anacreon の回答履歴

全166件中121~140件表示
  • 作業がはかどらなくて 困っています 助けて

    今自宅で仕事の作業をしています。 前は東向きになって、机でやってたのですが 今は配置変えをして現在机は北西にあります。 西というか  西の方面にむかって座ってから どうもやる気がおきません。 何か関係があるのでしょうか? 物事のやる気 仕事 作業等 やる気のでる 仕事のはかどる方角を誰か教えてください お願いします

  • それほど重症でない病気への認識って

    私は子宮筋腫があり、それにともなってか貧血もひどくなっています。 生理痛もどんどんひどくなるため、筋腫の手術は来年受けるつもりですが、当面は貧血を治す薬だけを飲んでいます。 でもまだ飲み始めて半月ですので、ほとんど以前と変わらずの状態です。 ので、無理をするとふらふらになり、横になったまま起きれなくなります。 先日、旦那に「まだ無理が効かなくて~」と冗談ぽく言ったら 「とにかく運動しないからだよ。どんどんおまえがだめ人間になりそうで心配だよ。みんなつらくてもがんばってるのにお前には何も義務がないから  (仕事もしてないし、子供もいない)怠ける気持ちが強くなっちゃうんだよ!病は気からなんだよ!」 ときつく言われました。 旦那は体を動かせば病気は治ると思ってる、ふるーいタイプの人です。 (私は事情があって仕事にはつけないし、子供は旦那も私も望まなかったのでいません) でも、その言い方がまるで私の病気をまったく考慮にいれてないようだったので、悲しくなり激しく言い返しました。 すると 「子宮筋腫だか貧血だか知らないけどそれをかさにきていばるな!」 と怒鳴られました。 この後はご想像通り激しくケンカ。リコンの文字も飛び交いました。 結局はお互い納得はいかなかったものの、妥協して一応仲直りしました。 が、旦那だけでなく女の知人でも、子宮筋腫のことやそれにともなう生理痛、貧血のことを話しても 「えー、そんなに大変なこと?」 と鼻であしらう人も多いです。(おそらく生理痛のあまりない人達) 私も同情を買いたくて話をしたわけでなく、話の流れ上、今の自分の状況を言わざるを得ないことがあり伝えただけなのですが、ちょっとショックでした。 それからはよっぽどのことがない限り言うのはやめようとさえ思いました。 私がもし自分に縁のない苦しみを打ち明けられたら、全部は理解できないまでも、「そんなに大変なことなんだ」と理解しようとすると思います。 でも自分も周りもとても健康で、病気の苦しみを味わったり見たりしたことのない人には、死なない程度の病気なんてどうでもいいことなんでしょうか? それはそれで幸せなのかもしれないですけど、私は自分で好んで病気になったわけではないのに、死なない病気だけれど辛いのに、軽んじられてちょっと虚しいです。 そういう経験私もありました、健康な人の言い分もわかります等、ご意見お願いします。

  • どこに内部告発するのがいいのでしょうか

    ある病院(個人経営)についてHPの虚偽記載と内部事情について内部告発したいことがあります。 同業者に聞いたところ、社会保険事務所と保健所に言われるのが一番イタイと言っていたのでそこには週明けにでも連絡しおうと思っています。 あとはマスコミがいい、と言われました。 どこに(新聞社、週刊文春などの雑誌系など)どうやって連絡するのが有効的でしょうか。

    • noname#39630
    • 回答数3
  • 日本の今の金利って何パーセントですか?

    日銀のホームページを見たけれど探せませんでした。 先日見送りというニュースを見たのですが 何%かわかりません。 ちなみに今のアメリカは4.75%であってますか? よろしくお願いします。

  • アンケート内職している方

    主婦です。子供が小さいため働くことが出来ません。在宅でできることは何かいろいろ調べたのですがアンケート内職なら私に出来るかもと思いました。それはした場合月どのくらいの収入がありますか??

    • fu22
    • 回答数4
  • 身長を伸ばす方法

    僕はいま中学2年です なのに身長が148くらいしかないです今年に入って3センチくらいしか延びてないので心配です なにか身長を伸ばす良い方法は無いのですか?

