m-tahara の回答履歴
- 北方領土は日本だけどロシア人が住んでる?
グーグルマップを見てて気になったので調べてみたのですが。 択捉島まで日本の領土だけど戦争でロシアが進入そのまま居座り現在に至るんですか? 日本は日本の土地って言って地図も日本の領域として載っているけどロシアや他の国々はロシアになっている? 法律上?は日本で、でも実際行くのにはパスポートがいる(日本はいらないと言っているが住んでるのがロシア人なのでロシアの法律で実際は必要)ということですか? じゃあ、海外の人にこの島は日本なの?と聞かれたら「日本の領土だけどロシア人が住んでてほぼロシアみたいな感じ」と言っても問題ないですか?
- 去年の発泡酒。飲んでも大丈夫?
賞味期限2008年9月の発泡酒が4ケース(96缶)出てきました。 飲んでも大丈夫でしょうか? 近所のお酒屋さんによると、「多少味は落ちるが害は無い」とのこと。 でも、古いアルミ缶製品からはアルツハイマーの原因となる物質が出るとか聞いたこともあるし・・・。 この関係の知識をお持ちの方、お教えください。
- 締切済み
- お酒
- noname#143550
- 回答数5
- 2泊3日で山口県へ
3連休に2泊3日で山口県へ観光旅行を予定しています。 大まかには決まっているのですがルート等で迷っています。アドバイスをいただけたら嬉しいです。 【交通手段等】四国から自家用車 【希望地】角島大橋・秋芳洞・秋吉台サファリ・下関?・寄れたら帰り道に石見銀山 (1)観光地の候補がもう少し欲しい。 (2)宿泊を1泊はビジネス、もう1泊はちょっといい温泉を考えていますが、1泊目と2泊目の割り振りが決まりません。 早めに旅館に入れるほうを温泉と考えると2泊目か?とも思いますが、3日目に帰宅することを思うと2泊目はできるだけ東のほうで泊まりたいような…。 良い旅館は今のところ関門海峡付近・長門・萩などが候補にありますが、他にルートに便利なところはありますか? (3)他の観光地も含めて、どういう順序で回るのがいいのでしょうか? 他補足等もしますのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- noname#109160
- 回答数2
- 沖縄は100年前中国の一部だったのですか?
こんにちは。 昨日気になる事を香港人の友人に言われたのです。 私が「香港には少数民族いるの?日本には沖縄と北海道にいるんだ。」と話したところ「でも、100年前沖縄は中国だったから、日本が奪ったんだよね。だからその民族も中国人なんだよ。」と言われました。 私は、沖縄に2年前訪れましたが文化は中国から来たと知っただけで中国の一部だったのかな?っと疑問に思いました。 日本人として知っておきたい知識なのですが、参考になりそうな資料などご存じでしょうか。 この質問に対していろいろな意見があると思いますが、是非参考になる資料など教えて頂きたいです。 ちなみに、留学中なのでサイトが1番良いのですが日本に帰国した後にご紹介頂いた書籍を読みたいと思うので教えて下さい。 ご回答よろしくお願いします。
- 特定口座について
このたび、株をはじめようと思います。小額ですが。 それで、ネット証券に口座を開こうと思ったのですが、現在手続きの最中で 特定口座を開設する(所得税・地方税(住民税)の源泉徴収を選択する) 特定口座を開設する(所得税・地方税(住民税)の源泉徴収を選択しない) 特定口座を開設しない のどれかを選択するところにきて、わからなくなってしまっています。 専業主婦で、現在収入がゼロなのですが、どのようにするのがベストでしょうか。 万が一利益があった場合に、年末になって源泉徴収とかの計算で会社の手続きをしなくてはいけなくなって、主人の手を煩わすことになると困るのですが、なるべくそのようなことがないようにするには、どの選択をすればよいでしょうか。 いまのところ、1銘柄しか買う予定がなく、仮に値があがって売却したとしても売却益は10万円もいかないと思います。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 株式市場
- 22honohono
- 回答数2
- HDDレコーダーの予約件数の上限
先日DVD&HDDレコーダーを購入したのですが、予約件数の上限があることに驚きました。購入した機種はHDDが320MBでLRモードで153時間録画できるということが謳われていました。ざっくり計算しても1時間番組を150件以上は保存できる計算になります。 少し調べてみたところ、「SONY 40件、Panasonic 32件→64件、TOSHIBA 60件」というのが最近の機種の制限らしいです。(※ 全てを網羅している訳ではないので飽くまで参考値です)過去の記事を見るとさらに少ない件数の機種もあるようです。どのメーカーもこの件数制限の件についてはあまりパンフレットや製品情報では明確に打ち出していないように思います。(もちろん、買った後に見られるマニュアルには書いてあるのですが……) 多少ソフトウェア開発の知識は持ち合わせていますが(まったく異業種です)、キーワード自動録画や、お勧め自動録画なんて機能が付いている機種に、アプリケーションの技術的な制限や、HDD容量、CPU負荷などは考えにくいと思いました。 権利的なもの、もしくは悪用(想像しにくいですが)など、なにか制限をかけなくてはならない理由があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- luxbingen
- 回答数4
- ロートレックの「アンバサドール」に似た浮世絵の名前が知りたい!
