diet7 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/630000/632563/avatar_l.jpg?1271729674)
- 体力=持久力=肺活量 は比例しますか?
体力=持久力=肺活量 は比例しますか? 38歳メタボおじさんです。 最近ダイエットを意識して極力自転車に乗ったり歩いたりをしています。 自転車はそんな理由から始めたのですが、爽快感などから楽しく乗っています。 (食事後なども近所を走ったりしています) 食事制限などはしていないのですが、3ヶ月程で体重は2kg程減りました。 このまま自転車は続けていこうと思っているのですが、 最近、体力の無さと言うか持久力(肺活量)の無さに気付きました。 自転車で坂を登ると直ぐに息が切れます。漕いで上らずに押していても。 平坦な場所では全然大丈夫です。サイクリングが好きになったと言う事も有りますが、実際に30km程一気に走ったりしています。自転車はママチャリでは有りませんが) 体力=持久力=肺活量 は比例しないのかな?と思っています。 ダイエットして食事制限して体重も減り、そうなると肺活量的にも改善されるのでしょうか? 息切れしやすいのが肺活量とは繋がらず、別の問題? 肺活量の問題では無いのかも知れませんが、肺活量はダイエットとは繋がらないと言う事なら ダイエットの一環としてそういう運動もしたいなと思っています。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- Yakker
- 回答数3
- 減量中なのですがこのままであってるのでしょうか?
減量中なのですがこのままであってるのでしょうか? はじめまして。現在大学4年の男です。 なんと今年の4/1の状態で身長172cmで体重100kg。 大学生活の不摂生からこんな状態になってしまいました。 高校時代はみっちりラグビーをやっていたので考えが甘かったです。 そこで今年の4/1から減量をはじめました。以下がメニューです。 午前7時起床 朝食 無糖コーンフレーク30g+牛乳コップ1杯分 午後1時前後 昼食 スープ春雨1杯(1食分で54Kcalの物) 午後8時 夕食 豆腐半丁+きゅうり1本or納豆(ノンオイルドレッシングを少量) 午後9時半 軽いストレッチ後の40~50分ウォーキング(歩きと走りの間ぐらい。勾配7割平地3割程度) その後 入浴 腹筋30*2 背筋30*2 腕立て30*2 午後11時半前後 牛乳2杯+粉末青汁+マルチビタミン2錠 午前1時前後 就寝 間食は一切無し。ほかの水分はお茶か水のみ。 これくらいのものを継続していますが体重推移が現在91kg程度で4日ほど停滞しています。 かなり自己流でやれるものからやってみたという感じで自分でも疑心難儀です。 目標は来年、春に一般人程度の体重まで漕ぎ着けたいと思っています。 豆腐と納豆は高たんぱくだからという話も聞きますが止めたほうがいいのでしょうか? 意識的にダイエットをするのは初めてなので非常に不安です。 上記の生活や運動、その他アドバイスがあれば是非ご教授願えればと思います。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- walker521
- 回答数4
- ダイエットが極端すぎて続かない。気楽にダイエットを続ける方法がありませ
ダイエットが極端すぎて続かない。気楽にダイエットを続ける方法がありませんか? ※お叱りや中傷の回答はご遠慮下さい。 私は高校生のころまですごく太っていて、社会人になってからかなり痩せました。 それからまもなく結婚、2人の子供の母になりました。 若い頃は彼氏のため、結婚してから出産までは旦那さんのため、 自分が綺麗でいたいとものすごく徹底したダイエット生活でした。 特別な日(家族で外食など)以外には晩御飯はものすごく軽く済ませる、 暴食が続いたときは、外食でもちゃんと自分でセーブしていました。 体重は毎日必ず測って、少しでも増えたら食事に気を使ったりしていました。 妊娠中も体重管理はものすごく気をつけましたが、その反動で、産後は食べたい放題。 それがたたって、2人目を産んだ今、体重は妊娠中の臨月体重。 自分のベスト体重より7~8キロオーバーです。 基本的に体重は毎日測るので、最近はすごく憂鬱で、出かけるのも嫌です。 すごく極端な性格なので、ダイエットを始めると、飴玉1つも食べないぐらいなですが、 その反面、もしダイエットを始めようと思っていた日に、何かのきっかけで飴玉や ダイエット中は摂取しないつもりのものを食べてしまったりしたら、 「あー、今日はもうダイエットだめだ。明日からにしよ。 それなら今日は食べたい放題食べて、明日からは徹底してがんばろう。」 と自分の中で決めて、その日は食べたいだけ食べます。 そういう日が何日も続いたりして、結局体重は増加。 いかにもと思ってダイエットをやっと初めても、何日か目にまた同じような事になります。 自分でも本当に嫌になります。 もっと気軽にダイエットを続けるための方法、気持ちの切り替えはありませんか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#158341
- 回答数4
- 3ヵ月で-5キロ痩せたい
3ヵ月で-5キロ痩せたい こんばんわ。 私は18歳で、自分の体系に非常にコンプレックスがあります。 現在163cm、57キロなんですが、なんと体脂肪は29%もあります。 そして自分でも驚くほどお腹がぼよぼよです。 とっても着痩せするタイプなので周りからは普通の体型とおもわれているようですが、毎日必死でお腹をへっこませてるからに過ぎません。 ただ、52キロだった時も体脂肪率は24%ほどあった気がします。 ということはお腹の皮下脂肪が大変な事になってるのだと思います。 そこで、3ヵ月で-5キロと少しハードですが健康的に、かつお腹の皮下脂肪を減らせるダイエット方をどなたか教えていただけないでしょうか。 明日から実行しようと思いますのは、 ○脂肪燃焼スープをご飯の前に1杯 ○ストレッチ ○腹筋30回 です。 本当に自分の体が大嫌いです。 頑張りたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ym-_-
- 回答数8
- 2ヶ月ダイエット、お願いします!!
