Scotty_99 の回答履歴

全1969件中641~660件表示
  • 私立短大の進学にまよっています。

    私は、将来、運動と栄養の両面からサポートできる管理栄養士か、スポーツ関係にたずさわる栄養士になりたいと思っています。 だから、私は栄養とスポーツどちらも学べる学校に行きたいと思っています。 私が取りたい資格は、 1栄養士 2健康運動実践指導者 (3健康管理士一般指導員) 最低1,2はとりたいのです。 私にとって、大学入学は、就職のためでもありますが、 自分のためになる、勉強をできるからです。 始めは山形大を考えていました。 しかし、そこではスポーツ栄養については学べず、先ほどの2も3もとれません。 今私が行きたい、武蔵丘短期大学は2、3の受験資格がとれ、スポーツと一緒に栄養が学べるところです。 私は、理科選択の関係で、受けることができない大学もあります。 その中で、スポーツと栄養を一緒に学べるのはここなのです。 公立短期から私立への編入、4年制の私立大は、奨学金があったとしても、そこまでお金はかけれません。これは、家の事情なのですいません。 高校の先生には、短期大学、ましてや私立となれば、就職は難しいといわれました。 資格は通信教育でもとれるものはありますが、実際授業を受けたほうがいいですし、幾度となく失敗してきたので通信だけはさけたいのです。 まとまりのない文ですいません。 最後に、短大はつめこみになると聞きました。その2年間をどう過ごすかが問われている気がします。 それも承知の上です。忙しいということもわかっています。 国公立4年は、私立短大よりも就職において断然有利かもしれません。 それでも、ほしい資格、やりたい勉強は今考えている私立短大が一番だと思っています。 みなさんの意見を聞かせてください! おねがいします。

  • 私立短大の進学にまよっています。

    私は、将来、運動と栄養の両面からサポートできる管理栄養士か、スポーツ関係にたずさわる栄養士になりたいと思っています。 だから、私は栄養とスポーツどちらも学べる学校に行きたいと思っています。 私が取りたい資格は、 1栄養士 2健康運動実践指導者 (3健康管理士一般指導員) 最低1,2はとりたいのです。 私にとって、大学入学は、就職のためでもありますが、 自分のためになる、勉強をできるからです。 始めは山形大を考えていました。 しかし、そこではスポーツ栄養については学べず、先ほどの2も3もとれません。 今私が行きたい、武蔵丘短期大学は2、3の受験資格がとれ、スポーツと一緒に栄養が学べるところです。 私は、理科選択の関係で、受けることができない大学もあります。 その中で、スポーツと栄養を一緒に学べるのはここなのです。 公立短期から私立への編入、4年制の私立大は、奨学金があったとしても、そこまでお金はかけれません。これは、家の事情なのですいません。 高校の先生には、短期大学、ましてや私立となれば、就職は難しいといわれました。 資格は通信教育でもとれるものはありますが、実際授業を受けたほうがいいですし、幾度となく失敗してきたので通信だけはさけたいのです。 まとまりのない文ですいません。 最後に、短大はつめこみになると聞きました。その2年間をどう過ごすかが問われている気がします。 それも承知の上です。忙しいということもわかっています。 国公立4年は、私立短大よりも就職において断然有利かもしれません。 それでも、ほしい資格、やりたい勉強は今考えている私立短大が一番だと思っています。 みなさんの意見を聞かせてください! おねがいします。

  • 文系で数学的な仕事・業種は何がありますか?

    現在大学一年です。 経済学部なのですが、文系の科目は苦手で、 数学がとても好きです。 文系から進める仕事の中で、数学が得意なのを活かすには、 どんな仕事・職種があるのでしょうか? 自分ではあまり思いつかないので、 教えていただけたらとても嬉しいです。

  • バイトを辞めること

    私は大学1年の男です。 接客の経験をしたかったので、先月から居酒屋でホールのバイトを始め、 今2ヶ月経ちました。 ですが、職場にもう顔も見たくない人がいます。 その方は社員(調理場)なので、いない日はほぼありません。 非常に怒りっぽく、接客をしていて料理を取りにいくのが遅れたりすると、 怒鳴り散らして物にもあたる始末です。 (迅速に提供することは大事なのはわかっているのですが、 剣幕が尋常ではありません) とてもじゃありませんが、「成長して欲しい」 と思って怒っているようには感じられません。 バイトを始めてこのことが判るまでは、なんとかやっていけそうと思っていましたが、 最近では出勤だと思うだけで気が滅入り、 授業中もバイトのことばかり考えてしまい、頭に入らなくなりました。 本当はもう今すぐにでも辞めたいのですが、辞めることは逃げなのでしょうか・・・? (1ヶ月前には申し出ます)

  • ヤフーオークションで信じられないことがおきました(ID使用停止!)

