m-tahara の回答履歴
- 証券会社の口座に直接振り込めない理由
証券会社の口座にお金を振り込むには提携銀行を一回経由してから振り込まなければなりませんが、直接振り込めない理由ってあるのですか? 直接証券会社の口座に振り込める証券会社とかありますか?? 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- 株式市場
- baffetto12
- 回答数7
- 証券会社の口座に直接振り込めない理由
証券会社の口座にお金を振り込むには提携銀行を一回経由してから振り込まなければなりませんが、直接振り込めない理由ってあるのですか? 直接証券会社の口座に振り込める証券会社とかありますか?? 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- 株式市場
- baffetto12
- 回答数7
- TDR パスポートの購入
11/11~11/13でTDRに行く予定を立てています。 例年、パッケージで行っていたのですが、今年は 予算内のホテルが全部満室で、仕方なくバラで個人手配しました。 宿泊はサンルートプラザ東京で一応オフィシャルだから 入場制限とかあっても大丈夫・・・と安心してチケットの手配を 後回しにしていたのですが、サンルートに問い合わせを入れたところ 下記のような返事が来ました。 ↓ チケットのご購入につきましては、宿泊日にかかるものにつき可能にございまして、例えば11/12のご1泊の場合は11/12*13の2ディパスポートまで、**様ご予定の11/12:13お2泊の場合は11/12*13*14の3デイパスポートの購入がウェルカムセンター、もしくはホテル内チケットブースにて可能にございます。 問合せ時、11日チェックイン、13日チェックアウトと書いたのですが ホテルからもらった回答だと、11日のチケットは買えないって 事ですよね?私の予定で14日のパスポートが買えても意味がないのですが、こういう決まりなものなのでしょうか? 入場制限があった場合、私の旅行日程で11日に制限があった場合 入場保証はされないって事なんでしょうか? オンラインとか、旅行会社の観光券のチケットの購入も 今、考えてるのですが、そうした方がいいでしょうか? 1日目シー、2日目ランドが希望なんですが 観光券のチケットで以前に1日目はこっちしか空いてませんって 言われた事があります。もう日がないので観光券も最悪購入 できない場合ってあるんでしょうか(泣) どなたか詳しい方、回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kurolab
- 回答数3
- DIGAでDVD-RAM二録画した物を他の機器で再生させたい!!
レコーダー・・・・DIGA(ディーガ) 録画放送・・・・・ケーブルTVでMTV(一回ダビング可) DVD-RAM(CPRM)でHDDから録画 ドラマを何話も録画し、友人たちに順番に貸す予定でした。 私は、あまり機械に詳しくないのでとりあえず、上記にあるような方法で 録画をしました。 まず、デジタルDVDプレーヤーを持ってない友人に貸しましたが、見れませんでした。 (これは見れないと思ってました。) 次に最新のデジタルDVDプレーヤーを持っている 友人宅に持っていきましたが、再生できませんと出ました。 DVD-RAMはファイナライズできないようで、 私の家のプレーヤーでしか再生できないとなると、とても不便です。 友人も楽しみにしてましたから、どうにか皆見れるようにしたいのです。 友人たちはPCは持っています。PCで再生することは可能でしょうか? また今後、どのように録画すると誰でも見れるようになるのですか? あまり詳しくないので、わかりやすく説明いただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします!
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- haruarei
- 回答数5
- 誕生日に
カフェなどで「今日彼女誕生日なのでバースデーケーキ作って下さい」 って言えば時間かかっても作ってくれるものでしょうか? 似たようなことしたこある方教えて下さい。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- separate
- 回答数2
- ベンチャー企業ストックオプションを手に入れる方法
友人の会社がIPOを目指しています。 友人はその企業の非上場株を会社から資金を借りて購入しています。 社員しか購入することはできない制度になっているようなので、友人に頼み込んで非上場株を取得した後IPO後に売却益を得たいのですが、そのようなことは可能でしょうか? 私が思い描いているストーリーは次です。 (1)友人に資金を融資し、社員持ち株を購入してもらう。 (2)非上場株を譲渡してもらう。 このようなことは可能でしょうか?
- 締切済み
- 株式市場
- noname#69948
- 回答数2
- コピー回数制限のあるTV番組の保存方法
ケーブルTV番組をHDDに録画し、CMカット、チャプター作成など終えDVD-RW又はDVD-RAMへの保存を試みたところコピー回数制限のあるTV番組との事でコーピー出来ませんでした。どうしてもDVDに保存したく、何か良い方法を教えてください。 また、例えばDVD-RWに30分の録画をし(Aとして)その後に別の録画(B)をする場合、二度にわけて録画する事は可能ですか?Aの後にBを追加で録画するという事になるわけです。やはり一度でないとむりですか?どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- -teach-me-
- 回答数5
- 上場予定企業の持株会で、臨時拠出すべき?
