porquinha の回答履歴

全1395件中281~300件表示
  • 薬の副作用は、慣れるでしょうか?

    私は脳梗塞で手術病後の予防に数種類の薬を長期に亘り服用しています病院より処方される薬にはそれぞれの副作用がありますこれらの副作用は、馴れるものでしょうかそれとも薬を服用する限り 副作用は、永遠にでるでしょうか??薬には血流改善の薬が多いのです副作用には、頭痛 めまい気持ちがわるい、吐く、便秘、下痢、フラツキ、等、多くの副作用の注意があります、又私は、薬の副作用に敏感に反応する、体質のようです。現在フラツキ、頭の鈍痛、に悩まされています、脳梗塞の方は、病院の検査では医学的に施術する必要が、ないと先生より言われています、然し数種の薬は 尚脳梗塞後の後遺症の治療で服用続けなければなりません。薬を服用を続ける限り副作用はついて回りますか??それとも慣れて感じなくなる。

    • hukmg3
    • 回答数1
  • ANNA SUIの系統を教えて!

    タイトルそのままです。 1)ANNA SUIはどんなメイクをしたい人にオススメか?(例:ドール系) 2)またどんな洋服が好きな人にオススメですか?(例:森ガール風の洋服) 上記の2つを教えて下さい! それと私はドール系のメイクがしたくて、森ガール風の洋服が好きなので、そんな私にオススメ出来るか教えて下さい! ちなみに私はメルヘンチックが好きなので 「天使や妖精のような可愛らしさを持つ女の子が童話の世界に迷い込んでしまった。」(変な事を書いちゃってごめんなさい;) みたいな感じのメルヘンチックなメイクブランドも教えて頂けると嬉しいです^^

    • noname#152321
    • 回答数1
  • 恋人間であくびはしたらいけないものですか?

    40歳独身女性です。先日まで50歳独身男性と交際していましたが (と言っても2-3ヶ月で11回会った位)昨日終わりました その人の言い分がちょっと理解できなかったので ここでみなさんの意見を伺いたくスレッドを立てました。 いろいろありましたが、決定打はあくびでした。 彼はどうも私が一緒にいる時にあくびをするのが気にいらなかったようです。 それを聞いた時の私の気持ちは「はい!????(゜Д゜)」でした。 そんなちっさい事を気にする人なんだ。と。 確かにする時と場所によっては失礼な事とされていますが あくびは深呼吸と一緒で、脳を活性化させようとする人間の生理的現象です。 真剣に聞こうと思えば思うほど出る…とテレビで聞いたような気もします。 それを怒られても…と、ケンカになりました。 私はあんまり肺活量がないし、けっこう酸欠になりやすいようなのです。 私の方も彼に対して 「食べる時に箸で人を指すな」とか「食べる時にくちゃくちゃ音たてるな」とか 注文はしていたのですが、これって普通、誰しも嫌ですよね? 50歳でむしろこの辺が身についていない方が問題ありますよね。 逆に50歳ってそういうものなのでしょうか?そうでもないと思うのですが 彼いわくそれを注意するのと、あくびを注意するのは一緒だって言うんですけど、 方やお食事マナー。方や生理現象。 一緒にいる人があくびをするのが嫌だなんて、みみっちくないですか? そんな人とずっと一緒にいる事なんてできないですよね。 特に一緒になったら、なんて窮屈なんだろう…と恐怖しますよね。 ここでみなさんに聞きたいのは この話を聞いてどう思うか、ということです。 私はまったくこれに関しては気になりませんが 特に彼氏・彼女があくびすると腹が立ちますか?という事について。 よろしくお願いします。

  • 気になる外来語の表記

    2 語ばかり思い浮かびましたので,あなたの考えを述べてください。 【ファジィ】英語では fuzzy と書き,意味は“あいまいな”。「ファジ」だと 2 音なので,末尾に長音符号を付けて「ファジー」と書くべきだと考える。 【アフィリエイト】英語では affiliate と書く。chocolate は「チョコレート」とは書いても「チョコレイト」とは書かないので,「アフィリエート」と書くべきだと考える。

    • noname#157574
    • 回答数5
  • 服を売るなら

    服を売るなら どの店がおすすめですか?