    今日たくさん出品していたものが落札される日だったのですが、帰ってPCを見てみると、、、突然何の前触れもなく全ての出品がヤフーにより強制的に削除され、いきなり利用停止にされていてました(なぜか入札は残ったまま)。 まだ始めたばかりで、何度か落札し、出品し始めたところでした。 出品していた物も普通に中古屋で売っている物なのに(偽物もありえない)、一方的に、ガイドラインにもとづき削除しました、で済まされています(しかも違った種類のもの全商品!)。その後残骸のようなキャンセル報告メールが10通ほど来ていました。あっけにとられました。 問題は、落札金を資金にして現在入札していること(入札は最高額になっているが、落札できるのかは不明)と、生活もかかっているし損害も受けたので、なんてことすんだ、と被害をヤフーに訴えたいのですが、驚いたことにヤフーオークションは電話受付がないようです。オークションに関してたどり着いた電話番号では、ヤフーの右上のヘルプを読んで下さい、というアナウンスのみで人は出てきません。問い合わせメールを出すことしかできなくて、悔しいし、はがゆいです。問い合わせメールには個人情報は書くな、との記載もあり、どうにもなりません。さらに、「Yahoo!オークションでは、Yahoo!オークションガイドライン違反を理由に削除した件について、個別の削除理由の詳細をお問い合わせいただきましてもお答えしておりませんので、ご了承ください。」と書いてあり、返事はなさそうです。なんらかの手違いかもしれないのにその確認すら取れません。ヤフーBBもBBフォンも使っているのにもう全部解約したくなりました。 何か連絡を取る方法を知っていたら教えてください。乱文失礼しました。

  • ユニクロでコートを買いたいんですが、ダサクはないですか?

    コートは一番外に着ます。しかし、ユニクロのイメージがどうもよくないので・・。 手ごろに買えていいと思いましたが、実際どうなのでしょう?。大学生男です。

  • 大学受験、東京での部屋探しの賢い方法は?

    東日本の地方都市に住む、大学受験生(高3)の息子を持つ父親です。 息子の受験予定は、今のところ次のようになっています。    慶大・理工学部(2/14試験、2/23合格発表)    早大・理工学部(2/16試験、2/26合格発表)    東工大・工学部(2/25-26前期試験、3/8合格発表)    北大・工学部(3/12後期試験、3/23合格発表) 模試の結果による各大学の合格可能性は、第1志望の東工大は微妙、第2志望の北大は高、第3志望の早慶は中といったところです。 つまり、仮に早慶のどちらかに合格できたとしても、東工大が不合格なら、北大の発表がある3月23日まではどこに入学するか決められない状況で、そうなる確率が一番高そうです。(この際全部不合格の場合は考えないことにします。) そこで心配になるのが、特に東京に住むことになった場合の4月以降の部屋探しです。息子は1人暮らしをしたいというので、程好い場所にアパートや学生マンションを借りることができればと思っていますが、3月下旬までは東京に住むことになるかどうかもはっきりしない中での部屋探しは、とても難しいと思います。いつ頃どのように行うのが賢明なのでしょうか? 特に    (1)3月下旬になって探し始めても遅くないか(手頃な物件はそれなりにあるか)。    (2)早い段階から事情を説明した上で仮予約しておけるようなシステムはないか。    (3)契約後にキャンセルすることになった場合に必要な費用の目安はどのくらいか。 などについて、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • noname#27156
    • 回答数4
  • メール専用のプロバイダを作りたい

    メールがすぐにスパムでいっぱいになってしまうので、メールアカウントを変えたいと考えています。  現在は、 ・メインに使っているのは、11年使っている、某県の中小プロバイダのアカウントが一つ(ここはスパムが一日に200通届く。現在月500円の電話接続会員で主にメールだけ使用している) ・YahooBBに入っているので、***@Ybb.ne.jpが一つ(スパム20通/日。ここはメールアカウントを無料で追加できるけど、今後ひかりファイバーなどで将来的にYahooBBを使い続けるとは限らない。ここはダイアルアップだけの格安のコースは無い) ・@Niftyのアカウント。***@nifty.com (ここはスパムは少ないけど、メール保存期間が最大で1ヶ月しか無くて、時々長期にメールチェックできないときがあるのでメインには使いたくない) ・で自分のホームページを作っている格安レンタルサーバの会社のアカウント ***@*****.com。そこでのメールアカウントは無制限に作れるが、会社がいつ倒産するかもわからないし、メールのウィルスやスパムのフィルタサービスがないので、メインのアカウントにはしたくない。 という状況です。 メールだけのために、今後10年以上安定して使えるメールアカウントを作りたいのです。どこかの大手のプロバイダーの最安のコースでメールを作りたいと思っています。  どこかお勧めのプロバイダーか、何か良い方法は無いでしょうか。

