kiyoxxx の回答履歴
- 希望の仕事が決まりましたが生活していけるか不安です
このたび、希望していた新聞記者の内定を頂きました。 しかし、月給15万円と薄給です。そこから社会保険や車のローン代(月約1,8万)を引くと月10万円程度になります。これで生活をしていくのは無謀な気がしています。 就職先は北海道で、防寒代にかかる費用も予想できません。それに実家(中国地方)からかなり遠いため親に何かあったときなど、休みも少なく薄給なため戻れないのも不安です。 将来の結婚のことも考えてしまいます。 もうひとつ県内で広告営業の仕事の内定を頂いたのですが、こちらは契約社員で月給30万円です。広告営業の経験はありますが、仕事内容はやはり記者職に魅力を感じています。 営業をしてお金を貯めてから、もう少し近くて給料の良い新聞社を目指すべきか迷っています。 給料の良いところは学閥のようなものがありそうで、挑戦しても私(都市部の公立大と記者職ほとんど未経験)では弾かれそうな気がします。もう二度と新聞記者職に合格できないかもしれないと考えるとそれも躊躇してしまします。 どうすればいいのかわからなくなっています。 皆様の知恵をお借りしたいと思っています。 よろしくお願いします。
- 変なこと質問してもよろしいでしょうか?
バイトを始めて2ヶ月ほど経ちました。 接客しているときに「○○がおひとつ」というと ときどきお客様に「1つね」と言い直されます。 滑舌が悪くて1つが2つに聞こえているんでしょうか? 家族に聞いてみると普通に1つに聞こえるといわれました。 経験のあるかたいらっしゃいますか?
- 携帯メールの返信が出来ない程、忙しい状況って有り得ますか?
質問に目を止めてくれてありがとうございます。 最近、友達の紹介で知り合った人がいます。 相手の職業は、看護師さんです。 最初は、パソコンのメールのやり取りを毎日のようにしていました。 何回かやり取りをしているうちに、携帯のアドレスを教えてもらいメールのやり取りをするようになり、こちらも毎日1~2通くらい連絡していました。 すごくタイプだったので、ご飯に誘って何回か食べにいったりもしました。 しかし、最近メールをしても4~5日間隔が空くこともあるようになりました。 内容は 『今週、時間が空いてる時に話でもしない?』 など、相手が看護師さんなので、なるべく相手の予定を聞くようにしています。 それで、4日後の返信では『返信遅れてごめんね。今週は、忙しいからまた誘ってね。』 と文章が返ってきます。 嫌われていることも考えられたので、 『もし、迷惑なら言ってね。諦めがつくから』 と言ったのですが、 『そんなことないよ。メールくれるのすごく嬉しいよ。これからも誘ってね。』 と、返信がありました。 正直、相手の気持ちがわかりません。 自己中心的な考えを、質問にしているので読んでくださる方の中には不快に思う方もいるかもしれません。 このように、携帯での返信が遅れるほど忙しい状況はあるのでしょうか? それとも、俺がせっかちなだけでこのペースが普通なんでしょうか? もし、このような体験やアドバイスありましたら、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- asuma8888
- 回答数7
- カラオケでうまく歌いたい(音程)
以前、テンポについて質問させていただきました。 その節はありがとうございます。 CDを聴きまくる&練習を重ね、随分まともになってきました。 発声も、腹筋を使って歌うことを心がけました。「高音の部分の音程が、前より安定して、声の幅が広がった感じがする」と、友人にも言われました。 ●今回の質問です。 ガイドボーカル強で歌っていて気付いたのですが、音程はあっているはずなのに、微妙にハモる(ずれる)のです。サビなどの高音部分だと、比較的ガイドボーカルと綺麗に一致して、気持ちよく歌えるのですが。。 ガイドと一致しないということは、音程が完全にずれているわけでなく、トーン?が下がってしまっているのでしょうか? 自分にとって、あまりに微妙な違いなので、どう直していいか分かりません。手振りをつけて、”トーンを上げよう、上げよう”と意識し続けてみたのですが(下がっている時の方が多いので)、今度は微妙に上にずれているような気がします。 今まで、原曲で歌うと低くて辛かったので、ほとんどの曲を+1、2で歌っていましたが、トーンを上げるよう心がけると、それが必要なくなりました。今まで、そんなにずれていたのかなぁと思います。 絶対音感を持たない私が、正確な音符を歌えるようになるには、どうしたらよいのでしょう?どなたか、アドバイスお願い致しますm(_ _)m
- 題名を教えて下さい。
