sotom の回答履歴

全6296件中621~640件表示
  • 欲しいソフトがあって、お店で購入。その後って、使いますか?

    欲しいソフトがあって、お店で購入。その後って、使いますか? 欲しいソフトがあったので、購入し、パソコンにインストールしました。 で、買ったソフトが残ったのですが、置いておいても邪魔なだけなので、ネットとかで売ろうかと思うのですが、他に使うことってあるのかなー?って、少々躊躇いがちです。 まあ、またインストールするってことが無いワケではないと思うのですが、 皆さんはインストールし終わった後のソフトとかってどうしていますか? 売って差し支えないですかね?お小遣い程度でいいので稼いで、他のに使えたらと思うのですがどうでしょう? ご回答お願いします。

  • セミナー映像に著作権はあるんでしょうか?

    セミナー映像に著作権はあるんでしょうか? 著作物は「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」である(著作権法2条1項1号)。したがって、表現されたものが「思想又は感情」ではないもの、表現が「創作的」ではないもの、「表現」ではないもの、「文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」ではないものを利用していても、著作物を利用していることにはならないから、著作権侵害は成立しない。wikipediaより セミナー、またセミナー映像はTV番組やゲームなどと異なり、 思想、感情を創作的に表現されていないと思います。 ですので、著作権は存在しないと思うのですが、 どうなのでしょうか? また、DVDという物理メディアで発売されている場合、 セミナーに著作権が発生するといったことはありますか。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • パソコンについてもう少し詳しくなりたいのですが・・・

    パソコンについてもう少し詳しくなりたいのですが・・・ 高校1年生の男子です。 最近、自分の趣味がまったくないことにきずきました。 だから、パソコンに詳しくなろうと思ったのですが、何から手をつけたらいいかわかりません。 僕がパソコンですることといえば、ネットで、動画を見るぐらいです だから、パソコンに関する知識が乏しく、エクセル、ワードの使い方がわからないし、インストールやアップロードの意味もわかりません。 以前、ニコニコ動画の音声だけをsonic stageに落とす方法をなんでも相談室に質問したのですが、何を言っているのか、意味がわかりませんでした。 なので、パソコンに詳しくなれる方法もしくは、本を教えてください。

  • PCの新規購入で迷っています。

    PCの新規購入で迷っています。 デュアルディスプレイにするのでグラフィックボードを選択している内にUSBグラフィックというものを知りました。今まで知らなかったので性能や不具合がどうなのかがとても気になるのですが、どうなんでしょう? メーカーの代理店に聞く範囲では、逆に本体のグラフィックボードを換える方がやってほしくないようですが・・・う~ん。 3D画像を扱ったりはしません。ディスプレイを広く使いたいだけです。

  • 中3で塾に行かずに受験勉強をしている者です。塾組みに負けず劣らずにする

    中3で塾に行かずに受験勉強をしている者です。塾組みに負けず劣らずにするにはどうしたら・・ 塾に行っていないので、 塾行ってる友達とかに聞くと、私は過去問などの情報量が少ないと思いました。 友達は塾でフクトの過去問10年分解いたとか言ってて、 いいなぁと思います。 高校入試の過去問はにゅうけんというフクトが出している本で、 5年分ならあります。 にゅうけんはもう解いたので、 フクトの問題か、福岡県の高校入試の過去問がほしいのですが、 そういう問題集か、サイトはありますか? 周りはほとんど塾に行っていて、 行ってないのは私だけです。 偏差値68ぐらいの学校を目指しているので、 やっぱり過去問がいいのかなと思います。 みなさんのお力添えをよろしくおねがいします。

  • パソコンの修理代金はメーカーに依頼した場合、

    パソコンの修理代金はメーカーに依頼した場合、 どの程度費用がかかりますか?

    • kizi
    • 回答数2
  • 主人公が死ぬアニメを教えてください。

    主人公が死ぬアニメを教えてください。 主人公が死ぬアニメがありましたら教えてください。例。コードギアス 日常のほのぼのや恋愛だけの話は苦手なので遠慮します。あと絵がきれいなやつでお願いします。

  • 国内盤CDは3,000円で、洋盤は2,500円。なぜ?

