porquinha の回答履歴

全1395件中101~120件表示
  • 英語→和訳してくださいII

    直訳でお願いします (1)When you travel abroad, how do you decide where to stay ? If you travel with a "package tour", the travel agency takes care of everything, so you do not have to worry about accomodations . (2)Legally forty children may be assigned to a single class, although the national average is about twenty-eight children per class . (3)Japanese preschool teachers work for eight or nine hours a day, arriving at school at about 8:00 a.m. and leaving for home between 4:00 and 5:00 p.m. (4)In most cases there is only one teacher for each classroom. Legally forty children may be assigned to a single class, although the national average is about twenty-eight children per class .

  • カメラの技術を身に付けることができるアルバイト

    大学2年生女です。 今、新しいアルバイトを探していて、 なにか技術を磨けるアルバイトをしたいと 考えています。 そこで、趣味(といっても好きなだけで技術はない) のカメラが上手くなれたら、と思いました。 フォトスタジオやカメラの販売などが思い浮かんだのですが、 なにか経験や、 他でもカメラの技術を身に付けることができるアルバイトなど ありましたら教えてください。

  • 結婚式日と入籍日

    どちらが記念日として重要ですか? 結婚記念日というのは、どちらを指していうものでしょうか? (私は入籍日を結婚記念日としています) 男性、女性、どちらの意見も聞きたいので、性別も回答いただけると嬉しいです。 ちなみに私は男性で、入籍日は自分の誕生日にしたので忘れないのですが、結婚式日は今月27日だったということを全く覚えていませんでしたw (結婚2年目にして) 嫁に言われて気づきました。 嫁も気にしていなかった(忘れてた?)ので助かりましたがw

    • noname#250184
    • 回答数5
  • アイディア勝負の彼へのプレゼント

    こんにちは。 今遠恋中の彼氏の誕生日が近いのですが、 今回のプレゼントはかなり重要なので、いいアイディアを求めています(><) というのも、私の都合で遠距離になったのですが、 あちらが寂しい思いをしていたり、遠くにきた私を支えてくれていたりするので、 感謝を伝えなければと思いつつ、ずるずる時間が過ぎていました; 来年の仕事の忙しさや会えない時間を考えると、 なおさら今回の誕生日を大事にしてあげたいなと思います。 時計や財布といった機能性重視のプレゼントは結構やりとりしてきたので、 離れていてもちゃんと考えてるよというメッセージが伝わるようなものがいいなと思っています。 今のところメッセージが刻印できるものとかを見てみたりしているのですが... 何かいい案があれば教えてください(><)

  • これを売るとしたらいくらで売る?

    アパレル系のお店で 仕入れ値1000円 ショップシステム利用料6% だった場合、通常はいくら位で売ったら良いものですか? 一般の店で売る場合と ネットショップで売る場合と オークションなどで売る場合で金額は変わると思いますが そもそもの売値の算出方法を教えて欲しいです。 飲食店であれば、3割が材料費(仕入れ値にあたる?)らしいですが アパレル業界では、そうゆう比率的なものってあるのでしょうか? 1000円で仕入れた洋服は通常なんぼくらいで売られてるもんなんでしょう?

  • ブーツ・パンプスの下になにをはいていますか?

    冬場にブーツ・パンプスの下に何をはいていますか? ストッキングだけだと足が冷え冷えになって困っています・・ かといってタイツにしてもあまり変わらなく、靴下はくなら(ブーツですが)ワンサイズあげきゃ はけないしなぁと思っています。 みなさんはどうされていますか?

    • noname#233256
    • 回答数2
  • アモスタイルとか

    今度初めてブラを買おうと思っています。 近くにある専門店がアモスタイルなのですが、初めてでアモスタイルというのはレベルが高いかな…なんて思っています。 皆さんはどう思いますか?また、初めてのブラは何処で買われましたか?

  • ナチュラルな服装とは

    ナチュラルな服装とはどういった格好ですか?

