Comodor64 の回答履歴
- すごくくだらない質問なんですが。。。傷について
納車2週間たちました。 外車400万ぐらい、新車で購入。 主人と半々に払う車。だけど、ほとんど毎日私が乗ります。 運転好き、車好きの主人。 車に関心なく、運転下手、スピード嫌いの私。 とにかく、1回目、最初の傷におびえる毎日です。 いっそ主人が傷をつけてくれたら。。。と思います。 「毎日傷ないよね」と言われ、毎日すごいプレッシャーです。 そこでくだらないこと考えたんです。 購入して下取りに出すまで(例えば10年ぐらい我が家では乗りますが)一度も傷(事故も自損も擦り傷も)をつけたことのない方っていらっしゃるものなのかなぁと思いまして。。。。 へこんだ、直した。すった、ほっとく。などはよく耳にするので、いないのかなぁとも思いますが、お知り合いにいたら教えてください。 目標にしたいんです。 くだらない質問ですみません。。。。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- nobujun
- 回答数13
- 22歳、23歳で童貞だと
22歳、23歳で童貞だと、女性からも男性から見ても知ったら 「え?」と思いますか? 大抵の人は卒業してますよね?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#123832
- 回答数5
- あなたの戦国時代のご先祖様は、どんな人だったと思いますか?
あなたの戦国時代のご先祖様は、どんな人だったと思いますか? 職業・世渡り・性格など、どんな観点からでも構いませんので、想像される「ご先祖様像」をお聞かせ下さい。 もちろん、実はあの有名人が私のご先祖様だといった、かなり贔屓目なムリクリのご回答でも結構です。 宜しくお願いします。
- 自動車っていつ使いますか?
私は、現在、大学生です。東京23区内に住んでいます。 1年ほど前に免許を取得しましたが、我が家は誰も車に乗らないため、車を所有していませんでした。ただ、私は将来的に車が必要な地域に行くかもしれないことと、単純に乗ってみたいという理由で自動車を購入してもらいました。 その後、1年経ち、あまり車を有効活用していない状況です。駐車場代金は毎月、3万円ほどしますし、非常にもったいないと思っていたのですが、よく考えたら、周りの家も車は大体所持しており、使用頻度はあまり高くなさそうです。駐車場代金を払っていない人たちはともかく、払っている人たちは私と状況はあまり変わりません。 都心に住んでいる皆さんは、なぜ高い駐車場代金を払って、車を所有しているのでしょうか?また、使用頻度はどれほどでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- a1130aa
- 回答数5
- 昨夜、彼女から別れを告げられました。どうすればいい?
昨夜、彼女から別れを告げられました。二人とも19歳大学生です。 付き合い出したきっかけは、今年の3月に高校の同窓会で一年ぶりに再会した際にメルアドを聞かれたことでした。高校時代から彼女の視線などから僕に好意を持っていることに気がついていましたが、高校ではほとんど話したことがなかったため何もありませんでした。再会後にメールした時に高校の時から好意に気付いていたことを僕が打ち明け,交際がスタートしました。 交際中はお互いに予定があり忙しく、距離も遠いために月に2、3回しか会えませんでした。 そして昨日、彼女から「別れてほしい」とメールで告げられ、その後電話で話をしました。別れたくなった理由は、「自分を作りすぎて疲れた」とのことでした。 よく話を聞くと、「最初はすごく僕の事を好きで,嫌われないように頑張って普段はあまりしないメールもたくさん送ったりして頑張った。最初はその大変さよりも好きな気持ちが大きかったから大丈夫だったけど,だんだん好きな気持ちが小さくなって大変さのほうが大きくなってしまった。」と彼女は言いました。 好きな気持ちが小さくなった理由は、性格が合わなかったことでした。何の悪気もなく発した僕のささいな一言や行動を彼女は物凄く気にしていたようで、傷付いていたことも打ち明けられました。このような事に僕は全く気付けていませんでした。また、そういったことなどから考え方が自分とは違っていて合わないと彼女は思っていたようです。 彼女の考えとして、このような考え方の違いは悪気があってのものではないので、直すことはできないとのことでした。彼女はこれ以上付き合っても大変で辛いだけだと答えました。 このような事になったのは、お互いに付き合うのが初めてで、そのようなお互いの気になる部分を話し合うことが出来ていなかったことが原因だと思います。彼女の気持ちが離れていっているのではないかと気付いてもいましたが、何も話し合いはしていませんでした。またお互いをあまりよく知らないまま付き合いだしてしまい、また遠距離であったため,あまり共通の話題がなく仲良くなれなかったことも大きな要因でした。 このようなことから、またその他の多くの原因で、彼女の不満が募り、昨日に至ったのだと思います。 昨日の最後の電話で、僕が「お互いにあんまり話し合えなかったね」と言うと、彼女は「こんなことになるまで言えなくてごめんね」「あたしが付き合うのヘタクソでごめんね」と,泣きながら言ってきました。