  • 買わないお客さまについて

    私は個人で衣料品店を営んでおります。 もう10年近く営業させて頂いているのですが、 5年ほど前から週に2回のペースで店内をじっくりご覧になり、それでいて一度も何も購入されたことのない方がいらっしゃいます。 時には鏡の前で色々な商品を合わせてみたり、手袋をはめてみたり。 最初の頃は、「ご試着もできます」などとお声掛けをしていたのですが、さすがに今では無視してしまっています。 ただ見て帰られるだけなのだから、そのまま無視していればいいのではないかと言われるかもしれませんが、その方がいらっしゃるだけでその時間のストレスが半端ありません。 「また来た!」と思うと胃がむかむかします。 ご覧になるだけで購入されないお客様はもちろんたくさんいらっしゃいますが、次回につながると思えばありがたいのですが、その方は万が一にも今後も絶対買わない気がします。(3年以上通いつめて何も買わないのですから・・・)かと言って貧乏でお金がなくて買えないのかというと、決してそんな感じではなく、いつもわりとおしゃれな感じで、他ではお買いものしていそうな感じなのが余計腹がたちます。。 そんなことも我慢できないようでは接客に向いていないのかもと思ったりもしますが、 もう一人のスタッフもいい加減来ないでほしいと言っています。 個人でご商売をされていらっしゃる方、お時間があるときで結構ですので、 ご意見、対処法などありましたら是非お聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ファッション雑誌掲載の商品は広告ですか?

    素朴な疑問なのですが、ファッション雑誌等にモデルが着ている服やアクセサリーは販売したいメーカーが広告費を出して掲載してもらうものなのでしょうか? もちろん掲載してある商品は素敵だなと思うのですが、広告だとすると興ざめかな、と・・ でもそれにしては掲載メーカーが多すぎるので、もしくは雑誌社がメーカーに宣伝にもなるから、ということで無料で貸してもらう(もしくはただでもらう?)のでしょうか? 素朴な疑問ですがどなたか知っている方教えてください!

  • 算数・数学に不要と思われる単元

    何が思い浮かびますか。

    • noname#157574
    • 回答数1
  • 株式会社と独自会社 どっちがいい?

    今まよってます。 3つの会社があり 全部売り上げが4500億というところです。 その一つは独自の会社であり、他は株式。 新採用で入社するつもりです。どっちがいいでしょう。 回答おねがいします!

    • Skyx86
    • 回答数5
  • かばんが重いです。

    働いている女の人に質問です。 鞄の中にポーチって何個入れてますか? そのポーチの中身は何ですか?それと通勤時の鞄の大きさはどれくらいで何をいれてますか? 鞄がどうしても重くて困ってます。 みなさんはどうですか?教えてください!

    • noname#238307
    • 回答数3
  • 家庭教師を嫌がる息子に困っています

    中1男子の母です。勉強(特にテスト)のやり方がわからないのか、机には向かいますが、成績がよくありません。(全教科50点未満)もともと集中力もなく、こつこつ取り組むことも難しい性格です。このままではいけないと、家庭教師をと考えましたが、嫌がるので話が前に進みません。先日、教材の訪問販売で、テストの問題がわかる勉強法というのを進められましたが、高額だし、結局やらなくなってももったいないので、お断りしました。本人は、とてもやる気でしたが、それだけやってればいいという考えもどうかと思いました。家庭教師を嫌がる理由は、勉強は好きじゃないけど、わかるようになりたいし、成績もよくなりたい。でも自分でやりたいといった感じです。私が見てあげられればといますが、下に小さい子もいるので時間もなく、また的確に答えてやれるほど学力もありません。家庭教師以外で、自分で効率よく出来る勉強法があったら教えてほしいです。

    • ayu4754
    • 回答数9
  • 企業からのメールの返信で・・

    ある求人に応募しまして、応募した企業からメールで説明会の連絡が来ました。その際に、妊娠中である事を伝え、それでも大丈夫なら参加したい旨を返信したところ、下記のような返事が来ました。 『お世話になります。 △△の〇〇です。 わざわざご丁寧にありがとうございます。 確かにご出産が年末ということになると、 契約のやりとりや研修の段階までで一旦中断ということに なることが予想されます。 もし××様がご出産後も弊社業務にご協力頂けるのでしたら、 今回の説明会のご参加は見送られた上で、 落ち着いた段階でご連絡頂ければその時点で改めて 説明会、もしくは個別に面談を行い、業務に従事して頂くことも 可能です。 また、出産後はなかなか外出も難しいと言うことであれば、 先に説明会にご参加頂いて契約までを済ませておいて、 状況が落ち着いた時点から研修をするということで 対応させて頂くことも可能です~~~ 』 ↑これは今回の説明会には参加しても良いということですよね?また、このメールに返信する際、ご迷惑おかけします~みたいなことを書いた方がよい場合、どのような文章にしたらよいでしょうか?社会人経験が無いものでお恥ずかしいですが教えてください。

    • ATSGNAG
    • 回答数1
  • 天神コアでの買い物

    天神コア6階のbuffalobobsやFUGAのある109men'sのところってクレジットカード(visa)使えますか?

