kunicci の回答履歴
- 交通事故
先日、相手に後ろから追突され交通事故に遭いいまは病院に通っています。 そこで質問なのですが、 1.病院の治療費、慰謝料は治るまで相手の保険会社からお金を出してもらえるのでしょうか? また、その慰謝料というのは治療費とは別にもらえるのでしょうか?私の場合、主婦なのでその手当ても出るということを聞いたのですが・・・。 慰謝料をもらえる上限みたいなのがあるのでしょうか? 2.病院に通うときは国民健康保険は使えないのでしょうか?また、事故に遭ったのは私と旦那の2人なのですが旦那は社会保険に入っているのですがその保険も使えないのでしょうか? 保険を使わなくても相手の保険会社がすべて払ってくれるのでしょうか?
- 締切済み
- 健康保険
- noname#32123
- 回答数3
- フェチって何故あるのですか?
人それぞれ良い悪いは無しにして様々なフェチって 存在しますよね? 何故、人によって様々なフェチがあるのですか? また、一生治らないのですか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- winer
- 回答数2
- 一人暮らししたい!
こんにちは。私は20歳の大学生です。 自宅から大学まで電車とバスで片道1時間ですが、 今度一人暮らしをすることにしました。 大学の友達も家がそんなに遠くないのに、アパートを借りている子も多く、私もアパートで自活したいです。 親は交通費位しか出せないといいます、2万円です。 後は、がんばってバイトしてやっていこうと思います。 学費はもちろん出してもらいます。 アパートを探してみたんですが、4、5万~6万ほどします。親は無理無理やめとき、すぐ暮らしていけなくなるといいますが、どうでしょうか? バイトしてがんばればやっていけるでしょうか? アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- redtree
- 回答数7
- 指定校推薦について
自分は今現在高2で指定校推薦での 大学進学を目指しています。 評定平均や欠席関係などは大丈夫だと思うのですが 一つ問題なのが1年のときに生徒指導を受けてしまったことです。 タバコを吸っていた友達の横にいたのがバレて生徒指導という風になってしまいました。 こういった生徒指導などは指定校推薦のときに響きますか? だれかお教えください。お願いします。
- 締切済み
- 高校
- Janne-Da-Arc
- 回答数4
- ALT(GPT)が異常に高いのですが…
先日、献血を受け、その結果がハガキで送られてきました。見てみるとALT(GPT)が92IU/Lで、「医療機関での受診をおすすめします。」とのことでした。説明書きを見ると急性肝炎・慢性肝炎や脂肪肝などで数値が上がります。とあります。そこで質問なんですが、 1.肝炎でまず考えたのが、B型・C型肝炎等のウイルス性肝炎なんですが、献血結果で送られており、「献血にご協力頂きありがとうございました」以外に特にコメントがないということはその可能性はないと考えてよいのでしょうか? 2.ALTの92という数値は検査に急を要するレベルなのでしょうか?ちなみに前回(H17.9月は26IU/L、H16.4は67IU/Lでした。) 3.肝炎・脂肪肝の症状はどのようなものでしょうか? ちなみに他の項目の数値は AST(GOT)が48IU/L γ-GTPが78IU/L 総蛋白が7.1g/dL ALBが5.0g/dL コレステロールが223mg/dLです。宜しくおねがいします。
- ベストアンサー
- 病気
- bonbon1617
- 回答数5
- ALT(GPT)が異常に高いのですが…
先日、献血を受け、その結果がハガキで送られてきました。見てみるとALT(GPT)が92IU/Lで、「医療機関での受診をおすすめします。」とのことでした。説明書きを見ると急性肝炎・慢性肝炎や脂肪肝などで数値が上がります。とあります。そこで質問なんですが、 1.肝炎でまず考えたのが、B型・C型肝炎等のウイルス性肝炎なんですが、献血結果で送られており、「献血にご協力頂きありがとうございました」以外に特にコメントがないということはその可能性はないと考えてよいのでしょうか? 2.ALTの92という数値は検査に急を要するレベルなのでしょうか?ちなみに前回(H17.9月は26IU/L、H16.4は67IU/Lでした。) 3.肝炎・脂肪肝の症状はどのようなものでしょうか? ちなみに他の項目の数値は AST(GOT)が48IU/L γ-GTPが78IU/L 総蛋白が7.1g/dL ALBが5.0g/dL コレステロールが223mg/dLです。宜しくおねがいします。
- ベストアンサー
- 病気
- bonbon1617
- 回答数5
- 自転車事故
自転車事故の加害者になってしまいました。歩行者を後部から接触転倒させてしまいました。事故後すぐ救急車を呼び私は警察の現場検証も済ませました。被害者は幸い左頬と左前胸部の打撲と左手、左脛の擦過傷で全治2週間の診断書でした。CT検査でも異常なしとのことで被害者の方は最初「日にち薬だし医師も大丈夫だといってくれているので、念のためにこの事故が原因で後遺症が出た場合責任を持つと一筆を入れてくれたら治療費だけで良いよ。(医師の話では先ず後遺症の恐れは無いとのこと)」と言ってくれ、この条件で示談してくれたのですが、その後も医師からはCTを示して異常は無いと被害者に説明などをして頂いているのに、心配だからMRI検査をするとか診断書には無い眼科の診療を受けるとか言ってきたのでこちらの立場が弱いので了承しました。その後も擦過傷の部分も痛むのでこのあと接骨院の治療費も出して欲しい、少し長引くなどと言ってきています。私は事故を起こした5月27日以来毎週治療費を支払いに被害社宅に伺っているのですがこの後どんな事を要求されるのか心配で夜も十分に眠れません。どの様に今後対処していけばいいのでしょうかアドバイスをしていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- donguriko888