    • jinnse1
    • 回答数2
  • 「ひみつの嵐ちゃん!」二宮くんのパーカーのブランド

    11/26日放送の「ひみつの嵐ちゃん!」で、武井咲ちゃんがゲストの時に二宮君が着ていたパーカーのブランドを知っている方・・・教えてください。

  • 「ひみつの嵐ちゃん!」二宮くんのパーカーのブランド

    11/26日放送の「ひみつの嵐ちゃん!」で、武井咲ちゃんがゲストの時に二宮君が着ていたパーカーのブランドを知っている方・・・教えてください。

  • 英語の問題が分かりません…

    この問題の1、2の解答をお願いします。

  • アルバイトをやめたいが!

    都会でレストランのアルバイトをはじめた娘、学生ですが、仕事が遅くなることもあり、辞めたいと申し出たところ、週に2回で構わないとか、教えるのに投資をしたといってやめさしてくれません。3ヶ月たちます。店のチーフ?から強くいわれやめれない状態です。娘はことわりきれず、あいまいなままだそうです。どう対応したら

  • フォトショップ 綺麗に切抜きをしたい

    ある画像をフォトショップで切抜きをしたいと思っています。 自動選択ツールやクイック選択ツールを使用しても、うまく切り取ることができません。 画像を上手く切り取るにはどうすればいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 不機嫌な上司に気の利くことを言ってあげたい

    上司が私に愚痴を言ってきます。 部下のあいつが仕事しないとか、直接本人にも言ってます。その他諸々、大抵ピリピリしてます。 何か気の利くことを言ってあげたいのですが、なんて言ってあげればいいですか? 上司の心をちょっと和ませるような。 ちなみにすごく仕事ができる人で、たぶん自分についてこれない人にイライラしてます。

    • noname#176852
    • 回答数6
  • 日本語→英訳してくださいII

    (1)奥さん、ハンカチが落ちましたよ。 (2)まあ、ご親切に。どうもありがとう。 (3)どう致しまして。 (1~3まで連続した会話です) (4)私はこの夏パリへ行きます (5)この電話をお借りしてもよろしいでしょうか (6)ええ、どうぞよろしいですよ (7)電話帳ありますか (8)ええ、ここにあります 職業別と五十音順と、どちらが必要ですか (5~8は連続した会話です) (9)この本を一週間貸していただけないでしょうか (10)私はイギリスに行ったことがあります

  • 品質に関する朝礼ネタ

    品質に関する朝礼をすることになったのですが、なにかイイネタはないでしょうか?? 主の職場は半導体の工場です。

  • 不機嫌な上司に気の利くことを言ってあげたい

    上司が私に愚痴を言ってきます。 部下のあいつが仕事しないとか、直接本人にも言ってます。その他諸々、大抵ピリピリしてます。 何か気の利くことを言ってあげたいのですが、なんて言ってあげればいいですか? 上司の心をちょっと和ませるような。 ちなみにすごく仕事ができる人で、たぶん自分についてこれない人にイライラしてます。

    • noname#176852
    • 回答数6
  • 子供を叱る親とほうっておく親どちらが正しい?

