Scotty_99 の回答履歴

全1969件中521~540件表示
  • 資本金について

    私1人が株主しとして会社設立の場合、既存口座に資本金を振り込み、残高証明書にて払い込み証明になりますか?以前こちらで、発起人代表者の口座に、資本金同等以上の残高があるだけでは「各発起人が引き受けた出資額を出資したかどうかの確認ができない」ため、振込みの通帳記帳内容で判断するのが実務上の取扱いですから。という回答がありましたが、発起人ひとりの場合でも認められないのでしょうか?

    • nyargo
    • 回答数3
  • 自転車と自動車の接触事故。助けて!

    こんにちは。先日自転車(私)とタクシーで接触事故がおきました。わたしは歩道をゆっくりめで走行中で相手は左側小道から出てきました。出会い頭にぶつかる形でぶつかり、結局自転車は無事でしたが自転車と一緒にバタンと右横に倒れる形だったので、両足首とねじってしまった左肩の捻挫と診断されました。病院代はタクシー会社が持ってくれていますが、私が気にしているのはまず相手のドライバーが一時停止を守らなかったのにも関わらず現場検証の時は「止まった」と言い張ったこと。(後日停止してない事がタコメーターで判明)事故現場でのまともな謝罪がなかったこと。(私があやまってほしいと怒って初めて謝罪)。連絡先も自分から言わない。事故が起きて交番に行ったのにも関わらず自分でタクシー会社に報告しない。タコメーターもついてないと警察官に嘘をつく。 などなど反省の色がまったくないことです。事故の次の日にそのタクシー会社の事故係から連絡があり担当者は低姿勢ですがそれも業務的ですし、どうも当事者本人の事故当日の行動と言動が納得いきません。仕事も忙しく休めず結局休みを使って警察、病院に行きました。 休みの日に病院や警察に使った時間の保障や、精神的な苦痛の慰謝料はどのくらい保障されるものなどでしょうか?  ぜひアドバイスをお願いします!近日タクシー会社との話し合いです。丸め込まれるのも怖いので相談させてもらいました。 助けてください!

  • 高額建築設計料 取り戻せますか?

    5年前、住宅の新築の計画があり、建築設計事務所に設計を依頼しました。 しかし、諸事情で建築中止となりました。 ところが、建築中止となっても、設計料は発生すると言う事で、 総額 約669万円もの設計料を払わされました。 (当初の予定で約8000万円の建物の建築予定でした。) 当時、相手の建築事務所がかなりの強気で、言われるがままに 全額支払ったのですが、設計の段階で中止となり、着工したわけでも ないのに、余りにも無謀な請求をされたように感じています。 出来れば何割かでも取り返せないものかと思うのですが 如何でしょうか? 宜しくお願い致します。

    • bei1029
    • 回答数5
  • アルバイトを始めようとしていますが・・・

    私は統合失調症です。 先生も含め周りの人たちは調子がよくなってきてるということでアルバイトしたらといいます。 私も調子は悪くないと思うのでしようかと思い、コンビニのアルバイトを始めようとしています。(面接に受かったので) もちろん、この病気にかかっていることは伝えていません。 確かに、調子はいいのですが、仕事に関するといつも駄目になってしまいます。 仕事にいけなくなってしまったり、人間関係を考えすぎて絶えられなくなったり。 病気だけれどバイトなどしている方はどんな風に切り抜けて仕事していますか??やはり、駄目だと思ったら辞めてしまいますか??

  • 最も良い着工時期はいつ?

