m-tahara の回答履歴

全1312件中181~200件表示
  • 決算日と配当日って同じ日なんでしょうか?

    決算日と配当日が同じものが多いように思えるのですが だいたい同じ日になっているのでしょうか?

    • noname#107817
    • 回答数2
  • 文化財の指定について

    金閣寺等、火災にあった建造物は文化財指定を外されているのに同じように火災にあった(S24)法隆寺の金堂は何故国宝のままなのでしょうか?

  • 黒田長政の作った城ですが、黒崎城の規模と若松城の場所を探しています

    地元の事なので恐縮ですが 最近地元の歴史に興味を待ったので 色々と調べています 地元に城があった事に驚きました 黒崎城と若松城の事です 先日、黒崎城跡に行ってみましたがほとんど遺構が残って無く 城があった情景を思い浮かべる事は出来ませんでした 若松城にいたっては現在の若戸大橋の付近程度しか情報が見つかりません 質問は 当時の城の規模と若松城の正確な位置です 一番近い城は小倉城ですが 想像するにきっと砦って規模ではないのかな?なんて思っています・・・ でも城って言う程なのである程度それなりなのかな?とも思います 城に詳しい方よろしくお願いします

  • 証券会社の社会に果たす役割とは

    私は証券会社に220万あずけて、約120万損してしまいました。 この経験から、証券とは、じいさんばあさんからうまいこと言って、金をだまし取って、大損させてもうけるというようなイメージしかないのですが、いったい、証券会社というものが、社会に果たす役割といったものはあるのでしょうか?

    • daigomi
    • 回答数3
  • 上場廃止が決まっている低位株でのデイトレ・スイングは?

    2週間後とかに上場廃止する1株10円位の株を大量に空売りして(値上がりランキングとかに登場したら)廃止1週間前位に、値下がりしたら買い戻す方法は危険ですか? まだ株を初めて1ヶ月で信用口座開いてないのですが、将来的に一つの方法かなと思いまして。 デイトレの人とかが意外にこういう危険株を買っていますよね・・・

  • 「風と共に去りぬ」はすごく売れた映画のはずなのに、読んでる本に矛盾する表現があって、気になってます。

    映画会社の人間がある作家の作品を映画化しようとして交渉するシーンなんですが、収益の*パーセントを配分すると提示したあとで、「風と共に去りぬがいまだに利益を生んでいないことを考えると、そんなもの雀の涙みたいなものだけどね」というようなことを言うんですが、風と共に去りぬといえばギネスに載っているほど売れた映画ですよね。実は作家のほうにはお金が入らなかったというような裏事情があったのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 何故ホテル、旅館の代金は1室単位でなく1人単位なのでしょうか?

    何故日本のホテル、旅館は”1室~円”ではなく”1人~円”なのでしょうか?1室~円とすべきではないでしょうか? 例えばシティホテルでツイン部屋・1人15,000円とかありますが 何故なのでしょうか? 2人部屋だからチェックアウト後のメンテナンスに2倍手間と時間が掛かるとは思えないですし。 旅館や民宿の食事の部分なら1人分というのは目で見て分かるので 何となく分かるのですが・・。 こんなひねくれた私が納得出来そうなアドバイスをお願いします。 商売だから・・というのが最もな理由ですかね! 確かに民宿や旅館の食事は1人分というのは分かりますが

  • 航空会社(電話応対時)の個人情報の取り扱い

    先日某航空会社とトラブルがあり、電話でやり取りをした際に 担当者とは異なる人物が私の同級生との理由で一度取り次ぎに入りました。 確かに同じ学校だったのですが私には全く記憶がなく、何より部外者だったので 担当者に代わってもらいトラブルは無事解決したのですが数日経った今でも この取り次ぎの対応が気味悪く、なかなか忘れることが出来ません。 そこで通販会社に勤める知人に相談したところこれは明らかに個人情報違反で 絶対にやってはならないことであると教わりました。担当外の案件に馴れ馴れしく 絡んでくる時点でビジネスマナー違反であることに加え、出身校や知人関係を 口にするのはどの業種のテレオペでも厳しく禁止されていると言うのです。 知人いはく、絶対に航空会社宛にクレームしたほうがよいと言うのですが 正直 この同級生の口調からして・・・逆に嫌がらせを受けないか不安でもあります。 ただ搭乗者と航空会社という関係で個人の経歴を持ち出されたことは 納得できなくもあり幼稚な企業体質だなという思いもあります。 こういった場合正規料金で払い戻しが効くと聞いたことはあるのですが そこまでは求めないので匿名でクレームを入れようと思うのですが 過敏に反応しすぎでしょうか?それとも正当なクレームでしょうか? 黙ってやり過ごす方が大人でしょうか… 皆さんはどうされますか??