よろしくお願いいたします。 ロートレックの「アンバサドール:アリスティド・ブリュアン」に構図などがよく似た浮世絵(役者絵?)の題名をご存じないでしょうか。 石川五右衛門のような月代のないぼさぼさの頭髪で、柿色の襟をのぞかせた黒い着物を着たわし鼻の男の斜め横顔がドカンと載っている絵です。 画面下部には、右手で刀の柄を握っています。 小さな画像しか見たことがなく、文字が読めなくて作者も題名も分かりません。ご存知の方、お教えください。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- maharumi
- 回答数1
- 日本の美術館の所蔵品
日本の美術館の所蔵品についてですが。 最近、展覧会に行き始めた初心者です。 写実主義・バルビゾン派あたり以降の絵画は随分あるようですが、それ以前のルネサンス~新古典・ロマンまでの作品はあまり見かけません。 西洋美術館と東京富士にはまあ有りましたが、この2館を除くと川村のレンブラントとか大原のエルグレコとか、それくらいしか思いつきません。 なぜ少ないのでしょう? メジャーな画家の作品で他にもあるのでしょうか? 私が知らないだけですか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- kg211
- 回答数1
- 731部隊 資料や証拠は全部消滅したわけではない?
「731部隊のおかげで医療が100年進歩した」 と聞いたことがありますが 資料などは終戦時に証拠隠滅のため抹消したのですよね? それなのにどうやって医療を進歩させたのでしょうか? 元部隊の証言でしょうか? それともすべて資料や証拠を爆破しきれたわけではないのでしょうか? よろしくお願いします。
- PS2で「大●」と名のつくソフトを探してます。
PS2で「大●」と名のつくゲームを探してます。 ●には何か文字が入ります。 ヒント:「秘宝を入手しました」 「戦闘態勢に入ります」 「敵戦力の低下を確認」 「H・A・N・Tを起動します」 「アイテムを入手しました」
- 「亡国のイージス」 劇場版とテレビの違い
原作本を読んで感動し、テレビ放映を愉しみにしていました。 ところが、何の緊迫感もなく、(原作を読んでいなければ)ストーリーさえもわからず、あまりのとりとめなさに茫然とし、しまいに腹が立ってきました。 たしかに本のあの内容を映画化するとなると「レッドクリフ」のように前後篇に別けなければ無理かとも思いますが、劇場版はもう少しマシだったのでしょうか? どの程度のエピソードがカットされていたのでしょう。 それともあのまま!?
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- citroen2cv
- 回答数3
- 株式会社とはなんですか?
株式会社とは普段何をしている会社なのでしょうか? また株を1株5万円の株を3000株発行すれば一億5千万の資金調達したとしますよね。それで会社をわざと潰しても株主に返さなくてもいいので1億5千万円を持ち逃げする事だってできるんじゃないですか? 誰か教えて下さい。お願いします。
- 證券会社は儲け一点張りか?
投資歴は長いが素人です。6年前に退職。それまでの資金と退職金で投資信託3000万、豪州ドル68円で1000万購入。上昇景気があり金融資産、一時8600万円を越えました。1億も間もないと思った途端、先の下げで4000万を割り込みました。今だから、ここに書けるが胃潰瘍状態。しかし、この所の上げで、5200万円になり、投資額と同額程度になりました。その間、2者の証券会社と交渉があり、有効に利用できました。店頭の古手窓口嬢の手練手管には非常に参りました。今はどうにか、相手の真意は6割くらい解るつもりですが、ある場合では、平気で嘘をつくような気がしてなりません。担当課長を信頼していたのですが、先の下げの時、担当嬢とタッグで買い換えを進められられましたが、他社の若手嬢に「我慢!」を薦められ、それが功を奏した。しかし、その彼女にも遣られた事はあります。しかし、少々の嘘には目をつぶらなければ、やっていられません。今は投資に関する書籍を読んでいますが、不安の連続。日経平均はどこまで行くか?先の下げの時、全銘柄を損切りで買い換えを進められた時は、相談した片方のキャリアー嬢は「そこまでやるか!」憤慨していました。私は、今は小康状態ですが、勉強、勉強の毎日です。證券関係の方のご意見を是非お伺いしたくお願いします。
- 苦情をいれたら...見たくもない嫌いな物が
