quoth の回答履歴

全669件中61~80件表示
  • 向こうはどう思っているのでしょうか??(男性の方お願いします)

    私には今遠距離でメールしている2つ年上の気になる人がいます。 その人はツアーで出会った人で、旅行後毎日のようにメールを続けて、 この前初めて電話を2時間しました。 電話は私がかけるといったのですが、向こうからかけてくれました。 向こうに気になっているということは何となくメールで伝えたのですが、それに対してメールで「○○(私)が気に入ってくれてるのすごく嬉しい」とか、「オシャレで薬指に指輪してるけど、○○(私)が嫌ならやめちゃうよ」とか、「モテないから安心してね」とか、 向こうが飲み会でメールの返事が遅かったときに「心配した?(笑)」と言ってきたり、「○○(私)東京おいでよ!案内するよ!楽しみにしてるから」とか言ってきたりします。 でもハッキリしたことは言ってくれなくて、どうしていいか戸惑っています>< このままずっとメールと電話を続けて様子を見るのか、脈がないのか悩みでいっぱいになります。 そして今月29日に彼が私の地元に友達と旅行するという予定みたいで、 会えたら会いたいということを伝えましたが会えるかはまだわかりません; もし会えるなら積極的にいってもいいのか、どうすればいいのかわかりません; 彼はどういう気持ちで私と接しているのでしょうか・・? ハッキリしたことを言ってくれないので、聞くのも怖くて聞けません。 アドバイス頂けると嬉しいですm(__;)m

  • 大容量HDDのバックアップ

    私用のPCで外付けハードディスクを3つ(120GB、160GB、500GB)使っています。 使用年数も結構経ってきたのでバックアップを考えているのですが、 このような大容量のハードディスクのバックアップをするには、やはり同じくらいの容量のハードディスクが必要なのでしょうか? DVDに保存するとなると、一体何枚になるのか気が遠くなります…。 何かいい方法がありましたら教えてください。。。 またブルーレイにも同様にバックアップを保存するということはできるのでしょうか? それとお勧めのバックアップソフトを教えていただければありがたいです。 バックアップというのはファイルをコピーするだけでもバックアップになると思いますが、イメージファイルで保存することが多いのでしょうか?イメージファイルだとファイルサイズは実際よりも小さくなるのでしょうか?

  • 群馬県前橋市にお住まいの方へお尋ねします。

    前橋市で評判の良い産婦人科をおしえてください。 宜しくお願い致します。

  • 健康保険の切り替えについて教えてください。

    今会社の健康保険に加入していますが、昨年末に結婚し、秋には出産も控えているので、数ヶ月内には退社しようと思っています。 正社員ではなく、事務的にいい加減な会社なので関わりなく済むように今のうちに健康保険と厚生年金だけは抜けて、出来ることなら夫の会社で扶養に入りたいと思います。(今は働いていますが収入的には130万円以内で退社する予定です) あと少しなので退社まで待てばいいのですが、それまで会社では氏名変更等の手続きをしたくなく、病院に通う関係上、保険証の名前は早く変えたいのです。 この状況で扶養に入ることが可能でしょうか?または、退社まで国民年金に加入する等が必要でしょうか。 調べていくと分からないことだらけなので、是非宜しくお願いします。

  • 引っ越し前もってやっておける事

    引っ越しまでまだ一ヶ月くらいありますが、前もってやっておける事って有るでしょうか。賃貸~賃貸、遠距離です。

    • noname#16077
    • 回答数4
  • 「犬を連れて行くなら専門学校には行かせない」

    自分はうつ病で通院し投薬治療しているものです。 アダルトチルドレンであること、 離婚した前夫が自殺したことが病気に影響していると思われます。 前夫との間に飼っていた犬を自分が引き取って実家で両親と暮らしています。 ゆくゆくは自立してひとりと1匹で暮らしていこう、と考えています。 最近、少しですが前向きな考え方ができるようになってきていて ずっと考えていた動物関係の専門学校に通いたいと両親に相談しました。 その専門学校は実家から通うことの出来ない距離にあるため一人暮らしは確実です。 それと実家に犬を置いていくことはできないため、連れて行こうと思っています。 加えて自分自身に貯蓄がないため学費を両親に出して貰わなければなりません。 それは将来、働いて返済すると両親には伝えてあります。 ところが、母は賛成してくれているのですが、父は反対しています。 理由は「犬を連れて行くなら専門学校には行かせない」というものです。 犬の世話に追われて学業に身が入らなくなるからだ、というのが父の意見です。 それに加えて、父は離婚して精神病院に通院しているわたしが 学校に行きたいと言い出したのが気にくわないようなのです。 わたしとしては学校も犬もどっちも大切です。 天秤にかけることはできません。 しかし両親の援助がなければ学校に行くことは今のところできません。 1年間就職し少しでも自力で学費を貯めて学校に行くか、 4月からでも学校に通うか悩んでいます。 その他、書ききれなかったこともいくつかあります。 この質問文を読まれて不明な点がある場合、 指摘して頂けましたら補足しますのでどうぞよろしくお願い致します。

    • Kerompa
    • 回答数6
  • ブログ上の投稿削除

    ブログでダブって投稿しました。 一方を削除したいのですが出来ません。 削除の方法を教えてください。

  • chase bankからのメール?

