ita-roo の回答履歴

全317件中21~40件表示
  • 初めて犬を飼いたいのですが・・

    どんな種類の犬がいいのか悩んでおります。我が家には猫ちゃんが2匹おり、マンションなのであまで吠えない犬で(マンション内で苦情があったりするようで)現在は私は無職ですがいずれ仕事は始める予定です。そうなると夫婦共昼は留守・・という事になってしまいます。こんな環境の中でどんな犬が一番適応しているのか、初めての事なので見当もつきません。どなたか教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬(老犬)が急にドライドッグフードを食べなくなってしまいました。

    飼い犬は、オスのビーグル犬で14歳です。ビーグルの特色どおり、異常な食欲の持ち主だったのですが、3週間ほど前、急に体調を崩した後、今まで常食として食べていたドライドッグフードを殆ど食べなくなってしまいました。そのドッグフードが傷んでしまっているのかと思い、何種類かのドライドッグフードを与えましたが、どれも臭いを嗅いで殆ど残します。 食欲は、以前ほどではありませんが、缶のドックフードやおやつは普通に食べます。 動物病院の先生に相談した所、「病気になった時に甘えさせたのが原因。食欲があるなら心配ない」と言われましたが、こんなに急にドライフードを嫌いになってしまうのでしょうか? 取りあえず最近は、缶のドッグフードを混ぜてあげているのですが、ドライフードだけ食べ残します。

    • ベストアンサー
  • 犬の無駄吠え

    今日、県外に住む親戚の方が実家に泊まりに来たのですが(私も今日は実家に帰ってきてます)、2歳半になる中型犬(オス)が、とにかく吠え立て吠えて仕方がありません。夜も11時を過ぎたというのに、ホントに良く吠えるんです。 散歩はキチンと母がしているそうなのですが(私は、うちの犬が成犬になるころまでは実家にいましたが、今は仕事の都合で一人暮らしして違う場所に住んでます)、はやり小さい頃のしつけを怠ったのか、突然「止めろ」と言っても言う事を聞くはずがありません。父が「飼いたい」と言い出し飼い出した犬なのに、父は飼い方がホントいい加減で、エサ以外は今まで何もしたことがありあせん。 それで、たまたま居合わせた私に「しつけをしろ!しつけを!しないからこういう事になるんだ!」と怒鳴られました。私はしつけをした(つもり)ですが、私がいなくなってから無駄吠えをするようになったみたいです。 成犬になっても無駄吠えは、私以外に止めさせられるでしょうか? 支離滅裂な文章で分かりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#13778
    • 回答数4
  • 犬の怪我・・・どのくらい様子を見たら?

    10ヶ月のラブラドールです。2日ほど前、片後ろ足を上げて立っているのに気がつき、その後気をつけて見ているとすこーしびっこを引いて歩いています。ボール遊びやじゃれ遊びの時はまったく痛そうな素振りがなくいつもどおり走り回るのですが、立ち止まると片後ろ足を持ち上げています。足の裏に棘でも・・・?と思い見たのですが特に見当たらず、節々を触っても目立った腫れや変形がありません。足をいじられても痛がる様子がなく、骨自体は何ともないように見受けます。 ちょっとした打撲や捻挫なら自然治癒するものでしょうか? 何日ぐらい様子を見て、それでも良くならないようなら病院に行った方がよいでしょうか? 打撲や捻挫以外にどんな怪我や病気が考えられるでしょうか? このまま歩かせておいたら反対の足腰に負担がかかりますか? 散歩は行かない方がよいでしょうか? すごーく痛がるならすぐに受診したいのですが、元気に走り回るのを見ているのでなんだか大げさかなあ?とも思えて。 でも歩く時や立ち止まるときは必ずびっこなんです・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#69720
    • 回答数6
  • 飼い犬(老犬)が急にドライドッグフードを食べなくなってしまいました。