    国内盤CDは3,000円で、洋盤は2,500円。なぜ? 長年思っていたのですが、なぜ国内盤は高いのですか? また、国内盤が値下げして売られることがないのはなぜですか? CDが衰退した原因の一端は、そこにあるのではないかと思います。 先日、エイベックス社長がTVで『CD+DVD(PV)という手法で大ヒット』と謳っていましたが、DVDは要らんからCD単体・2500円で売って!と思いました。 着うた・レンタル普及する現代で、以前のようにCDを買えと言うのは、難しいと思います。若者が月々の携帯電話の支払いに追われる中、 「え、別に3000円じゃなくて、レンタルコピーでいいし、ネットでも落とせるじゃん?」 と思うのは、ムリはないと思います。おのずと、製作会社がコスト安の”有名アーティスト”のベスト盤を乱発する理由もよくわかります。 先日、宝島社の社長が 「大手の出版社が、堂々と電子書籍なんかやったら、全国の本の流通が死ぬ。一度死んだ流通は二度と生き返らない。そうすれば、確実に本の時代は終わりだ。」と話をしていましたが、私は、CDがその”終わりの時代”へ向かっている気がします。どう思われますか? どのようなご意見でも結構ですので、頂戴できればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 富士通C24WC/Mのパソコンですけど DVDレコーダーで リカバリー

    富士通C24WC/Mのパソコンですけど DVDレコーダーで リカバリーした後 アプリケーションソフトを入れようと思ったら ディスク(1)は 認識せず ディスク(2)は認識します。 レコーダーが悪いのですか? もしレコーダーを交換しようと思ったら 接続はSATAでいいのですか? よろしくお願いします PCは http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0301/deskpower/c/index.html

  • FF7がps3でリメイク版が出るって本当ですか?

    FF7がps3でリメイク版が出るって本当ですか?

  • 自作PCが起動しないんです…

    自作PCが起動しないんです… 一年前ぐらいから僕が作ったPCを家族で使っているのですが、 完成当初から若干の不具合がありまして、それは 「電源が入ったり入らなかったりする」 というものなんです。 電源ボタンを押すと本体には電気自体は流れてて、ファンも回ってるし、ハードディスクも動いてます。 ただ画面は真っ暗なままで、OS自体起動していません(おそらく)。 ところがなぜか、リセットボタンを押したり、主電源を切ってからまたONにして電源ボタンを押したり、を繰り返しているうちに正常に起動することがあります。 起動してからはまーったく問題なく動きます。 正常に起動するときの共通点は 「ハードディスクのアクセスランプが点灯する」 ということです。 電源のON/OFFの繰り返しだけでは起動しないこともあり、その時は メモリを抜いてまた挿す、とか、マザボのボタン電池を取ってまた入れる、とかをすると なぜか起動したりします。 最近家族からの苦情がしつこくて、質問しました。 どうしてこんなPCなんでしょうか? マザボの修理を頼んでも、問題なかったみたいです… 電源も新しいのに変えましたが、だめでした。 どなたか助けてください!! ーーー構成ーーー OS:Windows7 32bit ケース:P182 CPU:Intel Core2 Duo E8400 マザボ:P5K PRO グラボ:ZOTAC GeForce 9600 GT 512MB ZT-96TES3P-FSP メモリ:UMAX 2GB*2 電源:650W

    • noname#124006
    • 回答数5
  • アメリカ在住です。今日ラップトップを買いました。

    アメリカ在住です。今日ラップトップを買いました。 来週から日本に行く予定ですが、このラップトップは日本で使えますか? ホテルでケーブルをつなぐだけですぐインターネットができるのでしょうか? また、WI-FIができるところではWIRELESSに設定すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。無知でごめんなさい。