どちらも「それは僕のほうがちゃんとできなくて悪かった…」という事を答えましたが、上手く彼女をフォローする答えはできず、微妙な感じになってしまいました。その後「これ以上傷つけたくないし別れよう。今までありがとう」って言って電話を切りました。最後は二人とも泣いていました。 別れる際に一番辛かったことは、彼女に「こんなことになるまで言えなくてごめんね」「あたしが付き合うのヘタクソでごめんね」と泣きながら言わせてしまうほど彼女にふさぎ込ませてしまったこと、また彼女のそこまで自分の事を思ってくれていたやさしさでした。それなのに自分は何もフォローできず…悲しくなりました。今もこれを書きながら涙がぼろぼろとこぼれてきます。 ここで相談です。 昨日の電話では、自分が本当に彼女の事を大切に思っていたこと、大切に思ってもらっていて本当にうれしかった事、上手く出来なくて謝りたいことなど、上手く伝えることが出来ませんでした。ですので、メールで最後にこの思いを伝えたいと思っているのですが… 別れを告げた彼女にとっては迷惑でしょうか? 少し僕の中には彼女とやり直したい気もあります。別れを告げられてから初めて彼女の気持ちを知り、また自分の中でも彼女の大切さを知ることが出来ました。これから今まで出来なかった事を埋めていけることができたら、とも思います。 しかし彼女はこれ以上付き合っても辛いだけといいました。自分ももうこれ以上彼女を傷つけるだけなら…と思います。 また、彼女も物凄く悩んだ上での別れだったのだと思います。彼女も最後に泣きながら言葉をかけてくれました。高校卒業後も一年間僕のことを思っていてくれたぐらいですから、今もまだ思ってくれているのかもしれないと思います。ですから彼女が悩みぬいた末に出した別れという答えを、僕がメールを送ることで彼女の気持ちを揺さぶることになるのもよくないと思うのです。 (1)もう一度やり直そうとメールまたは電話で言う (2)今までの感謝の気持ちや謝りたい気持ちだけをメールで伝える。 (3)これ以上連絡せずに別れる。 どれが二人にとって1番よい方法だと思いますか。彼女の心境もどのようなもの か教えて頂きたいです。 最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
- ドイツ車(欧州車)っぱい感じの国産コンパクトカーで何かありますか?
BMWやベンツなど…人気があり、ずっしりしてるように感じますね! そこで国産車の中で、しっかりとした造りで、燃費も期待できそうで、 走行性能を良さそうなコンパクトカーって何がありますか? できれば1300CC以下で。ぜひ教えて下さい。
- 締切済み
- 国産車
- shinkuma30
- 回答数6
- 妙な処を追い抜いてしまいました
高速道路を二輪車で走行中、よく通る場所だったのであまり意識はしてなく少しボーとしながら走ってました。 制限速度は100キロで左側に自動車が6台くらいで列を作って大体80キロ位で走っていたため追い抜こうと右車線に入りました。 左側の車の列に並走するように右車線には3台の車が90キロ位で走ってます。 これの後ろに着こうと思い右車線に入ったのは覚えてます、次の瞬間気がつくと右車線の車の最後尾のすぐ後ろにいました。 解りにくいと思いますが寝た(居眠り運転)かも知れません。 よく覚えて無いですが気がつくとそこにいました。 自動車の方も私の走りがおかしいと思ったのでしょう左に行けないので右にいっぱいに寄ってくれてましたので、道路の真ん中、点線の上を右車線の最前まで突き進みました(大体110キロです)。 危険行為でした、実際かなり危なかったと思います。 この時左右の車の動きを見ながらすべて抜いたことになりますが、気になったのが左車線の車、前から3台目、、、覆面パトカーでした。 最前列に出た瞬間、回転灯が光りましたがサイレンは鳴ってませんし放送?でも停止を呼びかけられませんでした。 この時全て抜き去ってからすぐに左車線に入り安全走行してましたが、しばらくしてもその車列から覆面は抜け出せなかったようで全く来ないからそのまま走り去ってしまいました。 待っていた方が良かったでしょうか? 後日呼び出しでもあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- schrodinger
- 回答数3
- たむろしてる若いやつへの対処法
近所の公園に若い奴らがたむろしています。 5,6人ぐらいで時間にかかわらず曜日にかかわらずたむろしています。 夜中11時過ぎてもたむろしていることもよくあります。 公園内にバイクを乗り入れて集まってきます。 で公園の前に細い道にバイクを止めるやつもいて、そこを通る人はいろんな意味で通りにくいと思います(ちなみに私はその道を横切る必要はないのですが自分のお客さんに影響を与えるのではとイライラします。営業妨害のような)。 多分年齢的には全員高校生ぐらいだと思います(高校に行っているかは不明)。たばこをすったりごみをほったらかしていったりしています(その現場を見たわけではないが吸い殻やゴミがちらかっています)。 要するに一言で言うと「うざい」んです。 こういうのはどこに相談するのが普通ですか? 警察ですか? 具体的な被害が自分にあるわけではないので悩みます。 教えてください。
- 運転免許の卒業検定について