  • モラルハラスメント

    私の父がモラルハラスメントをしています。被害者は私ではなく母(父の妻)です。昔から父は亭主関白で夫婦仲はあまりよくなかったのですが、子供の前では仲良くしていたので今まで気づきませんでしたが、最近母から話を聞いて父がしていることはモラルハラスメントだと思いました。 内容は、些細なことで怒り、その後しばらく無視をする(それに対して母が反論するとさらに怒る、母が謝っても無視)・「お前はセックスが下手だからな」「おれは今も風俗に行っている」などの言葉を母に対して言う、それに対して母が怒ると「冗談だ。こんなこと本気にするな」と言って済ませ、謝罪はしない。その後怒り出す。 と言う具合です。とにかくすぐに怒り、反論することを許しません。 先日私と弟が泣きながら「こんなことするのはやめてくれ」と訴えましたが、父は「夫婦の事は子供には関係ない」「おれは暴力を振るったことはないし、浮気をしたこともない、金も出している。それで十分だろ」等自分は何も悪くないというような事を言ってばかりで聞く耳を持ちませんでした。 母も「私も悪いのよ」「もう我慢するしかない」と完全に支配されています。母と弟は我慢をして父と付き合っていこうと思っているのですが、私はなんとかして母を助けたいと思いますし、こんなことをしている父に対して嫌悪感を感じてしまい、普通に接することができません。 誰が見ても父に問題があるのは明らかなので、出来れば父に変わってもらって4人で仲良くしていきたいです。 でもひたすら我慢するのも間違っていると思うし、私が父にこのことに関して何か言うと最終的には母に矛先が向くのでそれも出来ません。 私はどうするべきなのでしょうか?ちなみに私と弟は一人暮らしをしていて、父と母は二人で暮らしています。

    • 49you
    • 回答数6
  • Carshaltonからヒースロー空港までの行き方

    海外出張している身内から、 Carshaltonからヒースロー空港第2ターミナルまでの 行き方を調べてほしいと連絡がありました。 地下鉄の線路図は見つけられましたが、Carshaltonという 駅名はなく、別の交通機関(鉄道かバス?)かと思いますが、 見つけられません。 Carshaltonからヒースロー空港までの行き方そのものでなくても、Carshaltonが含まれる交通機関の線路図の見られるサイトなど でもかまいません。 ご存知の方、情報をお持ちの方、どうかご教授願います。

    • noname#114969
    • 回答数4
  • NYダウのチャート

    今、外国為替(FX)をやっているのですが、経済指標の結果よりNYダウの動きがドル/円に影響していますのでNYダウのチャートをリアルタイムでみたいのですが、無料で分足までみれるところはないでしょうか?

  • フランスに住むには・・

    フランス語が好きで、フランスに留学しようと思っています。 今はまだ初心者レベルです。 フランス在住・もしくは過去にフランス在住であった方にお話を伺いたいと思います。 フランス語の先生たちは、何か手に職がないと向こうでの生活は厳しいと言っています。 私はネイル・お菓子作り・マッサージなど趣味はあるのですが どれも『職』というように極めてはいないのです。 フランス語が好きで、フランスに住みたい!だけでは 無理なのでしょうか? レッスンメイトたちは、やはり、手に職を持っていて それを糧に渡仏するので、急に不安になってきていて・・・・ 今はフランス語学習と貯金作りのために奮闘しています。 親からの仕送りなどを頼りにして行けないので。 ちなみに年齢は25歳です。 アドバイスをお願い致します。

    • naonaoy
    • 回答数10
  • 新婚旅行にヨーロッパ

    タイトル通り、ヨーロッパを検討中です。 実は海外旅行は初めてです。 右も左も分からぬままパンフレットを見て検討中です。 そんな中、7日間でペアで35~6万ぐらいのツアーを見つけました。 安いのは魅力ですが、7日間のうち実質3日は移動(機内泊含む)で、現地滞在は4日ぐらいだそうです。 一応見てみたい観光地は入っています。 航空会社は「カタール航空」だそうですが、聞いた事も無く不安です。 正直言ってこのツアーはどうなんでしょうか。 ヨーロッパにしてはスケジュールがしんどいでしょうか? (ヨーロッパ旅行でなら8~9日ぐらいあったほうがいいのでしょうか?) 現地での移動時間もまあまあありそうですが・・・。 ヨーロッパ旅行に精通されている方、素人の私にアドバイスをお願いします。

  • 精神的に強い人間になりたい!