    • emi1954
    • 回答数2
  • WindowsXPの購入について質問です。

    WindowsXPの購入について質問です。 私は現在大学生ですが、デスクトップPCの購入を検討しています。 使用用途は、インターネット利用、プログラミング、論文執筆、動画編集などで、将来的にいろいろなことをしたいと考えています。予算はコンピュータ単体で6万円程度を予定しています。また、中古PCも一応視野に入れています。 そこで、OSとしてWindowsを使いたいと思っているのですが、今さらという感じがありますが、WindowsXP搭載のパソコンが欲しいのです。しかし、現在店舗で検索してもWindowsXP搭載モデルなど中古を除いて購入できそうにない状況だと知りました。そこで素直にWindows7搭載のPCにすべきか無理してでもWindowsXP搭載PCにすべきか迷っています。 私がWindowsXPに固執する理由としては、 ・学校で使用できるWindows7搭載のPCの動作が手持ちのEeePC(XP搭載モデル)に比べて大して良く感じない ・Windows7には余計な機能(ウィンドウを無理やり画面に合わせようとするなど)が多くて使用したくない ・WindowsXPでは動くソフトがWindows7では動かないことが多い(古いソフトが使えない) ・余計な機能をつけないだけWindowsXPのほうがコンピュータの性能をより発揮できるイメージがある などがあり、Windows7にさほどの魅力を感じず、今までの使用経験から言ってWindowsXPが素晴らしいOSであると(主観的に)思っている点が強いです。 そこで質問なのですが、 1. 2010年秋現在WindowsXPを購入することに将来性はあるのか 2. (Windows7を常用している方に)Windows7はWindowsXPに比べて魅力があるかどうか、また、使用できなくなるソフトはあったか 3. 実際にWindowsXP搭載のパソコンを購入するとしたらどうやって買えるか、また価格はどれくらいになるか 4. 中古PCは多くがXP搭載モデルだが、これはなぜなのか 5. 結局Windows7とWindowsXPを比較すると総合的に優れているのはどちらと言えるのか(ネットブックならばXP、などコンピュータのスペックも考慮して) などの点について経験談、アドバイスをお願いします。(主観的なご意見も大歓迎です) 学生であまり金銭的余裕がなく、これ以上コンピュータを買い足すことはできないと考えられますので、なるべくずっと愛用できるPCが欲しいのです。 答えにくい質問かとは思いますが、回答よろしくお願いいたします。

  • 友達がオタクだったらどう思いますか?

    友達がオタクだったらどう思いますか? 大学生女です。私はアニメ、漫画、アニソン、ニコ動が好きなアニオタです。 特にエヴァ大好き人間です。 しかし、そのことを言ってしまうと引かれる気がして、大学で出来た友達には言っていません。 なんかの拍子で言いたくなりますが、抑えています。 高校生の時はある程度仲良くなったら、さりげなーく言ってました。 もともと、その友達もオタっぽかったので全然平気でした。 オタクの部分を隠しているので、なんだか半分くらいしか素の自分を出せていないです。 私的には自分がオタクである。というのは最大の秘密なのでそのことを言えた相手には本気で心を許した気持ちになります。 大学で出来た友達にもオタであることをオープンにしたい。でも全くオタクじゃなさそうなので引いちゃうかな?と心配です。 そもそもどうやって言えばいいんだろうか? と最近悩んでいます。 私自身服装も気を使っているし、世の中のイメージにあるオタクというかんじがしないから驚くかもしれません。 もし、友達がオタクだとしったらどうしますか? 回答よろしくお願いします!

    • goupi
    • 回答数12
  • PCの購入を考えています。

    PCの購入を考えています。 (1)家の中で持ち運びできるPCがいいのですが、やはりノートPCがいいのでしょうか??   最近では大画面モニターとワイヤレスキーボード、マウスのPCがあるようなのですが…  自分としては、そちらのほうがいいのですが… (2)使わないソフトがはいっていないブランドがいいのですが…やはり、バイオやFMVなどがいいのでしょうか?   個人的ににacerなどが気になります。 お詳しい方よろしくお願い致します。

  • ATOKが勝手に消える

    ATOKが勝手に消える ATOK2007を使用しています。 ときどき、ATOKがなくなって(?)IMEになってしまうことがあります。 ツールバーのIMEのアイコンをクリックすると、パソコンに入っている日本語入力ソフトのリストがでますが、そこからも消えています。 いつも、どうやったらATOKに切り替えられるか分からず、どうしよどうしよとググったりしているうちに、いつの間にかまたATOKがリストにあらわれて元に戻せるという具合です。 Google日本語入力も入れてますが、そちらはリストから消えることはありません。 何が原因なんでしょう?

    • noname#142899
    • 回答数3
  • 強姦され妊娠し堕胎しました。

    強姦され妊娠し堕胎しました。 また強姦された日とは別の日に顔を殴られ2週間の安静加療要との診断書が出てます。 相手は特定出来ており警察にも被害届を出しています。 この場合、慰謝料等はどれくらいになるのでしょうか? 傷害では50万+治療実費が妥当と相談に行った弁護士さん2名から言われましたが、強姦に関しては100万から1000万と間があきすぎててどの位が妥当なのかわからずにいます。 因みに強姦により妊娠したので強姦致傷になると言われる方もいらっしゃいますが、よくわかりません…… 強姦された事により、PTSDを発祥し、就労不可で解離性傷害を発祥し入院治療を進められてる状況です。 また傷害に関しては脛椎損傷で、神経痛が後遺症として残る可能性があると言われています。 相手の年収は250万程度です。 私としては500万程請求したいのですが、無理な額でしょうか?

