m-tahara の回答履歴
- 鳥の羽を売っているお店
都内、もしくは近県で鳥の羽を売っている所知りませんか? 近いうちに鳥の羽一本(長めなものをイメージ中)を使って写真撮影をしようと思っていまして。 白黒にするつもりなので色は気にしないんですけども、 何かご存知でしたら教えてください。 東急ハンズとかに売ってたりしますかねぇ
- パナソニックかTOSHIBAか??
初心者です。 今年中に地デジと2番組録画つき(1つはアナログで可)のものを探しています。 主な使い道は、お気に入りのアーティストの映像をきれいに残したいです。 (歌番組なら、そのアーティストの部分だけ編集して残したいです) 過去の質問を見ましたら、初心者はパナソニックがいいらしいですが、一番売れてるのはTOSHIBAみたいですが、この2つのメーカーから選べばいいですか? 実際に使ってる方のアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- micky17
- 回答数8
- 一般口座について
去年ネットの証券会社に口座を開き、今年から株取引を始めたのですが、ふと口座を見ると今更ながら特定口座ではなく、一般口座になっていることに気が付きました。 これから急いで口座を変更しようと思っているのですが、今まで一般口座で取引した分の株に対しての税金は、やはり自分で申告しなければならないのでしょうか?また、何かしらの手続きで証券会社がやってくれるようなことはできないのでしょうか? 年間取引報告書や確定申告がよくわからず、ものすごく焦っています。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 株式市場
- yottan_desu
- 回答数8
- クソゲー。教えてください
先ほど同じ内容で質問させていただきましたがもう一度質問させていただきます。 あなたが今までゲームをやってきて「うわ!なにこのゲーム!!クソゲージャン!!」とか思ったことはありませんか?そのクソゲーが知りたいのです。 よろしくお願いします。 スーパーファミコン、ファミリーコンピューター、セガサターン、任天堂64、プレイステーション以外でよろしくお願いします。
- ツアー旅行のキャンセル料金について
Kツーリストのパンフレットから北海道二泊三日を近くの旅行代理店から申し込みました。 《往復:飛行機利用》 大人2名(一人分約90,000円) 子供2名(一人分約80,000円) 代金は全額支払い済みです。 出発の二日前に旅行に行く主人の体調が悪くなり、替わりに祖父が行く事となり代理店に伝えると、 「ご主人様のキャンセル料がかかり、新たに祖父様の代金は正規の航空料金がかかります」との事! 結局、訳わからずにキャンセル料30%の27,000円のみ支払い祖父が旅行に行ったのですが・・・ 参加人数も全く変わらないのに・・・?? この27,000円は何のお金なの・・・??
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#186367
- 回答数4
- リュックベッソン監督
リュックベッソン監督ってすごいように言われてますけど 監督作品もそんなにハイペースで出してないですし どこがすごい!って言われてるんですか??? レオンみたけど、そこまで深い作品でもないなぁ、って感じですが。
- 締切済み
- 洋画
- remino2004
- 回答数9
- 投資信託単位型、オープン型について
投資信託には2種類あり、上記単位型とオープン型があるとお聞きしました。単位型とは申し込み時にしか購入額(購入量?)を設定することができず、オープン型は申込み時以降、いつでも買い増しをすることができる商品であるといった内容で説明を受けました。しかし、どの投資信託商品を見ても「購入時に申込み限度額を設定し、その後追加の申込みをすることができない」といった商品が見当たらず、そういった商品が実際にあるのかという疑問を抱いております。信託会社もビジネスとして運営しているわけでしょうから、申込み時に希望した額しか投資できないということはないと思うのですが・・?いかがでしょうか?
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- ftetuo2006
- 回答数2
- DVDレコーダーの修理代
東芝のDVDレコーダーを使用していますがDVDが全く読み込まなくなってしまいました。(DVD-Rも市販のDVDも等も)無反応なんです。HDDは正常に動きます。 もう修理するしかないのかなと思っているので頼もうと思っているのですが修理代っていくらぐらいかかるものなのでしょうか?大体でいいので教えてください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- tomunori
- 回答数3
- DVD-RにSPモードで2時間以上の番組を入れたいのですが。
DVDレコーダーのHDDにSPモードで録画した「2時間4分」のものを丸ごとレート変換なしでそのままの画質で DVD-Rにコピーしたいのですが、SPモードだと2時間までしか入りませんよね。取説を見ても 操作方法が見当たらないのですが、できないのでしょうか?入らないのはたったの4分なので 少しだけのレート変換で済むならレート変換でもいいのですが、例えば「2時間4分」分DVD-Rに入る ギリギリまでレート変換する、のようなことはできますか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- inpara
- 回答数2
- ゲド戦記ってつまらないって本当ですか?
