pierre_1999 の回答履歴
- 行政書士の資格は人気があるんですか???
最近、ビジネス関係の本読むと行政書士は人気があるとよく載っています。それは何故なんでしょうか??この資格を取得すると年収1000万にるんですか???
- 洗濯機の水漏れについて
洗濯機の排水のホースがはずれて、水浸しになりました。 1、排水ホースがはずれたのは、どうも脱水の際の振動で床の穴のパッキンから取れてしまったためらしい。床と平面につけられている穴にがっちりホースをとりつけるにはどうしたらいいか? 何かいい器具はないでしょうか? クラシアンにとりあえず、ホースの再設置はお願いしたが、がっちりにはいたっていないため。 2、リビングのフローリング床が水浸しになった。すぐに吐きだして、乾かしたが、その後のメンテが心配。なにをすればいいでしょうか? フローリングはコーティングをかけてあります
- 福井→石川→岐阜 紅葉見学の旅!
10月末に ----------------------------- 福井IC→国道416→国道157→国道360→白山スーパー林道→ ----------------------------- →国道360→国道 41→ → どちらか 高山泊→国道158→国道361→ →国道156→国道158→ ----------------------------- →国道19→中津川IC→名古屋泊 ----------------------------- のコースで旅行の計画をしています。 このコース上で道路状況や渋滞情報・見処・食事処のよい場所など 教えて下さい。 またスーパー林道を出てからの国道360と国道156周りどちらが お勧めでしょうか 高山ではビジネスホテルでの宿泊なので 地元の食材を使った食事処を教えて頂ければ幸いです。 地元の方またドライブ愛好家のご意見お聞かせ下さい。
- 義母の「ありがとう」の意味が分かりません
子供を産んだ後、病室に戻ると義両親がいて、義母に「ありがとう」と言われました。(孫を産んだことに関してだと思います) しかも私は徹夜明けで出産してとても疲れてるうえ、母子同室なので夜中も子供の世話をしなくてはならず、早く帰ってー!と思っていたのに何時間も私の家族と話をしたり、みんなで子供にちょっかいを出して遊んでいて迷惑でした。入院中は義両親は毎日来ていました。 子供は今生後4ヶ月なのですが、両家にとって初孫なのでブログに写真を載せて見せてあげています。すると義母に「上手に育てているね。ありがとう」とまた言われました。 私の感覚からすると、私は自分の子供を産んで、育てているだけなので義母に「ありがとう」と言われるのはおかしいと思います。「頑張ってるね」とか「応援してるよ」とかの激励の言葉なら分かるのですが。 義母は「やさしいお母さん」というかんじで、全然意地悪ではありません。とてもいい人です。ただ田舎なので昔のしきたり、というか考えが古いような感じはありますが、あまり私たちに強制はしてきません。 夫が長男ということもあるのか、夫は両親からとても大事に育てられてきた、という感じがします。孫のことも毎日写真に話しかけるほど大好きなようです。 この「ありがとう」の真意が分かる方、いらっしゃいますか? このようなことを言われたことのある方、言ったことのある方、いらっしゃったら教えてください。
- 車の買い替え時期について
10年ほど前に、新車で日産アベニールサリューを購入し、現在も乗っています。 もうすぐ10万キロですが、ノーマル・スタッドレスタイヤとも寿命です。 来年6月車検で、タイヤ購入し、もう少し乗り続けようと思っていますが、過去に車検の際、エンジンオイル交換したつもりだったのが、 していなったせいで、真っ黒のオイルでしばらく走り続けていたことで、(走行中ボンッボンッという音で異変に気づきました) エンジンまるごと洗浄したこともあり、いつまで元気でいてくれるかが心配です。 ですが、今のところ、何ひとつ不具合は起きていません。 今シーズンからのスタッドレスや、来年からのノーマルタイヤ購入をする踏ん切りがイマイチつきません。 新車購入も考えいるのですが、来年高校入学の子供を持つ親としては とても慎重に考えなくてはなりません。 みなさまはどのようなお考えをお持ちでしょうか。 よろしければお聞かせ下さい。
- ハマキムシの被害で丸裸の木は・・・
よろしくお願いします。7月に庭に植えた「プリペット」が2度目の枯れをおこし、丸裸になりました。 一度目は台風の塩害でパリパリになりましたが、1ケ月でほとんど元通りに回復。 二度目は多分「ハマキムシ」でせっかくの新芽が薄茶色にしおれまくり。。これから「オルトラン水和剤」を買ってきて散布するつもりです。緑の葉っぱは一枚もありません(涙) が、散布したところでまた「新芽」は生えてくるのでしょうか。1ヶ月前に復活したばかりなので、もう2度目の余力は残っていないでしょうか。他の木にもつくといけないので、一応散布はしますが、復活の望みがあるのでしょうか。何か肥料などの手助けは必要ですか? 手軽に購入できる庭木ですが、台風被害の復活で愛着が湧いていてなるべく処分したくありません。アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ASAHI-yuki
- 回答数4
- 石川県でおすすめの結婚式場(披露宴会場)を教えてください!!