十数年程前に観たアニメなのですが・・・ 縄文時代くらいの頃に、絵を描く事が好きな少年が、幼馴染の彼女を盗賊にさらわれて、それを追いかけて行っが見つからず・・・ 何度も生まれ変って、すれ違いを繰り返し、やっと現代で彼女にめぐり逢うまでの物語なのですが、どなたか知りませんか? たしか、現代で男は洞窟の調査隊か何かで、女はそれを取材する記者だった様な・・・
- 前回り受身の仕方
私はこの前体育の授業で柔道をやりました。 その際に受身の練習で前回り受身をやっていたのですがどうも上手く行きません。 前に回る際に前転のようになってしまい困っています。 前回り受身の仕方を詳しく教えてください。 できればコツなどがあればありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- a218
- 回答数2
- 本当に声って武器だと実感できる歌い手を教えてください
パバロッティが亡くなりましたね。 私は、彼の舞台をライブで見ることはかないませんでした。 話が飛びますが、半年ほど前、「ドリームガールズ」という映画を見ました。 アカデミー賞とゴールデングルーブ賞で助演女優賞を取ったジェニファー・ハドソンの、 「見せ場でのパフォーマンスは体に震えがくるほどすばらしい」 などと聞かされていて、ものすごく楽しみにしていました。 ジェニファー・ハドソンの歌もすごかったですが、 実際に私が引きこまれたのは、ビヨンセのListenのほうです。 さすがに長く活躍するだけあって、上手く聞かせるコツをよくつかんでいると思いました。 で、しばらくの間は、ある雑誌で読んだ、アメリカで活躍する日本人のアカペラを歌う人の 「声は人間の最大の武器だと思うから。」というコメントばかり頭のなかをぐるぐるまわり、 さすがビヨンセ!と思ったり、いやいや、歴代の有名な歌手に比べたら… と思いなおしてみたり、浮かれまくっていました。 というわけで、ご覧になってくださった方に質問です。 あなたが、「声は武器だ」と感じる人を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- Yusura
- 回答数2
- 社会人になったら
こんにちは。 今私は大学生で、付き合っている彼氏も同じ大学生です。家もすごく近いです。 昨日私が所属しているサークルの飲み会があって、OBの方が来られていました。 そのOBの方は、大学時代ずっと付き合っていた人がいたのですが、 今年から社会人になり、「環境がお互いに変わって」大学生時代付き合っていた彼女とは別れてしまっていました。 私も今大学3年生で、私は進学を考えているのですが、彼氏は就職を考えています。 今の彼氏のことはすごく大事に思っているのですが、 やっぱり、私が学生、彼が社会人になり、もし住んでいる場所も遠くなり環境が変わったりすると、別れちゃったりするのでしょうか・・・?? 昨日OBの方の話を聞いて、不安になりました。
- 男性社員の方に質問です!
今月から営業事務に転職しました23女です。 私の会社は営業4名、支店長1名、事務1名の少人数の会社です。女性は私だけです。ちなみに男性社員は20代、30代で若目、明るい方が多いです。 前の事務の方はとてもキレイでみんなから好かれていて、冗談も言い合ったり、下ネタなんかもいったりして、事務所内はにぎやかでした。 おとといで、前任者が退職され、昨日初一人だったのですが、事務所内はとても静かでした。私は、仲良くなるとバカなこともやるしギャグも平気でゆうほうです。でも、始めは知らない人だとなかなか素がだせず、いつもちょっと大人しくてまじめな子って感じになってしまいます。私も早く打ち解けられるように頑張りたいんですが、昔から男性と話す機会があまりなかったので、どう接すればよいかわかりません。 なので、昨日は、話かけられる以外は黙々と仕事をしていました。 男性社員の方で、新しく女の子が入社した場合、どんな女の子だったら、話かけて仲良くしたいな~って思いますか?
- 大学生の暴言について。
私の身近な人に、大学の先生をしている人がいます。 その人から聞いた話によると、最近、あまり勉強に熱心でない大学などでは、大学生から思いもよらない暴言をいうことがあるらしいのです。 「いいかげんにしろ、指図するな!」とか、 挙句の果てには、「殺すぞ。」とまで言うのだとか。 彼ら大学生はどういうつもりで言っていると思いますか? ただ、自分の不満で口走ってしまうのでしょうか。 本当に殺すつもりなどない場合が多いと思いますが、 どう思われますか? また、この場合この先生らは、どのように処置して、 良い関係を築いていけばよいのでしょうか。 私も気になるので教えてください。
- 初心者の中古クラブ購入について
この度仕事の付き合い上毎週接待ゴルフをしなくてはならず、中古クラブの購入を考えてます。 先ずは何を買っていいのかもわからないのですが、ハーフセットとかフルセットとかありますが、ハーフセットとかで十分なのでしょうか? 最低限揃えるべきものを教えていただけますでしょうか?