- 回答数4
- 感想文の書き方
高校1年です。 現代社会で「いのちの初夜」(北條民雄・著)を読んで感想文を書け、という課題が出たのですが、社会科で感想文というのは初めてなもので、どういう内容、構成、文体にすればいいか悩んでいます。 もともと文章を書くのはあまり得意でなく、小論文なら受験で定着したのですが、感想文というものがよくわかりません。 国語でいう感想文とは、登場人物の感情やストーリーの展開などを自分の生活と比較し、思ったことをつづっていくものだと思っているのですが、そのときの文章の構成も「~だから~だと思った。~だから~だと思った」のように小学校低学年の文章のようになってしまいます。つなげかたがいまいちわかりません。 社会科ではどのようなところに着目して、どのような起承転結を模ればいいのでしょうか。 ちなみに、「いのちの初夜」とは、ハンセン病の強制隔離についての本で、著者の実体験をもとに書かれています。著作権が切れているため、青空文庫でDLできます。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- Musicful-hearts
- 回答数3
- イングランドとは・・・
すみません、あほな質問します。 イギリスとイングランド、違いがいまいち分かりません。 地域の違いと言うぐらいしか分からないのですが、なにかスパットする定義みたいなものないのでしょうか? それと、サッカーは、イギリス代表ってないのでしょうか???
- 「バイアグラ」の薬価って…
「バイアグラ」の薬価って、どれ位なんですか? 医師から処方でも1錠・\1,500ほどするってことは 相当薬価が高いってことですよね?? ほかにも、バイアグラ以上に高価な薬ってあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- marions
- 回答数3
- たった300万で・・・・
たった300万円で始められるビジネスにはどんなものがありますか? そんな程度の金額で始められるものですか? もちろん、 何でも良いという訳ではなく、 しっかりとした、有望なビジネスです
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- rin123
- 回答数5
- 入学届けの写真。。。
学生証などに使うみたいなんデスケド… どういう服装で撮ったらイイんでしょうか??(>_<;) 明日、写真屋さんに撮りに行こうと思っています。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#20154
- 回答数4
- バイオの分野について学びたいのですが・・・
バイオの分野について学ぶ場合は、進学先はやはり大学のほうがいいのでしょうか?いろいろ調べているのですが、将来研究職に就きたい場合は大学院まで行った方がいいようなことも書いてあります。でも専門学校も何校か興味ある所もあるのですが、実態はよくわかりません。できれば、大学と専門学校の違い、例えば入学して学ぶ内容や就職活動時のメリット、デメリットを教えて欲しいのですが。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#15817
- 回答数4
- 今、学校で職業しらべをしています。。
タイトルの様に、小学校で、自分のつきたい職業のことを調べています。 それで、調べたことを新聞にして一人一人発表します。 聞きたいことは。。。 化学の(原子とか)仕事につきたいとおもっていま す。 だから、化学のしごとの内容について教えてくれませんか? です。 宜しくお願いします。
- Ns'あおい
前回の放送でガンノ製薬のMRさんが検査を受けている時 指示した麻酔の薬品名は何でしょうか? 2種類目は聞き取れるのですが1種類目の薬品名は 聞き取れません! 1種類目の薬品名は何でしょうか?
- 締切済み
- 医療
- GOLDSTATION
- 回答数1
- バイオの分野について学びたいのですが・・・
バイオの分野について学ぶ場合は、進学先はやはり大学のほうがいいのでしょうか?いろいろ調べているのですが、将来研究職に就きたい場合は大学院まで行った方がいいようなことも書いてあります。でも専門学校も何校か興味ある所もあるのですが、実態はよくわかりません。できれば、大学と専門学校の違い、例えば入学して学ぶ内容や就職活動時のメリット、デメリットを教えて欲しいのですが。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#15817
- 回答数4
- 自動車事故(過失割合)について教えてください。
私の会社のAさんが事故を起こしました。 相手は3車線の道路を直進で、 Aさんは細い路地からの右折で、 相手の車の右ドアにAさんの車の前方がぶつかった形です。 Aさんのほうがかなり過失が高いのは分かりますが、 相手側は「こちらは全く悪くない(つまり10:0)」と 言っているそうなのです。 でも、動いている車同士なのに 10:0というのはありえるのでしょうか? 少しだけでも相手側の前方不注意もあるかと思うのですが・・。 Aさんは外国人で日本語が上手ではないです。 なので、警察の事情聴取も相手側が 一方的に話したと思われます。 私も現場を見ていないのでなんともいえないのですが、 動いている車同士なので10:0は無いと思うのです。 10:0になってしまうことってあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 損害保険
- dokindokinchan
- 回答数2