Rossana の回答履歴

全740件中61~80件表示
  • だめだ・・・

    BookedSpaceと言うスパイウェアが削除しても削除しても毎回起動するごとに出ていてしまいます。レジストリで検索しても何も出てきません・・・どうしたらよいのでしょう・・・

    • orzorz
    • 回答数4
  • 極限についてです。

    【問題】 lim(x→∞)((3x+2)/(3x))^(4x)を求めよ. 【自分なりの回答】 lim(x→∞)((3x+2)/(3x))^(4x) =lim(x→∞)(1+2/(3x))^(4x) =lim(x→∞)(1+1/(3x/2))^((3x/2)×(8/3))・・・・・・・・・・・・・・・・・★ =lim(x→∞)(1+1/(3x/2))^(3x/2)×(1+1/(3x/2))^(8/3) =e×1 =e 【質問】 どうやら★印の行までは間違っていないようなのですが,それ以降が間違っているようなんです.きっと間抜けな質問だと思うんですが,アドバイスをいただけたらと思います.お願いします.

  • おっさん多いlog10-2

    常用対数log2=0.3010(おっさん多い)ですが、 常用対数log3=0.4771 のいい覚え方があれば教えていただけませんか?

    • noname#8973
    • 回答数4
  • おっさん多いlog10-2

    常用対数log2=0.3010(おっさん多い)ですが、 常用対数log3=0.4771 のいい覚え方があれば教えていただけませんか?

    • noname#8973
    • 回答数4
  • 3次関数の微分、接線の問題について

    『 曲線y=x^3 +ax +b が2直線 y=2x -2 ,y=2x +2に接するように、定数a,bの値を定めよ。』 という問題なんですが、 f'(t)=2 f(t)=t^3 +at +b という式からtを消去すれば、aとbの関係式が導けるのでは?という方針でやっているのですがうまくいきません。そもそも方針が間違っているのでしょうか? 解法についてアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします!

    • nintai
    • 回答数4
  • 固有ベクトル

    次の行列の正規化させた固有ベクトルを求めたいのですが、行き詰ってます。 (0 2 0) (2 0 2) (0 2 0) 固有値を求めると、λ=0、-2、2でした。 λ=0の時を考えると、 (0 2 0) (2 0 2) (0 2 0) 2y=0 2x+2z=0 λ=2の時を考えると (-2 2 0) (2 -2 2) (0  2 -2) -2x+2y=0 2x -2y +2z=0 2y -2z=0 λ=-2の時を考えると (2 2 0) (2 2 2) (0 2 2) 2x+2y=0 2x+2y+2z=0 2y +2z=0 となります。ここまではできるのですが、ここからどのように展開していけばよいのかわかりません。3×3の正方行列の固有ベクトルの求め方って、何かコツとかあるのでしょうか?お願いします。

  • 「家出のドリッピー」の一文の意味と文法教えて!

    家出のドリッピー、2章6節? 2匹の蝶が現れるところで、こういう文章があるのですが、 この文章の意味がよく分かりません。 「Wait until he told his cousins about this.」 そのまま訳すと、「彼がこの事を彼のいとこに話すまで待ちなさい」って感じ?ですが、 これだと前後との意味が不明です。 しかもここではまだ彼はいとこに話していないのに、なぜtellではなく過去形のtoldなのですか? よろしくお願いします。

    • lavic
    • 回答数7
  • 猫の変な行動

    うちの猫はたまに1点をみつめてカカカカッと鳴きます。鳴くというよりもあごをカクカクさせているような感じなのですが・・。どうやら虫をみつけているようなのですが、私からみると何もいないのです。一体何を見てるんでしょうか、威嚇の一種なのかな?

    • ベストアンサー
    • nayumi
    • 回答数2
  • 旧課程の人間にとって新課程は…

    現1浪です。ついこの前にかねてから夢であった外科医になりたくて自宅から通える国公立医学部志望(横市とか医科歯科大)に進路変更しました。今年は論文とか面接の対策はしていない実力は足りないしもっと実力をしっかりつけてから受験したいと思い来年に受験することを決めました。 そこで教科書レベルの参考書(理解しやすいやチャート)から順を追ってこなそうと思ったのですが2006年度受験と言えば新課程導入…ということは新課程版の参考書を買いなおしてやらなければならないのでしょうか?どなたか早急にご意見お願いいたしますm(_ _)m あと、旧課程黄色チャート→新課程青チャートになるというのはほんとうなのですか??

    • noname#10332
    • 回答数5
  • VC++でモジュール化

    こんばんは。以前先生からVC++でモジュール化せよ、といわれましたが、いまいちなにをすればいいかわかりません。先生いわく、スタックやキューを別ファイルにして、あるプログラムで必要ならそれを呼び出して使う、汎用性のある美しいプログラムを作るためにモジュール化が必要ということなのですが、いったいどういうことなのでしょうか? あまりに抽象的な質問なのかもしれませんが、これができないと非常に危ないのでよろしくお願いします!!

    • ikecchi
    • 回答数8
  • チェーンメールは全部ウソでしょ?

    チェーンメールはどんな内容でも全部ウソですよね? お金がもうかる、幸せになる、何かくれる等。 送ってきた人はどうでもいい相手に送っているのかな? 本当に大事な相手には送らない気がします。 何人って決まっているのに自分に送るって事は あまり相手に良く思われていないのかな。 送ってこられると、相手にどうでもよく思われているようで感じ悪いです。

  • 「家出のドリッピー」の一文の意味と文法教えて!