はじめまして。 私は今アメリカに住んでいる高2の女子です。 7月の始めに日本に帰ることになったのですが、嬉しい反面あんまり帰りたくないという気持ちも強いです。 なぜかというと、私は凄い太っているんです!! 身長152cm、体重52キロ、かなりの巨漢です。 いままでいろいろなダイエットをためしてみたのですが、長続きできず結局やせられませんでした。 どなたかアドバイスをくださる方はいらっしゃいますか? ちなみに、ただのぷよぷよならいいんですが、部活でソフトボールをやってるため、筋肉質太りなんです・・・ 日本に帰るまでの2ヶ月間、どうにかしてやせたいです! どうか回答よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 23amnos5
- 回答数5
- ダイエットなのですが、食事のかわりにダイエット食品を食べる方法以外で、
ダイエットなのですが、食事のかわりにダイエット食品を食べる方法以外で、やせる方法はありませんか?3食食べて、ダイエット食品を食べるというのもあれば、それも可です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#127394
- 回答数7
- ダイエット、目標設定してください♪
ダイエット、目標設定してください♪ 現在156cm、54kg、23歳です。 食事は 朝は、前日の夜ご飯(ハンバーグでもごはんでもカロリー高くても何でもあり) 昼は、おにぎり一個、春雨スープ、サラダ 夜は、オルビスのプチシェイク、 という感じにしていきたいと思います。 プラス週3回ほど、ジムへ1時間通うとすると、 真面目に行なった場合、2ヶ月でどれくらい痩せることが可能なのでしょうか?? 回答して下さった体重を目標にしたいと考えています。 ヨロシクお願いします☆
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- dhiosknvl
- 回答数2
- 痩せるには
158cm56キロです。 何度もリバウンドをしていて、 ベストは45キロですが、禁煙などもあり、 56キロになってしまいました。 1日1500キロカロリーの食事と、 1時間のウォーキングで 45キロまで痩せれるでしょうか? それと、毎日ビール2缶と、 焼酎720ml半分はお湯割りで飲んでいます。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- fujiko_pin
- 回答数5
- 本気で痩せたいです。
本気で痩せたいです。 今までいろんな方にご回答いただいたのですが、 体重が全く落ちてくれません。 間食控えめ、部活でもバレーをやっていて結構消費はしてると思うのですが・・・、 私は現在中3なんですけど去年から6キロぐらい太りました。 かなりそれで最近はストレスがたまっており、 勉強にも集中できなくなってしまいした。 夕食を少しでも少なくすればどんどん痩せていくのでしょうか? 無理なことはしません。 そして162cmで58キロです。 これ以上はもう太りたくないし、1ヶ月で2~3キロは痩せたいです。 なるべく詳しく教えてくれませんか! お願いします!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#144291
- 回答数4
- ごはんに納豆+ねぎ+生卵の組み合わせの栄養について
ごはんに納豆+ねぎ+生卵をかけて食べた場合不足している栄養素はなんですか?。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- hiroyuki23
- 回答数4
- ☆痩せますか?☆
☆痩せますか?☆ 中学生女子です。 私は間食がすごく多いです。夜10時ぐらいにサツマイモに マーガリンを付けて食べたり、チョコを食べたり・・・・ もし、間食をやめたら痩せますか? また、どうしたら間食がやめられますか? 真剣に悩んでいます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#114835
- 回答数3
- ダイエット中!でも間食が…
ダイエットをしています。 野菜を多めにゆっくりとよく噛んで… というような食事の量を調節することには苦を感じないのですが、 おやつを食べたくて仕方なくなってしまいます。 お茶を飲んだり、歯を磨いたりと紛らわせてみるのですが、 どうにも我慢できーん!とイライラしてしまいます。 ダイエット用のお菓子などがドラッグストアなどで 売ってはいますが値段が高いので購入はしたくないです。 そこで質問なのですが、ダイエット経験者の皆様、 おやつを食べたくて仕方がなくなった時は どういう風にして乗り切っていましたか? 普通にスーパーとかで売っているようなもので、 これならカロリー控えめでお腹もふくれるよ! というようなものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kanako0222
- 回答数7
- 蛋白質をほとんど摂取せず、炭水化物が多い食生活の場合、落ち込んだり頭の
蛋白質をほとんど摂取せず、炭水化物が多い食生活の場合、落ち込んだり頭の回転が悪くなるなどの影響はありますか? 日常のちょっとしたことが分からなくなる、料理や掃除の手順が分からなくなるなどの症状なのですが。
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- noname#161025
- 回答数3
- 野菜っておやつにできますか?
