kyokoma103 の回答履歴

全1399件中501~520件表示
  • BSアナログチューナーの配線・設定

    SONY製 SAT-30BS(BSアナログチューナー)と、日立製 21CL-FS5X(ブラウン管テレビ)と、パナソニック製 NV-VP70(DVDプレーヤー一体型ビデオ)の3点をつないで使いたいです。 BSアンテナはマンションに共同で付いており、以前BS内蔵テレビがあった時は、テレビとDVDプレーヤー一体型ビデオは問題なく使えていました。 現在はBS内蔵テレビが無く、BS無しのブラウン管テレビしかありません。ですのでBSアナログチューナーをつないでBSを見たいと思ってます。 BSアナログチューナーは貰った物で取扱い説明書やリモコンは無く本体のみです。 配線をつないでビデオとテレビは見れていますが、BSに反応しません。BSアナログチューナーの電源は入ります。 BSアナログチューナーを扱うのが初めてなのでどうやって設定してよいのかわからなくなってます。どのように配線や設定をしたらよいか教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

    • noname#171567
    • 回答数5
  • 愛してるを他の国の言葉で

    『愛してる』を他の国の言葉で教えてください! お願いします。

    • s2as2
    • 回答数6
  • ミセス向け通販会社を探しています。

    ミセス向けの衣料を扱っている通販会社を探しています。 今現在私が利用しているのは「ムトウ」「セシール」「ベルメゾン」の三社で、そのうち「ムトウ」のみ、ミセス向けの別カタログがありますが、「セシール」、「ベルメゾン」は、掲載商品の中に「ミセス向けかな?」と思うような服があっても、別カタログにはなっていません。 利用したいのは私の母(55歳)で、孫もいますが、いかにも「おばあちゃん」という服はまだ着たくなく、かといって、近場のスーパーの衣料コーナーでは好みのものがなかなか見つからないらしいのです(女として、いつまでも若々しくいたいということなのだと思います。ご理解ください)。 できれば、ミセス向け別カタログのあるところ(そうでなくても構いません)。 あまり派手すぎず、落ち着いた、「ミセス」という雰囲気の服を多く扱っている通販会社をご存知でしたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

    • sutch
    • 回答数3
  • クレジットカードのキャッシングについて

    引越資金が10万足りなくて、クレジットカードのキャッシングを考えています。 ショッピングでは使っていますがキャッシングは未だしたことがありません。持っているカードはufjとセゾンです。 どちらから借りた方がいいでしょうか。 それから、月に返済できても2万が限度だと思うので、正直迷っています。 引っ越しを諦めるべきでしょうか。 キャッシングが怖いのは重々承知なので、本当に迷っています。

    • melomm
    • 回答数3
  • 病院って空気中にたくさん菌が浮いてるんですか?

    知人が病院で長時間看病をしています。 病院はいろんな菌がいると聞いたことがあります。 帰宅したら手を洗うぐらいで大丈夫でしょうか。

    • noname#71539
    • 回答数5
  • 最近精神病院から退院しました

    最近精神病院から退院しました 色々ご相談したいので相当長くなるかと思います それでも根気よく付き合って下さる方 貴方を待っていました どうか私の話を聞いてください まだ薬の副作用で頭がフラフラし起きているのも やっとな状態です 少しずつ書いていきたいと思います どうか気味悪がら無いでください 私も一応人間なのです 貴方と同じく一つの心臓と一つの命を持っています どうか気味悪がらないでください 私は化け物ではありません 貴方とは違うかも知れないけれど まだ一応人間なのです・・・

    • rmbhgio
    • 回答数2
  • 単四を4本の急速充電器

    単四電池4本充電を一番早く充電できるものは どの位の時間でできるのですか? 電気屋で見ると単四2本は急速でできるものがありましたが、 4本はありませんでした。 4本の急速タイプはないのでしょうか? また、急速充電器と普通の充電器ってどの位時間が違うのですか?

  • 原油が下がっておりますが、いつ頃影響が?

    石油(原油)が1バーレル70ドルを切りそうです。どの位先に灯油、ガソリンやジェト燃料は下がるのでしょうか? 非常に気になります。どなたか教えて下さい。

    • noname#85510
    • 回答数3
  • 地デジのテレビのアンテナと設置

    アナログ放送のテレビが壊れたため、地デジのテレビに変えようかと考えているのですが、今屋根に設置してあるアンテナで見れるのかが全く分かりません。 矢印の様な形のアンテナがついています。これが、UHFになるのですよね?テレビを購入するだけでアンテナは変えなくても見れるのですか? あと、アナログのテレビの時の様に自分で設置出来るものでしょうか? 全く知識がありませんので分かりにくい質問かと思いますが宜しくお願いします。

