cicibo の回答履歴

全1181件中741~760件表示
  • 問題有無どちらでしょうか⁈

    この先がある人だと思いますか? 彼情報→小学校の教員 家→寮住まい(事情持ちで彼の家に入れてもらえない為、コロナ禍はほぼ私の家) 趣味→週末の社会人スポーツの為、会えない 私とデート頻度→月4回 仕事終わりで17時〜21.22時あたり たまーに昼早く終わる場合ランチから22時 私の行きたいところは聞いてくれる LINE頻度→彼がマメな為、一日平均7.8通 話題でラリーが続けば10以上 付き合いだしてもうすぐ4ヶ月。会う頻度は初めの盛り上がりよりややダウン。デート頻度は代わり映えなし。彼の趣味優先もあり、一日一緒に過ごした事はまだありません(付き合う前に家に入れない事と趣味の件は事前申請されていて、言えない) 40代目前。普通のカップル並ですか?彼は好きですが、年齢的にもこのまま時が過ぎていいものか焦り過ぎてもダメで悩んでます、、

    • jmd88
    • 回答数6
  • 問題有無どちらでしょうか⁈

    この先がある人だと思いますか? 彼情報→小学校の教員 家→寮住まい(事情持ちで彼の家に入れてもらえない為、コロナ禍はほぼ私の家) 趣味→週末の社会人スポーツの為、会えない 私とデート頻度→月4回 仕事終わりで17時〜21.22時あたり たまーに昼早く終わる場合ランチから22時 私の行きたいところは聞いてくれる LINE頻度→彼がマメな為、一日平均7.8通 話題でラリーが続けば10以上 付き合いだしてもうすぐ4ヶ月。会う頻度は初めの盛り上がりよりややダウン。デート頻度は代わり映えなし。彼の趣味優先もあり、一日一緒に過ごした事はまだありません(付き合う前に家に入れない事と趣味の件は事前申請されていて、言えない) 40代目前。普通のカップル並ですか?彼は好きですが、年齢的にもこのまま時が過ぎていいものか焦り過ぎてもダメで悩んでます、、

    • jmd88
    • 回答数6
  • 大学進学

    偏差値40後半の高校に通っている3年生です。僕は推薦で地方の大学に入ろうと思っていましたが状況が変わってきておりどこも入れそうにないです。そこで浪人して京都産業大学、偏差値の上がり具合によっては立命館を 志望したいと思っています、ですが親からは専門学校を勧められています。どちらの方がいいでしょうか、国語でいう古文や現代なども本当に簡単なものしかしてこなかったですし英語は準二級レベルです。もうひとつの科目は地理Bを取ろうと思っています。皆さんの意見を聞かせてください 将来暗くて迷子です。

    • 898089
    • 回答数5
  • 仲良くなった

    職場の人とLINE交換したのですが…プライベートな事をやり取りしています。皆さんは、どうですか?

  • 電話番号を交換する事

    誰かと初対面で電話番号って交換しますか? アドレスが先ではないでしょうか? ラインのアドレス交換の仕方ができなくて、じゃあ電話番号でとなっても、そんなもの簡単に初対面で教える人っていますか?

    • 1001002
    • 回答数2
  • なぜ会おうとしてるの?

    半年ほど疎遠になっていた男性から、連絡がありました。 1ヶ月間、週一くらいのペースでLINE交換をしていましたが、話の流れで会おうと言われました。 彼とは元々SNSのグループLINEを通じて知り合いました。 会話はLINEが主で、会ったことは一回しかありません。しかも男女のグループで。 当時のグループLINEのやりとりは数ヶ月。その後お互い退会して今に至ります。 そこで質問なのですが、彼はなぜ久しぶりに私にLINEをしてきたのでしょうか? 会おうとしている意図は?下心?

    • noname#261047
    • 回答数4
  • 小学校受験 適正検査

    こんにちは!下記、内容をご存知の方からのご回答お待ちしております。 小学校受験適正検査の際、放送で流れる話を暗記し後の質問に答える問題がありますが、話が流れている最中に子供がメモをとることは可能なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃればご教授いただけると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 大卒 社会人1年目か2年目で結婚

    大卒で23〜25歳で結婚する人と30代前半独身ならどっちがモテるかんじですか? あと大学出て社会人1〜3年目で結婚するのって勝ち組ですか。 ・婚活に悩まなくていい ・30代独身よりは世間体が良い ・子供に関しては余裕がある

  • なぜ退職?

