anacreon の回答履歴

全166件中61~80件表示
  • 編入学の単位認定について

    私は現在大学1年の文系学部に通う男です。 前期に大学の教養科目で物理の講義を受けて以来、とても物理に興味を持ち、再受験をしようかとも悩みました。 しかし1浪しているため、再受験をすると年齢的に新卒就職が厳しくなるのではと思い、3年次編入学を考えるようになりました。 ところが先にも書いた通り、現在文系の為、仮に編入出来たとしても、単位認定がほとんどないと思うのですが、実際の所どうなのでしょうか?通常、一般教養科目の単位は認定されるものでしょうか? もし認定されないようなら、編入出来ても、結局編入先の大学で4年次に卒業できないのではないかと心配しています。

  • A型が祖先というのが定説のようですが・・・

    医学的?にはA型が祖先のようですが、人類の発祥の地はアフリカになっていますが、そのアフリカではO型が圧倒的に多いようですが、 やはり、医学的にA型が祖先という事になっているので、A型が祖先になるんでしょうか? ABO(表現型)による、人類移動を推測する事は、難しいのでしょうか?(不可能に近いでしょうか?)

    • noname#57880
    • 回答数4
  • 女医さんについて

    教えて下さい。 婦人科系の検査をしたいのですが、 女医さんにみてほしいのです。 都内で、女医さんが経営?女医さんがいる病院をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

    • labonet
    • 回答数4
  • 気があるかないか分からない。

    大学生男子です。 最近同じ学科で気になる女の子がいます。でも、相手が自分のことをどう思っているのか分かりません。 自分だけが考えていては進歩がないので、よろしくお願いします。 彼女の言動、自分との接し方は… ・メールは自分からの方が多いが、たまに相手から質問系で送ってきたりする。内容は勉強のことが多くてやや長文。 ・頻度は一ヶ月に一回ぐらいでほとんど無いが、一度に往復5通ぐらいはする。 ・かなりサバサバしてると女性陣から評判だが、自分はそんな感じがしない。 ・2人で並んで歩くときは笑顔で喋りやすいが、対面で話すときは真顔すぎて喋りにくい。 ・飲み会でとなりの席になったことがあるが、相手がひとつ席をずらした。(密着を避けているよう) ・たまに目があう。 ・下校時に道でわざと追い抜いたことがあったが、気付かなかったのか声をかけてはくれず。 といった感じです。 僕自身の考えとしては、ただの友達であって恋とかそういうものはないと思うんです。 でも、結構ストライクだったりします。 ご意見辛口にお願いします!

    • noname#49415
    • 回答数7
  • 友人の奥さんの態度について・・・注意するべき??

    20代前半の主婦です。 夫の10年来の友人数組と家族ぐるみのお付き合いをしています。 夫同士は昔からの友人、妻はそれぞれ交際時~結婚以来の付き合いです。 そのうちの奥さんの一人の態度について皆さんのご意見を聞きたいです。 もともとちょっと変わったタイプの人なんですけど、あれ?と思う行動をよく取ります。 あんまりひどいとき、旦那さんが注意している所を見ているのでわざわざ私が言う必要もないと思うのですが、ちょっと聞き捨てなら無いことを聞いてしまい、現場を見たときに注意するべきか迷っている事があります。ただものすごく些細なことなのでどうしようかな・・・と。 それは、店員さんに対して見下した言動を取る事があるということです。 ・飲食店で店員へのチェックが厳しい。客として尊大な態度を取る。 私も彼女もそれぞれ飲食店で働いているので、そういう客をよく見るし嫌な思いもしています。だからこそ、ある程度店員の立場を考える余裕があってもいいのでは・・・と思うんですが。注文のために店員を呼びつけておいて皆が注文しても一人だけメニューを考えていないなんていうこともあります。 ・居酒屋での友人の尊大な態度を武勇伝のように語る。 これが一番勘にさわりました。みんなで食事をしているときに自慢話のように語っていたのですが・・・。 その居酒屋が薄暗い店でボタンで店員を呼ぶタイプの店なのですが、彼女の友人がメニュー名を言わず、ただメニューを「これとこれとこれとこれと・・・」と偉そうな態度で指差して指定したらしいんです。 これを彼女は「かっこいいよね!!!」とうらやましそうに語っていました。 飲食店のメニューって写真が大きくて文字が読みづらかったり、指差すだけだと写真と文字の位置がかみあっていなくて分かり辛かったりしませんか? ましてや店内が薄暗い居酒屋。うるさい店内でいちいち解読し辛いメニュー名を復唱したであろう店員を想像して可愛そうになってしまいました。 もしも親しい友人だったり、はっきり言ってもいいタイプの相手ならばやんわりと注意していると思うのですが、夫の友人の奥さんという微妙な距離感から中々言い辛かったし、最後のケースでは途中からは聞くに堪えなくて食事に集中しているふり(周囲の空気を乱さない程度に)をしていました。 彼女が飲食店で働いていて店員の立場に立っているだけに、余計にその態度に腹が立ってしまって・・・。 グループで食事をすることが多いのですが、私の目の前で彼女が尊大な態度で「これとこれとこれと・・・」とメニューを指示し始めたら後からやんわりと注意をするべきなんでしょうか?個人の自由だし、そこは店員が対応する範疇だからとそっとしておきますか?あるいは我慢できずにその場で注意しますか? すごく些細な事で恐縮なんですが、ご意見をお待ちしております。