レコーディングダイエットを明日からやってみようかなって考えていて 必要なカロリーの範囲ならおやつも食べていいみたいですけど この頃スナックエンドウを湯でて塩をまぶしたものがすごく美味しくて 野菜だし体にもいいかなと思い今日まで加減なく食べていたんですが、 スナックエンドウってダイエットをする中で食べまくっても大丈夫なのでしょうか?? レコーディングダイエットをする中で、どうしてもお腹が空いたときに使えるなって考えていたんですが・・・ ご存知の方、どうか教えてくださいませ!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 6830123
- 回答数4
- 最近新しいバイトを始めたので、その気疲れからか、帰ってきてから疲れを感
最近新しいバイトを始めたので、その気疲れからか、帰ってきてから疲れを感じやすくなっています。なので甘い物が欲しくてチョコをいっぱい食べすぎてしまうので太りそうで心配です。 疲れた時何か効果的な食べ物とかありますか?教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rabbit8582
- 回答数3
- ジムに行っても痩せないのはなぜでしょうか?
ジムに行っても痩せないのはなぜでしょうか? 週5~6ジムに行って二週間経過しますが体重になんら変化ありません。1日二時間以上運動します。内容はエアロビ、ダンス、ヨガなどのスタジオプログラムと筋トレ20分エアロバイク20分ジョーバ20分です。ついでにいうとジムへの往復40分自転車をこぎます。 食事を三食普通にたべているのが原因でしょうか? 3月までは運動全くしていなかったので消費カロリーが上がって食べる量が変わらないなら痩せると思ってました。 26歳女性、158センチ63キロです。 アドバイスお待ちしてます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- cocomack
- 回答数7
- 水泳、シェイプアップについて
シェイプアップしたいのですが、詳しい方アドバイス下さい。 女性、30歳、身長157cm、体重52キロ、体脂肪率22%です。 去年くらいまでは今までずっと、特別な運動はしておらず、食事に気をつける、駅ではエスカレータを使わない、等のことで体重47キロ前後を維持できていました。 気を抜いて増えてしまっても、そういう時は何となく食事を少なめにすれば維持できていました。 ですが去年~現在にかけて、どうも維持できなくなってきたようで52キロになってしまいました。 そこでダイエットもしくはシェイプアップをしたいと思っています。 具体的には、47キロに戻したいです。 特に生活習慣が変化したわけでもないため、専門的な言葉はわかりませんが、カロリー消費機能的なものが落ちているのではないかと感じています。 食生活は、特に偏っていることも、取りすぎ、ということもないと思います。 むしろ、食べすぎには以前から普通に注意していたため、食事によるダイエットというよりは、運動によるシェイプアップをするべきなのではないかと思っています。 今、考えているのは水泳を習うことなのですが、少し調べたところ、 『一般的に、運動によるシェイプアップは標準体重-α程度までは減るがそこで止まる。水泳は特にこの傾向が強い』 ということを聞きます。 私が47キロまで減る、もしくは47キロまで減ったように見える、というのに水泳は適しているでしょうか? 私は泳げないのですが、水泳を習おうと考えている理由は、お金を出して始める、わざわざ行く、教えてもらえる、といったものは私にとって続ける動機になりやすいからです。 また、水泳は適していないと思われる場合、何をするのがよいでしょうか? 屋内または室内で行うものが希望です。 (申しわけありませんが野外でのジョギング、ウォーキングは除外させてください) 室内ならば毎日一時間ほど、出かけるものは週に2~3回ほどが可能です。 お金は、ひと月に一万円以下が希望です。 エアロバイクも考えました。 どうやらほとんどの方はテレビ等を見ながら、というおかげで続くようです。 私はテレビを持っていないので、習慣化するのが難しいのではないかなと思っているのですが、テレビ以外の何か続けるコツを御存じの方がいればそういったお話でも歓迎です。 何にしろ、体系を維持するには、運動を始めたら辞めるわけにはいかないようなので、ずっと続けられるものがいいと思います。 まとめると ・47キロまで戻す ・水泳は向いているか ・室内ならば毎日一時間ほど、出かけるものは週に2~3回 ・ずっとつづけられるもの、つづけやすいもの ・ひと月に一万円以下 こういった感じになるかとおもうのですが、アドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- useful_goo