こんにちは。教えていただきたいことがあります。 約一年後に石川県で結婚披露宴をすることになりました。 挙式は、別のところでしますので現在、披露宴会場を探しています。 石川県内でしたら、場所は問いません。 やはり秋ですので、全国各地、人気のある会場は どんどん埋まっていってるようで少々焦っています・・・。 ですが・・・私は石川県に詳しくないので、評判の会場や人気の会場の 知識がありません(彼も・・・)。ゼクシィ等で調べていますが、 写真だけでは「いい」かどうか、判断しかねています。 地元の方で、「ここがおすすめ!」とか遠方から石川県で行われた 結婚式・披露宴に参加された方で「ここはよかった!」という会場がありましたら、 教えていただきたく思います。 私も彼も、遠方に住んでおり、たくさんウェディングフェアーに行けないので アドバイスをいただけましたら幸いです。 希望としては・・・ ・迎賓館のような感じ ・純和風な感じ(兼六園が見えたりするような?) ・スタイリッシュな感じ(今風な?) ・おすすめのホテルウェディング 等々、様々です。どれかが当てはまる会場を教えて頂けましたら嬉しいです。 参加人数は約60~80人前後です。 遠方からの出席者も多いのですが、だからホテルウェディングが 一番の希望!!というわけではありません。 遠方から来て下さる方が多いからこそ、出席される皆様の 思い出に残る披露宴・石川県滞在にしたいと思っています。 どのような形態にするかもまだ未定なのですが・・・。 わがままなお願いですが、よろしくお願いいたします。
- 今さら・・・新会社法について
施行後6ヶ月以内に登記申請の必要がある場合があると聞いたのですが、 具体的にはどういった場合でしょうか? 株式会社の場合、特例有限会社の場合それぞれ教えていただけますか?
- 今さら・・・新会社法について
施行後6ヶ月以内に登記申請の必要がある場合があると聞いたのですが、 具体的にはどういった場合でしょうか? 株式会社の場合、特例有限会社の場合それぞれ教えていただけますか?
- 仕事について
今年の4月に新卒で就職しました。もう半年くらい経っているのに仕事が上達しません。 仕事は現在簡単な所なのですが、これからどんどん難しい所になるので付いて行けるか心配です。 上司には「もうそろそろ上達していってくれないと…」と言われました。 他の人達は色々教えてくれて良い人たちばかりで、それに応えられていないです。 最近はこの仕事に向いてないと思い始めました。辞めようにも、人が居ないし、来年入ってくる後輩のことを思うと考えてしまいます。どうすればいいのでしょうか…?アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- deswaq
- 回答数5
- 福井→石川→岐阜 紅葉見学の旅!
10月末に ----------------------------- 福井IC→国道416→国道157→国道360→白山スーパー林道→ ----------------------------- →国道360→国道 41→ → どちらか 高山泊→国道158→国道361→ →国道156→国道158→ ----------------------------- →国道19→中津川IC→名古屋泊 ----------------------------- のコースで旅行の計画をしています。 このコース上で道路状況や渋滞情報・見処・食事処のよい場所など 教えて下さい。 またスーパー林道を出てからの国道360と国道156周りどちらが お勧めでしょうか 高山ではビジネスホテルでの宿泊なので 地元の食材を使った食事処を教えて頂ければ幸いです。 地元の方またドライブ愛好家のご意見お聞かせ下さい。
- 騒がしい場所での聴覚障害者と健常者との会話について
初めまして、聴覚障害を持つ26歳男性です。 まず、私の聴覚障害についてですが、 生まれつき両耳とも聴覚障害(両感音性です)があり、補聴器も 両耳ともつけてます。 静かな場所で且つ相手が私のすぐ傍にいるならほぼ普通に 会話が出来ます。 手話や読唇術は全く出来ず、また、筆談も 殆どしていません。 私の悩みなんですが・・・、 いつも会社の飲み会の時、 聴覚障害である私は仕事仲間の会話が全く聞き取れず、 いつも一人で浮いてます。それに会社の飲み会では 飲み会に参加してる社員全員が会話しているわけだから、 凄く騒がしいです。凄く騒がしいので余計に 皆の会話が聞き取れません。 (声はきこえるのですが・・・) 私は飲み会は好きなのに全然楽しめないし、 凄く悲しいです。 この場合、聴覚障害者の皆様は、 騒がしい居酒屋等で健常者と会話をする場合、 どのようにして会話をしておられるのでしょうか? または、この場合、どうしたらいいのでしょうか? 是非、アドバイス等を下さい。お願いいたします。
- 初任給15万5千…手取りはどのくらい?
