yuu111 の回答履歴
- 国立大学受験
某中堅都立高校に通う高1の男子生徒です。 うちの高校は偏差値が53程度の中堅高校です。 国公立大学の法学部に入りたいです。東京にある国立大学で法学部がある大学というと東大か一橋しかありません。 東大か一橋の法学部に入れたらいいなと思っているのですが、今から受験を意識して勉強すれば入ることはできるのでしょうか? また、どのような勉強をすればいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- chopin1810
- 回答数2
- 進路相談 高校か高専か
こんにちは、中3女子です。 私は今、進路に悩んでいます。 最近科に格上げされ、通学区域が県下全域となった、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)に登録されている神戸高校総合理学科か、国立明石工業高等専門学校電気情報工学科のどちらかに行きたいと考えているのですが、なかなかどちらに行くかの決心がつきません。 周囲の人々は、大学に入ったら同じ扱いをされるから同じだ、という人、神戸高校を薦める人、明石高専を薦める人がそれぞれいます。 それぞれの見学会、説明会も行ってみましたが、どちらにもいいところがあり、なかなか決められません。 そろそろ進路決定をしなければいけない時期が近づいてきていて焦っています。 それぞれのメリット、デメリット、また、個人的に「自分だったらこっちに行く」などなど、なんでもいいので、意見や情報を頂けたら嬉しいです。 ちなみに、どちらに行っても、最低大学までは進学する予定です。 今まで、私は後悔ばかりしながら生きてきました。 だから、高校だけは絶対に後悔したくありません。 ご協力をよろしくお願いします。
- 文系からの医学部受験。受験校選びはどうするべきか…
私は現在私立大学経済学部1年の者です。今年大学に入学したのですが、どうしても医学部への道を断ち切れず再受験を決意しました。しかし自分は完全なる文系で数学や理科は全くの0スタート。さらに金銭面などの問題で受験に費やせる時間は再来年の試験までです。正味1年3ヶ月といったところでしょうか。また私大医学部の高い学費を払うことができないので国公立医学部、もしくは自治医科、産業医科大学のみ受験可能です。そこで質問なのですが… Q.苦手な理系科目を考慮して山梨大学や旭川医科大学のように2次試験に理系科目がない(もしくは少ない)大学を選び、すべての時間をセンター試験の勉強に費やすべき(センター超重視型)なのか、 それとも受験できる大学を広げるためにも数3Cなどセンター試験の範囲を超えた勉強にも手を広げるべきか…?? ちなみに理数科目は0スタートですが、文系科目はそこそこできるほうだと思います。ちなみに今年のセンター試験は、英国公で9割です。曖昧な部分があって回答しにくいかと思いますがよろしくお願いします!
- 赤本について
琉球大学を推薦で受けるのですが、赤本を買っても推薦入試の試験問題は入っていませんでした。それでも買うべきでしょうか? センター受けるつもりがありません。 私立も載っていなかったのですが買って失敗だったかなあ・・
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- kokkouritu
- 回答数1
- 今後の方針(数学)
薬学部志望の者です 今まで基礎問題精講という簡単めな問題集を5週しました そして今、理系数学の良問プラチカをを始めたのですが全然正解できません 解答を見ると、ああ、そんなやり方があったのか…!という感じです 理解はできてもそのような解答の発想が思いつきません プラチカは入試レベルの典型問題とのことなので 入試典型のパターン問題を解けるようにするために自分なりに考えて (1)問題を解く(15分間) (2)解答を見る→理解する (3)もう一度解く (4)数日後に復習 という流れでパターン暗記に近い勉強をしています 問題が解けないということはやはり網羅系の青チャなんかに戻って もっと解法のストックをしなければだめなのでしょうか? 慣れるまでプラチカを続けていいのでしょうか? それとも1対1など別のものに変更したほうがいいのでしょうか? 教えてください。
- 『新・基本英文700選』の使い方について
よく構文暗記をするだとか書いてありますが、いまいちピンときません。具体的な使い方を詳しく教えていただければありがたいです。お願いします
- 偏差値をあげたい...
