経済の行く末を考えると、消費税とかガソリンの高騰での物価価格の上昇等いろいろ問題が起こってくるようで・・・・今のうちなら 低金利、住宅価格格安等ベストかなと思うのですが・・どうしたらいいですか?

    • ryuyou
    • 回答数9
  • 賃貸の契約書を、契約日当日修正してもらえるか

    気に入った物件があったので、申し込みを済ませ、審査も通り、契約日を控えております。敷金や礼金、仲介手数料を振り込むように言われて、振込の手続きも済ませ、契約日を控えております。 契約内容が気になるので、あらかじめ、雛形を取り寄せたのですが。 案の定、国交省のガイドラインに抵触の条項が。 ・小修理(水道器具、電気のスイッチ、コンセント、流し台、風呂場、洗面所の排水修理等)及び消耗品の修理、取替えにおける借主負担 ・専門業者による室内クリーニング費用の借主負担 ・契約上の経年劣化の除外事項  ○落書き、針穴、ねじ穴、シール、ワッペン類  ○重量物の設置による、畳、床材等のへこみ  ○電気焼け(冷蔵庫の後ろ等) さらに、ガイドライン違反か定かではないのですが、 ・契約終了時に物件を明け渡さなかったときの、明け渡し完了までの賃料の倍額の遅延損害金支払い条項 ・2年間の契約期間中の解約における、敷金1か月分の没収 があります。 これらに納得いかなかった場合、契約日に抗議すれば、契約書の修正してもらえるのでしょうか。あるいは、「じゃ、振り込んでもらったお金は返しますので、契約は無かったことに」となるのでしょうか。 個人的には、借りる気は十分ありますし、今まで費やした時間と手間をかんがみ、これから新しい物件を探したくも無いので、契約はしたいのですが、納得のいかない契約はしたくありません。できれば、契約書の訂正を求めたいのですが、可能でしょうか。 最終的には、「大家や管理会社の判断による」のかもしれませんが、一般的に契約日当日に受けた説明に納得がいかなかったからといって、作成した契約書を修正してもらえるのか気になりまして。 契約の訂正に応じてくれないなら、バーターとして、設置されていないエアコンやガステーブルの設置を求めることも出来るのか。ベランダの柵に防犯措置(柵を乗り越えられないよう高くするとか)を講じるよう求められるのか。 こちらの要求がすべて拒否された場合、「都道府県の不動産会社の認可セクションに、不動産会社の登録番号を伝えて苦情を言う」「消費生活相談センターに苦情を言う」「財団法人不動産適正取引推進機構に相談する」と言った脅し文句が効果的かどうか。 正月でお休み中恐縮ですが、ご教示いただければと思います。

  • 不動産の名義変更について

    不動産の名義変更を考えています。 現状は以下の通りです。 ・名義人は父 ・父母は離婚済み ・現在居住しているのは父祖母、母、弟の三人 ・ローン等は支払い済み ・父は再婚別居済み。 名義人が父である以上、固定資産税の請求は父に行くはずですよね。 ということは家には住まわせてもらっている状態。 父は追い出した形になっているので できれば名義人を父から現在居住している誰か、もしくは私に変更したいと考えています。 そこで問題となるのが父の同意なく名義変更ができるのか、です。 不動産に関する諸々の書類を持ち出している以上、この土地をねらっているのは確実。 手段としては、やはり和解が望ましいでしょうが… そもそも離婚に至った経緯はいろいろありますが 最終的には父の愛人が原因です。 おかげで家族は苦しめられていますので このあたりを理由に訴えを起こせないか、とも考えています。 皆様のお知恵をお借りしたいと考えております。 よろしくお願いします。

    • t-aka
    • 回答数3
  • 不動産購入したいVSできるの?