20歳、短大卒。職歴なし。現在職業訓練校にて勉強中です。 1000人ほど従業員のいる(私の行く事業所には246人)かなり規模の大きい金属加工機械製造の事務です。 一般事務にしてもかなりの待遇だとおもいますが、どうなんでしょうか? ただタイトルにあげたのは高校卒の初任給なのでもうすこしあがるかもしれません。 ただ心配なのは人間関係なんです。こういうところでは、人付き合いも大変なのかなあと思います。飲み会とか、お昼休みのメンバーとかそういうのに付き合わなくてはならないのかな~と心配です。 またこの訓練校で簿記の勉強をしたこともあって、会計事務も堅い職業でいいかなと思います。ただ時期になるといそがしいし、人が少ないところが多い(5から10人ほど)のではじめから責任が大きいのは気になります。でも人が少ない分人間関係はわずらわしくないのかなとか考えます。 わたしは結構人間関係に左右されやすいです。 どちらにしたらよいかなと悩んでます。 アドバイスお待ちしてます。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- noname#26322
- 回答数2
- 騒がしい場所での聴覚障害者と健常者との会話について
初めまして、聴覚障害を持つ26歳男性です。 まず、私の聴覚障害についてですが、 生まれつき両耳とも聴覚障害(両感音性です)があり、補聴器も 両耳ともつけてます。 静かな場所で且つ相手が私のすぐ傍にいるならほぼ普通に 会話が出来ます。 手話や読唇術は全く出来ず、また、筆談も 殆どしていません。 私の悩みなんですが・・・、 いつも会社の飲み会の時、 聴覚障害である私は仕事仲間の会話が全く聞き取れず、 いつも一人で浮いてます。それに会社の飲み会では 飲み会に参加してる社員全員が会話しているわけだから、 凄く騒がしいです。凄く騒がしいので余計に 皆の会話が聞き取れません。 (声はきこえるのですが・・・) 私は飲み会は好きなのに全然楽しめないし、 凄く悲しいです。 この場合、聴覚障害者の皆様は、 騒がしい居酒屋等で健常者と会話をする場合、 どのようにして会話をしておられるのでしょうか? または、この場合、どうしたらいいのでしょうか? 是非、アドバイス等を下さい。お願いいたします。
- クルマ運転時での疑問
普通免許をとってだいぶ経つんですがクルマを買ったのが最近なのでお願い致します。 片側2車線の右側を走行中、大きな交差点信号は青です。直進しようと思ったら向こう側 右側は渋滞して進めば交差点内に止まることになります。この場合、交差点の手前での停止がいいのでしょうが向こう側の左側が空いていれば左側に直進すべきでしょうか? この前渋滞で交差点手前で停止したら後ろからクラクションを鳴らされてあせりました。 向こう側の左側に入ろうか迷いました。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- non_no12
- 回答数4
- 初任給15万5千…手取りはどのくらい?
20歳、短大卒。職歴なし。現在職業訓練校にて勉強中です。 1000人ほど従業員のいる(私の行く事業所には246人)かなり規模の大きい金属加工機械製造の事務です。 一般事務にしてもかなりの待遇だとおもいますが、どうなんでしょうか? ただタイトルにあげたのは高校卒の初任給なのでもうすこしあがるかもしれません。 ただ心配なのは人間関係なんです。こういうところでは、人付き合いも大変なのかなあと思います。飲み会とか、お昼休みのメンバーとかそういうのに付き合わなくてはならないのかな~と心配です。 またこの訓練校で簿記の勉強をしたこともあって、会計事務も堅い職業でいいかなと思います。ただ時期になるといそがしいし、人が少ないところが多い(5から10人ほど)のではじめから責任が大きいのは気になります。でも人が少ない分人間関係はわずらわしくないのかなとか考えます。 わたしは結構人間関係に左右されやすいです。 どちらにしたらよいかなと悩んでます。 アドバイスお待ちしてます。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- noname#26322
- 回答数2
- 福井→石川→岐阜 紅葉見学の旅!
10月末に ----------------------------- 福井IC→国道416→国道157→国道360→白山スーパー林道→ ----------------------------- →国道360→国道 41→ → どちらか 高山泊→国道158→国道361→ →国道156→国道158→ ----------------------------- →国道19→中津川IC→名古屋泊 ----------------------------- のコースで旅行の計画をしています。 このコース上で道路状況や渋滞情報・見処・食事処のよい場所など 教えて下さい。 またスーパー林道を出てからの国道360と国道156周りどちらが お勧めでしょうか 高山ではビジネスホテルでの宿泊なので 地元の食材を使った食事処を教えて頂ければ幸いです。 地元の方またドライブ愛好家のご意見お聞かせ下さい。
- 福井→石川→岐阜 紅葉見学の旅!
10月末に ----------------------------- 福井IC→国道416→国道157→国道360→白山スーパー林道→ ----------------------------- →国道360→国道 41→ → どちらか 高山泊→国道158→国道361→ →国道156→国道158→ ----------------------------- →国道19→中津川IC→名古屋泊 ----------------------------- のコースで旅行の計画をしています。 このコース上で道路状況や渋滞情報・見処・食事処のよい場所など 教えて下さい。 またスーパー林道を出てからの国道360と国道156周りどちらが お勧めでしょうか 高山ではビジネスホテルでの宿泊なので 地元の食材を使った食事処を教えて頂ければ幸いです。 地元の方またドライブ愛好家のご意見お聞かせ下さい。