    私は昔から人間関係において、小さなことでもいちいち気にして悩んでしまう性格です。 自分は自分!!って思って回りのことをあまり気にしないでいられる人がうらやましいです。(自分勝手とかではなく、いい意味で。) 誰にでも表面上は笑顔で愛想よく接することができますが、本当はとっても小心者で、いまだにだんなの親戚の集まりとかに行くのも緊張してしまうし、今、転職して2週間目なのですが、社内で2人きりで静かだと、気まずいな~やだな~と思ってしまいます。 だんなの会社のBBQにも誘われたのですが、知らない人がいるところにいくとこれまた変に周りを気にして、とても疲れるから憂鬱です。 社交的とまではいかなくても、こんなこと位を気にしないような人になりたいです。どういう風に考えればもう少し精神面で強く、どっしりしていられますか?どんなご意見でもよいので、アドバイスいただけるとうれしいです。もう立派な大人なので、いい加減性格を変えたいです!!

    • aya1022
    • 回答数8
  • 新婚旅行にヨーロッパ

    タイトル通り、ヨーロッパを検討中です。 実は海外旅行は初めてです。 右も左も分からぬままパンフレットを見て検討中です。 そんな中、7日間でペアで35~6万ぐらいのツアーを見つけました。 安いのは魅力ですが、7日間のうち実質3日は移動(機内泊含む)で、現地滞在は4日ぐらいだそうです。 一応見てみたい観光地は入っています。 航空会社は「カタール航空」だそうですが、聞いた事も無く不安です。 正直言ってこのツアーはどうなんでしょうか。 ヨーロッパにしてはスケジュールがしんどいでしょうか? (ヨーロッパ旅行でなら8~9日ぐらいあったほうがいいのでしょうか?) 現地での移動時間もまあまあありそうですが・・・。 ヨーロッパ旅行に精通されている方、素人の私にアドバイスをお願いします。

  • 全然気にならない女性が 誤解して困るので対応は?

    会社の社員30歳は、まあ ぱっと見は 美人。 そして、私には 癖があり、言葉に出すまでに考えるので、その考えている一瞬、その人の顔をみてしまっています。 男に対しても 子供に対しても、 その次の言葉を 考えている間に その人達の 顔を じっと 見てしまうようなのです。 どうも その女性は じろじろみられているというような  エロ兄さんが こちらを みている。 また あいつ 見てやがる と 思われているようです。 廊下で すれ違いに ワンステップ 横にずれたり、2メートル以内のポジションにくると わざと用事をつくって 席をたちます。 誠に 勝手な 理解をしているようなのです。 勤務先の給湯室で、その人がコップを洗っていたときに、たまたま 私が その給湯室にあるコーヒーマシンに行ったら、そういう状況でした。 ちょうど その子の 背中が こちらにみえている状態。 それで わるいことに そのコーヒーマシンが つぶれていて ボタンを 押して もたもたしていると (その人は コーヒーマシンがつぶれたとは分からない状態) なんか 私の 横目にうつっている 彼女の様子が変なのです。 そわそわしています。 私は はやく退散してしまいたいのに コーヒーがでてこない !! きっと 背中をじろじろと みてっ もう やだー とか 思われているでしょう。 おまけに コーヒー豆の量が2倍になっていて、ボタンを何度も押したので、なんて 苦いコーヒーなんだ。 オエー。  もう 困ります。 悪いのですが、その人に関心がないのです。 勤務先のカフェテリアにいくと、その方は、そこで 食事をしていました。 いやだなと思いながらも その人に 背中を向けて すわり、 雑誌を15分くらい 読んでいました。 あえて 関心なしという意思表示のつもりです。 そして、席をたって部屋のドアに向かう時に その人が座っているテーブルのそばを 通ると、  「フン なによ」 と 小さい声で 吐き捨てました。 誰か 助けてクレー

    • good23
    • 回答数11
  • 芸人の上下関係

    芸人は先輩後輩にウルサいと言いますが、年が二三年上で芸歴が五六年下の場合、どちらがどちらに敬語を使うのでしょうか?例えばオリエンタルラジオとりあるキッズのような関係の場合ですが。