予告編やコマーシャルを見て、ぜひ観たい!と思っていたのですが、一緒にいこうと誘った友達に「ものすごくつまんないって噂だから見にいきたくない」って断られてしまいました(><) ジブリ作品だし、まあそこそこは楽しめるような気がするのですが、ちょっと不安になりました(1800円を、結構思いきって出している貧乏さんなので) 作品を観た方、感想を聞かせていただけないでしょうか? 皆さんのご意見を参考にさせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- bonobonobooono
- 回答数21
- ニュースで(出来ればすぐに回答が欲しいです)
下記のニュースがわかりません。 【質問1】 GDPが悪買ったのに買いが先行したってどういうことですか? 「朝方発表された4─6月期実質国内総生産(GDP)の1次速報値が市 場予想を下回ったことを受けて買いが先行した。」 【質問2】 緩やかな景気回復基調に変化はないのにどうして伸び悩むのですか?? 「もっとも、民間設備投資が堅調なことに 加えて、デフレーターが改善を示すなど、緩やかな景気回復基調に変化はないと受け止め られており、買い先行後は伸び悩む展開。」
- アメリカによるドイツ人殺戮
先日テレビ(TVタックル)を見ていると、討論参加者の一人が「第2次世界大戦でドイツが降伏したあとに、アメリカはドイツ人を170万人殺害している」と発言していました。発言の信憑性も含め、詳しいことをご存知の方ははお教え下さい。
- 広重の絵の著作権について
私はイラストレータをしています。私のHPで、広重の絵をもとにオリジナルイラストを作成し(イラスト自体は新しく描き起こします)アップしたい(販売はしません)のですが、これって著作権にひっかかりますか?なにか表示すれば大丈夫なんでしょうか??
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- una2002
- 回答数3
- J-COMのHDRとの組み合わせでおすすめのDVDレコーダー
こんにちわ、現在J-COMのHDRを借りています。そこで、一回だけ録画可能な番組をCMなどをカットして一枚DVDをつくるにはどんなDVDがいいのかお聞きしたくてかいてます。 (J-COMに問い合わせたところ) HDR内ハード→DVDレコーダーへのムーブ X(I-rinkでうまくいくのが今のところない) CPRM対応DVDレコーダー録画(ビデオでの録画のように)→CMカットなどを編集をおこなう→DVD-RWなどに焼く O というので正しいはずなのですが、J-COMの聞く人によってできることできないことの答えが微妙に違うので困ってます。もし、訂正があればお願いします。 DVDレコーダーでHDRを通してみる一度だけ録画可能な番組のCMカットとかをしてDVDを作るにはどんなDVDレコーダーがおすすめでしょうか。 あと初歩的なのですが、HDRを通じてBSデジタルの番組を録画しようとするとき一枚のDVD-RWには何時間位とれるものなのでしょうか。 今一分からないことも多く変なところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- maru1104
- 回答数2
- 信用銘柄の返売り約定が追証の入金として認められない
信用取引で追証が発生したとの証券会社からの連絡はあった ので、その日のうちに手持ちの信用銘柄を返売り注文し約定 が成立しました。 しかし、数日後、口座に追証の入金が確認されなかったため 信用取引を停止するとの連絡を受けました。(希望すれば再 開の審査を受けれるようなのですが) 証券会社の人の話によると、追証が発生した場合、入金は口 座に現金を振り込まねばならず、信用銘柄の返売り約定は入 金とは認められないとのことでした。 信用取引の契約書に追証が発生した場合の入金方法が書いて あったらしいのですが、読み落としていました。 そもそも追証の発生するような株取引はするなという話にな ると思うのですが、信用銘柄の返売り約定が追証の入金とし て認められない理由がよく分かりません。 どなたか分かる方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 株式市場
- saitosaito
- 回答数5
- まだかなり初心者です。出来高について。
ある株(4644)を購入すべきかどうか迷っていましたが、今日は買えませんでした。結果は大きく値を上げてしまって「買っていれば良かった」ということになったのですが。 ただ自分としては、1つ1つが自分でもできるような少ない取引量って、バブルみたいに本当の意味での価格ではないのではないか、大きな取引があってこそ本当の価格ではないかという気がして、一日モンモンとして手が出せなかったのですが、取引量が多い=適正な価格 という考え方っておかしいでしょうか。
- 税務署員の対応の仕方
以前に質問しましたが昨年株で利益が多くあり確定申告したのですが本年昨年以上の損が出て120万余り滞納しています。税務署に相談したら株式の口座にある分をすべて引き出し払える分だけ払いあとは分割にとのことでした。証券会社には書面で連絡とのことでした。書面で連絡とはどこまでの依頼なのでしょうか?これで払うのは仕方がないのですがその対応の仕方が気にいりません。税務署は個人保護法は関係なく調べられるのは分かっていますが私が当分株はしないと言ってるのに定期的に証券会社に問い合わせると言われました。残りを分割で払う誓約書も書きました。人を信用していません。幾ら税務署でもここまでする権利はないと思いますが。ご意見お伺いいたします。