    • smack
    • 回答数4
  • メール専用のプロバイダを作りたい

    メールがすぐにスパムでいっぱいになってしまうので、メールアカウントを変えたいと考えています。  現在は、 ・メインに使っているのは、11年使っている、某県の中小プロバイダのアカウントが一つ(ここはスパムが一日に200通届く。現在月500円の電話接続会員で主にメールだけ使用している) ・YahooBBに入っているので、***@Ybb.ne.jpが一つ(スパム20通/日。ここはメールアカウントを無料で追加できるけど、今後ひかりファイバーなどで将来的にYahooBBを使い続けるとは限らない。ここはダイアルアップだけの格安のコースは無い) ・@Niftyのアカウント。***@nifty.com (ここはスパムは少ないけど、メール保存期間が最大で1ヶ月しか無くて、時々長期にメールチェックできないときがあるのでメインには使いたくない) ・で自分のホームページを作っている格安レンタルサーバの会社のアカウント ***@*****.com。そこでのメールアカウントは無制限に作れるが、会社がいつ倒産するかもわからないし、メールのウィルスやスパムのフィルタサービスがないので、メインのアカウントにはしたくない。 という状況です。 メールだけのために、今後10年以上安定して使えるメールアカウントを作りたいのです。どこかの大手のプロバイダーの最安のコースでメールを作りたいと思っています。  どこかお勧めのプロバイダーか、何か良い方法は無いでしょうか。

    • smack
    • 回答数4
  • 商工会議所へ入る利点ありますか?

    父が自営業です。 商工会議所の会員のようですが、 月に一度小冊子、年に何度かのセミナーなどの お知らせなどが来ます。 父に聞いても、只、会員なだけで利点など、 意味合いなどわかっていないようです。 どなたかわかる方おりましたら教えてください。

    • noname#101215
    • 回答数2
  • ワンセグチューナーについて

    ノートPCなどに接続してワンセグが見れるようになる チューナーを最近電気屋で見かけたのですが(1万程度)、 買おうか悩んでます・・・。 あれってどうなんでしょうか? 画像とか綺麗なんでしょうか? お買い得でしょうか? 既に購入済みの方や、チューナー体験者の 意見・感想をお聞かせください。 お願い致します。

    • msak777
    • 回答数3
  • 慶應湘南藤沢中への進学

    湘南地区在住で娘(小3)を私立小学校に通わせています。 将来の大学受験回避を考えて、慶應湘南藤沢中に進学させようかと考えています。 1・慶應湘南藤沢中に合格するためには何処の塾を選択するのが良いと思われますか?最寄に日能研・中萬はありますが、四谷大塚・SAPIXは何駅か乗らなくてはいけません。 2・慶應湘南藤沢から慶應義塾大学への進学実績は如何なのでしょうか?塾高や女子高に比べて、SFC進学の割合が高いと聞きます。日吉・三田の学部への内進はハードルが高いのでしょうか? 大学受験をするようなら現在の学校に通わせても変らないので、慶應のみを考えています。 個人的な意見で構いませんので、アドバイス頂けたらと思います。

  • テナントの解約について

    テナントを借りて店舗を経営しています。この度店舗の移転を計画中です。 今借りているテナントを解約する場合、契約書には 『賃借人または賃借人の承継人が本件店舗の明け渡しをする時には3ヶ月以上前に通知し、賃貸借成立当時の現状に復した上で賃借人の立ち会いを求め、本物件の引き渡しをするものとします』 と書いてあります。  例えば来月この店舗を大家さんの明け渡す事になった場合、3ヶ月ぶんの家賃を支払わなければいけないのでしょうか?それとも来月分の家賃の支払いだけで構わないのでしょうか?   契約書には本物件の引き渡しに関しては上記の事以外書いてありません。   解答よろしくお願い致します。