    家作りを考え始めました。場所は新潟の平野部です。冬は天候は悪いですが雪はほとんど積もりません。日本海側(特に新潟)において最も良い着工時期は、春夏秋冬、いつなのでしょうか?ちなみに工法は木造在来軸組み工法です。宜しくお願いします。

    • ee171
    • 回答数2
  • 不動産屋さんの口癖

    中古物件を購入したいと考えてるのですが、物件を見に行った際「他にも購入希望者の方がいまして・・・」と購買意欲を焦らせるような言葉が出てきました。(新築マンションを見に行った際はまぁわかるのですが)どこまで信用していいか・・・。 まだ買うかどうか迷っている私達にローンの案内やリフォームの案内等具体的な話を立ち話でされ、「電話します」と言われたのですが・・。 どう見ても築14年、しかも動物臭がある要リフォーム物件(見積もり300万)を購入したいと思う人がそんなにいるとは思えないのです。 ちなみに広告にはリフォームに関して何も書いていませんでした。 新築で安いと思う物件ならまだしも、中古で条件が悪いのに価格が高い物件に関してそんなに買い手はいるものでしょうか。またその真贋を見極めるには何か上手い誘い水トークがありますか。 売主さんは顔見知りなのですが、それを聞くのはどうかと思いまして・・。(買わなかった時失礼ですし、同じマンションの別の持分に住むそうなので)

  • NOVA倒産!?お月謝について。

    NOVAに一年通っています。私は毎月お月謝制なのですが、9月から受付で現金で支払っています。が、今回こんなことに・・・。それで、世間知らずなのでお聞きしたいのですが、こういう場合国からの補償って何かあるのでしょうか?どこかに請求すれば返金してもらえるのでしょうか?世の中そんなに甘くないと思いつつも悔しくて・・・。どなたかヘルプお願いします。

  • 上場予定といわれて買った未公開株について

    (1)実は、とある企業の未公開株を知り合いから1株30万円で購入したのですが、株価が割高すぎるように思えて仕方がありません。 もしかして詐欺では?と最近では思うようになってきました。 下記のような条件で、1株30万円は適正価格なのでしょうか?教えてください。 登記簿謄本から株式数、決算書から純資産額を調べ、割ってみたところ、1株の単価は1万4千円くらいでした。 それを30万で買わされてしまったのです。 これは詐欺でしょうか? それとも上場すれば、もっと高くなるものなのでしょうか? (2)また上記の会社なのですが、この9月の決算で上場を申請すると聞いていたのですが、ホームページと登記簿謄本の情報にかなり齟齬があります。 たとえば、役員区や資本金の額など。 上場準備も大詰めの段階に入って、登記を怠るなど、会社法違反をするようなことはありうるのでしょうか? 以上、2点の質問ですがよろしくお願いいたします。

  • アダルトショップを個人で経営したいのですが、銀行は個人に対していくら貸してくれますか?

    アダルトショップを個人で経営したいのですが、銀行は個人に対していくら貸してくれますか?他にお金を貸してくれる方法があれば教えてください。親切な方、ご回答お願いします。

  • 未契約なのに契約開始日が来た!

    初めまして。 ご質問があります。 私は、先日気にいったお部屋が見つかりまして、賃貸借申込書を記入しました。 その後、審査通過のご連絡を頂き、契約できる状態になったのですが、まだ契約書に捺印を済ませておりません。重要事項説明書も、説明は受けましたが、捺印はしておりません。 それで本日、契約書に記載されております賃貸借開始日になりました。 契約金も支払っておりません。 この場合キャンセルしたら、違約金などは発生するのでしょうか? ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただけますと幸いです。

