rukuku の回答履歴
- ネットワークには接続できますが、インターネツトにつながりません
PCを会社のネットワークに追加しました。LANケーブルをつなぎ「ホーム小規模ネットワーク接続をセットアップする」より接続しました。 マイネットワークでワークグループのコンピュータを表示すると他のPCが表示され共有フォルダも利用できます。しかし、IEを起動させてもつながりません。ネットワーク接続で確認するとネットにはつながっています。プロパティから修復をクリックするとIPアドレスが無効ですとでます。IPアドレスとDNSが自動取得するになっていたので、他のPCを参考に適当なアドレスをいれてみてもつながりません。他のPCは「LANまたは高速インターネット」で二段目に「ブロードバンド接続」とありますが、つながらないPCにはこれがありません。どうすれば、「ブロードバンド接続」ができるのでしょうか?お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
- Excel関数で大きい値を出したいのですがなかなか上手くいきません。
エクセルの関数式で、質問です。 A列 B列 C列 1 番号 版数 結果 2 ○○○× A NG 3 ○×○○ A OK 4 ○○○× B OK 表現が難しいので、上手く伝わるか分かりませんが、 A列に同じ番号があり重複するが、 B列の版数が違い尚且つ、最新の版数をC列に表示するようにしたいのです。 上記の場合だと、 3列目は番号と版数が他と重複するものがないので結果はOK。 2列目と4列目は番号は重複してるが版数をみれば、 4列目が新しいので、2列目の結果はNG、4列目の結果はOK。 と、言う感じです。 現在、番号と版数を一緒に入力してた為、 古い版数と新しい版数の判別が付きませんでしたので、 新しい版数のみを表示できるような関数式を教えて頂けないでしょうか? 過去の履歴も検索したのですが、該当するものが見つからなかったので、 質問させて頂きました。 Excelのバージョンは2003になります。 皆様の、知恵をお貸し頂けたら幸いです。
- Windowsが起動しなくなりました。
Windowsが起動しなくなりました。 自作機 CPU Corei7920 M/B ASUSP6T G/B Gigabite Geforce9600GT OS WindousXPHEsp3 サウンドボード(CREATIVE BLASTERX-Fi)を取り付けようとしたところ、G/Bが邪魔でPCI-EX1に挿せなかったのでG/Bをもうひとつのスロットに差し替えました。それに伴ってPCIスロットに挿してあったIDEのボードも差し替え,S/Bの場所を確保し取り付けました。 電源を投入したところBIOSの画面が出てきたので、一応そのままEXITしWindowsは起動しましたが、画面の動きがおかしいので一旦シャットダウンして、しばらくして電源投入したところ、 Reboot and Select proper Boot Device・・・・と出てきましたので電源を切り,起動しBIOS画面でBOOT画面を見ましたが1.Floppy 2.CD 3.SATA HDとなっており問題ないと思いSave and EXITし再起動しました。 しかし、デバイスを読んだあと、前述のReboot and Select proper Boot Device・・が出てなんともなりません。 また、電源投入後ASUSのイラストみたいな画面になりOS起動、BIOSなど選択画面が出るようになりました。 どうか、解決の方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- misti
- 回答数3
- ExcelVBA : GetObject関数でのユーザーフォームの参照
ExcelVBAでGetObject関数を使用すると起動中のExcelを参照できると思います。 その際、参照先のセルの値を変更はできるのはわかるのですが フォームの中身(コントロールなど)を変更したりすることはできるのでしょうか? 現在、ラベルの値を変更しようとしているのですが Dim ○○ As Object Set ○○ = GetObject("C:\XXX.xls") ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○○.UserForm1.Label1 = 5 ですが最後の行で実行エラーになります。 オブジェクトの階層が違うような気もしてはいるのですが解決方法が見つかりません。 何か良い方法をご存じの方は教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- Macchomu
- 回答数1
- エクセル2003での質問です。
エクセル2003での質問です。 Aのフォルダ内にa.xlsファイルがあるとします Bのフォルダ内にb.xlsファイルがあるとします a.xlsの中のデータはA1に1という数字のデータがあるとします ここで質問です。 b.xlsのファイルを開きA1にa.xlsの中のデータのA1の値を リンクさせたい場合はどのように処理するのでしょうか? (a.xlsのA1が3になればb.xlsのA1も3になるようにしたいのです) マクロを使わずにお願いします。
- accessを勉強するにあたり
accessを勉強するにあたり この3月に起業致しました。 これまで、我流でエクセル等を学び、今回も請求書を作成しました。 エクセルにて請求書、商品台帳、顧客管理までを一手に行う予定でしたが、 行く行くの事を考えて「access」を勉強し、上記を作成、管理したいと 考えています。 顧客管理については、業種が特殊なためフリーソフトでは用が足りない他、 様々な条件で顧客をピックアップし、印刷する必要があります。 長くなりましたが本題です。 起業したて問う事もあり、時間にはゆとりがあります。 素人には敷居が高い高度なソフトなのは理解しています。 しかしお金がない・・・。 素人にも1から分かる「解説書」をお薦めいただけますでしょうか? 近い将来、上記の目的を満たすものを完成させたいと願っています。 宜しくお願い致します。
- VBAってこんなこともできるのでしょうか?
