bluefox-13 の回答履歴

全854件中401~420件表示
  • 養育費の支払い方法について教えて下さい

    後妻の者です。夫が前妻の子に養育費を月々支払っています。その支払い方法ですが、今までずっと現金書留で先妻の実家に送っています。(先妻は同居しておらず賃貸住まいの模様) この支払い方法だと、後に、 ・貰ってなかったと嘘をつく(振込と違い、記録がないので) ・先妻の両親による使い込み等により、確実に先妻の手元に届いていなかった 等のゴタオゴタになった場合、後々先妻や先妻の子がお金欲しさに、壱銭も貰っていないと嘘をつき、一括請求などされる事ってあるのでしょうか?ちなみに、公正証書?等の書面は作成しておらず、念書のようなものはある様です。印鑑無の簡潔なもの。どなたかお知恵をお貸しいただければと思います。

  • デジカメ選びで迷ってます。

    今日明日にでも新しいデジカメを買う予定なのですが、色々評価等調べてるうちに訳が分からなくなってきました。 過去にも似たような質問多数かと思いますが、アドバイス頂ければ幸いです。 主に撮影するのは、子供(4歳と1歳)、犬、馬などです。 運動会・お遊戯会などの為に高ズームのものがいいかと思ってるのですが、やはり5~7倍程度では役に立たないのでしょうか? 一応、候補としては、 ・ソニー サイバーショット DSC-H3 ・パナソニック LUMIX DMC-TZ3 ・リコー Caplio R7 ・キャノン PowerShot A720 IS 辺りです。 最初はCMを見て「きみまろズームいいな~」と思ってて、必要に迫られてないからと保留してるうちにソニーのモノに惹かれ(メモリースティックがちょっと難)、決まりかけてたのですが、口コミを見てるとリコーも良さそうで、キャノンはカタログの写真が沖縄・・・(来週沖縄に行くので) 基本的にオートで撮るし、画質にもあまりこだわりはありません。 上記4つの中でどれがオススメでしょうか? あるいは、他にオススメはありますか? ちなみに、一眼レフは除外させて頂きます。(大きさと価格的に)。

    • senpy
    • 回答数6
  • 事務所の内装にかかった費用は何で計上したらいいのでしょうか?

    もう1件お願いします。 事務所開設の内装にかかった費用は何で計上したらいいのでしょうか? 具体的には、パーテーションの工事代・家具代・工事監督請負代金の支払いなどです。合計で400万を超えます。 消耗品ではおかしいですよね?? 勘定項目(費用)の中に該当するものが見当たらず、その他で処理すべきかなと思っています。

    • mmtthr
    • 回答数5
  • L&Gって世界的な会社?

    素朴な疑問なのですが、L&G詐欺がNEWSで流れています。 何年か前、実家の母がこの話の勧誘を受け迷っていましたが、 結局家族の反対で会員にはなっていません。 昨日、そんな母との会話で 『世界を動かしていたと言われているL&Gがこんなことになるなんてね~。  世の中いつ何が起こるかわからないものね~』 と言っていたのですが、L&Gってそんなに世界に影響を広げていた会社なんですか?

    • milk110
    • 回答数6
  • どうして韓国や中国では一文字の苗字の人が多いのでしょうか?

    どうして韓国や中国では金さんや 李さんなどの 一文字の苗字の人が多いのでしょうか?

    • pamsd
    • 回答数4
  • 源泉徴収票の年調未済とは?

    いつもお世話になっております。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。 源泉徴収票の件ですが、今年の9月で会社を退職いたしました。 源泉徴収票をいただいたのですが、摘要欄に「年調未済」と手書きで 書かれています。 これはどういった意味なのでしょうか?次の会社へもちろん渡しますが 何か言わなければいけないのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

    • Ryo1515
    • 回答数4
  • オークションで価格を指定して売ることはできますか

    ネットオークションで出品を検討している、数万円~数十万円の商品がいくつかあります。 一定の金額以下では売りたくないのですが、オークションの場合「この金額以下なら売りたくない」というような指定はできるのでしょうか。

  • 詐欺です

    母の携帯に不審なショートメール(ドコモです)がきました。 タイトル「仮登録中」 URL付き。 ↑ 母が何だろうと言うので、母のケータイではなくわたしのケータイでURLにアクセスしてみたんですが・・・ ワンクリック詐欺でした。(多分?) ↓ 「登録完了、振込先は○○○」 「○日以内に振込がない場合は番号より個人を特定します」 ↓ 母には詐欺だから無視しなって言ったんですが、その後登録料未納の催促メールが何度もきているみたいで・・・ 対処法ありますか? ケータイでその番号を拒否するのはどうでしょうか?

    • ikeshou
    • 回答数3
  • 成人と青少年の恋愛。

    私(男性)は36歳の独身で、彼女は16歳(学生)です。 彼女の両親、家族に交際の了承は得ていません。変に誤解や心配をかけたくないというのもあります。 二人の間には、精神的な繋がりがあると思っています。 デートはしていますが、性交渉は一度もありません。 今のところ彼女を見てそういう気は起こりません。ただ、男女という事もありますし、今後どうなるかわかりませんので、今回質問させていただきます。 あまり詳しくはありませんが、都道府県で、それぞれの青少年保護条例 があるようですね。 私たちの所在地を明記できなくて申し訳ないですが、私と彼女が性交渉をおこなった場合、私は罰せられるのでしょうか。 最近、巷でいろんなニュースが飛び交っていますが、デート自体も良くないのでしょうか。 下記は単なる疑問ですが、 青少年同士の性行為は、いけないのですか。 そうである場合、青少年と成人を検挙するなら、成人を検挙した方が警察に特があるので、成人の場合の方が目立つのでしょうか。 また、青少年同士の性行為が許される場合は、一方が年をとって、成人になった場合どうなるのでしょうか。 よろしくお願いたします。

  • 車に貼られたガムテープの剥がし方

    車のボンネットにガムテープがべったり貼られていたのですが、跡を残さず、綺麗に剥がすには何を使うのが良いでしょうか?