    家出のドリッピー、2章6節? 2匹の蝶が現れるところで、こういう文章があるのですが、 この文章の意味がよく分かりません。 「Wait until he told his cousins about this.」 そのまま訳すと、「彼がこの事を彼のいとこに話すまで待ちなさい」って感じ?ですが、 これだと前後との意味が不明です。 しかもここではまだ彼はいとこに話していないのに、なぜtellではなく過去形のtoldなのですか? よろしくお願いします。

    • lavic
    • 回答数7
  • 1997年度九州大学プレテストより

    問題  関数 y=xe^(-x) の曲線に3本の接線が引ける点のうち,x座標が正の点の存在する領域の面積を求めなさい。 に対して,答え(解説)は x軸,y軸,曲線 y=xe^(-x) ,変曲点(今回の場合は(2,2e^(-2) )になります。)における接線で囲まれた部分の面積を求めればよい。 となっているのですが,なぜこうなるのかがわかりません。ご教示願えれば幸いです。よろしくお願い致します。

  • 「家出のドリッピー」の一文の意味と文法教えて!

    家出のドリッピー、2章6節? 2匹の蝶が現れるところで、こういう文章があるのですが、 この文章の意味がよく分かりません。 「Wait until he told his cousins about this.」 そのまま訳すと、「彼がこの事を彼のいとこに話すまで待ちなさい」って感じ?ですが、 これだと前後との意味が不明です。 しかもここではまだ彼はいとこに話していないのに、なぜtellではなく過去形のtoldなのですか? よろしくお願いします。

    • lavic
    • 回答数7
  • 大塚愛・浜崎あゆみなどavexの歌手は…

    タイトル通り、avexの有名な歌手の方たち… アムロちゃんやEXILEなどいろいろ。 は、avexのどこのオーディションから出てきたのでしょうか?

    • y4u0k5i
    • 回答数6
  • MOS-FETの特性

    勉強して分からない事があるので、是非教えて頂きたいです。 MOS-FETについてなんですが・・ 1. ソース電流とドレイン電流は常にイコールにならないのでしょうか?漏れがなければ、イコールになる気がするのですが・・。 2. IV特性からチャネル抵抗を算出する方法がよく分かりません・・。 大変恐縮なんですが、1つでもいいので教えて下さい。

  • 1997年度九州大学プレテストより

    問題  関数 y=xe^(-x) の曲線に3本の接線が引ける点のうち,x座標が正の点の存在する領域の面積を求めなさい。 に対して,答え(解説)は x軸,y軸,曲線 y=xe^(-x) ,変曲点(今回の場合は(2,2e^(-2) )になります。)における接線で囲まれた部分の面積を求めればよい。 となっているのですが,なぜこうなるのかがわかりません。ご教示願えれば幸いです。よろしくお願い致します。

  • クロネッカーのδと三階反対称テンソルε

    シグマの省略はなしとします。 [i,j=1→3]Σε[ijk]ε[ijl]=2δ[kl] が示せません。 ε[ijk]ε[ijl]=δ[kl]-δ[jk]δ[jl]-δ[ij](δ[ij]δ[kl]-δ[ik]δ[jl])+δ[il](δ[ij]δ[jk]-δ[ik]) となって iについて和を取れば [i=1→3]Σε[ijk]ε[ijl]=δ[kl]-δ[jk]δ[jl] これをjについて和を取って [j=1→3]Σ(δ[kl]-δ[jk]δ[jl])=δ[kl] [i,j=1→3]Σε[ijk]ε[ijl]=δ[kl] となってしまいます。 jについてから和をとるとうまくいったのですが何処がおかしいですか?

    • ONEONE
    • 回答数4
  • クロネッカーのδと三階反対称テンソルε

    シグマの省略はなしとします。 [i,j=1→3]Σε[ijk]ε[ijl]=2δ[kl] が示せません。 ε[ijk]ε[ijl]=δ[kl]-δ[jk]δ[jl]-δ[ij](δ[ij]δ[kl]-δ[ik]δ[jl])+δ[il](δ[ij]δ[jk]-δ[ik]) となって iについて和を取れば [i=1→3]Σε[ijk]ε[ijl]=δ[kl]-δ[jk]δ[jl] これをjについて和を取って [j=1→3]Σ(δ[kl]-δ[jk]δ[jl])=δ[kl] [i,j=1→3]Σε[ijk]ε[ijl]=δ[kl] となってしまいます。 jについてから和をとるとうまくいったのですが何処がおかしいですか?

    • ONEONE
    • 回答数4
  • クロネッカーのδと三階反対称テンソルε

    シグマの省略はなしとします。 [i,j=1→3]Σε[ijk]ε[ijl]=2δ[kl] が示せません。 ε[ijk]ε[ijl]=δ[kl]-δ[jk]δ[jl]-δ[ij](δ[ij]δ[kl]-δ[ik]δ[jl])+δ[il](δ[ij]δ[jk]-δ[ik]) となって iについて和を取れば [i=1→3]Σε[ijk]ε[ijl]=δ[kl]-δ[jk]δ[jl] これをjについて和を取って [j=1→3]Σ(δ[kl]-δ[jk]δ[jl])=δ[kl] [i,j=1→3]Σε[ijk]ε[ijl]=δ[kl] となってしまいます。 jについてから和をとるとうまくいったのですが何処がおかしいですか?

    • ONEONE
    • 回答数4