主人の勤める会社が、今月上場予定のようです。 入社1年程ですが、毎月2万円を持株会におさめています。 ボーナス時にはもう少し出しているようです。 明日までに臨時拠出をするかしないか決めないといけないようなのですが、夫婦共に株式に疎いので困っています。 1万円~50万円の間で臨時拠出ができるそうなのですが、 これは出しておいた方が得なのでしょうか? 不足情報があればご指摘ください、追加記入させていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 株式市場
- hashiko_61
- 回答数2
- 歌唱力と作曲能力は比例している?
歌唱力と作曲能力は比例しているのでしょうか? 歌唱力のある人がヒット曲(売れる曲)を作れるのでしょうか? 小室哲哉のようなズバ抜けた作曲センスのある人間は歌唱力もあるのでしょうか? それとも歌唱力と作曲能力はまったく別の能力なのでしょうか? いつも疑問に思っていました。 この2つの能力が比例しないのであれば、歌唱力の無い人間でも作曲の希望が湧きます。 どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- happy7happy7
- 回答数8
- 滋賀県大津市のガソリン価格
タイトルの通りです。 いつもお世話になります。 来週滋賀県大津市方面に出かけます。 大津市内、最寄のIC付近のガソリンの平均的な価格はいくらくらいでしょうか。 質問者の車はハイオクです。 ちなみに質問者がいる町の平均的なガソリン価格は レギュラー125円~130円 ハイオク135円~140円 セルフも有人もだいたい一緒です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- h_c
- 回答数4
- 京都旅行のルート・交通手段
今度の連休に旅行に行きます。 2日目に京都観光を予定しているんですがルート・交通手段について教えてください。 行きたいところは ・鈴虫寺 ・金閣寺 ・清水寺 ・(時間的に余裕があれば)舞妓変身 朝、梅田のホテルを出発して夜は祇園のホテルに泊まります。移動は公共機関を使用します。 今考えているのが 鈴虫寺⇒金閣寺⇒清水寺⇒清水寺付近で舞妓変身⇒祇園のホテル です。 ただ着替えなどの大きな荷物がありその荷物をどうしようかと悩んでます。 一度祇園まで行って荷物を置きに行こうかと思ったんですが時間がもったいないかなとも思ってます。 どういうルート・交通手段が効率的でしょうか? それと舞妓変身の時間はとれるでしょうか? わかりにくい質問ですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- gold_momo
- 回答数2
- 「ケロリン」の洗面器はどこへ行った?
今から20年前は、温泉地の旅館の大浴場に入ると「ケロリン」と底に書かれた洗面器(黄色の洗面器で赤字でケロリンと書かれていたことを覚えています)がどこの旅館でもあったと思います。あれは何かの宣伝だったのでしょうか?今はどこへ行っても見つけることができません。 あの「ケロリン」とはなんなのか?また、今でもあの洗面器を置いてある温泉をご存知の方はどこへ行けば見ることができるのか、教えてください
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tradboy2
- 回答数10
- 5分の番組をダビングすると
教育テレビの「しばわんこ」5分番組をHDDにSPで録り、DVD-RにSPでダビングしました。 残量からの逆算ですが、「5分」や「3分」になったりします。入れたディスクによるのでしょうか、「そんなもの」なのでしょうか? 以前2時間番組の残量で質問したばかりなのですが、たった5分でこんな差が出るとは。25分番組は22分前後になります。時間の「表示」はHDDの原版と同じです。 メーカーにこの位では修理の対象にならないと言われました。正常の内なんでしょうか?
- guuhugu
- 回答数1
- 奈良旅行 レンタサイクルの利用について
今週末、仙台から、奈良・京都へ旅行します。 一日目に奈良観光の予定です。候補としては東大寺、猿沢池、春日大社、興福寺、平常京跡、法隆寺などを考えています(まだ確定ではありませんが・・・) バスや電車、徒歩で移動することになるのだろうと考えていましたが、ガイドブックを見ると、レンタサイクルもあることが分かりました。以前奈良に行った友人は、バス・電車乗り継ぎで名所をまわったようですが、「とにかくたくさん歩いて疲れた」というような話をしていました(友人の歩き方、計画の立て方も悪かったのかもしれませんが)。また、地図を見ても、奈良公園だけでも結構広いですし、それ以外にいろいろ街も見たいので、自転車で歩くのも一つの手段かな?と思いました。 そこで、質問なのですが、上に書いたような目的地、例えば東大寺などを訪れるとき、それぞれ自転車をとめるような場所(駐輪場)はあるのでしょうか?そもそも、駐輪場がお寺の近くになかったら、借りても話にならないので・・・。また、駐輪場があったとしたら、それぞれ有料なのでしょうか?(それぞれで駐輪代を払うことになる?) ※上にあげた目的地の中で法隆寺は飛びぬけて離れているので、候補から外すか、電車・バスで行こうと思っています。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kametiyo42
- 回答数7
- アンドロイド