VBA全く初心者の者です。最近異動して、エクセルのルーチン作業が多く、VBAはこうしたルーチン作業がボタン一つでできるというイメージがあり、勉強しようかと思って色々本など見ていますが、いまいち何ができるのかピンときません。 例えば、 毎月エクセルの入金リストから、 1.まず入金の種類の項目から「通常入金」を抽出 2.次に「拠点」項目から「東京」「横浜」をそれぞれ抽出し別シートに分ける 3.次に「東京」シートと「横浜」シートそれぞれの「入金口座」項目から「東京」と「横浜」を分ける。 4.最終的に「拠点東京:入金口座東京」「拠点横浜:入金口座東京」「拠点東京:入金口座横浜」「拠点横浜:入金口座横浜」の4つのシートに分け、それぞれ入金日順に並び変えて入金日毎の集計をかける という作業をしていて、これが結構面倒くさいです。 こういうのもVBAを勉強すると一発でできたりするのでしょうか? 分かりにくくアホな質問ですみません…。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- noname#131700
- 回答数2
- セルへの入力によって、特定の者にメール送信したい。
セルへの入力によって、特定の者にメール送信したい。 エクセルを使って、仕出し弁当の注文を受け付けています。 縦方向の氏名、横方向に月日とした表を作成しています。 縦横の交わりから、誰がいつ注文したかを検知しています。 誤注文(他人のセルへの入力)を検知するために、セルへの入力に基づいて1回だけメール送信するようにしたい。 エクセルの機能だけで、実現できないでしょうか。
- EXCELの日付入力で、「数式バー」を西暦を和暦に変えたい
仕事で、 EXCELの表で、縦に日付の入力がしてありました。 見た目は「平成1年3月6日」となっているのですが、 数式バーを見ると、「1989/3/6」になってしまうのです。 それを、数式バーも「平成1年3月6日」としたいのですが、 セルの書式設定→表示形式の分類「日付」→種類「平成13年3月14日」としてもダメで、 セルの書式設定→表示の分類「ユーザー定義」→種類「[$-411]""ggge"年"m"月"d"日"」 でもダメなのです。 しかし、同じファイルの中の同じ表の隣のタブの表の日付は、数式バーも「平成1年3月6日」と表示されているのです。 何が違うのでしょうか?? これが出来ないと、出力できないみたいで・・ どなたかお分かりの方、よろしくお願いいたします。
- エクセル2003での質問です。
エクセル2003での質問です。 Aのフォルダ内にa.xlsファイルがあるとします Bのフォルダ内にb.xlsファイルがあるとします a.xlsの中のデータはA1に1という数字のデータがあるとします ここで質問です。 b.xlsのファイルを開きA1にa.xlsの中のデータのA1の値を リンクさせたい場合はどのように処理するのでしょうか? (a.xlsのA1が3になればb.xlsのA1も3になるようにしたいのです) マクロを使わずにお願いします。
- エロ動画をクリックで登録&ダウンロードしてしまい・・。助けてください。
興味本位でエロサイトを見て、登録した形になってしまいました。 2つにチェックする所があり、 「・私は20歳以上で業務上のパソコンでの使用ではない。」 「・私は20歳以上で利用規約に同意し動画再生ページに進む。」 そこの2つともにチェックをして「はい(動画を見る)」をクリックしてしまいました・・。 そして、何も変化がなかったのでもう1度同じ「はい」という所をクリックしてしまいました。 そしてエロ動画をダウンロードして少し見てしまいました。(たぶんサンプルではない画像だと思います。) 少しでもダウンロードした形で見てしまった場合は、契約したようになり、やっぱりお金を払わないといけないのでしょうか? 又、下の方には注意事項何点かと、利用規約が書かれていたのですが、読まずにクリックしてしまいました。 そのサイトは90日間定額制の見放題で50,000円です。