    飼い犬は、オスのビーグル犬で14歳です。ビーグルの特色どおり、異常な食欲の持ち主だったのですが、3週間ほど前、急に体調を崩した後、今まで常食として食べていたドライドッグフードを殆ど食べなくなってしまいました。そのドッグフードが傷んでしまっているのかと思い、何種類かのドライドッグフードを与えましたが、どれも臭いを嗅いで殆ど残します。 食欲は、以前ほどではありませんが、缶のドックフードやおやつは普通に食べます。 動物病院の先生に相談した所、「病気になった時に甘えさせたのが原因。食欲があるなら心配ない」と言われましたが、こんなに急にドライフードを嫌いになってしまうのでしょうか? 取りあえず最近は、缶のドッグフードを混ぜてあげているのですが、ドライフードだけ食べ残します。

    • ベストアンサー
  • 初めて犬を飼いたいのですが・・

    どんな種類の犬がいいのか悩んでおります。我が家には猫ちゃんが2匹おり、マンションなのであまで吠えない犬で(マンション内で苦情があったりするようで)現在は私は無職ですがいずれ仕事は始める予定です。そうなると夫婦共昼は留守・・という事になってしまいます。こんな環境の中でどんな犬が一番適応しているのか、初めての事なので見当もつきません。どなたか教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ズバリ!あの「本当にあった呪いのビデオ」シリーズは本物??

     私の住む町のツタヤにはホラー・コーナーがあり、「本当にあった呪いのビデオ」という作品が第7弾まできれいに揃っています。当初は面白半分に借りたのですが、その内容は驚くべき映像の集大成でした。しかし、ネット上でこのビデオに関する情報を見てみるとヤラセだとかCGで合成したものだとか評価が錯綜していますし、「この教えて!goo」でもとっくに活発な議論が起こっててもおかしくないはずなのですがどうも見当たりません。私自身は霊魂の存在については肯定も否定もできずにいますが、ビデオなどの映像にあのように簡単に映り込むものなのでしょうか?   そこで質問というよりは意見を伺いたいのですが、ズバリ!あのビデオは本物なのでしょうか?あのビデオをご覧になった方に、その信義についてのご意見と、そしてもしもイカサマだとしたら、いまだ解明されていない霊魂の存在に対する冒涜にあたるのではないか? といったことを伺いたいと思います。宜しくお願いします。

  • 悩んでいます。

    付き合って3年の彼氏に私の兄弟に知的障害者がいるということを言ってません。以前、彼氏に障害者が身内にいる人とは結婚したくないと言われました。今日そのことを告白しようかと思います。彼にとってはとてもショックだし、私が今まで秘密にしてたことも最悪だと思います。もし、あなたがこういう告白をされたらどうしますか?

  • 顔文字について教えてください

    すごいくだらないことかもしれませんが、パソコンでメールするとき携帯のように顔文字は入れれないのでしょうか?1つづつつくらないとだめですか?教えてください・・。

  • 二つの場面の会話表現

     二つの場面の会話表現について質問します。 1.レストランでもうすぐ食事をし終わったところ、テーブルに残された食べ物を何かの物の中に入れてもらって、持って帰りたい時に、普通ウエーターかウエートレスにどのように言うのでしょうか。 2.日本では、知り合いと会うときに、知り合いの髪の毛の色や髪型などが変わったことに気付き、一般的にどのように会話を始めるのでしょうか。特に恋人ではない異性の間でどうなるのか、知りたいと思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • インターネット

     私は今、父のパソコンの独占に困っています。自分の部屋に移動できない状態でパソコンを設置している為に・・・(ケイブルテレビの回線上) そこで、パソコンを少し先になるのですが購入しようと考えているのですが、家庭内で、回線を共有すると速度とかは遅くなるのでしょうか? あと費用はどのくらいですか? 

    • dksajfp
    • 回答数2
  • You got it???

    先日英語圏の国に旅行に行き、料理を注文していて、 (僕)    『Lemon lime please.』 (ウェイター)『You got it』 とウェイターの方が言いました。 以前から何か説明を受けて理解した時に、 『I got it(わかりました)』という表現は知っていたのですが、 この場合の『You got it』はどういうことなのでしょうか? 『注文どうりあなたはそれを得ましたよ(かしこまりました)』という意味ですか? どなたか教えてください。

  • 二つの場面の会話表現

     二つの場面の会話表現について質問します。 1.レストランでもうすぐ食事をし終わったところ、テーブルに残された食べ物を何かの物の中に入れてもらって、持って帰りたい時に、普通ウエーターかウエートレスにどのように言うのでしょうか。 2.日本では、知り合いと会うときに、知り合いの髪の毛の色や髪型などが変わったことに気付き、一般的にどのように会話を始めるのでしょうか。特に恋人ではない異性の間でどうなるのか、知りたいと思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • コンビニでバイト☆ 初歩的質問です!