    30歳の夫婦です。不動産の話について折り合いがつかづ、相談させて下さい… 2年程前に不動産めぐりもしていました。 子ども2人 4歳、2歳 大阪市在住 環境いまいち…  ここ1~2年、旦那の友人で不動産(新築1軒屋、マンション)を購入する夫婦が続出で、購入した人たちと飲みに行ったりするたびに、「持ち家はいいぞー。今が買いだぞ。」と言われ、もともと不動産購入意欲のある旦那は毎回その気になってしまいます… ですが、私としては持ち家はいいなーとは思うのですが、踏み切れないところです。 その理由として、お互いの言い分としては、 <旦那欲しい理由> ・自分たちの財産になる。(子どもに残してやれ る・売れる) ・金利、消費税の上昇懸念 ・現在通勤時間が車で1時間、もう少し近くで。  (終電に間に合わない日が多いので車か自転車  で通いたい) ・男として(?)   <妻> ・頭金ほぼ無し、収入手取り25~30/月  現在6万円の家賃。 ・環境の良い場所に私の実家があり、兄はお嫁さ んの実家近くで新築したので後々権利がもら  えそう。  (親は自分たちはマンションに引っ越すから今 の家に住めば?とも。兄とはそのことについて 話したことなし。)   →旦那はそんな追い出すようなことは出来な   い。    兄に気を使う(兄をさしおいて僕たちが住   むわけには・・・)    通勤が今より30分程多くかかる。   金利、消費税の事を考えると早い方がいいのかな?とも思いますし、通勤のことをいわれると毎回この話はしりつぼみに結論が出ないまま終わってしまいます。 でもせっかく住める家(自分たちでは到底無理な広さ)があるのに…わざわざ狭い家を買うの?と思うとふんぎれません。 現在徒歩2分の距離に住んでいる姑も今の環境が良くないのはわかっているのでいつまでもここで住むのはダメね。とは言いますが 私の実家方面に住むとなると古い考の姑が何を言い出すか… そんなこんなでいつも嫌な雰囲気で話は終わります…どうしたものでしょう? 分かりにくい質問ですいません。 みなさんどう考えますか?

    • jijippp
    • 回答数6
  • 法外な建築費を見積りなしに請求され困っています

    途中で工事を止めてもらった場合のことを教えてください。 住宅の建築工事を事情があって基礎(捨てコンクリートを打ったところまで、鉄筋はまだ入っていません) の段階でこちらの事情で工事をストップしていただき、そこまでかかった工事費を精算することになりました。 45坪の建築面積でトータル350万の請求が来ました。 某住宅メーカーの営業の人、積算の人、工務店の経理・積算をしている人などに 話を聞いたのですが、誰に聞いても「高すぎる」と言われます。 それに契約・建築確認の段階で単価等の入った見積書をもらっていなかったので、 後手に回ってしまいましたが、今からでもその書類を見せてほしいとお願いしたら、 「見積書を出すと、請求額が高くなる」と言われ、見せていただけません。 ちなみに工事をストップした事情と言うのは、こちらで銀行から融資を受けるに当たって お願いしていた連帯保証人が保証人を降りたいと言ったため、当初予定していた 金額の融資が受けられなくなり、減額した予算内で、計画を変更して工事をするということに決まり、 契約していた工務店の専務さんも銀行に立ち会ってくださり、契約後に保証人が降りることには 納得してくださっていました。 現在、工務店が設計を依頼した設計事務所の人が、早く支払いをするよう催促に職場に来られています。 でも、私としては実際の融資額から今回の支払い分を差し引いた金額で残りの工事をしなければならないので、 単価入りの見積もりが出ない限り支払いは出来ませんと言っています。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 家を売って家を建てる? 家を買って後で家を売る? どっちがお得?

    現在持ち家(空家2年)の家を持ってます。 :築30年軽量鉄骨セキスイ、土地80坪 土地坪単価15万 2件の不動産屋の見積もり1100万くらい。家屋評価0(軽量鉄骨だとは言ってない)。 購入プラン :土地1000万、家屋1800万 計2800万 で、出来れば持ち家を1500万くらいで売って、新しく買う土地代と家屋代に当てて、1500万くらいのローンを組みたいのですが、すぐ売れる可能性が低そうな気がします。 それで建築工務店は1500万くらいで売りたいなら、先に2800万でローンを組んで家が売れたときに繰り上げ返済をする方が慌てて1100万で売るよりいいと言われました。 どっちが得かなんて家がいつ売れるかによって変わってくるんでしょうが、1100万と1500万くらいの差なら粘って売ろうとして金利の割合の高いローンを組むより1100万で売って少しでも借入金を安くした方がいいのでしょうか? ちなみに1100万なら直ぐ売れるそうです。 1500万だと予想で1年~5年はかかると言われました。