    • noname#90651
    • 回答数12
  • ストレスで退職すべきでしょうか・・・

    大学を卒業してから、1年勤めていた会社で鬱病で退職し(仕事が原因ではありません)、3年間の休養してから、1年間普通のバイトをして元の会社にパート(体力的な問題で)として戻って1年ちょっとたちます。 同期で入社した子がやめ、大変だからということでパートとして戻ったのですが、その後入社した人たちが相次いで退職し、私が一番長く勤めています。 小さい会社で私が所属する事務所はもともと3名(正社員2名パート1名)だったのですが、業務拡大で現在正社員4名パート1名(私)になりました。 私の次に長く勤めてる人Aさんは、正社員にも関わらず使えなくて、仕事が遅くなんでも頼ってきます。 もともとそのAさんのストレスが多少あったのですが、6月に入社したBさんがどうしても耐えられず困っています。。 大手企業出身者なのですが、それを鼻にかけたり、入社早々、毎日夜更かして朝方寝ているので眠いと言ってみたり、社長の前では仕事ができるような素振りをするのですが、いないときはあくびをして眠そうにしています。 私にとって仕事のできない子のことよりもストレスになってしまいました。。 そしてトイレにいくと10分は戻って来ず、それが1日2度ほどあります。お腹が痛いのか眠いのかは知りません。。 お昼休みはミーハーで負けず嫌いなせいか、自慢話が多く、毎日疲れてしまいます。 私は性格上、叱ることができないし、お昼休みは愛想笑い。。 仕事が忙しい月初はAさんがあせらずやっているので、私に見返りがきます。。Aさんには何度か注意しましたが直りません。。 そんな日々が続き、ストレスがたまりすぎて欠勤が増えてしまいました。。 今月も3日しか入社していません。。 社長は私がもともと鬱病だったこともあっておおめにみてくれていますが、さすがに限界が来そうです。。 やっぱりやめるべきなんでしょうか・・・?

    • fruke
    • 回答数5
  • エコノミー症候群?足の指の感覚がありません

    ここ数日くらい前から右足の小指の感覚がありません。 ずっと麻痺したような状態で、痺れがあるとかそういう具合ではないです。 どこかにぶつけたとか、そういった記憶も無いです。 ただ、先の週末に高速夜行バスで旅行をしており、その際に同じ態勢で6時間ほどずっと寝ていた為、エコノミー症候群が該当するのではと検索してみたら、下肢の痺れが生じるというくだりがあり心配になってきました。 感覚が無い他に右下肢にピリピリと軽い電気が走るような感覚が時々現われます。 また下肢に渡って疲労が蓄積したときのような感覚もあります。 最初は長旅で足が疲れていたのかなとも思っていたのですが、一週間くらいになるのに変化がないのも奇妙で、今までこういった経験が無かった為、非常に気持ち悪いです。 これがエコノミー症候群であるとして診療科はどこを受ければよいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 秋に麻素材のジャケットはおかしいですか?

    今年の5月頃、麻素材のジャケットを購入しました。 黒なので、色的には今の時季でも着れそうなんですが やはり秋に麻のジャケットを羽織るというのは季節感 なさすぎでしょうか?? ご回答お願い致します。

    • viabus
    • 回答数2
  • 知らないフリーダイヤル

    こんばんは、いつもお世話になってます。 今日知らないフリーダイアルから自宅の電話にかかってきました。 応対は祖父が出て、私の名前を出して、 ○○さんはいますか? と言ったそうです。 向こうの会社名か名前か名乗ったそうですが、 祖父は聞き取れなくて、電話があったことのみ私に伝えてくれました。 向こうはまた電話すると言っていたそうです。 今のところまだ、着信はありません 実は、2年ほど前に悪質な出会い系に引っ掛かり 自宅の電話番号、携帯番号を教えたことがありました。 お金は払ってないです。 その時は03から始まる番号から2,3回線ぐらいから数回電話がかかってきて、 それらの番号を着信拒否にしてからは変な電話もありませんでした。 今回のフリーダイヤルは自宅の電話番号などの情報が流出していて、 それによる電話と考えることが妥当なのでしょうか? それとも、違う可能性があるのでしょうか? 皆さんの見解を教えてください。

    • marky2
    • 回答数5
  • 最近の男性の結婚観って?

