TAC-TAB の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- テンパイ・ノーテンの確認
流局した際に、テンパイであれば手牌を公開し、ノーテンであれば伏せますよね。 テンパイなら確認のために公開しなくてはならないのは当然ですが、ノーテンであっても確認のために公開せよと要求してもよいと思うのですが、できるのでしょうか? 麻雀漫画で、テンパイなのにわざとノーテン宣言して手牌を隠しますが、あそこでノーテン確認のために手牌を開けろといわれたらどうなるのだろうかと思いました。
- 昔の曲の英文歌詞を無料で閲覧・プリントアウトしたい
ザ・スリー・ディグリーズの「荒野のならず者」の英文歌詞及び日本語訳を「無料で」入手したいのですが、どなたか、入手するサイトをご存じの方は教えてください。 もし、サイトが見つからなくても、英文歌詞と日本語訳を知っている方は教えてください。 退職者の送別会の出し物で歌う曲なので、歌えるように練習したいのです。 踊りはユーチューブで見ました。 ご協力お願いします。
- 締切済み
- 海外アーティスト
- noname#188180
- 回答数1
- カラオケのキー設定について
最近LIVEDAMの精密採点で練習している16歳女子です。 残酷な天使のテーゼ(+6キー) 妖精帝國のcallmyname(+4キー) しょこたんのsnowtears+4キー ボカロの二足歩行(+5キー) ペガサスの幻想(+7キー) 男性が女性の曲を歌うときキーを上げてオク下で歌うと聞いたことがあるのですが私もオク下で歌ってることになるんでしょうか? 女子なのに女性の歌をオク下で歌うということは私はよっぽど声が低いということになるんでしょうか?
- ベストアンサー
- カラオケ
- noname#177234
- 回答数3
- ノーテン罰符での聴牌について
基本的な事を質問します。ノーテン罰符での聴牌についてです。 嵌張待ちで、その牌を自分で明槓していたときはどうなりますか。 他の人の明槓なら聴牌だけど、自分の明槓なら聴牌にならないと思うのですが。
- ピアノの伴奏などについて(コード進行)
簡単なバラードの曲を作っていて、ピアノの知識が皆無ながらピアノ主体なものを考えています。 今イントロを作り終えAメロのピアノ伴奏を考えていて、D#マイナースケールの曲で単純な1小節中に4分音符で2回ずつコードを変えるパターンを作っているのですが、コード進行を構成音で表すと│「A#C#F#」(A#がmid2)→「G#C#F」│「F#C#D#」→「?」│ という感じになりました。 「?」の部分を無理矢理埋めると「FC#C#」という具合になると思うのですが、ピアノの場合同じC#音を2個出せないので、そこだけ2和音になり音が弱くなります。 これはまずこのコード進行自体がおかしいのでしょうか? それとも「FC#」以外に何か音を入れるべきでしょうか? それとも実際は4声とかで弾いたりして、そこだけ3声になってもあまり問題はないのでしょうか? というか基本的に簡単なコードを4分音符で弾く簡単な伴奏のバラードなどは何声部で弾くものなのでしょうか? また、単音のイントロに低いほうで伴奏を付けるとしたら単音を除き2和音とかでベース音を弾いた方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 作詞・作曲
- noname#180307
- 回答数2
- GLAYのHOWEVERのコード理論
GLAYのHOWEVERではCメジャースケールなのにサビ前にEコードが出てきますが、これは何故Emではないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- noname#180307
- 回答数2
- ピアノの伴奏などについて(コード進行)
簡単なバラードの曲を作っていて、ピアノの知識が皆無ながらピアノ主体なものを考えています。 今イントロを作り終えAメロのピアノ伴奏を考えていて、D#マイナースケールの曲で単純な1小節中に4分音符で2回ずつコードを変えるパターンを作っているのですが、コード進行を構成音で表すと│「A#C#F#」(A#がmid2)→「G#C#F」│「F#C#D#」→「?」│ という感じになりました。 「?」の部分を無理矢理埋めると「FC#C#」という具合になると思うのですが、ピアノの場合同じC#音を2個出せないので、そこだけ2和音になり音が弱くなります。 これはまずこのコード進行自体がおかしいのでしょうか? それとも「FC#」以外に何か音を入れるべきでしょうか? それとも実際は4声とかで弾いたりして、そこだけ3声になってもあまり問題はないのでしょうか? というか基本的に簡単なコードを4分音符で弾く簡単な伴奏のバラードなどは何声部で弾くものなのでしょうか? また、単音のイントロに低いほうで伴奏を付けるとしたら単音を除き2和音とかでベース音を弾いた方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 作詞・作曲
- noname#180307
- 回答数2
- ノーテン罰符での聴牌について
基本的な事を質問します。ノーテン罰符での聴牌についてです。 嵌張待ちで、その牌を自分で明槓していたときはどうなりますか。 他の人の明槓なら聴牌だけど、自分の明槓なら聴牌にならないと思うのですが。
- フォークギターで速弾きはできますか
僕はエレキギターでやっているみたいにフォークギターで速弾きをしてみたいです フォークギターで速弾きは可能ですか??