  • 新聞解約について

    はじめまして。Nagase-kyoと申します。 早速で申し訳ありませんが、新聞の契約について質問があります。 現在Y新聞を購読しており、契約終了後はM新聞を3ヶ月間購読する予定でいます。 これらの契約に関しては自分が納得したものであるのでなんら問題ではないのですが。 10月8日に突然A新聞の販売員(社員と名乗る男)が家に訪問してきて、 「クーリングオフで契約を破棄した分を来年の4月から3ヶ月契約しろ。」などと言って、 来年4月の契約を要求してきました。 そのとき(去年の12月6日ぐらい)のクーリングオフの理由が 「転居する可能性があるため、今年の4月から6月の契約はできない」という理由でした。 結局、大学のキャンパスの都合上4年間同じ場所に住むことになり、今年の四月からY新聞、1月から3月までM新聞をとることにしました。 その後も現住所に居る予定なので今回の契約も受けたいと思ったのですが、来年から就職活動が始まるため、 N新聞のほうを2年間契約すると販売員の方に言ったら、 「前に契約された分を破棄したのだから、今回A新聞を取ってもらわないと困る」と言ってきました。 私は「就職活動の三ヶ月間のN新聞購読しないのはかなりのデメリットがある。」と話しドアを閉じようとしたら、 先ほどまで温厚だった人が急に柄の悪いチンピラのような口調になり、ドアをこじ開けました。 その後クドクドと文句を垂れたので根負けして2008年4月から三ヶ月とるはめになってしまいました。 確かに、引っ越すといいながら引っ越さなかった私に落ち度があると思いますが、あのような態度をとられると腹立たしさもあります。 この後私はA新聞の契約破棄をしたいのですが、こういった場合契約破棄はできるのでしょうか? また契約が破棄できたとしても今回来た販売員などに嫌がらせなどを受けないのか心配です。 こんなチンピラまがいな人がA新聞の販売を行っているのかと思うと、なんだかがっくりしました。

  • 起業に必要な人材について

    私は医療関連の業務をしており,病院や患者相手の仕事をしていました。私の技術や病院との関わりから,現会社よりもっといいサービスを提供したいと思い会社設立を考えています。既存の同業は沢山ありますが自分なりには自信があっての話です。ただ,ともにやっていく人材は同じ技術を持つ者しかおりません。製造としての部分は問題ないのですが運用面での経験がなく悩んでいます。安定するまでは4,5人で乗り切っていこうと思っています。勿論,私は社長,営業,製造などを担当します。この場合,必要となる(専門性のある)人材でどの分野に精通している人材を優先すべきでしょうか?ご経験のある方,ご教示お願いいたします。

    • noname#44490
    • 回答数4
  • 起業に必要な人材について

    私は医療関連の業務をしており,病院や患者相手の仕事をしていました。私の技術や病院との関わりから,現会社よりもっといいサービスを提供したいと思い会社設立を考えています。既存の同業は沢山ありますが自分なりには自信があっての話です。ただ,ともにやっていく人材は同じ技術を持つ者しかおりません。製造としての部分は問題ないのですが運用面での経験がなく悩んでいます。安定するまでは4,5人で乗り切っていこうと思っています。勿論,私は社長,営業,製造などを担当します。この場合,必要となる(専門性のある)人材でどの分野に精通している人材を優先すべきでしょうか?ご経験のある方,ご教示お願いいたします。

    • noname#44490
    • 回答数4
  • 優秀なクリーニング店を探しています。。場所は問いません。

    はじめまして。是非お聞きしたいのですが、 5年以上愛用し溺愛している白いジャケットがあるのですが、 酷使していたので既に黄ばみがひどくなっています。 年末には大事な行事などがありまた着たいのですが、 どこか本気で綺麗になるクリーニング店ないでしょうか??? 近くのとこに出したのですがあまり変わりませんでした。 以前TVでものすごい技術を持ったクリーニング店をやっていて、 そこではどんな汚れも完璧に落とすらしいです。 名前を忘れてしまいました。。 心当たりの方は教えていただけないでしょうか。 今回は本気で綺麗に仕上げてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 中学から英語圏の国に永住します

    子供が2人おります。 来年、英語圏の国に永住目的で行きます。 子供は中学1年と中学2年です。 英語力は英検5級位です。 現地校に通わせますが、 この程度の英語力でやっていけるでしょうか? 現地で生活すれば、 英語は嫌でも身に付いていく 子供ならなお更だと言う人は多いですが、 確かに、そうかもしれませんが。 あと1年しかないのですが、 準備のために英会話学校にでも通わせようか? でもどうせ現地に行けば英会話は出来るようになると考えれば 散財になるかな?とか考えてしまいます。 子供には現地の高校に通い 大学にも行って欲しいと思っています。 この位の年齢で英語圏に行かれた方の経験談がいただけたら と思い投稿しました。よろしくお願いします。