    コンビニでのバイトが決まりました者です。 いろいろお聞きしたいことがありまして箇条書きにしてみました!! おねがいします。 1、コンビニの仕事でよくタバコを覚えるのが大変と書かれているのですが、私の働くトコはお客様が取ってレジへ持っていく形なのでほかに比べて楽ということなのでしょうか?? 2、ちなみに私が働くコンビニはサンクスで、見た感じアイスクリームがないみたいなのですが、サンクスにはアイスクリームはないのですか?? 3、コンビニは混む時間と混まない時間があるそうなのですが、駅前でない住宅街にあるコンビニでは何時くらいが混んでて、何時くらいがすいていますか?? できれば日にちもお願いしますっ。 4、仕事の中に発注というのがあるようなのですが、これはいつごろからやるようになるのですか?? 5、コンビニで働いていてよかったこと・悪かったこと教えてください。 6、高校生のときに週3でコンビニで働くのは無謀じゃないですよね?? 長くなりましたが、よろしくお願いしますっっ!!

    • ayami2
    • 回答数2
  • 子犬のトイレしつけ

    皆さん良い知恵を貸して下さい。 子犬;生後2ヶ月ちょっとのパピヨン(♀)ペットショップにて購入。10日目くらい。 環境;サークル内にハウスとトイレマットを入れて飼っています。そして、人が居るときは外に出しています。 問題;サークル内ではきちんとトイレマットでウンチ&オシッコが完璧にできます。しかし、外に出した途端、トイレマットを外に出しておいてもあちらこちらでウンチ&オシッコの嵐・・・。なんとか外のトイレマットでして欲しいのですが。 色々試してみました。当然サークル内のトイレマットでした時はむちゃくちゃ褒めてます。又、トイレシーツをリビングに敷き詰めて段々狭めていくやり方も、見事なくらいシーツの無い所を見つけてやるし、トイレの匂いスプレーみたいなものを使用したりしても全てNGです。 いつも観察していてやりそうになったら、サークルの中に入れやらせるというのも気がつかれます。 誰か何か良い方法ありませんでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 義父のタバコと赤ん坊

    昨日、夫方の親戚関係の法事がありました。孫をお披露目したいという義父のたっての頼みで赤ん坊連れで行ったのですが、親戚一同の吸うタバコの煙がひどく、普段ホタル族の義父まで吸い出してしまい、子供への影響が気が気ではありませんでした。実は私は今でものどが痛いくらいです。 改めて考えると、月一くらいで孫を見に来る義父は、ホタル族とは言え、外で吸って戻ってすぐ、赤ん坊を抱いたり指を吸わせたり顔を近づけたりなど、平気でしています。これらの行為も、タバコの微粒子が体に付いていて、害があると最近の研究でわかってきたそうです。 法事で、喫煙者の良識に期待するのは無駄だとつくづく思ったので、この機会に義父にはっきりと、「孫に近づく日はタバコを吸わないで下さい」と言おうと思うのですが、どうでしょうか。厳しすぎるでしょうか。 念の為申し上げておくと、私は決して喫煙者バッシングをするつもりはなく、単に子供への影響を心配しているだけです。なので、「孫に近づく日は」では厳しすぎるかな、1時間前でいいかな、でもそれだとやはり粒子が残っていそう、などと私なりに気を遣ってあれこれ悩んでいます。

    • noname#63648
    • 回答数2
  • 世の中って。。。。

    先日、まったく見知らぬ他人の人(若者に)嫌がらせを受けました。車で走行中、急にバックしてきた前の車(女性)に、クラクション(あくまでも普通にです)を鳴らすと、数分後彼氏を連れて追いかけてきた。と言うものです??? 近くを走っているのは偶然と思っていたので(あ、さっきの車だ~ぐらいでしたので)追いかけてきたと気づくまでかなりの時間がかかりましたけど。。。だって、普通じゃないですよね。 何がしたいのだか???関わるなと言われそうですが、降りて話し合い警察にいけばよかったと思っています。 その態度にムカツキがおさまりません。 こういう逆恨み的な感情を誰もたしなめないから、のさばるのだと思います。 こういう場合、警察は何か注意などしてくれるものなのでしょうか?せめて、注意人物リストなどに乗せてくれないのですか? 常識がない人が大きな顔をして、常識あるものが被害を受けると言う構図が納得できません。 切れたもの勝ちじゃないですか。 そんな人は一杯いる、気にするなと言われそうですが、ご意見ください。