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- toyotasaikkou
- 回答数4
- カラオケのキーの仕組み。音楽理論 超初心者です。
こんにちは!音楽理論勉強中の超初心者です。 カラオケのキーの仕組みをどなたか簡単に五度圏を使って説明して頂ける方はいらっしゃらないでしょうか? 例えば、原曲キーがEm でそれを一つキーをあげるとすると、キーは何になるのですか? 音楽を勉強している方には、当たり前でばかばかしい質問だとは思いますが、ご回答して頂けるとありがたいです! 宜しくお願いします。
- 周波数で教えてほしいことが・・
キーボード中級者です。音の相性ってあるじゃないですか。例えばドとミを同時に押すといい音が出ますよね。そういう相性って音の周波数の比の最小公倍数で決まるんですか?詳しく教えて下さい。また、詳しいサイトなども教えて頂ければ・・・。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#186512
- 回答数2
- クラシックで「ブラヴァー(ブラボー)」と叫ぶ人
クラシックコンサートで「ブラヴァー(ブラボー)」と叫ぶ壮年の男性が隣に座ってらっしゃったのですが、曲が終わって拍手が起きるまでのこの一瞬の沈黙の間に大砲のような声で「ブラヴァーッァア!!」と叫ぶのでびっくりしてしまいました。 美しい曲を台無しにされた気分でした。最後の方は、だんだんと曲が終わりに近づくにつれ、その方の雄叫びに身構えてしまう始末です。 演奏者に声援を送るのは構いませんが、せめて拍手が起きてからにしてほしいと思うのは私だけでしょうか。 みなさんはこのようなことを感じたことはありませんか?
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- hoot-mt
- 回答数3
- パチンコ屋さんの景品に詳しい方
お店で景品として扱っていただきたい物があり、売り込みをしたい場合、交渉の窓口は店長さんになるのでしょうか?景品担当者みたいな方もいらっしゃるのでしょうか?チェーン店で展開してる場合は各店より、会社の広報担当?に話した方がいいのでしょうか?
- 麻雀初心者です
麻雀初心者です・・・。 最近「天鳳」という麻雀のゲームにハマりだしまして、やってるときに思ったことがありました。 終局して点数表示するときに +○○.○ とか -○○.○ ってでてきます。 どういう風に計算しているかおしえていただけませんか?
- ベストアンサー
- 麻雀
- atodeyarukara
- 回答数1
- オープンボイシングとクローズドボイシングの混在
ピアノで間奏、前奏、伴奏などを弾く際にボイシングの都合でオープンボイシングとクローズドボイシングが混在するカタチになっても良いのでしょうか?(Fadd9オープンボイシング→Gsusクローズドボイシング....のように) ベース、旋律全てピアノが担当する場合です。 編曲をする際での質問です。よろしくお願いします。