    突然こんなメールが送られてきました。どうすればいいのでしょうか? Chase Bank Online Notification Security check ! You have received this email because you or someone had used your account from different locations. For security purpose, we are required to open an investigation into this matter. In order to safeguard your account, we require that you confirm your banking details. To help speed up this process, please access the following link so we can complete the verification of your Chase Online Banking Account: Alert code: 1577590437 - Click on: https://www.chase.com/asp/services/update.php?account67241 Please Note: If we do no receive the appropriate account verification within 48 hours, then we will assume this Chase Bank account is fraudulent and will be suspended.The purpose of this verification is to ensure that your bank account has not been fraudulently used and to combat the fraud from our community. We appreciate your support and understanding and thank you for your prompt attention to this problem. Regards, Chase Bank - Chase Online Banking Department 私はchase bankなど利用したことがないので、アカウントなど持っていないのですが、気になっています。 迷惑メールなのでしょうか??

    • momi7
    • 回答数1
  • 髭剃り前と後

    始めてシェーバーを使うのですが、髭剃り前に何かしたほうがいいことはありますか。また髭剃り後のお手入れは顔を洗ってからローションを塗った方が良いのでしょうか。それともローションだけでもよいのでしょうか。

  • 電気などの開栓、口座振替の手続き

     会社の宿舎に今度新しい社員が入ることになったのですが、その電気・ガス・水道の開栓手続きを私がする場合、使用料金はもちろん個人もちなのでその社員の口座から自動引き落としにする場合、どうしたらいいのでしょう?閉栓の際は電話一本で済んだのですが、開栓の場合どうやらその金融機関の通帳と印鑑など必要なようなのですが、これってやっぱり本人じゃないと手続きできないということでしょうか?

  • 有効な時間の使い方

    ただいま妊娠8ヶ月です。 今現在仕事はしておらず、主人の帰りも0時近くになるために 自分の時間がありすぎる位あります。 もうすぐ赤ちゃんも生まれるので、今のこの時間を有効に使いたいと思うのですが、みなさんは妊娠中のこの時期どのように時間を使っているのでしょうか。 (1)赤ちゃんの為になにかしておきたい。 (2)赤ちゃんが生まれたら出来ない事をしておきたい。 (3)近くに友達もいないので、一人で出来る有効な使い方。 (4)将来の為に貯金もしておきたいので、あまりお金がかからない事 アドバイスよろしくお願いいたします。

    • mameko1
    • 回答数4
  • 借り換えローン

    借り換えローンについて教えてください。現在、残金2,600万円、25年の残期間で公庫より、固定4%の金利で返済しております。 今後金利は上がると思いますが、全期間固定で借り換えを行いたいと考えております。都度の見直しは、都度のウォッチが必要でしょうし、性格的に不向きと考えました。全期間固定での安心感と繰り上げ返済でメリットをだそうと思います。つきましては金利が低い借入先をどなたかご紹介いただけませんでしょうか?

  • 結婚前の新車購入は・・・

    こんにちは。23歳社会人3年目です。今付き合っている彼と結婚を考えています。私は、一年後か一年半後くらいには結婚したいと思っているのですが、彼は今、450万ほどの新車を買おうとしているのです(今は家の車を使用中で、この車を下取りにして購入予定)!5年ローンになるかと思います。独身時代に大きい買い物をしておきたい。高い新車を買えるのは今しかない。と思っているようです。車好きで、今欲しいのは本当によくわかります。試乗にも何回も一緒に行きました。私も彼に車を持たせてあげたいと思います。しかし、結婚が遠のいていくようでちょっと複雑です。結婚前にローンがあることについては、私自身それほど気にしないのです(ギャンブルでの借金とかではなく、あくまで車なので)が、結婚に向けて話を進めるとなると、少し気になってしまいます。 相手が車を購入した後に、結婚された方がいらしたら、意見を聞かせてください!よろしくお願いします!

  • IPアドレスについていろいろ知りたい

    1 IPアドレスはどのようにして決まるのでしょうか。またそれは一度与えられると、変わることは無いのでしょうか? 2 人に知られると良くないものなのでしょうか? 3 インターネットサイトの管理者には誰がアクセスしたかを知ることができるのでしょうか?その時にIPアドレスによって認知してるのでしょうか? 4 3のようにIPアドレスによって例えばアダルトサイトにアクセスを知られているのだとすれば、アクセスしたことを相手にわからないようにすることはできますか?