支払期日が登録日を含め3日以内で 「会員が利用料金のお支払いを期日を過ぎても履行しない場合、会員は支払期日の翌日から支払の日の前日までの日数に、 年14.6%の割合で計算される金額を延滞利息として、利用料金と一括して、運営者が指定した日までに指定する方法で お支払いいただく場合がございます。 」 と書かれていて早く払わないと高額な金額が請求される感じで・・・どうしたらいいのか本当に困っています。 登録したようになってから、PCの画面に「登録完了と支払期日までの時間や分、秒数が、カウントされ続けているウインドウが出てきて、閉じても数分後には出てきてしまいます。 何度ウインドウを閉じても出てくるので恐怖です。 これを消す方法はあるのでしょうか? サイトの一番下には「特定商取引法に基づく表示という欄があって、販売者名称 、クーリングオフについて(、 ファイルをダウンロードされた方は適用外) 、責任者氏名 、責任者の住所、電話番号などがちゃんと書かれています。 こういうのが書かれているのはまともなサイトなのでしょうか? ちゃんと読まずにクリックしたことや、ダウンロードしてしまい、ほんとバカでした・・。 これからどのようにしたらいいのか、どなたか教えてください。 助けてください。 知識が無く、非常に悩んでおります。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- rdx964ok
- 回答数7
- 10年怠けてた分を取り戻したい
同じような経験がある人いましたらアドバイスを下さい。 私は、09年4月入社の社会人一年生です。 半年の製造研修を終えて今は企画課で研修中です。 今、多分これまでの人生で一番大きい壁にぶつかっています。 先日、会社で使うパソコンを取り上げられました。 段取りが悪すぎて仕事が遅い・社会人としての常識があまりにも無さ過ぎるという理由で、しばらく雑用をしながら、目標達成までの段取りや社会人としての常識を鍛えるためです。 見捨てられた訳ではないのですが・・・。 私は、怠けていました。 自覚もあって、上司にも指摘されたのですが、他の人が今まで生きてきて身に着けてきた常識や能力が自分には全く身についていません。 それを、今、短期間(あと1ヶ月)で身につけることを命じられました。 職場には迷惑かけっぱなしで、こんな自分を見限らずお説教してくれる上司にも頭が上がらなくて・・・ 上司の気持ちに応えたい気持ちや焦り、職場に居づらくて会社辞めて逃げ出したい気持ち・・・もう頭の中がぐちゃぐちゃです。 同じような境遇で、社会人になってから苦労した方いますか?何かアドバイスを下さい。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ikoku_2009
- 回答数1
- excelで、セル内の横並びのデータを、違うシートへ縦並びにしたい
予定表を作っています。 例えば、シート月予定のセルA1内に「松 竹 梅」と3つ事項を全角スペースで横並びに入力します。 これを、違うシート年予定のセルB2にリンクさせるために、 計算式をB2=月予定!A1にすると、 ただ単に同じ横並びの「松 竹 梅」のように貼り付けるだけです。 ここのところで、セルB2内に、 松 竹 梅 と並び替えたいのですが、わかりません。置換のctrl+Lはだめでした。 どうすればいいのか教えてください。 (カテゴリーが違っていたら、申し訳ありません。
- excelで、セル内の横並びのデータを、違うシートへ縦並びにしたい
予定表を作っています。 例えば、シート月予定のセルA1内に「松 竹 梅」と3つ事項を全角スペースで横並びに入力します。 これを、違うシート年予定のセルB2にリンクさせるために、 計算式をB2=月予定!A1にすると、 ただ単に同じ横並びの「松 竹 梅」のように貼り付けるだけです。 ここのところで、セルB2内に、 松 竹 梅 と並び替えたいのですが、わかりません。置換のctrl+Lはだめでした。 どうすればいいのか教えてください。 (カテゴリーが違っていたら、申し訳ありません。
- 樹脂歯車の耐久試験に興味を持つ者です!