  • 尻尾のない猫

    最近、家の前でよく見かける猫がいます。 多分、家の前の道が巡回コースになってる感じです。 おそらく野良猫で(首輪もしてないし、飼い猫にしてはちょっと汚れてるかな?という感じ)、 大きさから見ると6ヶ月前後くらいじゃないかと思います。 ですが、誰かがエサをあげているのか丸々太っていて、すごく人懐こいです。 私はエサをあげたことはないのですが、見かけて声をかけると鳴きながら寄って来てスリスリします。 ふと、その子を見て気付いたのですが、その子には尻尾がありませんでした。 本当に平らになっていて、小さな尻尾らしきものも見当たりません。 この前テレビで尻尾がない種類の犬を見ましたが、猫にも尻尾がない種類があるのでしょうか? ちなみにその子は三毛猫です。 柄が三毛なだけであって、どんな種類の血が入っているのかはわかりませんが…。 もともと尻尾がない子もいるのでしょうか。 それとも、小さい頃に事故とかなんらかの理由で失くしてしまったとか? 猫に尻尾がないと何かと支障がありそうな気がしなくもないのですが…。

    • ベストアンサー
  • 喪中葉書の書き方

    今年6月に実兄(別所帯)が亡くなりまして、例年年賀状を頂いている方へ喪中葉書を出そうと思っているのですが、兄の「名前」とか「何月に永眠」とかは書くのがよいのですか、書かなくてよいのですか? 以前に私が頂いているのを見ると、父母の場合は「名前・死亡月」が書いてありますが、「名前・死亡月」が無く、「年末・年始のご挨拶遠慮」だけの文面のものもあります。今回の場合どちらにしたら良いのですか、お詳しい方、どなたかお教え願います。

  • 口唇ヘルペス

    歯茎にもできますか? その場合も小さな水疱の塊ができるんでしょうか。 今まで何度かできたことはあったんですが、今回歯茎にそれらしきものができたので…

  • 単四を4本の急速充電器

    単四電池4本充電を一番早く充電できるものは どの位の時間でできるのですか? 電気屋で見ると単四2本は急速でできるものがありましたが、 4本はありませんでした。 4本の急速タイプはないのでしょうか? また、急速充電器と普通の充電器ってどの位時間が違うのですか?

  • これでカビ退治は出来ましたか?

    ベッドマットレス(洗えないもの)の表面にカビが発生しました。 ダブルベッドに夫婦で寝ているのですが、主人の寝汗がひどく、ちょっとした隙に発生させてしまいました。 びっしりと言うほどではないので、発生直後は風通しをよくしたりしていたのですが、対処の仕様がなく、「直接肌に触れないし、いいか」と思ってそのまま使用してきました。 でも最近カビの黒い点々が少し広がってきたような気がして…無水エタノールを直接スプレーするといいと聞いたので先ほど薬局で買ってきてスプレーしたのですが、色は黒いままです。 黒いままでもカビ退治は出来ましたか? それとも無理なのでしょうか? 4年前に25万円ほど出して買ったものなので、正直なところ捨てたくありません。 子どももいませんし、特に健康を害したりはないのですが……やはり使い続けるのはよくないでしょうか。 ちなみにベッド本体にもカビが生えているそうです。 本体は下に引き出しのついているタイプのものですが、転勤が多く引越しのたびに業者が分解して運ぶのですが、カビていました。 業者の人は「どの家庭のベッドも大抵カビてるものですよ」と言っていたので、備長炭シートを内部に貼ってもらってそのまま使っています。 本体のほうは自力では無理そうなので、マットレスだけでも退治したいのですが、黒い色がついていてもカビ退治は出来ていますか? よろしくお願いします。

  • 洗剤は洗剤・漂白剤・柔軟剤すべて同じメーカーの方がいいのですか?

    質問の通りです。 やはり、すべて同じメーカーの製品を使った方が、もっとも相乗効果が高いですかね? それとも、それぞれもっともいいものを各メーカーから選択していますか?

    • newkeio
    • 回答数3
  • これでカビ退治は出来ましたか?

    ベッドマットレス(洗えないもの)の表面にカビが発生しました。 ダブルベッドに夫婦で寝ているのですが、主人の寝汗がひどく、ちょっとした隙に発生させてしまいました。 びっしりと言うほどではないので、発生直後は風通しをよくしたりしていたのですが、対処の仕様がなく、「直接肌に触れないし、いいか」と思ってそのまま使用してきました。 でも最近カビの黒い点々が少し広がってきたような気がして…無水エタノールを直接スプレーするといいと聞いたので先ほど薬局で買ってきてスプレーしたのですが、色は黒いままです。 黒いままでもカビ退治は出来ましたか? それとも無理なのでしょうか? 4年前に25万円ほど出して買ったものなので、正直なところ捨てたくありません。 子どももいませんし、特に健康を害したりはないのですが……やはり使い続けるのはよくないでしょうか。 ちなみにベッド本体にもカビが生えているそうです。 本体は下に引き出しのついているタイプのものですが、転勤が多く引越しのたびに業者が分解して運ぶのですが、カビていました。 業者の人は「どの家庭のベッドも大抵カビてるものですよ」と言っていたので、備長炭シートを内部に貼ってもらってそのまま使っています。 本体のほうは自力では無理そうなので、マットレスだけでも退治したいのですが、黒い色がついていてもカビ退治は出来ていますか? よろしくお願いします。

  • 冬に寝汗をかく人に合う布団はどれ?