これをやったら一発で不合格となるNGな行動を教えて下さい。 例えば ・右折時などに信号、歩行者、対向車などの見落とし ・脱輪 ・方向転換、縦列駐車するとき、後方を確認しなかった など 特に僕の場合、ギアをロー以外で発進したことによるエンストや、 停車する時に曲がったり、左端よりだいぶ右にしてしまったりするのですが、これらのようなミスをした場合、不合格となるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- seazzon
- 回答数4
- JZX100 不調
この度、平成10年式マークIIツアラーVを中古にて購入しました。 走行距離1万キロ。(メーター改ざんありません。)ATから110系新品ミッションに載せ換え。新品インタークーラー、むき出しエアクリーナー装着という内容の車です。 そこで質問なのですが、高速走行時にECTPWRの警告ランプらしきものが点滅する事が気になるのですが、原因がわかりません。 それと、同じく高速走行時にノッキング(エンジンが脈を打つ様な)が発生します。 何度か試したのですが、3速4000回転、約90キロで約2分位経過すると発生します。小刻みで、激しいです。アクセルを緩めるか、変速すると解決します。 通常走行ではその条件にはまらないので、普通に走行してますが、せっかく買ったばかりなので何かすっきりしません。 購入店は他県で遠方な為、なかなか見せに行けないので、もし、原因が分かる方か、もしくは直せるというショップの紹介でも構いませんので助言をお願い致します。 ちなみに当方は埼玉県です。 ぜひよろしくお願い致します。
- 元ホステスの昼間のアルバイトは難しいですか?
私の友人(30代前半)の話です。 友人は3~4年程、ホステスとして最近まで働いていました。 ところが、昼間に働きたいということと 男性の相手をすることに疲れてアルバイトかパートをしようと、 色々面接を受けに行っていますが、全く採用されません。 まさか履歴書に今までホステスをしてたと書くわけにもいきません。 すると、やはり面接担当の人は今までの間、 働かずに何をしていたのか、聞くそうです。 適当に家の手伝いをしていたと答えているみたいですが。 あと、ホステスの間に友人の化粧はすっかり濃くなってしまい、 アイラインで目元をぐるぐるに囲んで面接に行っていますが、 こんな化粧だと印象も悪くなるのでは・・・と思います。 最近ではあまりにも採用されないのでまたホステスに戻ろうかと言っています。 でも、私は出来れば戻ってほしくありません。 やはりこんな状態だといくらバイトといっても採用はされにくいものでしょうか?
- 締切済み
- アルバイト・パート
- Robsonsuki
- 回答数4
- オーディションでの自己PRがわかりません
ある女優・モデル部門のオーディションの一次審査に通過し、 二次審査に自己PRをすると言われたのですが、 私には、特技というものが無いので、何をしたら良いのかわかりません。 誰か教えてください。
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- be5nu
- 回答数3
- 夜のお仕事の人って・・・
キャバクラや風俗を本職にしている方が、 新しくローンを組むなどの際は 普通に働いているお店の名前で申請を行うのでしょうか? 個人的に夜のお仕事に偏見があるとか、悪いとか思っているわけではないですが ご本人も隠されるような特殊なお仕事だと思うので 社会的信頼を必要とされるとき(収入的には十分だと思うのです) ローンやカード作成の時は、どうされてるんでしょう? 少し気になったので、ご存知の方、教えて下さい。
- スーパーで当て逃げ!
今日スーパーの駐車場で当て逃げされました。 前のバンパーの角を縦横20センチほどの巨大な擦り傷です。それにバンパーの一部がちょっと外れて浮き上がっていました。 呆然としました。浮いた部分は衝撃で外れただけのようで、少しいじってみたら直せましたが、擦り傷は酷いものでした…。 ただ、凹んではいないし、車体の方までいっていなかったのが不幸中の幸いだった、と自分を慰めつつ質問させていただきます。 当て逃げって、結構経験するものなのでしょうか?私は運転歴25年ほどですが、こんなに大きなそれと分かる傷で逃げられたのは始めてです。 あれ?傷?と思うようなのは今までも数回ありましたが…。 自分が駐車場で無人の車にぶつけちゃった時は、真っ白になりながらも、持ち主を呼んでもらって、きちんと処理しました。 当て逃げを見た事もあります。ぶつけたのをちゃんと認識した上で、別の駐車スペースを探して平気な顔で去っていきました。ちょっと知っている人だったので、見かけるたびになんか「ああ、当て逃げして平気な顔してる人だ」と思ってしまいます。 よく人の車に傷をつけておいて逃げられるもんだと、変な風に感心したりもします。 皆さんの当て逃げ経験談、聞かせてください。
- どうしてカセットテープでゲームが出来るんですか?
20年位前のパソコンにはカセットテープのソフトがありましたが、今でも不思議なのが、どうしてカセットテープを読み込むとゲームが出来るんでしょう?ずーと気になっていたのでご存知の方ご回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- vac
- 回答数6