luibosteeのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 50%
- 登録日2005/03/13
- 自分がわからなくなります
小さい頃から、急に「自分」という存在がふっとわからなくなる瞬間があります。 たとえば鏡を見ていると、突然目の前に写っている自分が「これは誰なんだろう」という風になります。しばらくすると我にかえるのですが、その間は漠然としすぎて、過去を思い返しても現実感が沸きません。 これはどういう現象なのでしょうか。 ちなみにこのことを人に話しても、そんな経験はないと言われてしまいました。 (どのカテゴリで質問すればよいかわからず、とりあえず心理学を選択したのですが、もしこの質問にふさわしいカテゴリがあれば教えてください。)
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- hanamogeru
- 回答数10
- 自分がわからなくなります
小さい頃から、急に「自分」という存在がふっとわからなくなる瞬間があります。 たとえば鏡を見ていると、突然目の前に写っている自分が「これは誰なんだろう」という風になります。しばらくすると我にかえるのですが、その間は漠然としすぎて、過去を思い返しても現実感が沸きません。 これはどういう現象なのでしょうか。 ちなみにこのことを人に話しても、そんな経験はないと言われてしまいました。 (どのカテゴリで質問すればよいかわからず、とりあえず心理学を選択したのですが、もしこの質問にふさわしいカテゴリがあれば教えてください。)
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- hanamogeru
- 回答数10
- 自分がわからなくなります
小さい頃から、急に「自分」という存在がふっとわからなくなる瞬間があります。 たとえば鏡を見ていると、突然目の前に写っている自分が「これは誰なんだろう」という風になります。しばらくすると我にかえるのですが、その間は漠然としすぎて、過去を思い返しても現実感が沸きません。 これはどういう現象なのでしょうか。 ちなみにこのことを人に話しても、そんな経験はないと言われてしまいました。 (どのカテゴリで質問すればよいかわからず、とりあえず心理学を選択したのですが、もしこの質問にふさわしいカテゴリがあれば教えてください。)
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- hanamogeru
- 回答数10
- 自分がわからなくなります
小さい頃から、急に「自分」という存在がふっとわからなくなる瞬間があります。 たとえば鏡を見ていると、突然目の前に写っている自分が「これは誰なんだろう」という風になります。しばらくすると我にかえるのですが、その間は漠然としすぎて、過去を思い返しても現実感が沸きません。 これはどういう現象なのでしょうか。 ちなみにこのことを人に話しても、そんな経験はないと言われてしまいました。 (どのカテゴリで質問すればよいかわからず、とりあえず心理学を選択したのですが、もしこの質問にふさわしいカテゴリがあれば教えてください。)
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- hanamogeru
- 回答数10
- 小学生の時の近代歴史教育についてですが・・・
外国人の友達がいるのですが、日本帝国についての、日本人としての意識をよく問われてこまっています。80年代に近代歴史教育を学んだ者です。どうも明治時代以降から戦後の高度経済成長期までが、あやふやでして、友達にはっきりと答えることができません・・漠然とは分かるのですが。だから今調べているんですが、歴史を勉強していくうちに、戦争とはいえ、原子爆弾投下の印象がやたらと強い、そして日本帝国の存在は悪でしかなく、だから国を愛するなという印象を受けました。今も愛国心なんてありませんが(なんだか悪い気がして・・)なにか、曖昧さを感じます。なぜ、戦争が起こったのか、今は小学校で教えているんでしょうか?中学生で学ぶのはどうも知識のひとつとして捉えがちで、もの足りない気がしています。みなさんはどう学んだのでしょうか?ここでしか、こんな難しい話は聞けません;;よろしくお願いします。