    • jony798
    • 回答数3
  • ルームメイトとの価値観の違い

    現在同性の友人とルームシェアをしています。 先日価値観の違いで、私があらかじめやらないで欲しいと お願いしていた事を彼女がやらかしました。 直後はあまり深刻にならないよう、冗談ぽくお願いしたのですが よく考えてみると、恐らく今度それをやられると 私の方がルームシェアを解消したいと思うくらい 精神的に苦痛を受けると思ったので もう一度きちんとその旨を友人に伝えました。 友人は『分かった』とひと言言って 自室に閉じこもってしまいました。 私の言い方に何か問題があって 気を悪くしてしまったのかな?と感じたのですが どうしても譲れない価値観の相違だったし、 そのせいで急にルームシェアを解消したいと言って 友人に迷惑をかけるのも嫌だったので(彼女は貯金もないので) 次の日もう一度まじめに自分の考えを伝えました。 正直自分の中で人に触れて欲しくない事だったのですが やはり今後の事を考えるとその事を相手にきちんと理解して もらわないと、この生活を続けるのは難しいと思ったので 秘密を打ち明けるくらいのつもりで話をしたんですが またも友人は『分かった』のひと言で 自室に閉じこもってしまいました。 その態度にどうしても我慢ができなかったので どう思ってるのか聞いたところ 『分かったって言ってるのにしつこい。』と言われました。 私としてはきちんと話をして理解してもらったうえで お互い嫌な思いをせずに生活できればと思い 真剣に話をしたつもりでしたがその答えを聞いて 愕然としてしまいました。 これって私が悪いんでしょうか? 現在会話の無い気まずい状況です。 謝るのも何か違う気がして放置しています。 どうしても自分の主観でしかものが見れないので 客観的な意見をお聞かせ願えるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • メル友に応募しても、誰からも返事がきません。

    相談というか、ただの愚痴になってしまいますが・・・。 私は30代前半の女性です。 フィンランドが大好きで、1人で旅行に行った事もあります。 実は以前から、フィンランドのメル友が欲しくて、インターナショナル版のメル友募集サイトで、日本人のメル友を募集しているフィンランド人たちにメールを送ってきましたが、未だかつて一度も返事がきた事がないんです。 送った人数は4人(男性3人、女性1人)。年齢は20代後半~30代後半。メール内容は主に、自分の簡単な自己紹介、フィンランドに旅行に行った時の感想です。言語は英語(英検2級レベルですが)で挨拶程度にフィンランド語を使っています。また、2人目からはメールの最後に、 i hope we will be good mail friends. but if you found already your mail friends through this website, please don't hesitate to turn down my offer. (良いメル友になれるといいですね。でも、もしあなたが既にこのホームページでメル友を見つけていましたら、どうか遠慮しないで私の申し出を断ってくださいね) と書いているのですが、それでも誰からもノーリアクションなんです。 逆の立場では、私なら必ず一度は何らかの返事をすると思います。 これって日本人ならではの考え方でしょうか? 「返事がないのが返事」と言うのがフィンランド人の国民性なのでしょうか? 何だかちょっとガッカリしています。 あと返事がもらえる様な文章のコツとかありましたら、(すみませんが、英語の表現で)教えてください。 宜しくお願いします。