- 締切済み
- ゴルフ
- missingperson
- 回答数5
- 小骨が喉に刺ささっています!!
喉のいりぐちふきん(のどちんこ辺り)がチクチクしていたので見てみると、黄色い玉が出る所に骨出ていました。 自分で取ろうと指を突っ込んでみたら奥に行きました。 心なしか今日は口が臭いです。 鈍く痛いんですがどうしたら良いですか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kei1506
- 回答数3
- 生活保護を受けている親の借金について
現在、生活保護にかかっている父親が癌のため入院、 余命幾許もない状況です。 せめて最後だけは...と現在入院している場所が住まいより車で2時間 程離れた所なので、近場に転院を考えております。 その際、いっそ生活保護を切ってこちらの扶養に。と考えておりますが、 借金をあちらこちらからしていたようで、入院に必要なものを 本人の家へ探しに行った所、請求書などを色々と見つけました。 一刻も早く、自分の傍へ連れて来たい気持ちはあるのですが 生活保護を切った際の入院費他介護費などで今の生活は かなり厳しくなることが考えられ、父の借金の事が気がかりで すぐにこちらへ連れて来ても良いものか悩んでいます。 父は現在、自分で話をする事も排泄も自身では出来ない状態です。 どうしたら、どこからどういう風に動けば 一番早く父親を傍で介護してあげられるか 何方か法律、その他この件についてお答え出来る方 いらっしゃいましたら是非宜しくお願い致します。
- ミスチルファンはサザン好き?
質問の通りです。 ミスターチルドレンのファンはサザンオールスターズも好きなのでしょうか? 以前雑誌で読んだので。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- tonarinotororo
- 回答数7
- 結婚前のカップル
付き合って7ヶ月になる彼がいます。 私は19で彼は29です。 付き合って5ヶ月目あたりまでは毎日仲がよくそんなに ケンカをしてなかったのですが、 最近は一ヶ月に3,4回はケンカをしてしまいます。 ケンカというか私が知らぬ間に彼の嫌なことをしていたり 私が何かをしでかして、急に機嫌が悪くなり 私はそれを察知して謝るということなんですが、 それが長いんです。 3時間とか4時間ぐらいその状態になるので、 最初は私が悪いしと思っていたのですが、 最近は正直少し疲れてきました。 しかも「そんなこと?」って思うようなことなので。 彼とは来年結婚するつもりで 話も進んでるのですが、 最近になって心配になってきました。 私が素の状態でいると 必ず何かをしてしまうので 思ったことはあまり口にしないし、という風にしてるのですが そうすると「素になれよ!」と言われるんです。 私が極端すぎて常識的にないことをしているのか ただ彼がわがままなだけなのか。 この状態で結婚してもうまくいくのでしょうか? この間までは 結婚して一緒になることに対してとても幸せを感じていました。 でも心配な気持ちがでてきてしまって 悲しいです。 やはり結婚する前というのはそういうものなのでしょうか??
- 貪欲
「貪欲」という言葉は悪いことなのでしょうか?それとも良いことなのでしょうか?一般にどちらに使われますか? 「貪欲な人だ」とは、欲望でいっぱいな人でしょうか?それとも、欲があるから頑張る人でしょうか?←極論。 ぜひ、お返事お願いします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- noname#39125
- 回答数5
- とりだめてあるジャンプのバックナンバーをどうにかしたい
そのまんまタイトルどおりなのですが、私の部屋には去年7月からのジャンプのバックナンバーがすべてそろってます。 来年には一人暮らしするし、そろそろどうにかしたいと思っているのですが、愛着のあるジャンプなのでそのまま捨てるのも心苦しいです。 もし買い取ってくれたりするところがあればいいのですが、何かいい方法はないでしょうか? できれば確実に処理できる方法がいいです(つまりオークションなどはできれば避けたいです)
- 自転車との接触事故
先日路地を直進中、脇道から右折しようと出てきた自転車と接触事故を起こしました。被害者は女子高生で当初「すいません歩けるので大丈夫です」と言っていましたが、脚に怪我をしていたので警察を呼び現場検証後に病院に連れて行きました。骨には異常なく打身でシップを貼るのみで済みました。 結果被害者側の要求は 1.今後の為人身扱いにしたい(後々どこかに異常が出たときに保険請求で きない為) 2.バイトを休ませてる為その保障。 3.故障した自転車の修理。 そこで質問なんですが1に関しては理解できますが2.3に関しては100%こちらが保障しなければいけないのでしょうか。 ちなみに私の車にも傷がついています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- aiai329
- 回答数3