    冬になると主人の寝汗がひどくなり、困っています。 ひどいときはパジャマはぐしっしょり、毛布に水滴がつくほどです。 冬場は布団干しも出来ないこともあるし、布団乾燥機もないため毎年大変な思いをしています。 冬に使っている寝具は次のとおりです。 ベッド→ベッドマットレス→電気毛布(就寝前に少し暖め寝るときに切ります)→ベッドパッド(ポリエステル・綿)→ベッド用シーツ(綿ブロード)→主人→毛布→羽毛布団 ※今年の夏に、ベッド用シーツの変わりに「汗をかいてもサラサラ」というパッドシーツ(ベッドパッドとシーツが一体になったもの)を買いましたが、パッドシーツ一枚では湿気対策に心もとなかったので、現在ベッドパッドの上にパッドシーツをつけて寝ています。 ブロードの綿シーツよりも吸水性がありそうなので、今年の冬はそのままパッドシーツを使うと思っています。 ※羽毛布団は2枚合わせのものですが、厚い方一枚だけを使用しています。 羽毛布団の上に毛布をかけるのが正解のようですが、肌触りの面からあえて毛布を先にかけています。 寝汗はストレスなどが原因のようですが、冬場にひどいのは夏と違い布団の中に熱がこもるからだと聞きました。 なので去年は羽毛布団も厚い方一枚だけに減らしたのですが、まだ寝汗をかきます。 暑すぎるということなのでしょうか。でもこれ以上布団を薄くすると逆に寒そうで……。 部屋を暖めて布団を薄くするといいとも聞きましたが、一晩中暖房をつけているのもちょっと……と思い、困っています。 羽毛布団がいけないのでしょうか? ポリエステルとか、羊毛とかの方が寝汗をかく人には合っているんでしょうか? 経験者の方、詳しい方、どうかよい対策を教えてください。 ※ストレスや水分など寝汗の原因については調べたので、寝具などの対策を教えてください。

  • 喉に良いもの教えてください。

    喉を使う仕事をしています。 仕事と風邪でかなり喉に負担がかかっています。 何か喉に良いお茶や食べ物があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

    • shinmin
    • 回答数4
  • DVDレンズクリーナー使用の注意点教えてください

    パナソニックDMR-HS2を長年使用しています。メディアはRは太陽誘電、RAMはパナソニック、TDKを使用しています。 今まできちんと書き込み等できていたのですが、数日前からRAMの新品をドライブにいれるとUNFORMATと表示されてしまい、どうも認識をしてくれなくなってしまいました。数枚そのような状況なのでドライブの関係だと思います。 メディアのメーカーに確認したところ、一度レンズクリーナーを使用してみてくださいといわれました。 昔の話ですが、CDデッキにクリーナーを使用したところ、余計に悪化して結局壊してしまったことがあり、それ以来レンズクリーナーを使うのが怖くなってしまいました。もちろん十年以上前のことですし、技術も違うだろうし…と思うのですが、一度失敗しているので不安です。 今現在の常識として、レンズクリーナーを使用する際の注意点などお教えいただけると幸いです。乾式、湿式があるようですが、Rの書き込みに不具合もありますし、湿式を使用するべきでしょうか。湿式を使ったことがなく、色々調べてみたんですが、付属の洗浄液でぬらして使う…?というのは結構加減が難しかったりするんでしょうか(湿らしすぎて失敗、等)。コツなどもお教えいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 今購入を考えているのは、アマゾンで検索した「ELECOM ディスク認識エラーの解消用 DVDレンズクリーナー CK-DVD9 」というものです。

  • 単なる風邪でしょうか??

    先週の土曜日から喉がイガイガし、咳も出てしまいました。 そして、火曜日に病院に行きましたが、風邪とも言われず(というか何もいわれず)ただ出されている薬を飲んでいます。 しかし、薬のせいかは分かりませんが、薬を服用し始めた次の日から鼻水が止まらなくなり、くしゃみも連続で何回も出るようになってしまいました。そして、理由は分からないのですが下痢が止まらなくなってしまいました。 この症状は単なる風邪なのでしょうか??