yuu111 の回答履歴

全1852件中681~700件表示
  • 参考書について

    今年大学を受験するのですが参考書について聞きたいです。 志望校は京都大学工学部、神戸大学工学部、大阪市立大学工学部、京都繊維大学です。 英語の読解の参考書なのですが、「英文解釈技術100」 物理は漆原の「明快解法講座の応用編」 数学は「黄色チャート」+「湯浅の受験数学トレーニング」 化学「化学I・II標準問題精講 」 国語「出口現代文の実況中継」 古文はセンターレベルぐらいの参考書 理系なので…」 以上の参考書を仕上げたとして、これでレベル的には問題ないでしょうか?もちろん過去問はするつもりです。この参考書のレベルからつなげられればの話ですが・・・。 あと英作文について、「大矢英作の実況中継」をやり終えましたが、とても、京大の英作文には対応できるとは思いません。大矢から無理なくつなげられる、次の英作の参考書はありませんか? 私の今のレベルと言うよりは、この参考書のレベルをやり終えたらどうなのか、と言う事を教えて欲しいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

    • noname#72303
    • 回答数2
  • この夏休みで偏差値↑したい!!!

    現在高3です 部活に燃えた高2の夏からいっきに成績が下がりました。 進研模試の結果でいうと 数学59→41 英語(Reading)55→40 という状態です。 自分の志望校は偏差値55強 科目は英語・数学ⅠAⅡB・化学Ⅰor物理Ⅰ(自分は化学Ⅰ選択)ですが、 自分は文系ということもあり、化学で差がつきそうな気がします。 なので、英語と数学で点数を稼げるようにしたいです。 8月下旬の模試の目標としては英語・数学で偏差値60ぐらいいきたいです。 そのためには、この夏どのような勉強をすればいいでしょうか? どうにかしてこの夏にレベルアップしたいです。 勉強の仕方や時間の使い方、現状での成績に関する意見など些細なことでもいいのでご回答お願いします。

  • お勧めの古文単語

    「ゴロゴ565」と「実戦トレーニング古文単語600」だとどちらの方がいいですか?   前者は説明不要だと思います。。。 後者は大昔の受験生に愛用されていた古文単語です。最近新訂しました。   両方の単語帳に詳しい方、またはMARCH・関々同立合格した事のある方お願いします。   ​http://item.rakuten.co.jp/book/4343494/​​ ​​http://item.rakuten.co.jp/book/703766/​​

  • 1=0.999999・・・ なんでよ??

    高校の時、数学で 1=0.999999・・・ ということを習いました。 しかし未だにこれが納得できないんです。 もちろん証明の仕方も習いましたが、どうも感情的には納得できない。 ちなみに教師に聞いたところ、 「たぶん君の世界は、無限を否定しているのだろう。無限を否定 していたら、これを理解できないよ」 と言われました。 数学では当たり前のように使うので今まで仕方なく使ってきましたが、頭のいい人、どうか納得出来る方法を教えてください。

    • noname#64464
    • 回答数30
  • 英単語の暗記法について

    パソコンのソフトに単語帳をつくっています。 よく「書いて覚える」と言いますよね。学生時代はパソコンなどなかったので、ノートに書いたりいらない紙に何度も書いて覚えた記憶があります。 パソコンの画面に入力しても、脳に記憶されにくいのでしょうか? やっぱり紙に書いた方が覚えやすいでしょうか? 何かよい暗記法がありましたら教えて頂ければ幸いです。

    • noname#97816
    • 回答数4
  • 英検2級

    私は今高校2年生で10月に英検2級を受けようと思っています。 6月にも受けていて一度落ちています。 私は元々英語が苦手でどう勉強したらいいかわかりません。 準2級まではテキストを使って付け焼刃で合格点ギリギリをキープして受かってきましたが2級はそうもいきませんでした。 あと約3ヶ月間あるのでしっかり勉強計画を立てて確実に受かりたいです。 みなさんは英語をどのように勉強しているのですか? 教えてください。

  • 英文法の参考書について 大学受験

    僕は今高3で英語の偏差値が40と、とても苦手です。 英文法は学校で買わされた即戦ゼミというものを使っているんですが、なかなか難しいように思えます。ネットで色々なプレビューなどを見ていても評判が悪いように見えます。 同じ出版社のネクステージという文法本はほとんど同じつくりなのですが、良書として評判がいいようです。近くの進学校でもそちらを使っているようです。 そこで、7月に入って今更という感じなんですが、このまま即戦ゼミを使うかネクステージに切り替えるかどちらがいいと思いますか?僕としては切り替えたいです(評判が悪いからというのもあるんですが) ちなみに、僕は文系私大志望でセンター試験では最低80%でセンター利用型の試験で通るそうです。学部の偏差値は63くらいです。 よろしくおねがいします。

  • 集中力について

     中学2年のものです。    自分の集中力がある原因によって、持続できる時間が短くなってしまいました。どうやったら、戻すことができるのでしょうか。  ある原因とは ・僕の学校では授業崩壊が起きていて、集中している状態なのにうるさい人がいると先生が授業をストップさせてしまう。それが起きるようになった時期から長い時間考えるのがきつくなった。 ・ネットサーフィンをしている(これは自分で改善します。)

  • 勉強で脳がつかれた場合どれくらいの休養が必要なのでしょうか?