    同僚の話です。 同僚Aは後から入社してきたBさんのことが嫌いで辛くあたっていたのですが、Bさんが退職すると、やる気がなくなったのかなんなのかわかりませんが、暫くしてからAも退職してしまいました。 AがBさんを勝手に嫌っていただけで、BさんはAのことなどなんとも思っていなかったようです。Bさんは意地悪な性格ではないです。 Aと合わないだけなのかな、と思います。 (Bさんのことが嫌いなら、わざわざ見なければいいのにと思いました) 嫌いなはずのBさんが退職したのなら、Aにとっては目障りな人がいなくなったわけですから、それなのになぜAも退職したのか不思議なのです。 嫌いな人、ライバル(と勝手にAが思っていただけ)がいなくなってしまうと、仕事を続ける気がなくなってしまうのですか? だとしたら、なぜですか?

    • niko20
    • 回答数3
  • BPOとアウトソーシングの違いについて?

    ビジネスプロセスアウトソーシングと普通のアウトソーシングの違いが よくわかりません、教えてください宜しくおねがいします。 (*´ω`*)

  • 中学生以降、派手に転んで怪我した事ありますか?

    中学生になるとあまり転ぶことがない気がしますが、たまに転んでしまうことありませんか?私は何回か転んだことはありますが、そんなに大した怪我はしてないです。しかし、自転車で派手に転んで両膝と太ももまでえぐれてすごいひどい擦り傷で何週間か両膝と太ももに包帯巻いて辛そうに過ごしていた人も見たことあります。 こんな感じで中学生以降派手に転んでひどい怪我した経験談あれば教えてください

    • I2bN2
    • 回答数2
  • 1歳9ヶ月・ミルクと離乳食と吐き戻し

    1歳9ヶ月の男の子です。 1歳半検診では身長体重等も標準で問題ないと言うことであまり気にしていなかったのですが、今だにフォローアップミルクを哺乳瓶で飲んでいます。 離乳食というかごはんも食べるのですが、あまり食べる量が多くなく、昼寝や夜の就寝前にミルクを飲んでいます。 最近、ごはんも食べ、ミルクもよく飲むのですが、寝る前や3、4時間たったあとでも、少し激しく遊ぶと吐いてしまったりが頻繁にあり、少し調べていた際に他の子よりも遅れていることに気付きました。 ミルク(哺乳瓶)は早めにやめたほうがいいのでしょうか? その際に、食事量が減ってしまっても問題ないのでしょうか? 食事もスプーンがまだうまく使えず自分で食べるよりも、スプーンに乗せてあげたものを食べるような感じです。 吐いてしまうのも寝る前に興奮して暴れたりした後や食事を食べて、その後4、5時間後にミルクを飲んだ際に前のものが消化できてないような吐き方をします。 食べるタイミングもバラバラなので食べたいだけ、飲みたいだけあげてるような状態になってしまっています。

    • so_ong
    • 回答数1
  • 創業メンバー

    創業30年で使えない創業時のメンバーがいるんですけど、どうしたらいいんでしょうか?

    • akio123
    • 回答数3
  • 経理になる人の気持ち

    経理をやっている方には不快な質問内容だと思いますが、質問させてください。 知り合いに、東大を卒業して、某財閥系の商社に入り経理になった人がいます。 わたしは正直、経理はその人の能力がすごく制限された箱の中でしか発揮できないイメージがあります。 数字を扱う仕事、独自の工夫はなくルールに沿って処理をしていくだけですよね。 正直、東大なんて卒業しなくても偏差値が低い商業高校に入って簿記を取って実務に取り組んでも同じなのでは?と思ってしまいます。 今までこの人はなんのために勉強したんだろうって思ってしまいます。 せっかく東大に入ったのに、人よりも色んな知識を深くたくさん持っているのに、なぜ経理?と。 営業、トレーダー、マーケティングや研究職などは、自分で工夫してやる範囲が経理よりも圧倒的に広いですよね。 自分が今まで勉強した広い範囲の知識が、日々の業務の中で会議やプレゼンで何を話すのか、仕事を進める手順の工夫、何に優先度を置くか、などに作用してきます。 経理だけ、ルールの範囲で、早く正しく処理するか。という自分の工夫も何もできません。 私が経理の仕事を誤解していますか?