    「ファミレスで走り回る子供を、叱る親とほうっておく親はどちらが正しい?」 お 笑いコンビ、クワバタオハラのくわばたりえがブログで「ファミレスで走り回る我が子を、叱る親とほうっておく親はどちらが正しい?」と子どもの躾について 問題提起したところ、多くの反響があった。彼女は国によっては日本とはまったく違う反応があることを紹介しているが、それについても「日本と外国は環境が 違う」、「叱らない育て方にも一理ある」といった意見も出ている。 くわばたりえはブログ『やせる思い』で、1児の母親とし て育児の様子や悩みなどを綴っている。10月にも、寝つかない我が子の顔を叩いてしまい後に自己嫌悪に陥ったことを告白して、子育て中や経験のある母親た ちから大きな反響があった。その、くわばたが11月23日に「どちらが正解?」と題して、ファミリーレストランでの例を出して問題提起した。夫婦が3歳の 子どもと10か月の赤ちゃんを連れてテーブルに着く。すると3歳の子どもは店内を走り回り、赤ちゃんは声を上げて泣き出した。その際に「走る子どもをパパ が注意して、ママは赤ちゃんを外に出てあやす」夫婦と、「走る子どもはそのままに、ママは泣いている赤ちゃんを店内であやしながらパパとおしゃべりを楽し む」という夫婦。「どちらがアカンと思う?」と読者に問いかけた。 さらに彼女は「子どもを注意して、赤ちゃんは外であや す」ことが一般的としながら、海外ではまったく逆な反応をする国があると紹介する。その国の人々は「3歳の子どもが静かに座っていられるわけがない、なぜ 注意するのか?」と不思議に感じるらしい。外食しているのだから、夫婦でゆっくりおしゃべりを楽しむのが一般的だということだ。 また、くわばたりえ自身が、電車の中で子どもが泣いた時に憂鬱だった経験を明かしている。泣き方がひどいときはいったん降りて 次の電車に乗ることも考えたという。「もう電車乗りたくない、外出したくない」とまで思いつめるほどだったのだ。 ところがある国では満員のバスで赤ちゃんが泣き出すと、その母親とはまったく関係のない初対面の男性の乗客が抱っこしてあやし てくれる。しかも、他の乗客も交代して赤ちゃんをあやしてくれるので5時間の長距離バスを母親はゆったりと過ごせたという。 そんな話を例に出すと、彼女は「ファミレスで子どもが走り回るのを叱ることは“やってはいけないことを教える”ために必要」だが、「やっぱり私は、出先では自分の為に隊長(長男)を叱っている気がする」と葛藤する のだ。そんなくわばたに読者からも様々な意見が届いている。 「外国よりも日本の考え方が好きです! ファミレスは食事をする場所であって、子どもが騒ぐ場所ではない」と叱るのが当然だという声がやはり多い。一方で“叱らない育て方”をされた子どもを知っているという 読者からは「とても行動的で失敗してもめげないし男らしい」、「男の子の場合、厳しい躾は精神的な去勢なのではないか」という感想も出 ていた。 他にもブログに寄せられた声は多岐にわたり、体験談にもとづいたいろいろな意見がある。そんな声をうけて、くわばたは翌日に「とても考えさせられる」と題して更新すると、「ファミレスで子どもが走 り回るのを許す国は、許すんじゃなく大人たちみんなで子どもを躾ける国」、「これって昔の日本じゃないの?」と指摘。地域で子育てすることで、そん な日本の良さをとり戻せるのではないかと提案している。 http://news.livedoor.com/article/detail/7173339/ たまに外で、 ガキが他人に迷惑かけてるのに親が放置してると、 怒りたくなるけど、 今の時代他人に口出しするのはヤバい? 他人の糞ガキを、叱るのとほうっておくのどちらが正しい?

  • 入金した後に画像が違う事に気づいた

    楽天オークションで、DSライト本体を落札しました。 取引開始し入金完了をし、何となく商品情報のページを見ていると、商品についての質問と回答があるのに気づきました。 (入札前に気づきませんでした) そこで質問と回答を見てみると、商品画像と違う回答が書いてありました。 画像では電源がついた状態のDSライトが一枚目に写っていたのに、回答欄には「電源入りません」「ジャンク品です」と書いてあったんです。 商品説明文には、電源が入らない事やジャンク品などの記述はありません(動作確認済みなどの表記もありませんが)。 いかなる場合も返金はしません、と書いてありますがこの場合返金してもらえるのでしょうか? 現在取引中で、一応相手には発送前に一度商品の状態を教えて欲しいとメッセージを送り、返答待ち中です。

    • hi-bird
    • 回答数2
  • 小沢一郎に投票する人はいるのですか?

    岩手から出馬するとのことですが岩手県民はこの方に投票する人は多いのですか? 私は全く県外なので口を出せませんが国民として投票する人がいるのかと疑問です。 何を考えて投票する人がいるのか教えてください。