    最近勉強していて思うことがあるのですが、 私は体を鍛えることも好きで筋力トレーニングもしています。 筋力トレーニングは筋トレを毎日するとオーバーワークになってしまい逆に筋肉が落ちてしまいます。 これと同じ要領で脳つかれているのに毎日勉強するのはよくないような気がしています。 例えば一週間のうち6日間毎日4h勉強して1日休憩するというスケジュールなら、 1週間1日おきに6h~8h勉強する方が脳の疲れもとれていいような気がします。 実際に1日目に頭を回転させるような数学的な練習をした次の日は脳がつかれているような気がし、集中力も低いような気がします。 この見解で脳などに詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

    • noname#68901
    • 回答数4
  • これからの英語学習の進め方

    ネクステとシス単を一通り終わらせたので長文読解に入ろうと思って「やっておきたい英語長文300」を買ってやってみたのですが、見たことがあるのに意味を思い出せないという単語がかなりありまともに意味を取れませんでした。 それでこれからどうするか悩んでこちらに質問しました。 自分で考えてる候補としては、 (1)曖昧な記憶を確固とするためだと割り切って「やっておきたい」やる。 (2)長文に当てる予定だった時間を単語暗記に使って語彙の強化に努める。 (3)「やっておきたい」よりレベルの低い問題集にする。(候補はマーク式基礎問題集 応用・英語長文レベル別問題集 中級) の以上3つです。 個人的には(2)は以外にしようかと考えています。 というのも、シス単はある程度できているので必要なのは頭をひねりながら単語をアウトプットする作業ではないかと感じるからです。 上記以外の手段でもかまいません。アドバイスを是非ともよろしくお願いします。

  • 大阪大学って優秀な大学ですか?

    私の彼なんですが、大阪大学に通っています。将来は医者になると言っています。 そのことを友達に話すと「頭いいんだね」と言われます。 私は高校しか出てないので、その辺のことがイマイチわかりません。 でも、彼は「阪大には頭がいい人もいるけど、俺みたいなバカが運良く入ることがたまにある」と言います。私は、医者と聞くだけで頭いい気がしますが。 そこで大阪大学ってどのくらい優秀なんですか?

    • 143132
    • 回答数14
  • 教員採用試験について コネクションなど

    はじめまして。大学3年で中学社会の教員を目指してるものです。 私は教師という夢を中学生の時から追い求め今に至っています。ってな訳で、教職一本で就職活動はしないつもりでいます。 大学は日本大学文理学部というところに在籍し、専門的な知識を学んでいます。 そこで質問なのですが、教職一本でもし失敗した場合塾講師をやるつもりでいるのですが、このような方は沢山おられるのでしょうか? でも社会の倍率は飛び抜けて高いので日大レベルではしょうがないですよね。。 また、もし何度か挑戦し民間に就職を考えた場合には新卒採用ではなくなるため就職は不利になるのでしょうか? それとですが、コネというものは存在するのでしょうか? 私は中高と部活をやってまして、全国大会(出場程度)や県大会で何度か優勝したりと実績を残してきました(今も母校には私のトロフィーやら賞状やらがいっぱい飾ってあります)。このようなスポーツの実績は加味されるのでしょうか? 勿論採用試験は地元の県の採用試験を受けるつもりでいます。ちなみに付属高校ではありません。 乱文ですみませんが回答よろしくお願いいたします。

  • センター試験過去問

    高3のflankです。 センター試験の過去問を夏休みに解こうと思って、 本屋まで買いに行ったのですが、 赤本、黒本などすべて教科別でした。 10何年分も解くつもりはなくて、3年分くらいあればいいのですが、 年度別の過去問みたいなのはないのでしょうか? 普通は全教科分買うものなんでしょうか? それとも塾でコピーで十分でしょうか?

    • flank
    • 回答数3
  • 国公立の医学部に進学したい

    高1です。 国公立の医学部医学科進学することを希望してます。 その目標を達成するためにこの夏休みどのような勉強をすればよいでしょうか? 学校の教師に聞くと「古文の参考書見といたらとか」なんて言いますが、「具体的にどの参考書を見るべきか」を聞いたら 「何でも良い」なんてホントいい加減な返事しかなく頼りになりません。 実際、国公立の医学部に進学した人などで高1の夏休みにはこんなことを勉強したということがあれば教えてください。 6月に高校2年駿台記述模試を受けましたが、国、英、数の総合偏差値58でした。英、数偏差値では60です。

    • noname#64632
    • 回答数6
  • 大学受験

    3年生です。大学受験で、名大の工学部を狙ってます。もしくは九大工学 一対一対応をかって、例題を6ぐらいまでやって、とてもしっくりくる問題集だったんですが、これからどうこれを進めていくべきでしょうか? 演習問題もやるべきなのか・・・何周したほうがいいのか・・・ あと、英単語本で、速単をやっていたんですが、ほぼ覚えたので、DUOをやって、もっと幅広い単語を吸い込もうと思ったんですが、DUOは有益になるでしょうか? 最後に、英語の長文で、速読プラチカやってるんですが、これが終わったら、また長文の問題集を買おうと思うんですが、おススメを教えてください! 数学: 全統マーク137点(偏差値60程度) (68,69) 進研マーク157点(偏差値64程度) (88,69) 英語: 全統マーク176点(偏差値67,3) 進研マーク154点(偏差値70,2) まだ、間に合いますよね・・・?