    • walken
    • 回答数4
  • 統合失調症の恋人の急激な言動の変化への対応を教えてください

    初めまして、よろしくお願いいたします。 私は鬱病(精神障害者手帳2級あり)で、離婚歴あり、復職に向けて作業所でリハビリをしています。 現在お付き合いさせていただいている男性は、統合失調症(精神障害者手帳2級)で独身、グループホームで暮らし、私と同じ作業所で自立を目指しています。 1年少し前に私が作業所にお世話になった時に彼と知り合い、友達から恋人へと発展したのですが、その間に彼の方から「好きだ」と求愛されては次の日になると「やっぱりわからない」の繰り返しでした。 それでもそれは統合失調症の病状であるので受け流し過ごしてきました。 その結果つい先月「将来のことまで考えてお付き合いしたい、そのために自律する訓練を頑張る」と彼の方から言われ、1ヶ月双方精神的に落ち着いた関係を保ってきました。 ところが突然今日になって「お前は大嫌いだ、金輪際俺に関わるな!作業所でも挨拶なんかしない、無視する!」と一方的に電話で怒鳴られ、電話番号も変えられてしまいました。 嫌いな理由ははっきりとは言いません。ただ何となく大嫌いだそうです。 これも統合失調症の症状なのでしょうか? なお、彼の母親は彼の病気に理解がなく、一度も病院に一緒に行ったことがなく、彼に対しては溺愛しつつ支配的で、下に二人の弟がいるのですが長男である彼のことだけを可愛いと言いまわる人です。ご主人(彼の父親)のことも全く愛しておらず、文句の毎日です。 彼の母親には、私が鬱病であることを理由に、酷い差別や電話での「死ね」などの暴言を吐かれています。 彼はそんな母親に反発しつつも、お金を握られているのでしぶしぶ従わねばならぬそうです。 私はこれから彼に対してどう接したらよいのでしょう。 周りは「あの母親がいる限りつきあえないだろう」と言います。 彼本人は刻一刻と言うことが変わるので訳がわかりません。 自分が私だったらこうする、というお話を聞かせてください。

  • ケチな男性 どう思いますか?

    彼とデートをするようになり2ヶ月経ちます。 最近、彼のケチなところに嫌気が差してきました。 そういう人もいるんのだと理解しなければ、受け入れなければ、と思い 私26歳、彼34歳、共に会社員です。 最初のデートの2回くらいは食事や遊び代を払ってくれていました。 しかし、3回目くらいで、 「悪いんだけど、俺も給料そんなに貰ってる訳じゃないから、 デート代全部負担するのは正直厳しい。半分出して。」と言われました。 自分の価値観とのギャップが大きく、かなりショックでした。 8歳も年上の彼なので、私がお金を払う素振りをしたら逆に失礼に値すると思っていたからです。 男性をたてる意味で、レジで女性がお財布をチラつかせるのは、 マナー違反だと思っていました。 歳が近いのならばまだしも、8歳も歳上で、今ではキッチリ割り勘です。 今まで付き合ってきた男性とは歳が近かったのですが、 それでも7:3の割合くらいで払ってくれていました。 それに、「今日は私が払うよ」という時でも、 「これくらい払う金もってるから」といって断られることもしばしば。 今の彼は「私が払うよ」というと「じゃあ」と言ってレシートを渡されます。 また、私2000円、彼2500円を払い「俺は男だから多めに払うよ」と 恩着せがましく言ってきます。 かと思えば、2800円づつの支払いのところを 「ここのドリンクバー払うから、さっきの所2000円にまけといて」 と矛盾したことも。 電車で街までデートに出かけた時も「悪いけど電車代は自分で出して」 と言われました。 口に出していう事ではないと思うのですが?! それに、黙って行きの切符を買ってもらえれば、私だって帰りの分は黙って買うくらいの気遣いはします。 また、彼の親戚がケーキ屋を経営しているのですが、たまに差入れしてくれます。 そのときでも、「これで1000円した」と口に出すのです。 会う度にお金の事を口に出される事に凄くストレスを感じてきました。 お金の事意外は一緒にいて楽しいし、凄くいい人だと思うのですが、 最近では、お金の件が嫌なだけで、一緒に居るのも窮屈に感じて会うのも憂鬱に思うくらいです。 どちらかがまとめて払っておいて、どちらかに渡すなんて、 自分的に凄く格好悪い光景だと思うし、自分が惨めにも思えてきます。 レジでお互いに出し合う時でも、店員さんに何て思われてるんだろ、 と思って恥ずかしくなったりもします。 別れを考えているのですが、私に落ち度はあるのでしょうか。 受け入れられなかった私が至らないのでしょうか?! このような人に出会うのは初めてなので、大混乱しています。

    • a_0327
    • 回答数45
  • プライドが高い人の説得方法

    プライドが物凄く高く、自分の意見が絶対の考え方の人を説得する方法で何か妙案はありませんでしょうか? プライドが高い人:Aさん 私 友人の三つ巴の状態です。 状況としては、Aさんの友人に対する態度があまりに酷く私の考えを伝えた所、納得がいかない!時間を取ってもっと話をしたいと言われました。 人それぞれ考え方の違いはあると思いますが、遺恨を残すことなくお互いの意見を交換するいい方法はないものでしょうか? 考えるだけで胃が痛くなってきました。。。