    • c-cret
    • 回答数3
  • DVDを認識しなくなりました。

    よろしくお願いします。 今まで普通に使っていたDVDプレイヤーがどのDVDを入れても認識しなくなってしまいました。 DVDとビデオの一体型プレイヤーです。 ビデオは普通に見ることができます。 HDDに入っている(録画した)ものを見ることは可能です。 HDDに録画することも可能です。 ですが、DVDだけが見られないのです。 レンズの汚れや故障が原因なのでしょうか? それ以外に設定等で認識できない状態になっていることは考えれらないでしょうか。 DVDを認識しないこと以外は普通に使えることから、 故障ではなく設定等に原因があるのではないかと思っております。 お詳しい方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。 *試しにCDを入れてみたところ、再生できました。 *機種はvictor DR-MX3です。 よろしくお願いします。

    • TKC03
    • 回答数7
  • 雑誌などのソフト売り上げ本数の根拠

    単純に疑問なのですが、 ゲームソフト売り上げ本数はどこまで信憑性があるのでしょうか? 一部の店で販売本数を集計しても、それ以外の店の販売本数は未知数ですよね。 店舗販売ならその店の規模から類推してると聞いたことがありますが、 最近は通販も多いと思います。 メーカーはソフトを出荷するごとに本数を公表しているわけでもなさそうですが、実際のところは? 公表しなくても卸問屋や流通関係者なら出荷本数はすぐに分かるのでしょうか?

  • 先祖を遡ると

    おそらく遺伝子レベルでのことだと思いますが鎌倉時代まで遡ると、そこらへんの人でも先祖が同じだと聞いたことがあります。そこらへんってどこらへんだかなんだか分かりませんが。 それで考えたのですが、紀元前とか思いっきり遡れば青い目の外人さんもご先祖様になってしまう可能性はあるんでないかと思ってしまいましたがいかがでしょうか。

  • セルフサービスのフレンチレストランを知っている人はいませんか?

    ちゃんとしたレベルのフランス料理を、マクドナルドか、スターバックス並に自由に食べられるセルフサービスのフレンチレストランを知ってる人はいませんか? 完全なセルフサービスでなくとも、ファミレス並に、ウェーターが客に余計な干渉をしてこないフレンチの店を知ってる人はいませんか? 私は、フランス料理の味そのものは素晴らしいと思うし、大好きなのだが、料理とはまったく無関係の、あの煩わしいドレスコードやら、ウェーターの慇懃無礼な言葉と態度やらをクリアした上で、料理を食べなくてはならないのは、料理を味そのものとして愛する者にとって、本当に残念でならない。 当方、ヨーロッパ滞在中は、ウィーンでもミラノでも、Tシャツにジーンズにサンダルといった格好で、毎晩スコアを片手に気軽にテレビドラマを見るように、一流のオペラを聴きまくっていたし、美術館にも同様の格好で毎日出かけて、誰からも干渉されず好き勝手に泰西名画を楽しんできたものだが、さすがに一流レストランとなると、ドレスコードやらなんやら大時代がかったくだらない風習を保持していて、そんな格好では、入店の時点で拒否されるし、しぶしぶスーツにネクタイ着用で入ったら入ったで煩わしいウェーターとのやりとりが待っている。 もっと気軽に、料理の味だけを楽しみたい!!! マックか、スタバのようにセルフサービスで、しかも味は一流というフレンチの店を知ってる人は誰かいませんか? ところで、フランス料理のシェフに訊きたいのだが、心から料理を楽しむのに服装やら、ウェーターの慇懃無礼な愛想笑いが必要なのか? Tシャツにジーンズで、たった一人で、もっと自由にフランス料理を楽しめないものなのか? それとも、私の感覚がおかしいのか? フランス料理好きの方、フランス料理関係者のご意見、ご反論、お待ちしてます。

  • 値動きの少ない超低位株で数百万買って1円抜きは危険?