    • v0cos30
    • 回答数2
  • また受験失敗しそうです。

    今浪人しているんですが去年の現役のときは夏までは勉強していたのに 夏に入ってから勉強しなくなりそのまま失敗してしまいました。 もちろん今は勉強しない日なんてないのですがまた夏に入ってからというもの朝に予備校へ自習に行き 昼になるとすぐに帰宅して昼寝してしまい生活ペースが 悪くなっているのを感じているとまた夏で失敗してしまうような気がします。 どうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • noname#63226
    • 回答数7
  • 自由英作文の添削【意見記述】

    初めて質問させていただきます。通信高校に通う高校2年生です。 下記の英文の添削をお願いします。100点満点で何点か。 採点基準なども併せて教えていただくと嬉しいです。 【問題】 あなたに最も影響を与えた人物について、40~50語で説明せよ。ただし、 (1)それは誰か (2)具体的にどのような人物か (3)その人からあなたはどのような影響を受けたか という3つの内容を盛り込むこと。適宜創作して構わない。 【英文】 The person is Hayao Miyazaki, who is a director of japanese animated cartoons. He was very particular about making movies which can amuse not only adults but also children. His works teach me what is a true emotion and how important making a deep impression is.

  • 家庭教師について

    以前にも娘の勉強のことで質問させて頂きました。 中学生の娘に家庭教師をつけて半年になります。教科は数学と英語を週2回(2時間づつ)です。 これが全くと言っていいほど成績が上がりません。むしろ下がっていく一方です。今回の期末テストは中間より100点くらい落ちました。 英語は一度20点ほど上がりましたが、次の定期考査でまた20点下がってしまいました。 娘に家庭教師の指導内容を聞いてみると、先生は英語の指導は上手で分かりやすくて先生自身も得意な教科なので指導時間を多く取るようです。が、数学に関しては30分~15分程度しか勉強時間がなく、指導内容もワークを出して「ここやって。わからないところは聞いて。」と言われ娘が分からないところを「何故そうなるのか??」と論理を問うても、「それは必ずそうなるって決まってるから覚えるしかない」や説明の意味が分からないと言います。 何回か先生と親で指導について打ち合わせをしてきましたが、親の要望を言えば先生が焦るのか、今度は英語の時間が減って数学に力をいれてみたり、バランスが悪くなってしまいます。 そうなると親は静観するしかないのか・・・と思いますが、娘が分からなくて訴えているのを無視できまん。 正直家庭教師を変えた方がいいのかと悩んでいますが、娘は「英語は分かりやすいから、次に来た先生の英語が分かりにくかったら困る」とも言われて今、八方塞がりのような状態で大変困っています。 また、もし辞めてもらう場合はどのように、どのくらい前に本人に言うべきでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

    • suri-zu
    • 回答数14
  • 志望大学じゃない大学の看板模試を受ける意味は…

    私は北大志望の現役生の女です。 8月の2日3日に、東北大模試があるんですが、これは受けるべきでしょうか? つまり、受けて何か得られるでしょうか? もちろん私は秋の北大模試は全部受けるつもりでいます。 担任の先生は「東北大以外でも難関国立志望者なら受けてみろよ」と言ってるんですが、 大学の傾向も違うだろうし・・・とためらっています。 アドバイスお願いします。

    • vip627
    • 回答数4
  • 漢字検定 2級

     今、私は中学3年です。  2年の夏休み(8月)に4級‘160点台’、同じく2年の冬(2月)に3級‘170点代’を、そして3年の6月に準2級‘145点’を受けて、一発で受かりました。 1週間程しかしないで受けました  次の漢検は8月22日(日)です。 学校の準会場なので。 そこで、2級を受けるかを悩んでいます。  国語自体は毎回テストで70点以上は取っています。 中間・期末は漢字が20点あるけど、大体20点取っています。  この前の期末は読みの部分間違えたのと、(猿人の化石を発掘する…‘えんじん’を聞かれているのに、“はっくつ”と解答)書き取り“置”という漢字の‘L’の所が消えていただけです。  でも、今受けないと入試に書けなくなるけど、落ちたら一緒だし。 私立の学校を受ける気は無いので、意味無いと思いますけど…。  国語の先生に聞いてみると、「1ヶ月集中すればなんとかなる!」 といわれました。 「でも、対義語・類義語が難しくなる」 とも言われました。 今の高1(卒業生)のヒトも受かったから……。 みたいなことも言われました。  ダメ元で受けるのも、金銭的にも合格点が上がるのもあるんで、それだけは避けたいです。  誰か、教えてください! ※長くなりましたが、つまりは【中学3年の夏休みの段階で漢検の2級は何とかなるか!?】という話です。