    • ti_0808
    • 回答数2
  • 慶應湘南藤沢中への進学

    湘南地区在住で娘(小3)を私立小学校に通わせています。 将来の大学受験回避を考えて、慶應湘南藤沢中に進学させようかと考えています。 1・慶應湘南藤沢中に合格するためには何処の塾を選択するのが良いと思われますか?最寄に日能研・中萬はありますが、四谷大塚・SAPIXは何駅か乗らなくてはいけません。 2・慶應湘南藤沢から慶應義塾大学への進学実績は如何なのでしょうか?塾高や女子高に比べて、SFC進学の割合が高いと聞きます。日吉・三田の学部への内進はハードルが高いのでしょうか? 大学受験をするようなら現在の学校に通わせても変らないので、慶應のみを考えています。 個人的な意見で構いませんので、アドバイス頂けたらと思います。

  • フリーター脱出計画

    こんにちは。20代前半のフリーターです。 現在しているフルタイムのバイトは責任は無く気軽で、楽しいです。 しかし夢や目標もなく、なんとなく過ごす生活に嫌気が差して、フリーターから抜け出したいと思っています。 それなりに、責任を与えられなければ、私の場合、人間的にも技能的にも成長できない気がするのです。 今はまだ若いですが、新卒は毎年どんどん増えていくので焦りは募る一方。 団塊の世代が退職をし人手不足になったり、好景気になってきてるとはいえそれは新卒への話で。 依然、フリーターには厳しい状況と聞きます。 就職するか、大学へ進学するか、専門学校へ行き手に職をつけるべきか どんな事をやりたいか決まっていませんが、大まかな道筋を決めておきたいです。 就職にしても、大えした技能も、学歴もない私を、雇ってくれる会社は存在するんでしょうか? 選択する際の参考に役立てたいと思いますので みなさんが私ならどの選択を選びますか?? ご意見を聞かせて頂けたら助かります。 よろしくお願い致します。

    • touko03
    • 回答数5
  • 国立大まで出て・・・情けない

     20代後半女性です。  私は大学まで出たのに、現在やっている仕事は、誰でも出来るような本当にアルバイト的な仕事でしかなく(事務系)、鬱々と毎日を過ごしています。周りの人たちからも「いい大学出てるのに・・・」と。 転職をするにして誇れる経験も経歴もなく、どうすればいいのか分からない状態が卒業後ずっと続いています。  今の仕事はやりがいや達成感、誇り等は全くないですが、比較的時間は取れるため、働いている間に資格取得を目指して学校へ通ったりもしました。 しかし、資格取得後、本当にやりたいのか分からなくなってしまい、せっかく転職先まであり、研修期間もあって経験させてもらったのに、その職業に就くことが出来ませんでした(自分の判断で)。  今、資格を生かして働くことは考えておらず、自分が次に何をしたら良いのか分からない状態です。頭でっかちで、何かをやろう、やってやろうという勇気と責任感がないのは分かっています。 次に自分がどうすべきか、色々な本を読んだり、また資格の勉強を始めようとしたり(これが頭でっかちな原因だとは分かっています)、それでも何から手をつけていいのか分からず、ずっと目の前が開けない気分です。  みなさんは大学を卒業されてから、どんな仕事をしていますか?私はワード、エクセルが使える程度、仕事は本当に単純な事務系、キャリアも特にありません。大学は経営学部でした。  自分の考え方次第なのでしょうか?それとも何かとりあえずやってみて探せばよいのか・・・。母子家庭なので今仕事をやめるつもりはありません。結婚の話も出ていますが、今のままの状態では結婚しても後悔したり、考えたりしてしまうと思います。 甘えていると言われるのも承知で、自分が何をすべきなのか分かりません。自分が分からなければ、他人にはなおさら分からないと言われるのも承知ですが、どなたかアドバイスお願いします。

    • noname#23883
    • 回答数6
  • 解雇予告手当の請求

    半年前に、1年7ヶ月アルバイトとして働いたチェーンの飲食店(FCです)で、店長とけんかのような形になって解雇されました。 週五日ほどの勤務で平均10万程度の給料を貰っていました。 そのお店は先にも書いたとおりチェーンにFC加盟しているのですが、解雇される際、そのお店のオーナーが経営している別のお店でなら働かせてもらえるように頼んでやるといわれました。しかし、その別のお店は車でしか行けず1時間ほどかかるような場所にあるので、学生としてはその店で働くことなど不可能です。 そのことを労働基準監督署に電話で相談してみたところ、解雇の意思はなかったと言われるだろうと言われました。 また、月~日の一週間ごとにシフトが出ている店なのですが、日曜日にけんかになり月曜日に即日解雇されたので、一週間分は無断欠勤と言われる可能性もあるといわれました。 1.解雇予告手当を請求することは可能でしょうか? 2.解雇されたのは半年前ですが問題はないでしょうか? 3.そもそも、解雇でしょうか? 4.請求する場合は店長に請求すればよいのでしょうか?オーナーである会社に請求するのでしょうか?