中三の受験生です。 偏差値は 国語58 数学45 英語48 理科45 社会47(五ヶ月分の平均) この通り悲惨な状態です。 志望校は偏差値59の都立高校です。(もし偏差値を上げる事ができたらもう少しランクの高い高校に行きたいのですが・・・) 受験まで約4ヶ月ちょっと、本当に不安です。 なんとしてでも偏差値を上げたいんです。 そのために毎日3時間は勉強をしているのですが、机に向かうと 自分のやっている勉強方法は正しいのか、本当に受験まで間に合うのかと 不安になり、何から手を付ければいいのか分からなくなってしまいます。 数学はだんだん出来るようになってきたのですが、英語と理科に関しては お手上げ状態です。 そこで、この二教科の効果的な勉強方法を知りたいのです。 理科は化学が全体的にダメです。 化学式?何それ、どういう意味?という感じで、 気体やその性質については一つも分かりません。 何か覚えるコツや理屈を知りたいです。 英語は、学校で英文法についてはほとんど教えられていません。 なので英語の文法についての勉強方法を教えてください。 今になって、今までなんで勉強しなかったのだろうと後悔ばかりです。 最近あったテストでも、今まで私より点数が低かった子に抜かされたり 目標点にとどかなかったり、焦ってばかりです。 ですが、今まで受験での焦りという物のを一つも感じたことがなかったので、 いいきっかけになったと思います。 時間が許す限り、勉強に専念したいと思います。 長々と書きましたが、理科(化学)と英語(文法)のいい勉強法についての 親切な回答を待っています。 それと最後に偏差値を15~20上げるには、5教科で合計何時間の 勉強が必要ですか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 816abc
- 回答数5
- 浪人のことで悩んでいます。
俺は、高3でどうしても早稲田大学法学部に行きたいのです。 この前に行われた、進研模試を自己採点したら英語118点、リスニング12点、国語82点、政経40点でした。おそらく、偏差値は43、4くらいでしょう。ですから、今年のうちに入学すのは不可能そうです。 でも、親は絶対に浪人はだめだといっています。この前も、お金の問題なら、浪人しながら働いてでも早稲田に行きたいといったら早く大学でて就職してもらいたいとひどく怒られました。 でも俺は、早稲田大学法学部に行きたい。オープンキャンパスで早稲田の人と触れ合って、ここで4年間過ごしてから社会に出たいって思ったのです。 一般試験に落ちたら家出を考えています。どのてが最善なのでしょうか?
- 締切済み
- 高校
- luckydream
- 回答数7
- 中学英語の文法の疑問点
こんにちは。私は英語の文法は得意で好きなんですが、幾つか疑問があります。どれでも、答えられるものにお答え頂いて構いません。 (1)形容詞は名詞を修飾します。では、“My car is yellow.”の yellowは なぜ形容詞なんでしょうか?それでは “This is a car running on the road.”と言った場合、runは動詞なのに名詞を修飾している形になりますが、動詞と形容詞の根本的な違いって何なのでしょうか? (2)love,have,knowなどの動詞は中学でも最初に習う動詞ですよね。そして、英和辞典で調べると「愛する」、「持っている」、「知っている」という訳語がありますが、和英辞典で引く場合はそれぞれ、「愛する」、「持つ」、「知る」で調べなければなりません。それでは、日本語でも「~いる」の付かないそれらは英語でどういうんですか?つまり、例えば「持つ」と「持っている」は英語ではどう区別するんですか? (3) 例えば try onという群動詞は、try on a suitという形で使われますが、a suitを代名詞に置き換えると、try it onになりますよね。この場合のonの品詞は何になるんでしょうか? その他にも look forのforとか 副詞か前置詞か区別の難しいもがありますが、どうやって品詞を区別したらいいでしょうか? (4)「この鳥は死んでいる。」は英語で“ This bird is dead.”と言いますが、なぜ“This bird is dying”では間違いなんでしょうか? (5) 不定詞の分類で、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があるのを習いますが、how to do, what to do, where to do は それぞれ どの用法になりますか? (6) 英語で「私も」という時 “Me too”と言いますよね。MeはIの目的格ですが、この場合、Meが必ずしも主格を表わすとは限りませんが、これはどう説明しますか? また、比較の構文で“He is older than me.”という表現も見かけますが、この場合は thanは接続詞ではなく、前置詞として使われているんでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#68410