ジェーティービーにて、五月の中旬に和歌山県の勝浦温泉に宿泊してきました。 高齢の母が一緒だったので、無理をさせるわけにはいかないし、少し奮発して高めの宿を取りました。 ジェーティービーのパンフレットには「太平洋を眺めながら会席とブュッフェ」とあったのに、食事の時には、窓もない蛍光灯の下で、会席だけを出されました。 私はこのとき旅行のパンフレットを持ってきておらず、確認することが出来なかったため、自分の勘違いだったのかも知れないと思い、一緒に行った母に謝りました。 けど、帰ってきてパンフをちゃんと見たら、やっぱり書いてあるんです。 それでネットの方から苦情のメールを入れたんです。 お詫びの電話があって、でもそれが、「ホテル側がパンフレットに掲載してある内容を把握できていなかった」というのです。 後日ジェーティービーを通してホテルから詫び状と大嫌いな南高梅が届きました。(封は開けていません。梅と外側に書いてあったので) 手紙には「旅行会社様のパンフレット掲載内容を十分に把握出来ておらず、○様が楽しみにされていた後夕食のご期待を裏切ってしまいました。今後このようなことのなきよう....」とかあるのですが、 これってホテル側の責任でしょうか。 大体もう絶対このホテルには今後二度と行く気はないので、今後のことなど聞いてねぇっす。ってかんじです。 「窓のない部屋での会席」と「海を見ながらの会席とブュッフェ」って、すっごく値段が変わると思うのです。大体私は海を見ながら云々の記載がなければここのホテルは選ばなかったんです。 ジェーティービー側の対応に納得できないし、梅はいらないしで、憤懣やるかたないのですが、、、。謝罪があったからそれでもマシだと思うべきでしょうか。 ジェーティービーの店長さんは半笑いでの電話対応でしたけどね。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- leitonss
- 回答数7
- クラブツーリズムの日帰りバスツアー
7月にクラブツーリズムの日帰りバスツアーに参加予定なのですが、クラブツーリズムはかなりメジャーなのでしょうか?? 東京と言えば「はとバス」のイメージでしたが、「日帰りバスツアー」で検索すると「クラブツーリズム」が上位にあったのでクラブツーリズムで予約してよいものか不安で・・・。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- bubby000
- 回答数6
- 四国の高松から軽井沢まで安く行く方法
四国の高松から、軽井沢まで、行かなければなりません。 私は30代後半の女性で、子供は10歳で、二人で行きます。 軽井沢には観光で行くわけではありません。 あまりお金がないので、できるだけ安い方法を探していますが、 軽井沢など今まで行った事がないので、まったく方法がわからず、 迷いまくっています。 いろいろご存知のかたがいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 深夜の高速バスが一番安いのかな~と思いましたが、子連れなので、 子供がきついかな~とか・・・ 車は、持ってることは持ってますが、普段から(怖いので) 高速道路とかに乗ったことがなく、少しくらいなら高速を運転できても、 あまり長距離運転できません。 フェリーで車ごと東京あたりまで行って、それから軽井沢まで 車で行く方法も考えましたが、車持参でフェリーで行くと、 あまり安くはならないなあ・・・・でも二人で行くことを考えると 飛行機よりは安いけど・・・・ 等、迷ってしまい、なかなか決定できません。 お勧めの方法がございましたら、ぜひ教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#88131
- 回答数3
- 余命1ヶ月の花嫁って・・
『花嫁』というけど、結婚式はしていても、籍を入れたわけではないのに、どうして『花嫁』というタイトルになるのでしょうか? どうせ亡くなるのなら、きちんと籍を入れて、本当に『花嫁』にしてあげればよかったと思うのですが。 実際には『花嫁』にしてあげなかったのに、『余命1ヶ月の花嫁』というタイトルにしてしまうのは、美化している気がします。 二人の話自体が美談なら、『花嫁』などという嘘を書かなくてもいいような気がします。 どうして籍を入れていないのに『花嫁』と銘打つのか・・その『嘘』を大々的に広めてしまう思惑が知りたいです。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- nanafusig4
- 回答数8
- アルベール・マルケ
フランスの画家、アルベール・マルケのファンです。 国外では多数の作品を所蔵している美術館がありますが、 国内では時々、企画展などで数点を見るしか出来ません。 国内の美術館で、マルケの絵を見ることが出来る(常設・企画を問わず)所をご存知の方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- ka030025
- 回答数1
- 「興行配収」ってなんですか?
「倉内均監督、吉行和子主演でつくられた前作の『がばい』は5億円の興行配収。今回の興行配収は、その数分の一という惨憺たる数字だと思いますよ」(映画関係者) http://www.cyzo.com/2009/05/post_2097.html 一般的には「興行収入」か「配給収入」で、映画関係者がこのような間違いをするとは思えず、コメントはサイゾー編集部が自作したものではないでしょうか。