    値動きの少ない超低位株、例えば「5721」などで、2円で200万円位買って、3円で売るとかいう方法は危ないですか? まだ、株を初めて一週間です・・・ こういう売買している人っているのでしょうか・・・・?

  • 日本の世界遺産の登録部分

    「琉球王国のグスク及び関連遺産群」→首里城跡。 登録は「首里城跡」であり、復元された「首里城」は登録されていないと聞いています。 そうしますと、 「古都奈良の文化財」→平城京跡。 復元された「朱雀門」は、登録部分に含まれていますか? 「紀伊山地の霊場と参詣道」→伊勢路。 熊野参詣道のひとつ、伊勢路は、伊勢神宮へ通じる街道。 でも「伊勢神宮」は、登録部分に含まれていませんか?

  • ほんとうに株で売買益重視の短期は儲けられるのでしょうか?

    一年8ヶ月短期売買を突き詰めやってみましたが。-70万と言う結果になりました。 ルールを何度も修正し取り組みましたが損大利少になってしまいます。 利益を大きく損を少なく、尚且つ勝率を上げる方法は無いものでしょうか?

    • noname#107817
    • 回答数8
  • 日本でルネサンスは起こらなかったのでしょうか?

    こんにちは。 最近、授業で西洋史や日本史に触れることが多く、そのことについて考えさせられることがありました。 それは、日本でルネサンスは起こらなかったのかということです。 ルネサンスでは、古代ギリシャ・ローマの時代を取り戻すというのが目的だったと思います。 日本には様々な文化が外国が入ってきましたが、その時に日本古来の文化を取り戻そうとする運動は起こらなかったのでしょうか? また、日本は西洋のように古代ギリシャ・ローマなどの原点を持たないのでしょうか? 個人的に思い当たるのは、本居宣長の古事記の研究ですが、ルネサンスほど規模の大きいものではない気がしますので・・・

  • 株について教えてくれる人いませんか?

    昨日、台所に親父宛てで大垣共立銀行からの通知が広げておいてありました。 何気なしに見てみると、広げた一番上の真ん中に『収益分配金のご案内』と書いてあり、その左下にはグローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)と書いてありました。 詳細は、左から分配金計算対象残高 11017245口 個別元本 515000 特別分配金 63052円 となっており、支払い金額が 63052円と書いてありました。 先月も同じような金額が、支払い金額に書いてありました。 株だと思いますが、私は素人で分かりません。 まず、対象残高と言うのは、お金にすると、いくら程を意味するのでしょうか?また、支払い金額と言うのは、親父が支払う金額のことですよね? 毎月、これ程の金額を払ってるとは、とても心配で仕方ありません。 初心者に分かりやすく教えてくれる人はいませんか?

    • noname#92137
    • 回答数3
  • ホテルで「一人で」泊まると言っておいて勝手に人数増やすのってありですか?

    こんにちは。 今日ふと思ったのですが、ホテル予約で「一人で泊まる」と言っておいて、実際に数日は一人で泊まっていたとしても、滞在中に例えば旧友に会ったとか、恋人ができちゃったとか、そういった理由で一緒にホテルで過ごすことは可能なのでしょうか? 部屋はそのままでもいい? 部屋を変えたらいい? わかりませぬ。 お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 小倉遊亀さんの『径』の展示について

    小倉遊亀さんの『径』という作品が好きです。 東京芸大の美術館に所蔵されているそうですが、常設展示なのでしょうか。 詳しい方の情報をお待ちしております。

  • 天神周辺で美味しいスイーツがあるお店を探しています!

    今週末、彼と福岡へ買い物に行く予定です。 行く予定のお店はコアとビブレとソラリアです。(時間があればイムズ、大名も行く予定です) 実は昨日彼がある検定に合格しまして…「お祝いとしてスイーツを奢ってあげるから♪」なんて話してたんです。 普通にスタバとかでもいいのですが、せっかく合格したので美味しいスイーツをプレゼントしたくて、どうせ福岡行くなら福岡で有名なスイーツがいいかなって思っています☆ 車で来る予定なんですが、出来れば天神近辺が助かります。 この店のこのスイーツが美味しい!などのコメントを頂けたら嬉しいです。 あと、もしよかったら混み具合や並び時間なども大体でいいのでアドバイス頂けたら助かります。