  • 母の携帯(パケット通信料)が急に高くなりました

    母が携帯(FOMAらくらくホン)を持つようになってちょうど1年が経った所です。私が主契約で、ファミ割、いちねん割引を適用しています。料金プランはFOMAタイプSSです。 11月分までの使用料は毎月3,000円台だったそうです。 メール以外のiモードは現在まで1度も使ったことがないそうです。 ところが、12月分の請求額は9,000円台、1月分は14,000円超(パケット通信料で9,000円超)だったそうです。 突然使用頻度が増えたとか、長時間電話をしたとか、 いっぱいメールをしたなんて事はないそうです。メールも用件だけでいつも誰とでも短い文章です。 ただ、私が11月に出産したので、ムービーメールを送るようになりましたが、12月は1回、1月は4回だけです。 ちなみに私の携帯代は12月が2,812円、1月が3,879円 でした。(いちねん割引5年超、ファミ割、FOMAプランSSです) ムービーメールだけでこんなドカンと使用料が高くなるのでしょうか?

    • mxjpgd3
    • 回答数4
  • ダイエット。こんなことってありえる?

    現在145cmの48キロの女です。先週からジムに通い、ダイエットを初めて、一週間で1キロおとすことができました。 しかし、昨日はジムの休館日で運動はしませんでした。しかし、食事の量も気をつけていたのにも関らず、 今朝、体重を量ってみると一キロ戻ってしまっていました・・・。 一日で1キロも戻るなんてありえるのでしょうか? また、せっかく痩せたのに戻ってしまったことで、すっかりやる気を無くしてしまった私に渇を入れてください!

  • citybankクレジットカードの紛失

    citybankクリアカードとゆうクレジットカードを持っています。これをどうしても海外から海外へ郵送する必要があります。そこで質問です。万一、海外からの郵送中にクレジットカードが誰かの手に渡り不正使用されたとしたら、やはり自己責任において使用された金額を支払わなければいけないのでしょうか?それとも、使用者が自分でない事を証明できれば責任はないのでしょうか?もう一つ、クレジットカードが無事届くまでの間、使用できないように手続きすることは可能でしょうか?

  • 自宅でレッスンを受講していただくには

    質問させていただきます。現在自宅以外の場所で講座を開いております。 受講していただくには時間と場所が合わなければ通っていただくのは不可能ですので、自宅で英会話などを受講できるようにパソコンを使って自宅で講座を受講していただきたいと考えております。 そのためにはまず何が必要で何を準備しなければいけないのかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただきませんでしょうか? 専用のカメラ等は必要なのではないかと思いますが、その他に何か必要なものはごさいますでしょうか?

    • k-koko
    • 回答数2
  • 住宅ローン返済の利息計算

    お世話になります。 住宅ローンの繰上げ返済を予定しておりまして、どちらが得なのか 分からないため、ご教示賜りたく、質問させて頂きます。 銀行借入額が900万円、期間30年、3年固定金利1.3%(全期間1%優遇)で 月々3万円支払っています。 元利均等返済で、返済金30000円の内、22000円が元本返済、8000円が利息です。 計画としては、毎年100万円ずつ貯め、金利見直しの3年後に 300万円を繰り上げ返済しようと思っておりましたが、 100万円溜まった地点で、繰上げ返済をするほうが得のような気がしてきました。 繰上げ返済にかかる手数料が3万円として、金利見直し時期の3年後に 300万円返済することと、1年毎に100万円返済することと どちらが得なのでしょうか。 単純に計算したところ ※間違えている場合はご指摘願います ■1年毎に100万円を繰り上げ返済した場合 100万円÷3万円=33ヶ月分、 33×8,000=264,000 - 30,000(手数料) = 23,4000 23,4000 × 3年分 = 702,000 ■3年後に300万円を繰り上げ返済した場合 300万円÷3万円=100ヶ月分、 100×8,000=800,000 - 30,000(手数料) = 770,000 で、100万円ずつ毎月返済するほうが、約7万円も利息節約になる 計算なのですが、合っておりますでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 初めての確定申告

    いつもお世話になっています。 昨日から確定申告が始まりましたが、住宅を購入したので今年、初めての確定申告をすることになりました。 で、国税庁のHPを見ていたら、ネットで確定申告が出来るそうなんですが、それをするにはまず、申し込み書類を税務署に送信し、税務署から折り返し届く利用書やインストールをするためのROMが届き、それをインストールして、書類を作成し、送信・・・といった手続きのようです。 ですが、初めての事ですし、果たしてそこまでうまくやれるのか??と不安です。 それから、直接の費用負担は無いけれど、環境を整えるための費用が若干かかると言うことも書かれてありました。 それとは別にHP上で書類だけ作成し、それを郵送、または税務署に持参する方法もあるみたいなので、我が家ではその方法を取ろうか・・・と考えているんですが。 確かにオンライン申告なら、税務署まで行かなくても済むし、その分の時間的節約にはなるんでしょうが・・・。 果たして、オンラインで申告するか? または、書類だけ作成し、郵送。のやり方がいいのか?? 初めてなので、ちょっと悩んでます。 確定申告を実際、行ったことのある方で、アドバイスお願いします。