とあるサイトで見かけた 「神はその造物たる人間の罪の全てを許すことができるが我らの造物主たる人間はそうではなかった」 という台詞がとても気になっています。 一度見てみたいので、この台詞が登場する映画を知っていたら教えてください。 アンドロイドが登場する映画か何かの台詞らしいのですが、そのサイトの作者自身、どの作品か覚えておらず詳しい事はわかりません。 この台詞で検索しても見つからなかったので原文とは若干違うのかもしれません。 一応洋画のカテゴリーに書いてますが、洋画かどうかわかりません。そもそも映画かどうかもわからない。小説かTVドラマかもしれません。 曖昧な情報で恐縮ですが、何か情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
- 日本株運用を中心とした投資信託の値上がり時期
投資信託初心者です。今年3月から4月にかけて、日本株運用を中心としたアクティブ運用型投資信託「インベスコ 店頭・成長株オープン」を313万円分 と「日興のミュータント」75万円分購入しました。現在両方で70万円分赤字の状態です。 今年は日本の景気がよくなる。→株価が上昇する。→日本株運用を中心とした投資信託も連動して値上がりする。いという単純な方程式を信じていたのですが、見事に裏切られました(+_+) 今売ると赤字になるので、辛抱できるまで塩漬けにしようと考えていますが、それにも限度があります。 専門家の方、日本株はいつ頃今年初めの水準に戻りそうか教えてください。 また、今年の日本の景気は昨年に比べ確実に良くなっていると思うのですが、こんなに株安になった原因は何なのでしょうか。(原油価格の高騰が主な原因?) 詳しい方併せて教えてください。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- noname#131670
- 回答数3
- 外国債券オープン(毎月分配型)について教えてください
100万円の余裕資金ができたので、金利が上がるまでとりあえず銀行の1年定期にでも入れておこうと思いましたが、銀行で投資信託をすすめられ、迷ったのですが、購入しました。(リスクが低いということもあり。 購入したのは、「三菱UFJ外国債券オープン(毎月分配型)」です。手数料は1% ところが、購入後に、基準価格が高いときに購入してしまったことが、まずわかりました(過去3年間の運用成績をみても、最高に近い位置のようです)。 分配金は、この3年ほど、毎月コンスタントに出ているようですが(少しずつ、上がってきてもいます)、手数料で1%(1万円)とられているので、元金割れからのスタートですし、基準価格が高いときに購入したので、この分を取り戻せるのかどうか・・・。 基準価格は、上がったり下がったりですが、私の基準価格が高いので、それ以上になることは稀です。 不安になってきたので、とりあえず解約して、出直そうかとも思いますが、以下、アドバイスをお願いします。 1.損益が大きくならないうちに早めに解約して、「積み立て」で購入しなおせば、購入時のリスクが低くなったでしょうから、そちらにやりなおそうかと思いますが、いかがでしょうか。 2.分配金があると目に見えてもうかっているようでいいかと思ったのですが、受けとるたびに税金が20%もかかるし、受けとるたびに購入口数が目減りすると聞いたので、こんどは、再投資のほうで購入しようかと考えています(投資信託をやるなら、少なくとも年4~5%のリターンは期待したいのです(手取り)。 3。ちなみに、購入して1カ月で、ようやく1回目の分配金を受けとったところです。解約のタイミングについても、教えてください。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- katakorisann
- 回答数3
- 何故寺院などの建築物は東向きに建立されているのか?
昨日、友人たちと会話していると、 「そういえば、お寺などの建物(例:平等院鳳凰堂や東本願寺の御影堂)って東向きに建てられているけど…何故だろう?」 というような会話となりました。 確かに。お寺などの建築物は東向きに建てられていることは多いです。 それは何故なのでしょうか? いろいろと調べてみたのですが、わかりませんでした。 どなたかご存知の方、どんなことでもよいのでどうか教えてください!! よろしくお願いします。
- 映画のタイトルが思い出せません。
以前、ケーブルTVで見たのですがタイトルが思い出せないので質問させていただきます。 話の概要は覚えていないのですが・・・(申し訳ないです。) なんとなく覚えているだけなので間違ってるかもしれませんが・・・洋画で・・・主人公は学校の先生(?)で小説家を目指していて、教え子の女の子と結婚します。浮気(?)をしたりして、そのせいで息子を失ったり色々あったんですが、愛のある素晴らしい映画だったと思うんです。主人公の母親はフェミニストで、女だけの共同生活の家を作って生活していたりして・・・最後の方で何かの演説中に撃たれて亡くなってしまいます。すいません、これくらいしか覚えていません。 出ている俳優さんの名前もわからないので、また見たいのですが 探し出すことができなくて困っています。 くりぃむしちゅーの有田に似ているMTF役の俳優さんとかも出てました。 覚えていることが少なくて申し訳ないのですが どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お教え願います。 よろしくお願いします。
- 同じ投資信託で手数料等の費用が違うことってありますか?
投資信託を検討しておりますが、種類がたくさんあって迷っています。同じ様な名前で違う会社から売り出されているものがありそうですが、これは同じ内容なのでしょうか?同じの場合、売り出し会社によって手数料が違うことはございますか?手数料比較サイトみたいなものってありますか?よろしくお願い申し上げます。