- 回答数9
- 水泳、シェイプアップについて
シェイプアップしたいのですが、詳しい方アドバイス下さい。 女性、30歳、身長157cm、体重52キロ、体脂肪率22%です。 去年くらいまでは今までずっと、特別な運動はしておらず、食事に気をつける、駅ではエスカレータを使わない、等のことで体重47キロ前後を維持できていました。 気を抜いて増えてしまっても、そういう時は何となく食事を少なめにすれば維持できていました。 ですが去年~現在にかけて、どうも維持できなくなってきたようで52キロになってしまいました。 そこでダイエットもしくはシェイプアップをしたいと思っています。 具体的には、47キロに戻したいです。 特に生活習慣が変化したわけでもないため、専門的な言葉はわかりませんが、カロリー消費機能的なものが落ちているのではないかと感じています。 食生活は、特に偏っていることも、取りすぎ、ということもないと思います。 むしろ、食べすぎには以前から普通に注意していたため、食事によるダイエットというよりは、運動によるシェイプアップをするべきなのではないかと思っています。 今、考えているのは水泳を習うことなのですが、少し調べたところ、 『一般的に、運動によるシェイプアップは標準体重-α程度までは減るがそこで止まる。水泳は特にこの傾向が強い』 ということを聞きます。 私が47キロまで減る、もしくは47キロまで減ったように見える、というのに水泳は適しているでしょうか? 私は泳げないのですが、水泳を習おうと考えている理由は、お金を出して始める、わざわざ行く、教えてもらえる、といったものは私にとって続ける動機になりやすいからです。 また、水泳は適していないと思われる場合、何をするのがよいでしょうか? 屋内または室内で行うものが希望です。 (申しわけありませんが野外でのジョギング、ウォーキングは除外させてください) 室内ならば毎日一時間ほど、出かけるものは週に2~3回ほどが可能です。 お金は、ひと月に一万円以下が希望です。 エアロバイクも考えました。 どうやらほとんどの方はテレビ等を見ながら、というおかげで続くようです。 私はテレビを持っていないので、習慣化するのが難しいのではないかなと思っているのですが、テレビ以外の何か続けるコツを御存じの方がいればそういったお話でも歓迎です。 何にしろ、体系を維持するには、運動を始めたら辞めるわけにはいかないようなので、ずっと続けられるものがいいと思います。 まとめると ・47キロまで戻す ・水泳は向いているか ・室内ならば毎日一時間ほど、出かけるものは週に2~3回 ・ずっとつづけられるもの、つづけやすいもの ・ひと月に一万円以下 こういった感じになるかとおもうのですが、アドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- useful_goo
- 回答数9
- 高校3年生の女子です!
高校3年生の女子です! 以前、食事制限をして減量したんですが・・・ リバウンドをしてしまいました。 なので今回はジョギングをして減量をしようと思ってます! そこで質問なのですが、 週に何回走るのがいいですか? 週3~4回が良いとよく聞くんですが週6日とかでは駄目なんでしょうか?? あとどういう食事をしたら良いですか?? 皆さんの体験談(走るコツ、時間、食事、他に併合して何かやったか、どれぐらいの期間でどれぐらい痩せたか) なども教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mixtupara
- 回答数5
- 減量目的ウォーキング時の食事について
減量のためウォーキングを始めようと思っていますが、食事のタイミングに悩んでいます。 1カ月に-1キロ目標の、あまり厳しくないダイエットをしたいと思っていて、随時できるときに軽く30分ずつくらいウォーキングしたいのですが、それがいつも食事前なんです。 食事前に運動すると吸収がよくなり、運動しても意味がない、と言っている人がいたので気になっています。 全く意味ないのでしょうか? それで結局時間とれず全くやらなくなるよりは、やったほうが効果があると、思いたいのですが・・。 食事の量や内容は同じだった場合に、摂取するタイミングによって脂肪燃焼効果の差はかなりあるものなのでしょうか? 食後直後のほうがまだマシですか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yayoizm
- 回答数3