banakona の回答履歴

全725件中21~40件表示
  • 異なる指数の累乗の計算

    以下の式でkを求める方法がわかりません。 4900 = (250/1+k) + {250/(1+k)^2} + {5250/(1+k)^3} k = 0.575 となっているのですが、途中式がないため、どう計算したらこの結果になるのか わかる方がいましたら教えていただけますでしょうか。 分母を1+kに統一するのかと思い、右二つの分子を平方根と三乗根にしてみましたが、同じ答えになりませんでした。

    • tizuo
    • 回答数2
  • 数学の問題で分からない所があります

    数学の問題で分からない所があるのですが どなたかお力添えいただけれると助かります。 『1から500までの整数の和は( )である』 という問題なのですが 公式があるのでしょうか? 出来れば途中経過の様なものもご記入いただけると 助かります。 宜しくお願い致します。

    • noname#164024
    • 回答数4
  • 算数の問題で気になりました。

    とある算数の問題について気になったのですが、 6人の子供に3個ずつリンゴを与えます。 リンゴは何個いるでしょう。 という問題があるとします。 答えは当然18個ですが、 計算式は 3×6=18 が正解です。 ですが、 6×3=18 だと不正解になってしまいます。 どちらも同じような気がするのですがいけないんでしょうか。 やはり順番は重要なのでしょうか。 どなたか回答をお願いします。 出来れば詳しく説明して頂けるとありがたいです。

    • akiuufk
    • 回答数15
  • 体積の計算の間違えを教えてください。

    図のようにAB平行DC、∠BCD=90度、AB=3cm、BC=5cm、DC=6cmである台形ABCDである。この台形を辺DCを軸として1回転させてできる立体の体積を求めなさい。ただし、円周率はπとする。 私は、次のように解きましたが、解答が間違えていました。 ちなみに100πでした。 どこがおかしいかご指摘お願いします。 5×5×π×6=150π 5×5×π×3×3/1=25π 150π-25π=125π

    • o-hyoi
    • 回答数3
  • 確率と期待値

    確率は理解できますが期待値の意味がわかりません インターネットで調べたり本を読んでもわかりません どなたか噛み砕いて分かりやすく教えてください

  • 「数」とは幾つの事をいいますか?

    数秒、数日、数年など。 2,3のことだとずっと思ってるんですが。 つまり2,3秒、2,3日、2,3年ということです。

  • 積分の計算

    基本的な計算だと思いますが、分からないので教えてください 本来は定積分ですが、積分範囲の部分ははぶきます ∫cos2θ・(-sinθ)dθという式で 答えを見るとcos2θの部分を(2cos^2θ-1)と変形し、-sinθを(cosθ)'と変形して∫(2cos^2θ-1)・(cosθ)'dθと書き換えてましたが、その後がわかりません。 出来るだけ詳しく書いていただけると助かります。

  • 微分の問題です。参考書が違うような気がします。

    よろしくお願いします。 ある参考書で、   y=sin^2(3x)、を微分すると、y’=6sin3x・cos3xと書いてあります。   しかし、学校で習ったときには、まずsin^2(3x)を微分して、3xを微分したものをかけて、さらに sin3xを微分したものを掛ける、と教わりました。なので、 y’=3・2sinx(sin3x)’だから、答は y’=18sin3x・cos3x、だと思うのですが、どこか違っていますか?くわしい方、よろしくお願いします。  

  • 微分の問題です。参考書が違うような気がします。

    よろしくお願いします。 ある参考書で、   y=sin^2(3x)、を微分すると、y’=6sin3x・cos3xと書いてあります。   しかし、学校で習ったときには、まずsin^2(3x)を微分して、3xを微分したものをかけて、さらに sin3xを微分したものを掛ける、と教わりました。なので、 y’=3・2sinx(sin3x)’だから、答は y’=18sin3x・cos3x、だと思うのですが、どこか違っていますか?くわしい方、よろしくお願いします。  

  • 関数について

    関数についての質問をします。 ある2本の直線が垂直に交わるときに、その2本の式はどうなりますか? 例えば、y=2xの直線に垂直に交わる直線の式の求め方はありますか?

  • 統計の問題でしょうか?

    子供の成績の問題です。 受験生184人 平均点が72.7点 得点が74点 順位が100番ですた。 平均点以上なのに半分以下(92番)の順番になることがあるのでしょうか? 理解できません。 教えていただけないでしょうか?

  • どうしても納得できない問題…

    3%の食塩水aグラムに水bグラムを加えると 2%以下の食塩水ができた。このことを不等式で表しなさい。 →答 0.03a ≦0.02(a+b) 回答が納得できません。どなたか助けてください 汗

  • マッチ棒クイズ

    マッチで作った数字の2にマッチを2本足して0.5にせよという問題です。 自分は1/2の計算式か2分の1の分数だと思っていたのですがそれだと3本使う事になるそうで2本では成り立たないそうです。 ヒントは数学レベルの力が必要だという事です。 誰かご教授お願いします。

    • tuki7
    • 回答数2
  • ニュートン法を教えてください

    まったく意味がわからないので 具体的なグラフで教えてもらえると助かります

    • saya19
    • 回答数2
  • tanθと直線について教えてください

    y=mxの場合は原点を通る直線ならy/xが式の傾きとなるので, x軸と成す角が θであるとすると tanθ=m(傾き)になるのは分かるのですが y=mx+nの場合には、 直線 y = ax + b が x軸と成す角が αであるとすると、tanα=m(傾き)となる理由が分かりません 確かに切片bが変わっても傾きが等しければx軸と成す角の大きさは変わりません しかしtanθ=y/xです。だから tanαの場合もtanα=y/xなのだからtanα=y/x= (mx+n)/x = m+x/nになると思うのですが なにが言いたいのかというとtanθ=tanαの理由がよくわかりません (tanα=m+x/n、tanθ=mになるからtanθ=tanαには決してならないと思うのですが、どうしてそうなるのかが知りたいということです)

    • kirofi
    • 回答数8
  • 三角形ABCにおいて

    AB=5 BC=7 CA=8の時次の値を求めよ。 △ABCの外接円に外接する正三角形の一辺の長さ。 どういう図かが想像できません。 教えてください。

  • 三角形ABCにおいて

    AB=5 BC=7 CA=8の時次の値を求めよ。 △ABCの外接円に外接する正三角形の一辺の長さ。 どういう図かが想像できません。 教えてください。

  • 三角形ABCにおいて

    AB=5 BC=7 CA=8の時次の値を求めよ。 △ABCの外接円に外接する正三角形の一辺の長さ。 どういう図かが想像できません。 教えてください。

  • 10回じゃんけんの確率計算

    モバゲーにて、10回じゃんけんを同時にして合計6勝以上したら、景品がもらえるという遊びがはやっています。 そこで6勝以上する確率の計算法もしくは、6勝以上する確立を教えていただけないでしょうか? 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 このように10回じゃんけんを一度に出し、合計の勝利数で決まります。二人同時に手をだします。 この例だと、自分が6勝です。 あいこは、勝ちには入りませんので、負けと同じ扱いです。 説明不十分かと思いますので、対戦例を2点かきます。 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「グー」「チョキ」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 ↑これは、自分が、5勝です。 相手「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」 自分「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」 ↑これは自分が10勝です。 じゃんけんの手は、二人とも、同時に10手だします。6連勝じゃなく、負けても、何度目で勝ってもいいので、6回以上かてた時の確率を知りたいです。

    • bbmdy
    • 回答数1
  • 計算問題

    4けたの整数の中に5の倍数がいくつ含まれているか という問題の計算過程を教えてください。