    • nobujun
    • 回答数5
  • 不潔な上司に困っています

    私の隣に座っている上司についての相談です。 その上司は毎日暇さえあれば鼻をほじっています。癖になっているようでとにかくいつもやっています。 それだけではなく、これもほぼ毎日なのですが、ズボンの中に手を入れてるんです。もちろんポケットの中に入れてるというのではなく、下着の中に手を入れてるんです!ここまで書けば何をしているのか大体想像していただけると思うのですが・・・ストレートにいえば、かゆいみたいです。そしてその後必ず自分の手の匂いを嗅いでいます(>_<)初めて見たときは自分目を疑うほどビックリしました。会社で、まして隣に女性(私)がいるのにこういう事をする人がいるなんて信じられません。見たくなくても視界に入ってくるので「またやってる・・・」といつも不快でたまりません。私は派遣の身なので「やめてください」とハッキリ言って、上司の機嫌を損ねて契約を延ばしてもらえなかったら・・・と思うとなかなか言えません。私の職場は男性が多く、私の部屋にも女性は他に一人しかいません。内容が内容なだけに、同僚や他の上司にも恥ずかしくて相談しづらいです。時々その上司に私物やパソコンを触られると、とにかく気持ち悪くて心の中で悲鳴を上げています(>_<)電話もその上司と二人で一つの電話を使わなければいけないのでそれも苦痛です。 これって十分セクハラに値しているのではないでしょうか?とにかく毎日不快でたまりません。このまま我慢するべきなのか、それとも上司にハッキリ言うべきか、どうしたらいいのか困っています。 何かいいアドバイスがありましたらぜひ教えてください。 お願いしますm(__)m

    • jdbb117
    • 回答数3
  • 般若心経について

    般若心経は、どんな宗教で使われているのですか。 また、どの宗派で使われているのですか。知っている方がいらしたら、小さなことでもかまいませんので、教えてください。お願い致します。

  • 公立、中2の半数が少数計算できないとは・・・

    長文となりますが、よろしくお願い致します。 先日NHKの番組で、ある区の中学2年生の約半数が、少数点の簡単な引き算ができない等の特集していました。 クラスでせめて2、3名と考えていたので、正直愕然としました。 その番組は、区も学校も事実を真摯に受け止め、学力向上に力を入れている事を重点にあげたものでした。 発端は都の学力テストの結果、都内でワースト3、23区でワースト1を重く受けとめたからだそうです。(下位の地域はいわいる下町が占めています。) 見た限り、学級崩壊のような荒れた感じはなく、母親の目からはおっとりして、無邪気な生徒が多い印象です。 しかし、生徒本人にそれほど危機感が見られません。 先生(この場合数学)も懸命に対策に乗り出していますが、なぜ都の報告があるまで気が付かないのでしょう。 この少子化時代、主に担当の教科だけみているのですから、気づくのが当たり前だと思います。 もしや自治体から注意されなかったら、勉強ができなくても卒業させてしまえばいいとか、 ヘタに注力して苦労するより、穏便に義務教育を終わらせようと考える先生が多いのかと、大変失礼ながら疑ってしまいました。 なぜなら、先生自信「え、今までこんな問題ができなかったの?」とひとごとのように驚いている様子でしたから。 そしてこの半数とは、最近耳にする学力の二極化(できる層とできない層)なのでしょうか。 塾にいかないと、学校の授業だけで教科書を理解するのは無理だと思われますか。 学校の補修授業などないのが普通ですか。 それとも、クラスの上位に合わせた授業が行われ、 下位の生徒さんを考慮にいれない難しい授業が今の主流なのでしょうか。 下町に住む小学生を持つ親として、不安に思いました。 この様な状況を皆さまはどのようにお考えになりますか。 よろしければご意見をお聞かせいただけないでしょうか。

    • setoren
    • 回答数11