- 回答数10
- 重度の英語拒否症。
いつもお世話になっています。個別指導塾で中3の高校受験生を担当していますがその中で数名の生徒さんが最早英語拒否症と言わんばかりの状態で指導において悩んでしまっています。 生徒さんは数名います。 <全員に共通すること> ・彼ら曰くそもそも「英語の存在があり得ない」らしい。どうしても英語を使わないと生きていけないという状況(外国に住むなど)でもないのに…。 ・そういう状態なので単語を覚えることを極度に苦痛に感じている。小テストを提案しても「無理。」実際次の授業で試験をしてみても壊滅してしまう。結局その状態で定期試験を迎えてしまう。 ・宿題は一応やってくる(小テスト対策以外、文法復習プリントなど)生徒さんもいますが、やってこない生徒さんの方が多い。 ・試験成績は平均点よりいずれも下。大手の模試でも平均点にかなり遠い状態。そのため学校の成績評価はいずれも平均以下。 ・英語にネガティブ状態なので英検へのチャレンジなども消極的。 ・多くの子は中1の後半に英語嫌いになった、とのこと。中には単語さえ覚えてくれればミスが半減する(熟語や書き換え問題など)できる生徒さんもいれば、一般動詞の現在過去あたりから危うい生徒さんも。(中1~2の内容が厳しい生徒さんは中1,2の内容にウェイトを置きつつ復習にと現内容並行で進めています) ・通常の授業で見ていると音読ができていなく、中1~2する言葉をきちんと読むのが危うい。ローマ字読みなどしてしまうなどの癖というよりわからないと滅茶苦茶に読んで濁そうとしがち。 ・趣味はいずれも今どきの中学生らしく携帯いじりやゲームなど。 ・英語以外の科目で英語の分もカバーできるというほど飛び向けた得意科目があるというわけではない。公立校受験を目指している生徒さんが多いので成績評価で3がつかないと厳しいことは言い聞かせていますがなかなか拒否する気持ちの方が勝っている模様。 ・英語以外の他の科目でも全体的に集中力不足。お手洗いに立つ、授業と関係ない話に脱線したがる、大きな声を出すなどしがちで、講師は授業としての規律を乱さないことを注意するのが精一杯状態。 ・親御さんには上記の状況はこまめにお伝えしている。親御さん自身も勉強するように言うもののなかなかうまくいかずご苦労されている。 とにかく目の前に受験があるのでこのままではどうにもならないことは本人たちも気付いていると思います。単語については覚え方がわからないと言うので毎日書いて覚えるよう日ごとに1枚ずつ練習用プリントなど配ってとにかく毎日やるよう厳しく言うと、それを嫌がって一切やってこないこともありました。だんだん頑なになってきてしまいどう指導していいのか困惑しています。御助言よろしくお願いいたします。
- 語りかける中学数学について
中学一年生です。 数学でまだ習っていない場所をどんどん進めたいと思ったので、語りかける中学数学を買いました。 で勉強を始めたんですが、中1の一次方程式の応用の場所で主要パターンのやり方が全部カバーされていなかったです。 アマゾンでとても高い評価を受けていた参考書なので、多分大丈夫だと思うんですけど 本当にこれからすすめていく上で他の場所も心配になるんですが、大丈夫でしょうか?
- センターの得点伸びについて
こんにちは 質問失礼します 私は受験生なんですが センターについて聞きたいことがあります 今までは本番750点とれたらオッケーの大学を目標にしていたんですが 少し思うことがあり800点くらい欲しい大学が目標になりました 今まで受けたセンター模試のアベレージがまだ680程度なんですが 残り4ヶ月(ありませんが…)で100点以上の伸びは期待できるでしょうか? 意見を聞かせていただきたいです あとアドバイスもございましたら是非お願いします それではぶっつけな質問失礼しました
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- sat0310
- 回答数2
- 香川県の中学校には「偏差値」が無い?