    • rei_rky
    • 回答数9
  • コロナワクチンの接種について

     最近、コロナワクチンの接種の有無を勤務している会社が報告するようにと催促してきました。会社側は、接種の有無は個人の自由だからとか説明していました。しかしそれによって差別が起こるのではないかと報道されています。私は勤務している会社に対して、その情報を伝える必要があるのでしょうか?

    • Rvd3
    • 回答数5
  • 大谷翔平の目標設定シート

    大谷翔平の目標設定シートが報道されています。 これは何というメソッドの何という表でしょうか? 彼のオリジナルではなく、何かそういう方式がある気がします。 ご存知の方お教えください。

    • gesui3
    • 回答数1
  • コロナワクチンの接種について

     最近、コロナワクチンの接種の有無を勤務している会社が報告するようにと催促してきました。会社側は、接種の有無は個人の自由だからとか説明していました。しかしそれによって差別が起こるのではないかと報道されています。私は勤務している会社に対して、その情報を伝える必要があるのでしょうか?

    • Rvd3
    • 回答数5
  • 【データセンター】三井物産が日本国内にデータセンタ

    【データセンター】三井物産が日本国内にデータセンターを3000億円掛けて3箇所に作るそうです。 最初の顧客がカナダの年金データを扱うそうです。 カナダの年金情報をなぜ日本で管理するのでしょうか? あとデータセンターの需要ってあるのでしょうか? 中国企業も日本に1500億円掛けて1箇所、どこの国か忘れましたが、ヨーロッパのどこかの国も1500億円掛けて日本国内にデータセンターを建設するそうです。 新たに大型のデータセンターが5箇所爆誕します。需要はどこにあるのでしょう?

  • 社内教育用資料を作る参考書が欲しい

    企業研究所に勤めるエンジニアです。 今年の年始に異動して研究企画業務をしています。 その一環で、社内の全ての社員(新人からベテランまで、文系も理系も)を対象に 自社の研究内容や、製品に関係する技術の基礎を伝える教育資料を 社内のイントラサイトに定期的にアップしていく仕事をすることになりました。 資料は パワポで作ってPDFにしたものを 定期的にアップします。 (最大10ページ) 資料の作成者は、私を含めた研究所員です。 部ごと(研究領域別)のローテーションをしていく予定です。 きっかけは、社長(文系)など上層部から 研究所は勝手に何やってるかわからないと言われたことです。 単に 過去の所長が上層部への報告をサボっていたのですが その結果、実は研究所存亡の危機を迎えており なんとか理解してもらうと同時に 役に立つ研究所だと思ってもらう必要があります。 お忙しい役員でもサッと理解できるよう 「中学生でも分かるレベルで資料作成すること」 と指示されています。 私は4年前に中途採用されたのですが 今の勤務先の社員は 基本的にのんびりしてるというか 研究者ですら、未経験の仕事を任されてもテキストを一冊も買わず、なんなら読まずにいる人もいるくらいで 社内の平均値を取って他社と比べたらレベルは下の下だと感じます。 (自分で勉強するような、普通〜優秀な人は辞めちゃう) 最近新人と接する機会がありましたが 分からない言葉を検索する、簡単な本を買ってみる借りてみる…という発想も無い人もいて 文系だと、自社製品に関係する技術が理解できないで むつかしい、と匙を投げる人もいます。 こんな環境ですが 教育資料をまず見てもらうにはどうしたらいいか 困っています。 初学者にまず見てもらえる資料 次に、理解してもらえる資料の作り方の参考書やサイトをおしえてください。 よくわかるパワポデザイン、みたいなテキストは見つかるのですが 例えばセミナーやプレゼンで使う資料は その場では資料を見ざるを得ないので 「まず見てもらう」は自然とクリアしている前提で書かれています。 そもそも勉強する気のない人に「まず見てもらう」という モチベーション喚起からが課題なのですが セオリーがあれば知りたいと思い相談しました。 よろしくお願いします。

  • キーケース

    もうすぐ、彼氏との1年記念日です。 プレゼントにイルビゾンテのキーケースを 渡そうと思います。 彼は、一人暮らしで会社員で会社には 自転車で通っているのですが、家の鍵は 多分入れると思うのですが、自転車の鍵って キーケースに入れますか? キーケースを使ったこともないので需要性が あるかも分からないのですが…。 何かあれば教えてください。

    • noname#254652
    • 回答数3