  • 積水ハウスについて

    友人の家の話なのですが、 積水ハウスで、新築の家を建てたそうです。 が。。。現在新しい家に移る事ができないでいます。 理由はローンを組む予定だった銀行から、審査が降りなかったからです。 でも家は出来上がっている状態です。 父親は60歳を過ぎている。母親は契約社員で、働いていている 子供は二人。女の子でどちらもフリーターです。 この状態で、お金を借りられる所があるのでしょうか? 家が出来上がるまでの間、ご両親は一度も銀行の人とは会っていないそうです。 積水には何度も電話で『大丈夫なのか??』と確認していたようですが 営業からは『大丈夫です』との返事のみ。 しかも引き渡し日と聞いていた日に新築の家に行ってみると、誰もいない状態。急いで積水の営業に電話をしたが、連絡取れず。 連絡が取れたと思えば『銀行の審査が下りないと、引き渡し出来ない』とのこと。 現在も、仮住まいのまま約二ヶ月が経過しているそうです。 この状況から、どのようにしたら抜け出せるのでしょうか? 何かいいアドバイスがあったら、是非教えて下さい。

    • no-nko
    • 回答数4
  • オール電化について。

    ご家庭でオール電化を採用されている方、 または、今現在電気にするかガスにするかで迷っておられる方に質問です。 オール電化にする際に、原子力発電所が増えてしまうのではないかと 考えられた方はおられますか? 周りでオール電化を採用している人もいますが、 皆自分が便利だという観点からしか考えていないように思います。 現代人の生活から電気を取り除くのは無理だとしても、 今の日本で現状以上に電気を使おうとすれば、原発を建てるのを促進するということになります。 原子力発電に頼るというのは、自分の首を絞めるようなものではないでしょうか? 自分の首ならかまいませんが、他人の首を絞める行為だと思うのです。喫煙と一緒ですね。 喫煙はわりと身近なので皆騒いでいますが、 原発は自分から遠いので皆あまり考えが及ばないのでしょうか? しかしガス施設で起きる事故と、原発で事故が起きた場合の放射能による汚染とでは規模が違いすぎます。 あまり大きく報道はされませんが、原発の下に地震の活断層があったり(政府や施設側は今まで知っていて隠蔽していたそうで)、 事故で放射能が漏れたり(微量という発表ではありますが、根拠は分りかねます)というニュースを最近よく耳にします。 それでなくてもチェルノブイリの事故もありますし、 今現在も日本の原発付近の土壌、水、食物が汚染されているという可能性もあります。 青森など、原発施設のある地域の農作物を買うのはためらってしまったりもします。 私は、私の生活から電気をなくすことはできませんが、日々節電に励んでいます。 しかしいくら私が節電に励んでも、 世の中にはオール電化にする人もいるんだなぁと・・・ 少し前までは何も言われなかった喫煙ですが、 今では喫煙者に対する風当たりはかなり強いのでは? 今でこそ何も言われていない、それどころか推奨されているオール電化ですが、 数年先、人々が原発の危険に気付く頃、それこそ原発で事故でもあったなら、オール電化に対する風当たりはどう変わるでしょうか?

  • 法外な建築費を見積りなしに請求され困っています

    途中で工事を止めてもらった場合のことを教えてください。 住宅の建築工事を事情があって基礎(捨てコンクリートを打ったところまで、鉄筋はまだ入っていません) の段階でこちらの事情で工事をストップしていただき、そこまでかかった工事費を精算することになりました。 45坪の建築面積でトータル350万の請求が来ました。 某住宅メーカーの営業の人、積算の人、工務店の経理・積算をしている人などに 話を聞いたのですが、誰に聞いても「高すぎる」と言われます。 それに契約・建築確認の段階で単価等の入った見積書をもらっていなかったので、 後手に回ってしまいましたが、今からでもその書類を見せてほしいとお願いしたら、 「見積書を出すと、請求額が高くなる」と言われ、見せていただけません。 ちなみに工事をストップした事情と言うのは、こちらで銀行から融資を受けるに当たって お願いしていた連帯保証人が保証人を降りたいと言ったため、当初予定していた 金額の融資が受けられなくなり、減額した予算内で、計画を変更して工事をするということに決まり、 契約していた工務店の専務さんも銀行に立ち会ってくださり、契約後に保証人が降りることには 納得してくださっていました。 現在、工務店が設計を依頼した設計事務所の人が、早く支払いをするよう催促に職場に来られています。 でも、私としては実際の融資額から今回の支払い分を差し引いた金額で残りの工事をしなければならないので、 単価入りの見積もりが出ない限り支払いは出来ませんと言っています。 どなたかお知恵を貸してください。