  • 大学でいじめに遭って親に相談するのはだめですか?

    大学でいじめに遭って親に相談するのはだめですか? 大学は高校までのような教育訓練を受けた担当教員がいません。また放任主義で学生の自主性にモラルの維持を頼る現状なので、一度いじめが始まってしまうとなかなか解決することが困難になってしまいます。 そんな時はどうすればいじめをなくすことができるのでしょうか?大学に親を連れて行って直にいじめてくる学生と対峙すればいいのでしょうか?それともいじめる学生の家に電話して親同士で話し合いを持てばいいのでしょうか?それとも仲間を連れていじめる相手をボコればいいでしょうか?

    • noname#121138
    • 回答数6
  • グラボの取り替えにおける、補助電源について。

    グラボの取り替えにおける、補助電源について。 よろしくお願いします。 現在環境 Win7Home64bit ・ケース GIGABYTE GZ-X1BPD-100 ・マザー GIGABYTE GA-P55A Rev2 intelP55 ・電源 Antec EARTHWATTS EA650 650W 以下、電源のメーカーページの製品情報。 (本体に12センチファンを搭載しています。 メイン24ピン電源コネクタ×1、CPU補助4ピン電源コネクタ×1、CPU補助8ピン電源コネクタ×1、6+2ピンPCI-E電源コネクタ×1、6ピンPCI-E電源コネクタ×1、SATA電源コネクタ×6、ペリフェラル電源コネクタ×6、FDD電源コネクタ×1) ・グラボ Sapphire Radeon HD3450 PCIにMONSTER TV-VとUSBボードが刺さっています。 内蔵HDDは500G、500G、(後付けSATAで)2Tの3枚。 外付けはUSB接続4枚。 Joulemeter計測、トータルで270Wはたまに見かけるものの、150W~250W程度を行き来。 これに、 {GIGABYTE nVIDIA GeForce GTX460 1GB PCI-E DVI mini-HDMI オーバークロックモデル UltraDurableVGA搭載 オリジナルDualFAN GV-N460OC-1GI(バス PCI-Express2.0 補助電源 6pinx2 冷却 空冷ファン スロット 2スロット)} ¥20,000 を差し替えたいです。 現在使用のボードは補助電源を使用していないのか、ボードになにも刺さっていないようです。 メーカーページで確認しても、補助電源表記はありませんでした。 オークションサイトでの商品説明で、補助電源なしの表記がありました。 6ピンは確認できたのですが、まだ6+2ピンは見つけていません。どこかに必ずあるのでしょうけれど……。 ☆1 電源の6ピンと6+2ピンで、補助原電は確保できているということで良いでしょうか? ☆2 自身の時間が少ないのでゲームを殆どやらないので、HD4350で組んでもらったのですが、 限定的に、ラストレムナント、モンスターハンターフロンティア、Civ4、Simcity4(NAM,CAM導入) をプレイしたいです。過去のPC(X600Pro)でラスレム以外はプレイできていたのですが、 ラスレムをHD4350でプレイしていて、グラボ欲が出てきました……。 ラスレムはGTX285で十分だと聞いたので、GTX460はオーバースペックなのかもしれません。 ラスレムが最高設定でヌルヌルできるGPUで、\20,000以下のおすすめのボードはありますか? 初心者なので、玄人志向以外がいいです……。 以上の2点、よろしくお願いします。 ちなみに、ゲームはあまり興味がないので、ファウストやバイオなどはやりません。 例外としてたまにプレイしているゲームが上記にあげたものです。 ゲーム世代を子供時代としていたので、ゲームは好きですが……。 将来的にも恐らく高負荷のゲームはやらないと思います。 希望的観測でラスレムの続編!なんてことになったら、やるとは思いますが……。 オンラインのFFも、おそらくやらないでしょう。MOやMMOはMHFでこりごりです。

  • 4GBのUSBメモリ

    4GBのUSBメモリ を使いたいのですが、普通に使えるようなドライバ付属で販売されている商品などはないでしょうか?

    • letrmf
    • 回答数4