樹脂歯車の耐久試験に興味を持つ者です! 駆動,被駆動を 樹脂,樹脂にするのと 鋼,樹脂にするのでは どういった違いがあるのでしょうか. 知っている方,居られましたら是非教えてください.
- 締切済み
- 科学
- americancoffee
- 回答数1
- エクセルを使ってのデータベースの作り方
以下のようなデータベースをエクセルで作りたいです。 VBA、クエリなど全く知らない素人なので、まずは、作る事ができるか教えてください。できれば、作り方について御助言いただければ幸いです。 ・エクセルと開くと回覧用と記入用が選べ、回覧時は記入ができない。 回覧用 記入者 記入日 状態 内容 (1) ●●● ●●● ●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●● (2) ■■■ ■■■ ■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ (3) ・記入日が新しいものを上段に表示。 ・状態の項目が複数あるので、その項目を使って選択表示や全表示ができる。 ・追記した場合は、回覧用でみると追記した、最新のものが表示される。古い文章も履歴として残っている。 記入用 記入者 記入日 状態 内容 ●●● ●●● ●● ●●●●●●●●●●●●●●●●● ・記入者はプルダウンで選択 ・記入日は自動入力 ・状態は、複数から選択できる。後から変更可能(追記) ・内容はフリーで入力可能(追記可能) よろしくお願いいたします。
- MS Excelで連続したデータの個数を調べる方法を教えてください。
MS Excelで連続したデータの個数を調べる方法を教えてください。 データ範囲の中で、プラスが何個連続で出たか、その個数の最大値を知りたい。 Aの列に連続で、 1 3 -5 2 3 1 1 -1 1 2 1 とあった場合、プラスが連続した個数は、2回、4回、3回となり、その最大値の4回が得られる方法を御願します。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- 77morimori
- 回答数3
- 人工ダイヤモンドで氷を切る
「人工ダイヤモンドの薄板を手で持って氷を切るとすぱすぱと切れる。つまり、それほどダイヤモンドが熱伝導性に優れている」という話がありますが、この現象に関して質問です。 人工ダイヤモンドの下地基板は、厚さ~1mm程度のSiが一般的なもので、Siの熱伝導率は160程度、人工ダイヤモンドは1000程度でした。仮にダイヤモンドを1mm程度つけたというのなら、この現象も幾分かは納得できそうなのですが、調べるとダイヤモンドコーティングとは~数十μm程度が一般的でした。 上述の現象において、どの程度の膜をつけたのか定かではありませんが、仮に、~数十μmのダイヤモンドをSi基板につけたとして、同じような現象は起こるのでしょうか?あくまでイメージですが、その程度の膜厚では熱伝導率に影響しないように思えるのですが。 ご回答よろしくお願いします。
- フィリピーナとのセックス
日本のフィリピンパブでフィリピーナと親しくなりました。店外デートでセックスをして、それがフィリピンパブに知れた時には、一般的にそのお店はどのような態度、行動をとるのでしょうか。 もちろんフィリピーナとは同意のうえでのセックスですが。 以上、宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- anonenone4
- 回答数2
- デジタルカメラについて教えてください。
デジタルカメラについて教えてください。 CASIOのEXLIM EX-S10を使用しています。 撮影時の設定はオートにしています。 フラッシュをたかないで撮影した場合に多いのですが、撮った画像にノイズが目立ちます。 フラッシュをたいた時はそうでもないです。 フラッシュをたかないで撮ったときでもキレイに撮れることもあるのですが、比較的ノイズが目立つ画像が多いです。 これは何か設定や撮り方が悪いのでしょうか? 専門的なことはよく分からないので・・・。 どなたか理由が分かる方が居ましたら是非教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ktd807
- 回答数2