    • noname#46940
    • 回答数5
  • 給料明細について

    夫は日興コーディアル証券に勤めています。最近毎月もらっていた給料明細が廃止になり、自分で社員がパソコンからIDを入力して、会社でプリントアウトすることになったと言っていますが、打ち出してくる給料明細が少しおかしいのです。。。聞いても適当にごまかされます。お恥ずかしいことですが、よくうそをついたりするので、自分である程度お金をとって、作った明細書を渡されているような気がして。。。お給料も少なくなりました。明細を作ったり、給料として銀行口座に自分で振り込むことはできるのでしょうか?もし同じ会社にお勤めの方、給料明細が廃止になったかどうか教えてもらえますか?

    • haini
    • 回答数2
  • 会社に少しでも弁償(?)したい

    社員全6名のDTP会社で働いています。 今日、私のミスもあり、印刷をすり直すことになり、50万損害をだしてしまいました。(最終確認をしたのが、別会社だったので、まだ少なくすみました) 昨日賞与を少しづつですが社長のお気持ちで頂いたものを返したいと思っています。 こういう時、申し訳ありませんと封筒で現金を返却する形は失礼でしょうか?きちんとした形があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 挑戦してみたいこと事ってありますか?(日本一周、大食い...なんでもいいです)

    時間の自由や体力などがあったら挑戦したい事ってありますか? 私は来年ホノルルマラソンに挑戦しようと思ってます! 皆さんの回答で興味が広がったり、挑戦したい世界の幅が広がったらいいなと思ってます。

    • noname#52025
    • 回答数10
  • 業務停止くらったフルキャストで働いている者です。時給1000円1日8時間8000円で働き源泉税で250円程引かられます。

    業務停止くらったフルキャストで働いている者です。 時給1000円1日8時間8000円で働き源泉税で250円程引かられます。 この間2時間残業すると何故か550円程引かれました。 残業しても割りにあわない、というか許せません 源泉税の仕組みが判らないので教えてください。 お願い致します。 それと、長いこと働いているので 9月2日に有給を取ったのですが、 シフトがずれまして結局出勤することになりました。 しかし、給料を取りに行くと 9月2日の給料に有給休暇の分も出ています。 働いてるのに有給休暇としても消化されてしまうってどういうことなんでしょうか? 正直納得いきません。 有給の買取には当たらないのでしょうか? これも違法ではないのですか? それとフルキャストはキャスト賞(皆勤手当てみたいなもの。フルキャストは皆勤賞ではなく独自の賞与といいはってますが。)をだしています。 キャスト賞と有給休暇からも源泉税が引かれているのですが… あと、業務停止あけて保険に入れと言われました。 3ヶ月前の分から徴収するからと。 月払いに変更もすると。 強制だそうです。 生活苦しいのですが。。 業務停止前なら助かった人も多いと思うのですが これも許せません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 子供にDSを買ってあげるべきか?待つべきか?

    我が家の長男は、現在小学1年生です。現在夢中なのは、ポケモンカード、大怪獣バトルカード(ゲームセンター)、そしてDSです。この中でも最近DSがかなり欲しいみたいで、家庭でもDSの話が中心です。最近も『サンタさんに買ってもらうんだ~^^』と言い早々と手紙を書いていました。その手紙を見たら涙が出そうになりました。 私も37歳、小さい頃からゲームがあった時代で育ちましたが、貧乏な家庭でしたので親から買ってもらった事は無く、就職するまで待ち、自分の給料でPS1を買ったものです。だからと言い、買ってあげないと言っている訳ではありません!私も本当は買ってあげたいのですが、高価な物ですし7歳の彼にはまだ早いかな~とも思うのです!田舎の学校なので今の所、クラスでも所持率は低い様です。皆さんの意見をお聞かせ下さい。