    結婚相談所で紹介され、しばらく会っている男性(36)についてです。 彼が私とお見合いした理由は、私(30)が定職についている正社員だということ。共働きが結婚の条件だそうです。とにかく彼は貧乏はしたくない、一人では扶養できない!の一点張りです。(彼はバンドをしているためお金がかかるそうです・・・) しかし、彼の実家と私の職場が遠く離れているため結婚になれば私は会社を辞めなくてはなりません。それに女性は出産子育てのために休職すれば無収入になってしまいます。彼はそのことを一切考慮にいれてくれません。とにかく、対等にお金をいれろ!とのことですが・・・。 全部扶養するのが男性の義務だと思いませんが、仕事・家事・子育てと女性側の負担が大きいような気がしてなりません。私は男性との接触があまりなかったので、最近の男性の結婚観がよく分かりません。相談所の人はこんなもんだと言いますが・・・。これが普通なのでしょか?教えてください。

  • イタリア語or中国語

    これから英語以外の語学を学ぼうと思い、イタリア語か中国語かで迷っています。どちらの方が、仕事をするうえでや社会的に役立つと思いますか?

    • m15q23
    • 回答数6
  • この料理に合うワインを教えてください!

    今週末、自宅に友人が来ます。 初めて自宅に呼ぶお友達なので、おいしい料理でおもてなしをしようと画策しています。 しかし。料理には自信はあるんですが、私は殆どお酒を飲まないので料理に合うお酒がわかりません。 最初は友人が好きな焼酎をと思ったのですが、銘柄も思い出せないし何より私が焼酎がからきしダメなので、おもてなしで一人だけ飲ますのもイヤだからせめて私も飲めるワインを出したいと思っています。 (私は特に弱い訳ではないんですが、ワイン以外をおいしいと思ったことがないんです・・) 作る料理は、 ■和牛のたたき(たたきにトマトや紫玉葱やネギ他を乗せたもの。さっぱり系) ■クリームシチュー(ホワイトソースから作るのでくどくないものです) ■シーザーサラダ(ベーコンとロメインレタス。パルメジャーノレジャーノをきちんと買うので後でチーズが余ります) ■食後にチーズケーキ これからあと1品ほど増えるかもしれませんが、大体こんな感じになると思います。 あとはチーズを2種とクラコットでも買おうかと悩んでいるくらいです。 友人は赤でも白でも大丈夫なようです。私も特にはこだわりはありませんしむしろ全くわからないんですが、普段なんとなく飲むのは赤で、たまに「甘くておいしい!フルーツっぽい!」と感動するのは白だったと思います・・・名前を全然覚えてないんですが・・・。 どなたかこの料理に合うワイン(ワインの種類?)おわかりの方、どうかよろしくお願いします。

  • 病院の変更について 肺がんについて

    身内のもが肺がんの可能性があると言われてしまい。 今は都内の日大病院で診てもらってて、 検査等をして結果は来週末とかにはっきりするのですが、 もしそれがわかった時最悪の状態だったらがん専門の病院へかえたいと思っているのですが。 今検査をすすめている日大病院も大きいのですが、 やはり肺がん専門の病院のほうがいろいろ設備とかも整っていそうで家族としてはそちらのほうが治療等はいのではと考えてしまっています。 こういったことはどうなのでしょうか? その時日大には普通に紹介状を書いてもらえるのでしょうか? レントゲンとかもかしてくれるのでしょうか? 今ネットで調べたりして、 三田にある済生会、 順天堂大学順天堂医院 癌研有明病院 国立がんセンター中央病院 を考えているのですが、 どこかいい病院と、こういうふうに病院を他にかえたいというのがいいのかどうか教えていただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します

    • noriapu
    • 回答数3
  • 早退する理由になる場合

    しょうもない質問ですが、よろしくお願いします。 社会人が仕事を早退する理由で、自分の体調が悪いのではなく、前もってわからないとしたら、どこまでの理由で帰れるのでしょうか? 会社によって違う、と言う意見が多そうですが、その場合は自分の会社の事を教えて頂きたいです。 一般的にここまで、と言うのがあればそれも教えて頂きたいです。 友達がご飯の約束をしてた日に、急に早退をし、それ以来連絡が取れない為、心配をしています。 もし事故や急な病気などの場合、親兄弟、配偶者までなら早退する?配偶者の親や友達でも早退する? 飼ってる動物が何かあったとして早退する? 危篤なら早退だけど、怪我でも早退する? 考えられる理由が不吉ですが、こういった事しか思い浮かびません。 友達の会社は半休などないようで、遅刻したら休む方が良い(有給にして)と言った感じで、今まで一度も早退したと聞いた事がありません。 なのに早退するなんて、相当の事なんだろうな…と思ってます。 本人に理由を聞くしかないので、皆様が回答して下さっても、想像になってしまいますが、それでも教えて頂きたいです。 ちなみに私の考えでは、危篤とか急な事故などなら、祖父母、両親、兄弟、配偶者、その両親位までかな?と思いますが、怪我とかなら早退まではせず、定時で帰るだろうなぁ、と思ってます。 意外と、たいそうな事でなくても早退するんでしょうか…。 なら、いらん心配になるなぁ、と思ってます。 よろしくお願い致します。