  • 国民健康保険の減免要件

    引越をしました。 以前の県では、前年より所得が大幅に減ったため、 そして今年の収入見込みもないため、 国民健康保険料の減免を受けていたのですが、 今回引っ越した県では「その理由ではこちらでは減免はできない」 といわれました。県によって違うものでなんでしょうか・・・?

    • tika2
    • 回答数1
  • モータのトルクを上げるには?

    解答の方,宜しくお願い致します。 ミニ四駆などで使われている,マブチモータのFA-130のトルクを2~3倍くらいにしたいのですが,何か良い案はあるでしょうか? ギヤボックスを使ってなどではなく,モータ自体のトルクを上げたいのです。 また,モータもこれと同型の物でお願いします。 ちなみに,自分で銅線を巻き直してみたのですが,うまく動きませんでした。

  • 薄口しょうゆと濃口しょうゆ?

    こんにちは! http://cookpad.com/mykitchen/recipe/316147/ こちらの方の調味料を作ろうと今準備してるのですが しょうゆうって一般的には濃口のを使うんですか? ちらっとググってみたところ、薄口は関西が主流?なようで 薄口使おうと思ってたので慌てて止めました。 やっぱりこのタレ作る時は濃口ですか? 至急教えて下さい!

  • 最高裁判決がおかしいって………

    民事裁判です。 簡易裁判所です。 「最高裁判決によれば……で、支払い義務がある」 と言った内容の主張立証をしたら、 「最高裁判決がおかしいんだから、こちらのやったことは適法だ」 と主張されました。 こういう場合って、どうやって言い返せば(書面で)良いんですか…? というか、これに対する反論って、必要ですか? 簡易裁判所として、こういう主張を認めることってあるんですか?(普通、最高裁判決を覆したければ、最高裁に持って行くと思うんですが。) ちなみに具体的な内容は、 「これは内閣府の定める法令であって、司法の介入する問題ではない」 みたいな理由で、だから「最高裁判決がおかしい」という結論のようです。

  • 大量にあるコーヒー豆の使用法はありますでしょうか?

    頂き物のコーヒー豆が大量にあるのですが、料理、もしくは日常生活で何か利用はできることはありますでしょうか?

  • 旅行

    冬休みに旅行に行こうと思うのですけれども、どこがお勧めですか?(ただしスキーなど、冬のスポーツ旅行を除いて)

  • いろんな知識を浅く広く学ぶにはどうすればいいのか

    わが社の人は、社長、部長も含め自社製品以外の知識が余りない人たちだなということに今日、はっきり気づきました。(前々からなんとなく感じていましたが) その状態は大変恐ろしいことだと思います。 私自身が、いろいろと勉強していかなくては、今の会社では勤まらないとあせりを感じています。 しかし、何から手をつけていいやら検討がつきません。 私は好きな事や自分の仕事に直結することは、習いに行き一生懸命勉強するのですが、それ以外は見向きもしないタイプで、これではまずいなと思っています。 いろんなことを広く浅く知る人になるには、どのようにすればいいのでしょうか? 勉強が重荷にならず、楽しく知識を身につけられたらいいのですが、どうしていけばいいのでしょうか? 一応、ビジネス番組はたまに見ています。

  • 国民健康保険の納めすぎ、時効分の還付方法。

    今回「健康保険」と「国民健康保険」の二重払いをしていたことに気づきました。 八年分。 市に問い合わせたとこと時効とのことで五年分は還付されるのですが、できれば全額還付したいのです。 自分はフリーターで、現在の職場でアルバイトで働いており11年になります。 この職場では初めは「健康保険」に加入しておらず「国民健康保険」で済ましていましたが、八年前に会社が加入初め、その際国民と健康の二重払いになっていると気づかずに現在までの八年間過ぎてしまいました。 憶測ですが、健康保険のほうは自分の給料から某区へ、国民健康保険は母親の銀行口座から某市へ支払っていたためか、役所も気づかなかったのか納めすぎの連絡は全くありませんでした。 当初時効との理由に納得してしまい、そのまま還付手続きをしてしまいましたが、異議申し立て可能でしょうか? 全額返済を望んでいます。 いいアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • 5-39ko
    • 回答数5
  • 恋愛対象

    男の皆さん・・年上の女は何歳まで恋愛できますか?

    • nonkana
    • 回答数4
  • 中学の調査書

     高校を一度やめてずいぶん経つものです。新たに高校に入ろうと思うのですが、必要書類に調査書とありましたが、これは中学校に取りに行かなければ行けないのでしょうか。  正直担任と顔をあわせるのがいやなのですが、顔をあわせずに調査書を手に入れることはできないでしょうか。  聞くところによると、もう他の学校に行き、いないといっていましたが、その場合、会いに行かなければ行けないのでしょうか。 教えてください。