  • アパレル系企業への就職について

    今、四年制大学での進路について悩んでいます。将来はアパレル関係に就職したいと考えているのですが、その上で就職に有利な専攻などはありますか?またその他に、有利に働く資格などはありますか? 私はこの冬にアメリカのコミュニティーカレッジを卒業予定です。 今、アメリカの大学に編入しようか、それとも基地内の大学に編入して日本でいろんな資格なども取った方が就職に有利なのか悩んでいます。卒業後はユニクロなどの大手の日本アパレル企業、または外資系アパレル企業に就職したいと考えています。アパレル系企業の求人を見た限りでは、どの企業も経験者優遇の文字が多かったので、日本でアパレル系のバイトの経験を積んだ方が有利に働くのかなと考えています。正直、今の私の能力ですと、服飾に関する情熱のほかにアピールできるのが英語力しかないので、これだけで就職できるのか不安です。秋頃から授業の一つとしてフランス語も習い始めましたがまだまだ力不足です。 専攻のことを考えた場合、私はビジネスに興味があるのでジェネラルに学べるマネージメントを専攻しようかなと考えています。しかし、ビジネスの中でもマーケティング、エンタープレヌリアルシップ、アカウティングなどいろいろなメジャーがあるのでどの科目が働く上で、ためになるのかわかりません。それに、経済情勢を考えるならエコノミックの方が強いのかなとも考えたりしています。やはりアパレル系ですので、ファッションという面から考えるとデザインなどの勉強をした方がいいのかもしれないと、非常に悩んでいます。 今の私の考えから言うと、基地内の大学に通いつつ資格を取るのが最善かなと考えているのですが、もしアメリカの大学を卒業することで就職に有利に働く点などがありましたら、そこも詳しく聞きたいです。 そして、正直な言葉でかまわないので、もし回答者さんがアパレル系企業の人間だとしたら、このような経歴を持つ私に魅力を感じますか?あと、今アパレル業界が必要としている人材とはどのような人物なのかも参考までに聞かせてください。

  • 就職 面接

    明日最終面接があります 就職浪人してしまった私にとってはなんとしても受かりたいです そこで、今までの失敗経験を聞かれたらなんと答えればいいでしょうか? よかったらアドバイス下さい 何か失敗をしてそれによって自分が何を得たかということを伝えるための質問みたいなので 何か良い例をお願いいたします

    • noname#155651
    • 回答数3
  • 就職 面接

    明日最終面接があります 就職浪人してしまった私にとってはなんとしても受かりたいです そこで、今までの失敗経験を聞かれたらなんと答えればいいでしょうか? よかったらアドバイス下さい 何か失敗をしてそれによって自分が何を得たかということを伝えるための質問みたいなので 何か良い例をお願いいたします

    • noname#155651
    • 回答数3
  • 臨床検査技師

    臨床検査技師を目指して勉強をしています その過程でやはり どんな仕事なのかもっと詳しく知りたくて調べるのですが ネガティブな情報しかありません 給料が雀の涙ほど 余りすぎて仕事に付けない 仕事に付けても病院で働けるのは5%もいない リストラが多い 一度首になるとなかなか再就職できない 私 東京医科歯科大学を受験しようと思っているんですが やはり そういった国立卒であってもそうなのでしょうか 大学に入る前から不安でしかたありません

  • 就活中のアルバイト

    今年就活をします。 そして、就活中もアルバイトができるように、11月から飲食店のアルバイトを始めました。 そこで質問なのですが、 (1)就活中アルバイトはどれくらいできますか?ちなみに、私は50社くらいエントリーするつもりです。 (2)入ったばかりなのですが、あんまり出勤できないのはよくないですか? どうぞよろしくお願いします。

  • 国内に長期休暇が取れる企業はありますか?

    どうですか?

    • CQC2000
    • 回答数4
  • エントリーシートの提出ってはやくていつぐらいですか

    今大学の3年です。 先日TOEICを受験しました。もう一度 来年1月29日のTOEICを受験しようと思ってるのですが、 スコアがわかるのが早くてネット申し込みの場合で2月の20日ぐらい 郵送申し込みの場合、だいたい3月初旬らへんです。 エントリーシート記載のためにTOEICを受験するので 提出に間に合わなければ受験する意味がありません。 エントリーシートの提出ってはやくて何月のいつぐらいからはじまるんですか?

    • tenntya
    • 回答数1