    • matya29
    • 回答数5
  • 銀行の担当者の言い分に納得できません。(長文です)

    会社を経営しています。店舗を改装するためにA銀行を窓口にして保証協会に2000万(設備1300万.運転500万・以前の保証協会からの借り換え分200万)の借り入れを申し込みました。 保証協会からの融資は決まってホッとしたのもつかの間、A銀行は「工事完了してからでないと保証協会からの借入れは実行できない」 だから建築会社に払う前金を「A銀行のプロパーをつなぎ資金で借りてもらうしか方法がない」といいます。 私は工事着工前に実行してもらえると思っていました。 私が「なぜつなぎ融資を借りないといけないんですか?では着工前に建築費全額を業者に払うというのなら、実行していただけるのですか?」 と問うと「工事も終わってないのに実行するのはつじつまがあわないでしょう!なぜそんなにプロパ融資を受けたくないか理由を言って下さい」と・・・。 保証協会は工事着工前に、本当に実行はしないのでしょうか? もしそれが正しいなら、運転資金の名目で借りた500万(店舗改装の間の休業時に当てる分)が借りれないほうがつじつまが合わないですよね。そういっても担当者は取り合ってくれません。 もし窓口であるA銀行と揉めたら、保証協会の融資は受けられなくなる可能ってあるんでしょうか?

  • 長年飼っていた猫を捨てろと言われました。

    猫を2匹、屋外で飼っています。(室内でも1匹飼っています) 物心つく頃から猫と暮らし、現在飼っている猫は、 里親を捜していた友人から貰い受け、5年になります。 このたび、家族の者が妊娠したため、その出産前の来年3月までに、 3匹とも処分せよと家族の者に言われました。 私は猫たちを生涯面倒見るつもりでした。それが当たり前だと思っていました。 里親募集に出したいのですが、外で飼っていた猫2匹は、 5年という十分成長した大きな成猫であり、 また、見た目が汚らしく、まったく可愛くない雑種であるため、 (それが飼い主の私にはとても愛らしく愛着があるのですが) 引き取り手が出ないのでは、と危惧しています。 親戚、友人などに写真を見せて声をかけても、 「ちょっと野良猫みたい。もう少し見た目が良ければ」と嫌がられています。 保健所に連れて行くと絶対に一生後悔すると思い、悩んでいます。 もう少し里親受けの良い可愛い猫だったら・・・と運の悪さに悲しくて涙が止まりません。 室内にも同じく5年飼っている猫が1匹おり、この猫はアメリカンショートヘアーなので、 人気があり、すぐに貰い手がつきそうな感じで安堵しているのですが・・・。 屋外くらい飼っても良いだろうと、何度も家族を説得したのですが、絶対駄目の一点張りです。 何か良いお知恵がありましたらお教え下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#27204
    • 回答数30
  • オークションで新品同様という説明は、パッケージではなく中身だけ。

    Yahoo!ネットオークションで、困っています。どう対処していいのか わからず、どなたか、アドバイスいただけませんでしょうか? ネットオークションで、限定発売の模型を落札しました。 オークションの出品画面では、パッケージに商品が納められている 状態が前面の写真一枚が掲載されていて、商品解説には、「開封済み ですが、新品同様です。」と記述されていました。 ところが、届いた商品は、掲載されていた写真のものとわかりましたが 裏を返すと、パッケージに折れ、のけぞりがあるといった状態でした。 その模型は、限定商品で、ネットオークションでは高額で取引されています。 パッケージは、量産商品の流用ですが、限定仕様にシールが貼ってあり コレクターには、高い価値があるため、パッケージが痛んでいることが わかれば、オークションでは、落札価格が下がります。 このような特徴を持つ商品を、ネットオークションで落札したのですが、 商品が届いてから、パッケージが新品同様とは言えない状態について 問い合わせたところ、「新品同様とは、中身のことです。」と言われました。 私は、開封済み商品であることは、納得しましたが、パッケージも含めて、 解説にある新品同様と理解して、落札したので、納得することができません。 出品者は、個人ではなく業者なのですが、私は、この商品について、 何か状況を好転させる手段は、ありますでしょうか? どうかアドバイス、よろしくお願いします。

    • KuRO705
    • 回答数3