私はずっと兵庫県在住ですが、旦那は香川県出身です。 息子が中学生なのですが、旦那と息子の高校入試について話している時、 「偏差値って意味がよくわからん」と旦那が言うのです。 「自分が学生の頃は偏差値なんて無かった」と。 ではどのように受験する高校を決めたのか? 「テストの点数で」と言います。 テストの点数なんて、受ける内容によって平均点が全く違うし、 学力を測る上で(ましてや、他の中学校と比べる時にはなおさら) 余り参考にならないのでは?と疑問に思うのです。 ただ、旦那ももう45歳ですし、昔の話だろうと思っていたのですが、 香川県に住む甥っ子がやはり中学生で高校受験を控えていて、 甥っ子に偏差値のことを聞いてみると「偏差値ってわからん」と言うのです。 じゃ、志望高校を選ぶ時は何を基準に?と聞くと やはり「テストの点数」と言いました。 一体どういうことなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 中学校
- wanwan8823
- 回答数5
- 腕試しで防衛大を受験するか悩んでます。アドバイスお願いします。
私は浪人生で予備校に通ってます。 私の通っている予備校では、腕試しに防衛大や防衛医大を受ける事を薦めてきます。私は文系なので人文科学を受けることを薦められます。 一応受験は自由なのですが、結構大勢の人が受けます。 そこで私は受けるかどうかを悩んでます。以下にその理由を挙げます。 私は第一志望は大阪大学の経済学部で、第二志望は神戸大学の経済学部です。ちなみに現段階では大阪がC判定 神戸がB判定です。 そこで問題なのが、防衛大を受験すると丸二日潰れます。さらに受験する限りは受かりたいので過去門とかも解くと1週間くらいは防衛大受験の準備に潰れます。 実は僕はまだ過去門は見てないので、友達から聞いた話なのですが、英語や国語は私大チックな問題も含まれていて、受かりたいならそれなりの対策がいるそうです。 判定に表れてる通り、余裕は全然ないです。なのでこの時期に1週間近く志望校に関係のない勉強をするのはかなり痛いです。 それに11月は防衛大受験日以外の全ての土日が、志望大の大学別模試で埋まってます。なので防衛大の試験日である15日と16日くらいで少しだけ休まないと体が持たない気もします。 さらに予備校のチューターが言うには、防衛大の人文はかなり難しいらしく、地方の旧帝大や神戸大と同じ難易度らしいです。 やっぱり落ちたら自信を失うので、受ける限りは絶対落ちたくありません。でも11月のこの時期に受かる自信はあまり無く5分5分な感じです。 以上の理由で若干受験しない方に気持ちが傾いていますが、まだ悩んでますのでアドバイス下さい。
- 中学英語の文法の疑問点
こんにちは。私は英語の文法は得意で好きなんですが、幾つか疑問があります。どれでも、答えられるものにお答え頂いて構いません。 (1)形容詞は名詞を修飾します。では、“My car is yellow.”の yellowは なぜ形容詞なんでしょうか?それでは “This is a car running on the road.”と言った場合、runは動詞なのに名詞を修飾している形になりますが、動詞と形容詞の根本的な違いって何なのでしょうか? (2)love,have,knowなどの動詞は中学でも最初に習う動詞ですよね。そして、英和辞典で調べると「愛する」、「持っている」、「知っている」という訳語がありますが、和英辞典で引く場合はそれぞれ、「愛する」、「持つ」、「知る」で調べなければなりません。それでは、日本語でも「~いる」の付かないそれらは英語でどういうんですか?つまり、例えば「持つ」と「持っている」は英語ではどう区別するんですか? (3) 例えば try onという群動詞は、try on a suitという形で使われますが、a suitを代名詞に置き換えると、try it onになりますよね。この場合のonの品詞は何になるんでしょうか? その他にも look forのforとか 副詞か前置詞か区別の難しいもがありますが、どうやって品詞を区別したらいいでしょうか? (4)「この鳥は死んでいる。」は英語で“ This bird is dead.”と言いますが、なぜ“This bird is dying”では間違いなんでしょうか? (5) 不定詞の分類で、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があるのを習いますが、how to do, what to do, where to do は それぞれ どの用法になりますか? (6) 英語で「私も」という時 “Me too”と言いますよね。MeはIの目的格ですが、この場合、Meが必ずしも主格を表わすとは限りませんが、これはどう説明しますか? また、比較の構文で“He is older than me.”という表現も見かけますが、この場合は thanは接続詞ではなく、前置詞として使われているんでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#68410
- 回答数10
- 「地元だから」では志願理由不足?
私は推薦入試での地元の国立大への進学を希望しています。 もちろん推薦の際の大学への提出書類に、志願理由書もあります。 それについての質問なのですが、その大学を希望した理由が「地元だから」では、ダメでしょうか? 私の家はあまり経済的に余裕がある家ではないので、高校へ入学したときからずっと「親に負担かけないように、奨学金をもらって地元の国立へ!!」と思い続けてきました。 しかし、それ以外にその大学を選んだ理由がないのです。 たとえば魅力的なカリキュラムがあるわけでもないし、気になる教授がいるわけでもありません。 なんとかして、「地元だからこの大学へ行きたいんだ!」という気持ちをアピールしたいんですが、どう表現したらよいかわかりません。 これだけでは理由不足な気がする上に 「貴校へは、自宅から通学することができるので、」 で文章がとまってしまいます。 多少ハッタリでも、他にその大学を選んだ理由付けをするべきでしょうか? どなたか文章の表現方法の仕方と、「他の大学じゃダメ、ここじゃなきゃダメなんだ!」というものの見つけ方を教えてください。