    • SRATS
    • 回答数5
  • 旅行風水・・・海の近くに住んでいます

    ふとした事から旅行風水を知りました。 しかし私の住んでいる場所は半島の端の方に位置し、方角によってはすぐ海に出てしまいます。 例えば、吉方位が東南だとすると海を越えなくては行けません。 こういう場合はどう判断したら良いのでしょうか・・・。 素直に海外に行け!って事なのですかね?

  • 友人の結婚式。出席か欠席か。

    28歳専業主婦です。 高校時代の女友達より結婚式の招待状を受け取りました。 出席しようか欠席しようか迷っています。 彼女との付き合いですが、ここ数年(5~7年)、年に1度会うか 会わないかというぐらいです。会った時はいつも彼女の機嫌は 悪く、嫌味を言ってきたりということが多かったので、正直 もう会いたくないなと思っていました。 今回久しぶりに食事に誘われて、「!?」と思っていたら、 結婚式に来て欲しいということです。今までの酷い態度とは、 うって変わって私のご機嫌とりという感じでした。。。 こんな状況ですが、皆さんだったら結婚式に出席しますか? ちなみに私は2年前に式を挙げずに結婚したのですが、お祝いも 何も貰っていません・・・・。 なんだか色々ひっかっかっています。

  • 習い事を延期したい!!!!

    こんばんは。私はお花を習っています。1年間習っていて、そのコースは 終了しました。 もうそこで終わりにしようと思っていたのですが、先生にすすめられて、 あと半年続けるようにと説得されました。 ここまで習ったしあと半年なら続けてもいいかなと思ったので、わかりました、10月からにしますという返事をし、前金1万2000円を支払いました。 ところが最近自分に余裕がありません。仕事も大変だし、他のことにお金がかかりすぎて、習い事まで費用がまわりません。自分の生活のほうが大事なので、もうちょっと延期して11月くらいからはじめたいのですが、これは失礼でしょうか・・ 電話すると早く全額(10万)を払うようにといわれるし、憂鬱になります。はっきりしない自分も悪いのですが、延期したい、というと、 「こちらの都合もあるのでお金だけ先に払っていただけませんか。」 っていわれるので電話に出るのも面倒になり、最近連すらしていませんでした。 連絡ください、とまた留守電に入っていたのですが、なんて言い訳したら いいのでしょう。ヘルプお願いします!!! ほんとに困っています。

  • クロテッドクリームがでる店

    関西(できれば京阪奈)で、スコーンにクロテッドクリームをあわせて出す喫茶店を探しています。 以前、大丸心斎橋の英国展で、瓶詰めのクロテッドクリームを購入し、スコーンを作ってつけてみたら、もう美味しくて美味しくて! 私の知っているスコーンを出す店は、全部生クリームなんです。それも美味しいのですが(ポイップクリームをそのまま舐められる位好きなので)、またクロテッドクリームでスコーンを楽しみたいのです。 よろしくおねがいします。

  • この人、頭良いなぁ。

     この人、頭良いなぁ。 って、どんな時に感じますか?

    • altered
    • 回答数4
  • 母の介護拒否に悩む

    介護認定3 認知症の母の介護をしています。 母のトイレの介助拒否がひどく悩んでいます。。 一人でトイレまでは行き排尿・排便をします。 しかし最近では排便後の処理が上手くいかないため お尻を汚したり・下着を汚したりが頻繁になりました。 そこで・・様子を見てトイレに行って処理をしてあげようとすると 悲鳴をあげて拒否します。 あまり汚れている時はシャワーに誘導するのですが・・またまた悲鳴!それは大声で顔は引きつっています。 処理が終わればおとなしくなるのですが・・・ 母は便を出すことが恥ずかしいと思っているので・・排便した時も隠します。私は臭いでトイレに行くのですが・・ このような介助拒否をする母にどのように対応していいのか・・ 悲鳴をあげる母を無視して処理を続ければいいのでしょうか? 母の悲鳴で私の怒りも倍増してしまうのですが・・宜しくお願いします。

    • noname#41431
    • 回答数3